|
|
東映から著作権侵害で動画150本削除された海外YouTuber、動画の復活を報告「YouTubeは私たちが正しく東映が間違っていると判断した」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:39:37.36 ID:CAP_USER9

東映アニメーションによる著作権侵害の申し立てを受け、約150本の動画が削除されたYouTuberが1月27日、動画の復活を報告しました。
著作権侵害で動画を大量削除されていた
ドラゴンボールやワンピースなど、日本のアニメのレビューや考察動画を投稿していたアイルランド出身のYouTuber、「Totally Not Mark」(登録者数70万人)ことマーク・フィッツパトリックさんは昨年12月、東映アニメーションから著作権侵害の申し立てを受け、約150本もの動画が削除されたと報告。
当初は自身の動画の正当性を訴えていたマークさんですが、12月12日には、抗議を断念すると発表していました。
動画の削除をめぐっては、“世界一のYouTuber”「PewDiePie」(ピューディパイ/登録者数1.1億人)がら「日本は著作権に関しては非常に愚か」といった批判の声を上げるなど、大きな話題となっていました。
日本以外では閲覧可能に
マークさんは27日の動画で、著作権侵害の申し立てを受けた翌日にYouTubeから連絡があり、その後YouTubeの手助けを受けていたことを明らかにしました。
東映アニメは150本の動画に対し直接申し立てをおこない、これらの動画を即刻削除することと、チャンネルの閉鎖を要求してきたとのことです。YouTube側はこれに対し、フェアユースを踏まえた上での正当性を明らかにするよう求めたそうですが、東映アニメ側は独自のツールを利用してYouTubeへの手動で申し立てを続け、動画を削除させたということです。
https://youtu.be/BZM_Jxj_Y5c
しかし、今回YouTubeはこの判断を撤回し、削除されていた150本全ての動画は復活しました。ただし日本国内からは閲覧できない状況となっています。マークさんは、
東映アニメーションは、YouTubeの著作権ポリシーに反したといえます。YouTubeが、私の投稿した動画が著作権侵害であるという東映側の主張を尊重するならば、世界中から動画を削除し、チャンネルも閉じたことでしょう。
と東映アニメを批判し、さらに、日本は世界と比べて著作権が厳格すぎると主張しています。
YouTubeにとっても新たな一歩
YouTubeは東映アニメに対し、削除対象の動画のリストアップを求めたそうですが、マークさんによると、そのリストは矛盾したものだったとか。ドラゴンボールの動画はリストアップされる一方で、他の作品には言及がないといった具合で、マークさんは、東映アニメ自身何が良くて何が良くないかの明確なルールがないことの表れだと指摘しています。
東映アニメ側は引き続き、マークさんのコンテンツは著作権侵害にあたるという姿勢を崩していないのだそう。東映アニメは他国で削除を要求する場合、その国の法律で違法性を証明する必要があります。
マークさんは、もし東映アニメ側が日本で訴訟を起こせば、日本の著作権法に基づき、自身にはほとんどチャンスはないだろうとした上で、今回の一連の出来事は今までYouTubeがやったことのなかったことであり、著作権の扱いに新しい一歩を与えたとコメント。YouTubeや関係者に感謝をのべて動画を終えています。
https://ytranking.net/blog/archives/68623
2: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:41:27.86 ID:nLGFs6w10
また外人か
5: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:42:18.12 ID:IPG2rPLP0
他国のアニメ丸流ししてクリエイター気取り
6: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:42:40.59 ID:a/nhxHGE0
お金儲けてフェアユースっておかしくね?
