|
|
【画像】麻枝准さんが5年かけた新作ソシャゲ、ギャグが寒すぎる……
1: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:01:01.86 ID:YCbZoHdUa
2: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:01:42.81 ID:YCbZoHdUa
325: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:43:57.04 ID:e6lnrmC40
>>2
こいつTwitterやめてなかったのか
こいつTwitterやめてなかったのか
3: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:02:21.57 ID:CKJQ/10xa
変わってないだけ定期
4: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:02:29.76 ID:1VyOdLOb0
この人余命数年みたいな話やなかった?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:03:44.36 ID:YCbZoHdUa
13: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:04:45.98 ID:o8Y8w/3S0
>>9
何を作りたいかやなくて
どうすれば叩かれないかしか考えてないんか
何を作りたいかやなくて
どうすれば叩かれないかしか考えてないんか
14: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:05:08.50 ID:YCbZoHdUa
>>13
ABの頃からそうやぞ
ABの頃からそうやぞ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:02:42.01 ID:ZAcmmnLzd
そういう作風やんkeyって
6: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:03:18.25 ID:o8Y8w/3S0
普段どおりやんけ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:05:20.91 ID:BDl4AE/Mp
いつもの鍵やん
ワイは嫌いやないで
ワイは嫌いやないで
19: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:05:57.15 ID:wzS6uNnH0
ノベルゲーは寒いくらいがちょうどいい
21: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:06:51.67 ID:YCbZoHdUa
22: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:07:24.25 ID:ewHREWL9a
ABは完結しないの?
23: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:07:43.45 ID:LxxtgYV/0
やってないし見てもいないけど野球と麻雀ネタやろまた
24: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:07:47.95 ID:YCbZoHdUa
グラやゲームシステムは及第点はあるやろ
216: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:31:06.64 ID:qczjtlqVM
>>24
日本ゲーって感じ全開で草
日本ゲーって感じ全開で草
228: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:32:44.37 ID:KQ18PsHT0
>>24
これとシノアリのシステム多すぎやろ
これとシノアリのシステム多すぎやろ
307: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:42:44.15 ID:33b6bbCq0
>>24
歩きたいシーンて何やねん……マップ探索的な?
歩きたいシーンて何やねん……マップ探索的な?
32: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:09:35.14 ID:HT5wyYbN0
そもそもこれギャグなんか?
33: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:09:45.15 ID:YCbZoHdUa
43: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:11:20.54 ID:7u61AmeH0
ホンマに感動したいなら映画観るやろ
48: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:12:09.59 ID:HT5wyYbN0
>>43
映画こそ分からんわ
2時間かそこらの思い入れで泣けないやろ
映画こそ分からんわ
2時間かそこらの思い入れで泣けないやろ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:11:49.07 ID:YCbZoHdUa
89: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:16:19.39 ID:z9TWG5NS0
>>47
SS見ただけでやる気なくなる
SS見ただけでやる気なくなる
67: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:14:20.43 ID:YCbZoHdUa
436: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:57:47.53 ID:bhWSArUc0
>>67
女子高生くらいのキャラを過酷な目に合わせるって流行ったよな
女子高生くらいのキャラを過酷な目に合わせるって流行ったよな
437: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:58:40.65 ID:oBoGKOmGa
>>67
ゆゆゆじゃん
ゆゆゆじゃん
81: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:15:30.18 ID:9yJV6KRV0
鳥の詩とアルケミーの作詞した人やっけ?
83: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:15:46.07 ID:peQz4ifd0
>>81
Alchemyは作曲もや
Alchemyは作曲もや
88: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:16:12.15 ID:9yJV6KRV0
>>83
多才やな
多才やな
93: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:16:45.13 ID:peQz4ifd0
>>88
むしろ作曲の才能が1番あるぞ
むしろ作曲の才能が1番あるぞ
168: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:25:18.81 ID:9B/kwxvLa
177: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:26:35.00 ID:xbD3gVivr
>>168
竜騎士07はボソボソとひぐらしやってりゃ生きてけるべ。羨ましいわ
竜騎士07はボソボソとひぐらしやってりゃ生きてけるべ。羨ましいわ
179: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:26:49.31 ID:L5jjAa8F0
>>168
半分は生きてる
半分は生きてる
185: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:27:50.98 ID:/uTulGBl0
>>168
すかぢはこの見た目でTwitterで哲学とフタナリについて語ってると思うとキモイな
すかぢはこの見た目でTwitterで哲学とフタナリについて語ってると思うとキモイな
188: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:28:00.53 ID:EQtUJAp1p
明らかにSNSやめた方がいいタイプ
189: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:28:02.67 ID:YCbZoHdUa
ギャグ寒いと言われてるの自覚してるけどギャグでしか書けないとかつらいな
268: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:37:41.22 ID:hyhXNH8w0
麻枝って麻枝っぽい曲作れるのが一番の才能やろ
272: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:38:13.58 ID:fI0Ph4Nmd
麻枝の音ゲーでもつくればいいのにな
302: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:42:09.64 ID:kGnXmIdx0
377: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:50:01.68 ID