7: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:43:23.50 ID:P1+YAQsO0
まあ確かに。
日本著作権に厳しすぎる。
日本著作権に厳しすぎる。
116: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:59:11.25 ID:kSlN9bR80
>>7
そうだな、ディズニーくらい緩くするべきだな
そうだな、ディズニーくらい緩くするべきだな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:44:01.30 ID:nAS+dKJN0
ディズニーのが厳しいだろ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:45:12.42 ID:S9hujiNz0
ライブの撮影禁止とか日本くらいだしな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:45:37.38 ID:4kfvqzsT0
Youtube最悪だな
16: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:45:50.66 ID:ldshfMYO0
Youtubeはクリエイター側に協力するんだな
事勿れの日本企業とは違う印象
事勿れの日本企業とは違う印象
17: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:45:54.02 ID:esOpSWbO0
東映はyoutubeを訴えろよ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:46:13.50 ID:xHOEKDD40
YouTubeは著作権法違反に当たらないと判断したんだな
日本の負けじゃん。
引用して考察したとかならグレーだけど動画でもセーフな気がする
日本の負けじゃん。
引用して考察したとかならグレーだけど動画でもセーフな気がする
24: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:47:48.33 ID:W6tR0L8O0
日本もディズニー系とかアメリカ映画を同じように扱って
同じように日本の法では問題ないようにしてやればいい
海外の著作権に対する考えがあまりにも違い過ぎるわ
同じように日本の法では問題ないようにしてやればいい
海外の著作権に対する考えがあまりにも違い過ぎるわ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:51:02.90 ID:W6tR0L8O0
てかこれyoutubeに対して訴訟起こせばいいんじゃないの
33: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:51:19.79 ID:KJ8UQCQ20
日本のアニメうっすら流してそれにリアクションしてるだけで月うん百万稼いでる外人多すぎ
50: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:00:20.40 ID:s9diMsZp0
>>33
進撃のリアクション動画めちゃあるけど
作ってたWIT STUDIOが赤字。
せめて還元できるシステムがあれば良いのに
進撃のリアクション動画めちゃあるけど
作ってたWIT STUDIOが赤字。
せめて還元できるシステムがあれば良いのに
94: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:37:15.41 ID:Vs+Oma9l0
>>50
権利申請して権利者に金入るようにできる
権利申請して権利者に金入るようにできる
35: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:51:55.29 ID:6X2wK6zY0
Tシャツ売ったりして営利目的なんだろうけど何がフェアユースかって厳密にしたほうがいいわ
83: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:27:07.50 ID:N4sOiC9p0
>>35
シャツとかで次は訴えた方いいよな
シャツとかで次は訴えた方いいよな
46: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:57:25.56 ID:fGVxDdXf0
ファスト映画ごときで捕まる国だからな
素人のクリエイターに厳しすぎる利権を守るのに必死なんだろうな
素人のクリエイターに厳しすぎる利権を守るのに必死なんだろうな
47: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 19:57:37.33 ID:OZKPScrs0
東映なんかがYouTube運営してるGoogleに勝てる訳ないやん
53: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:03:51.24 ID:TMYGKDSM0
泥棒の言い分を受け入れるGoogleそれがアメリカンクォリティ
だったらハリウッド映画もディズニーもガンガン使って問題ないんだよな
だったらハリウッド映画もディズニーもガンガン使って問題ないんだよな
59: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:08:12.62 ID:gB2vUP//0
勝手にドラゴンボールとかのグッズ作って売ってたんだろ?
ただの犯罪者じゃん
ただの犯罪者じゃん
61: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:09:24.01 ID:ZbtNkKhy0
んじゃ次は許可を出したYouTubeを訴えるしかないな
63: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:10:49.62 ID:yXnxJT8l0
こいつのは考察じゃなくただのダイジェストだからな。
何々編のまとめを漫画、アニメから引用しまくり。
それで莫大な金を稼いでる。
ゴミクズだよ。フェアユースがなんでもかんでもまかり通るのはおかしい。
東映は最後まで戦ってほしい。
何々編のまとめを漫画、アニメから引用しまくり。
それで莫大な金を稼いでる。
ゴミクズだよ。フェアユースがなんでもかんでもまかり通るのはおかしい。
東映は最後まで戦ってほしい。
67: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:12:23.51 ID:w8h3dSCc0
ようつべが復活させたのならようつべを訴えれば良いのか
69: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:15:55.20 ID:R/Ygn9Si0
東映せこすぎ
俺が5年3組魔法組のOP上げようとしたら秒でブロックされた
俺が5年3組魔法組のOP上げようとしたら秒でブロックされた
72: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:19:06.48 ID:U+eSH5rn0
金儲けに使ってフェアユースとか言う馬鹿
収益化してないなら兎も角
収益化してないなら兎も角
100: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:42:55.31 ID:uixwRSey0
日本の歌手や作品なのに日本だけブロックされてる動画あるよな意味分からん
海外にはタダで見せて日本人には見せないって何なの
ジブリとかも日本だけ自由に見れないんだよね
海外にはタダで見せて日本人には見せないって何なの
ジブリとかも日本だけ自由に見れないんだよね
114: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:56:46.33 ID:WYHZs+zb0
東映は下手こいたな
118: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 21:01:10.59 ID:2tYsdaPV0
>>114
下手こいたどころじゃないだろ
他のアニメ制作会社も、同じように訴えても却下されるだろう
悪しき前例を作ってしまったよ
コイツの動画、アニメ本編のかなりの部分をそのまま流してる
下手こいたどころじゃないだろ
他のアニメ制作会社も、同じように訴えても却下されるだろう
悪しき前例を作ってしまったよ
コイツの動画、アニメ本編のかなりの部分をそのまま流してる
119: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 21:01:44.82 ID:IfmO6XNY0
得た収入を全部東映に渡したらいい
120: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 21:03:57.72 ID:kU6cKbhZ0
ディズニーと東映のツベ側の対応の差って何なの?
121: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 21:05:27.22 ID:LFzR57kB0
>>120
人間か猿か
人間か猿か
54: 名無しのアニゲーさん 2022/01/30(日) 20:04:17.28 ID:ynDfOaUD0
これはYouTube側が酷いだろ
著作権無視しすぎ
著作権無視しすぎ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「YouTube・ニコニコ動画」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】もちまるの飼い主、猫を無理やり雪の上へ連れ出して炎上してしまう……
- 【動画】江頭「コンビニの唐揚げ食べてるやつは食のレベルが低い」これツナマヨ民ブチ切れだろ……
- 【悲報】宮迫博之さん、嘘つき呼ばわりに激怒「ホンマに金ないねん。通帳みせたろか?やっぱり時計は売るかも」
- 東映から著作権侵害で動画150本削除された海外YouTuber、動画の復活を報告「YouTubeは私たちが正しく東映が間違っていると判断した」
- 【悲報】人気Vtuberさん、無許諾で歌ってみたを出して作曲者本人に釘を刺される。歌ってみたって許可必要だったのか?
- 【画像】女叩き系YouTuberさん、大人気になる
- 【朗報】宮迫博之さん、ラーメン業界にも参入してしまうwwwwwwwwwwww
人気記事
これは動画とはまた別の話なんじゃ
さすが銭ゲバやでえ
そうなるだろ
とことん規制したら表現活動・ネット利用萎縮するから当たり前、ニコ動やつべの動画公式以外消えるぞ
この辺は国会議員の山田太郎先生が表現物保護活動してるからオタクなら勉強して協力せないかん
YouTube側もヤバい自覚無きゃやらないよね
こんなの絶対おかしいよ
言いがかりの表現狩り界隈今どんな気持ち?
つべ側は引用の範囲内って判断したんだろ
残念!
東映アニメーションは、YouTubeの著作権ポリシーに反したんじゃねえよ
YouTubeが東映アニメーションの著作権ポリシーに、日本の法律に反したんだよ
レビュー動画で結構使われているぞ
東映は行動起こしたなら、なぁなぁで済まさず徹底的にやって欲しいわ。
中途半端にやって大丈夫と思われる前例作られるのだけは愚の骨頂だし。
表面上は「日本(や日本のコンテンツ)大好きです」「人類みな平等、アジア人差別なんて愚か」みたいなツラしておいて、言葉や行動の端々に隠し切れないほどの「見下してる感」が滲みでてるから嫌い
そりゃそうするだろうなって感じ。
ワンピースのヒューマンショップを黙認する海軍みたいなもんだな
てか東映負けてんなよ
多額の賠償請求叩きつけて完全に始末しにいくかと
見せしめもかねて派手にやるんじゃねえの?
てか東映負けてんなよ
この辺が謎過ぎなんだけどどう言う事よ
巨大企業が国の司法力を越えてきてる
Youtube「任天堂の倒し方、知ってますよ」
ttps://www.youtube.com/watch?v=k6Bnoqts61I
著作権を司る神✌️😁
つべは別に法じゃないから次はつべを訴えればいいのか
ここで調子に乗らせたらロクな事にならんぞ
まあ、ファスト映画潰して日本人雑魚wwwとか思ってたんだろうな・・・外人様は日本人より甘くないぞ
まさかそんな恥知らずな韓国人みたいな事せんやろ?
どこまでもジャイアンな西洋中心主義が
漫画村みたいなのが日本の法律で裁けないのと一緒で
ディズニー様の著作権だけはまもるぞ
人の物勝手にパクってるだけの泥棒だろ
アニメ好きなのにアニメ文化を壊してるキチガイだろコイツ
こういう頭片輪連中は天罰くらって即タヒすればいいのに
つぎはリアクション付きでアニメ垂れ流すアニメ実況とか流行りそうだな
されないですじゃ!
マジでアニメ映像垂れ流しなんだけど
リストアップされてるものは東映側が問題有と認めたうえで抗議してるんだから従える筈だろ
意地汚い奴等
何のためにアニメの権利与えてると思ってるんだっつーの」
少なくとも日本では違法だろう
少なくともYoutubeはコレで言うこと聞かないとダメになるでしょ
ベルヌ条約や万国著作権条約に、アメは締結してるんで当然ながら
それは守るし、守らなきゃいけないんだけれど、結局は国内法に落としこむんで
その国で公開して許される範囲なら合法ってこと
その法の適応範囲の解釈の差なんで向こうの範囲内で合法なら
向こうの法律に則って裁けないってだけ
これが全公開とかになったら当然アウトよ
アメの法律が日本でそのまま適応できないように、
日本の法律がアメに適応できないってことや
アメリカ人がアジアで悪さしても無罪って奴
東映が本気出したら国際裁判になる案件やぞ…
文字通りそうなんだが、向こうの法律の範囲内で合法である以上
裁けないんや
調子づいて全公開して向こうの法律でもアウトのことしないとまあ消せないやろね
裁判を起こすのでは無く、政府が該当政府に圧力をかけろよ
わけがわからないよ!
つべは動画で金儲けてる奴がいてくれないと広告出してくれる会社を呼び寄せられないので著作権的におかしくてもチューバー側を支持すると思う
だからつべを訴える必要がある
人間のクズだろコイツら
まだアニメ考察続けようって根性はすげえな
世界中敵に回してもお前だけには観てもらいたくない
って言われてるも同然なのに
アニメ好きって言い張れるのってどういう神経してんだろう?
それで勝利宣言でさらに怒らせる真似してって尚更嫌悪感募らせるだけじゃん
踵を咬んでやり返したつもりが頭を砕くことになればいいのにな
国によって法律、対処違うだけで間違ってるは違うわ
再三言われてるけどYoutubeが悪い 自分達の利権はガチガチに守るけど他国の利権は知ったこっちゃないスタンス そりゃ自国じゃない犯罪Youtuberなんて減らないし他人事だからほったらかしだわな
シェアユーズじゃなくて?
任天堂やディズニーならやるぞ
ま~た無法地帯になる
多少訴えられてもその間にガッポガッポよ
白人だぞ?
黄色い猿にリスペクトなんて持つと思うか?
これが外人なんだよ
向こうの法律の範囲以上のことをやったらさすがに訴えて勝てるで
無法にも限度はあるってことやからな
執念深く追い続けてこいつが法の範囲以上のことをやるまで待つしかない
日本は親告罪だが、向こうは非親告罪で見つけた奴が訴えればいいから
東映じゃなくても誰かが執念深くやれば勝てるとは思う
アニゲ民「赤松何してんだ!?うごけよ!!」ブヒーっ
やばいもなにも日本の法は日本でしか効果ないし
あいつが公正にまともに動くと思ってる連中ってお花畑では?
これが黒人の経営してる会社やったら違ってた。
こんなの認めたらなんでもありじゃねーか
それは確かにそうかもしれん
黒人サマ相手だったらそれこそ地位も名誉も全部奪われて無職だろうな
黄色い猿相手じゃねえ…どれだけ卑しめてもポリコレ順位最下層扱いだから
人の褌で再生数稼いであまつさえ収益化までいったらコメ欄でおめでとうとか言われてて
なんか歪んでるわな
東映「著作権違反だから消せ!」
youtube「訴えはわかったけどフェアユースの観点も踏まえた上でお前の訴えの正当性を証明してよ」
東映「あああああああああ!!!こうなったら動画削除させるための違反報告しまくるツール作って無理やり削除させたる!!!」
youtube「ツール使っとるやんけ…復活させておくか」
東映「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
同人とこれは問題が別や
そこを一緒にしたらあかん
日本でも参照や引用などで作品の一部公開が許されてるように
こいつも向こうの国の許す範囲内で公開してるから向こうで公開する分には無罪ってだけ
日本と海外のその範囲の差の問題だから同人問題とはまったく関連がない
そもそも日本の著作権は著作権者の親告罪で、アメやブリは非親告罪なんで
その差もある
東映もそうだがネトフリとか配信許可してる所からも圧力くるんじゃねーの
グーグルだってそんなに長くシカトできないだろうし 何にせよ時間の問題やろ
訴訟起こしてプレッシャーかけないと泣き寝入りになる
日本の法律は野蛮で著作権後進国だとか、報復として海賊版で見てやるとか騒いでやがるけど
もう日本の作品見るなよ…
もうあるんだよなぁ
東映もアホだな
法律云々で許されるって言うならいっそ海外配信停止してしまえ
これ見てる奴らからしたら世界敵に回してるのは東映に見えるのでは
俺らが見てやってんだぞと
その理屈なら自分の国の法律でなんでもありにしたらどの国のコンテンツも使い放題じゃねーか
そうはならずに屈して放置の未来が目に見える…
それが記事になって逆張りにお前らまた負けたのかって煽られるパターン
アニメや漫画は日本だけの文化にしておけばよかったな
向こうに広まってしまったばかりの弊害か……
あれだけ蔓延してもたいして利益もなければ
受けた恩恵なんて外人からの搾取とさらなる日本人差別だから
本当に彼等に広まったのは誤りだったとしか言えない
漫画やアニメなどは日本人だけが楽しんでいた時代に戻るべきだよ
こいつらは自分たちで何も生み出さない怠け者で無生産な奴らって事か
無視してないぞ
フェアユースの観点も含めて東映側の正当性を教えてと言ったら
何故か東映側は無視してツール使って動画削除というキチガイムーブかまして
キチガイムーブがバレた結果、東映側から何の返答も無いyoutubeは動画を復活させたんだゾ
著作権に関してはYoutube側は判斷しない
あくまで司法に委ねて、そこで合法か違法かの判斷を仰ぐ
東映側が違法だと主張するのであれば、裁判所に訴えて、その証拠となる書面をYoutubeに示せば削除出来る
一方アップした側はその裁判で反証して勝訴それば主張が認められる
あくまで裁判所が判斷するだけで、Youtubeは合法か違法かは判斷しない
ならyoutubeでは無法地帯黙認するわけね
残念ながらこの国の国民は洗脳に弱すぎる
それだと負けるよね
チャンネル登録者を訴えたら多分勝てる
そもそも
「YouTube側はこれに対し、フェアユースを踏まえた上での正当性を明らかにするよう求めたそうですが、東映アニメ側は独自のツールを利用してYouTubeへの手動で申し立てを続け、動画を削除させたということです。」
という部分を素直に読めば
ここで東映がちゃんとフェアユースを踏まえた上での正当性をちゃんと主張してりゃ良かっただけの話だからな
それをしないで荒らしみたいにツール使って削除させるなんつーキチゲ解放しなけりゃよかった
そんなこと今の政府がするわけねえだろ
コンテンツクリエイターらしいぞ
フェアユースを踏まえた正当性を明らかにせずツールに逃げたバカがいただけで
その正当性を明らかにすればいいだけなんだよなぁ…
自分たちを優遇しろ
東映が稼げなくて潰れても構わない
そんなん言う奴らが権利がどうの言うの、控えめに言っても頭おかしい
それが外人ってことやろ
まして白人に黄色い猿への倫理観なんて期待する方が無駄
日本でも同人寄生虫とその恩恵に預かってるのがおんなじこと言ってるだろ
それがまかり通ってんだからこれもなあなあで終わるんだろうな
白人に倫理や道徳なんて無いと考えた方がいいんだな
近頃のフェミ活動とか見てても感じるけど
それをやってこいつらが東映と同じ申し立てをしてきたら笑えるな
法律に違反したかどうかを判断するのは裁判所だぞ
だから同人とは問題が違うんだよ
ぶっちゃけこの外人は向こうの法が許す範囲内での公開なんで
向こうでは合法だから向こうで争えばそりゃ負けるってだけ
同人は日本の著作権法が親告罪だから著作権者が訴えないかぎり裁かれないってだけで
ガチでやったらアウトで問題の本質が違うし、法の適応の仕方が違うから根本からして違うってだけ
現状「東映側の主張の正当性を求めたら何故か答えずツール使って来た」で終わってるだけだし
合法かどうかはまだわからんだろ
これじゃフリー素材提供してるみたいになってるじゃん
「自分達が盛り上げてやってんだから有難く思え」っていう姿勢の話では
まあその内ノウハウ学んで海外の著作権関係は洗練はするやろ
しゃーないじゃん東映が自分達の正当性を主張しないでツールに逃げたんだもの
他の企業はちゃんと自分達の正当性を主張出来るようにしようねってだけの話だ
今回の件は現状この記事からわかる範囲だと明らかに東映側のチョンボだからな
国内と同じやり方が通じないとなったらツール使用して違反報告あげまくるとかバカそのものだもの
その対応で通じないとわかったらきちんと対応する
じゃなくて、このまま喚いて何の策もなく泣き寝入りするに一票
何言ってんだコイツ
植民地での搾取と一緒
いつの時代も白人は有色人種の労働から利益をかすめ取るせこい連中だよ
これで東映が何も動かなければもうやりたい放題になるな
馬鹿なの?
西洋人なんてもともとそんなもん
異文化に理解があるオレカッケーがやりたいから日本が好きとか口先だけは調子いいんだよ
ネットにUPする権利(公衆送信権)は著作者が持つ権利だから
他者がネット利用したければ権利者に許可を得なければならない、ただそれだけの話
需要がある=なんらかの価値があるって証明なんだから他者の財産を身勝手に利用できるわけない
OKだぞ
いかに卑怯で浅ましい人間かを分からせる主人公作ってな
外国人を外国で訴えるんだから、その国の法律にのっとって訴えればよかったんだよ
しかも Youtube から正当性明示しろ言われた後でツール使って物量作戦というゴリ押ししちゃうのはイメージ悪い
これじゃまるで、正当性は無いけど力づくで言うこと聞かせたる、って言ってるように見えてしまう
やり方が稚拙すぎんだよ
勝手にグッズ作ってるのは万国有罪だろ、ありえねえよボケ白人が
どんだけドラゴボの海賊版漫画刷られたと思ってんだよ
それのおかげで正確な発行部数の数値が把握できてない状態なのに
正攻法で挑めば十分勝機のある戦いなのに、やらんでいい姑息な手を使ってる
下手打ったな
あれはフェアユースの範疇を超えている
こっちの方が余程問題で草
東映もファビョってんだよなあ
youtubeはもともと、多くの場合、著作権がどちらにあるのかなんか判断しない
Bさんがyoutubeに「Aさんのチャンネルは私の著作権を侵害してる。」と自身の個人情報とともに申請する
youtubeがAさんに「申請来てるから削除するけど、異議申し立てはない?」と聞く
Aさんが「いや、著作権侵害をしていない」と自身の個人情報とともに異議申し立てをする
youtubeはAのチャンネルや動画を削除することはせず、Bに対して
「相手が異議申し立てをしてきたので、お互いに裁判で決着つけて。私達は裁判結果に従う」と返答する
卑怯者っていうかただのレイシストなんよな
すげぇ羨ましい
そそ
コイツが一方的に勝利宣言してるだけ
ほらほらこれだけみんなが見るんですよー広告費出しましょうねー
ってした方が良いからな
東映が手間惜しまなきゃ遅かれ早かれ削除されるやつ
東映みたいな著作権で食ってるそれなりの会社が、ちゃんと法律に則って処理してないのが驚きだよね
フェアユースを超えてるならその根拠を以て裁判所に訴え出て、その訴訟を起こした書面をYoutubeに示せば
取り敢えず削除は通る
その後は裁判結果によって、削除が継続されるか、フェアユースが裁判で認められてチャンネルが復活するかが決まる
って感じで、あくまでも違法性の判断は裁判所がする
Youtubeは裁判所の判断を元に削除か存続か決めるだけ
それまで復活はいいよってだけの話でこんなんホントに認めてたらyoutubeからの映像購入レンタルも支障出るっしょ
とはいっても裁判所が判断下すまでこいつ等野放しってことなんだろ?
そりゃイラっともなるわ
そりゃあかんわな
イラっとしたから何なの?
それ犯罪者が死刑執行されるのが10年後だから先に俺が〇すわ、って言ってるのと同じ事なんだが?
Googleからたっぷり金引っ張れそうだしな
そらyoutube側からすれば著作権より不正アクセスの方問題するのは当たり前だろ
裁判しろとか言ってるアフォおるけどこんなんで裁判しかけたら偉い事になるわ
じゃあ東映はこの外人の国に訴えたらいいじゃね
他の外人の国に個別で訴訟したらええ
こういう恥知らずのクソアホ共はさっさと裁判に負けてがっぽり賠償させられてくれ
イラっとなっても法治国家で証拠出せっての無視してシステムの穴付いた削除してたらそら却下されるわ
日本のアニメの著作権は存在しない、
チ
ャ
イ
ナ
並みの地だと、google様はおっしゃっていられるわけですなwwwwwだから外資の独占寡占は嫌なんだよ
日本人がやったら日本の法的に問題じゃね?
この場合その4つで外人が同じように稼いでも許されるのかってのが気になる
許された場合海外の著作権がそういうものなんだねってなるし、許されなかったら日本が嘗められてるってことになるし
ナメられてるのはyoutube側に正当性を証明出来なかった東映と記事もマトモに読めないお前だゾ
他人を煽りたいなら、ちゃんと読んで理解してからにした方がいいよ。
不正アクセスってどこからでてきたんだよw BOT利用して何回も侵著作権害報告してきたって話だろ。
Youtubeのシステムとしてそうなってる
著作権を主張する側が裁判所に訴え出て、その訴状を示す必要があるんだよ
司法機関でもないYoutubeが合法か違法か判断出来るわけないし、そんな事したらそれこそYoutubeが訴えられるだろ
この外国人チューバーが、もし日本人なら、「東映の立場も理解できるが、我々にも配慮をお願いしたい」とか、そんなようなコメントになるはず
やっつけてやったぜ的なコメントは、植民地支配で自分たちは働かずに甘い汁を吸い続けた白人様の思想信条が、よく現われているよな
非親告罪の国の人間から見ればルールが曖昧で難しく見える、ってだけの事じゃねえの
海外のアニメ系まとめサイトではこれ扱ってるとこ見ないんだよなぁ
結局アイツラのメンタリティなんてフェアのかけらもないんだよ
もしかして黒幕はチョン?
Joey
Great to hear man!
Let's hope Toei leaves us all alone now lol
裁判で今までの儲けもまとめて取り返して欲しい
多分あいつら深く考えずに削除したり復活させてるぞ
そういう事ならコンテンツ配信側の会社は許可得てない配信者相手に相手の国で個別に裁判をしなきゃいけないって事か、ゴキブリ並みに駆除何か無理でね
しかも無許可でグッズ販売もしてる
クズ中のクズ
他人の著作物無断で使って金儲けしてる奴の態度じゃないんだよなぁ
徹底的に潰してほしいな
東映が舐められたまま引いたんじゃ他のアニメ会社のためにもならない
従業員もいるみたいだし軽く億は賠償請求するべき
youtubeの運営が基準について議論した上でセーフになったのはデカイね
今後はこれが判断の基準になる
東映は何の根拠も無く削除依頼するとかアホすぎるw
理論武装してけよwww
お前らが潰した原因やって言ってやりたい
東映に何の利益も無いどころか下手したら宣伝効果失ってマイナスかもしれんのに
「他人が金儲けするのは許せん」って感情論だけで対応するからこういう事になる
日本人みんなこんな性格だよね、捻くれ過ぎ
編集は秒単位で目まぐるしくランダムに切り替わる
原作コミックや集合絵の静止画
自身による?ギャグor紙芝居風トレス絵
アニメの静止画
アニメの動画切り抜き1回2〜5秒程度?
★アニメ紹介→キャラ紹介→あらすじ考察〜
といったもの。24分くらいの慌ただしい編集動画といった感じ。アニメを小窓で流してるわけではなく、ポップアートやコラージュみたいに次々と繋げてある。少なくともストーリーを追えるアニメーションではない。字幕や解説無しに見たら何をやってるのか分からないくらい。
たれ流ししてるわけでは全然ないけど、
数秒のシーンやカットを「素材」として使いまくってることは確かですねぇ。
なんの反省もしねーだろ
そんなもので責任感じる連中がこんなことせんわアホ
扱えよ
しかも主張が偉そうなのが
クリエイティブな活動がーとか言ってるやつはそれが免罪符になるとでも思ってんの?
やっぱYouTubeはこれからも利用せんことにするわ
削除された時引いてれば削除だけで済んだのに
そんな展開希望
実際は犯罪者対策へのコストを抑えたい東映と
犯罪者に美味く稼がせたいつべの悲惨なやり取りがあっただけや
人的コストを犯罪者側が負担するんなら起こらんのやけどな
日本のアニメが潰れかねない大問題や。
フェミとかかまってる場合じゃないで
ディズニーとかは元々利益がでかいからそんなことできるんだよな。
日本のアニメなんか9割以上は赤字でギリギリのとこでやってるわけじゃん。
なので欧米圏の昨品と非常に限られたファンしかいないアニメは根本的に収益方法が違う
Googleみたいなグローバル企業の目的は他国の産業を破壊することだから
金儲けのためなら何でもするし儲かった金でルールでもなんでも捻じ曲げるぞ
こうして格差は広がるのだ
これ、こう言う動画は権利者に5割払うシステム作りゃエエねん。払ってなかったら即バンする。
日本にとって益になる事をする白人はいない。皆無。
白人という人種は存在しない。誰かがアルビノとヤってできたのの子孫。だから全部女系。トルコやイランでは、白っぽいのとそうでないのとがモザイク状に分布している。
白人ミュータンツはアルビノ突然変異の集積体で、
細胞レベルで体が弱く、多発性硬化症や前眼部基底膜ジストロフィー他網膜の遺伝病など、白人にしかない病気が沢山存在、
弱いので常に嘘ばかりつき、いつも破滅的な衝動と焦燥に駆られている。
あるよ。ただディズニーは一般も全員見てるから今更改めて動画作って語れるほど内容が深いのは無い
他の物に乗り換えるだけだろ
お前らだけで楽しむな。俺たち白人様にも見せろ。世界に広めてやるからよ、のメンタル。
「やめろ」「来るな」←これは有色人種が歴史上ずっと白人に言い続けて来た事。
なぜユーラシア大陸の東端に生息してただけの白人が世界中に広大な領土を持ってるのか。
答えは簡単で欧州に無いものが世界中にあったから。アレくれコレくれアレさせろ。
戦国/江戸時代の頃から日本に何度断られても交易してくれと押し掛ける白人。
何度断られても来る。しつこくしつこく来る。白人は昔からず〜〜〜っとコレ。
欧州で大人しく世界に迷惑を掛けずに暮らす事が出来ない。
収益を奪うようにすれば良かったのに、削除削除じゃそりゃいつかこうやって瓦解するよ
潰すことが目的という一面もあるのでほくそ笑むだけ
自分が儲かればいいで適当に首突っ込んで荒らしまわるのは植民地時代から変わらない
適当にひかれた国境線やら何やらで未だに紛争の種になってるのに俺しらね、だもん
そんなん通じるの日本ぐらいや
向こうのお前らアニ豚が発狂してこういう奴らとの争いが起きるに決まってんだろハゲ
仮面ライダーやら戦隊モノの切り抜きとか速攻で消されてるし
多作品のライダーパロなんかにも厳しい
知ってる範囲でも銀玉、瀬戸の花嫁、昔はノリダーにもキレてたし
今回は東映の所有する著作権(DB,ONE PIECE)のいざこざやけど、外国人は他のアニメ会社や出版社の作品もOKと捉えるぞ。本当に西洋側に対して厳しくいくなら業界全体で動かないと。東映だけの問題じゃなくなってる。もういっそのこと、配給するの辞めればいいと思うけどなー、、。近年国外の売り上げが急成長してるけど、今までは国内の売り上げが殆どやったし、海外切ってもいいと思うけどな。
好きな作品の作者に言われたらってただの飯の種か
アイルランド人だからなー
イギリス国内で被差別部●え●ひにん扱いのド底辺だから。
なんというか、朝鮮半島が日本の一部で有り続けたif世界の朝鮮人的な連中。
同人誌の無断掲載サイトも日本語版(原作)だけ消して逃げてるらしいな
東映だかなんだかしらんが表現の自由を制限する奴は潰れてくれ
高クォリティだけど無版権のフィギュアとかもめっちゃ作られてるぞ
結局、金儲けしか考えてない所が透けてむかつくんだけど
だから蔓延ってる
元になってるものが日本のアニメだから難しいな
youtubeと外国人相手じゃ国内法の適用範囲外になりそうだし泣き寝入りするしかないだろ
東映は今後この作者へ一切自社アニメの閲覧を禁止できたら良いのにな
日本だけがライブ撮影禁止をまもれる国だから
他の国は禁止にしてもまもらない馬鹿が多すぎて解禁しただけ
110もコメントあって赤松の名前を出したのはお前が初めてなんですけどね
プールの件とかも実際には「一応正式な手順で許可取ってね」ってディズニーからの通達を教師たちが丸ごと無かったことにするために勝手に消しただけらしい
youtubeの判断云々ではなく当人に損害賠償請求しなきゃ
海外「当然だよ!」日本の漫画がある数字でもアメコミを凌駕して海外がびっくり仰天
2021年、海賊版漫画による被害額が1兆円を突破したことが話題になっていました。
パンデミックの影響で日本の漫画にハマる外国人が急増した結果。売上だけでなく海賊版での被害額でも、アメコミの総売上を圧倒する数字になってしまったようです。
そんな漫画人気のすごさに、海外からは多くのコメントが寄せられていました
外人の民度はゴミこいつらに期待すること自体間違い
ディズニー、マーベルで同じことやってみろ結局日本を甘く見てるんだろ
世界的な東映アニメに関するユーチューブチャンネル(ただし、当の日本人とそのクリエイターたちからは恐ろしく嫌われている)
というレッテルが今後一生貼られて和解できない状態になった。
そこを気にしている人たちからは一生評価されないし、もしもっと正当性のあるチャンネルが出来たら、それが何番煎じでも「あっちのほうは純正パーツ使うメーカー、この著作権で揉めたメーカーは非純正や出どころの怪しいパーツを使うメーカー」って思われる。
金取りゃいいって問題じゃない
電通ですら業界に出資してるだけバカ外人よりマシとかいうクソみたいな状況なのが海外のアニメ事情
大体、こういうのに需要があるほどアニメで再生数が稼げるのに、世界のアニメ売り上げの半分を賄ってるのが世界人口の1.5%以下しかいない日本人のごくごく一部のオタク層だけって時点で、外人は金なんか落としていないのは明白
負債抱えるFCバルセロナ 高額スポンサーの申し出受ける
負債抱えるFCバルセロナ 高額スポンサーの申し出受ける
負債抱えるFCバルセロナ 高額スポンサーの申し出受ける
負債抱えるFCバルセロナ 高額スポンサーの申し出受ける
負債抱えるFCバルセロナ 高額スポンサーの申し出受ける
負債抱えるFCバルセロナ 高額スポンサーの申し出受ける
負債抱えるFCバルセロナ 高額スポンサーの申し出受ける
負債抱えるFCバルセロナ 高額スポンサーの申し出受ける
表現するに当たって使用する必要があるなら許可取ればいいだけじゃねえの?
無断利用しておいて「表現の自由!」とか自由のはき違えも程々にしときなよ
じゃあ君が鬼滅の放映権を持ってるとして
有野が鬼滅フィギュア買ってる映像にキレる?
で、違う奴が鬼滅の本編映像を小さい画面とはいえほぼ全編流してコメンタリーしてるのどう思う?
しかもそっちはコメントに「今週見逃したので助かります」とかいうコメがあったりするの
どっちが嫌? 俺ならむしろ前者(有野)は好意的に見ちゃうけどね
YouTubeも訴えりゃいい
まだ裁判にもなってないのにYoutubeが判断しただけで法律の問題扱いってGAFAの奴隷かよ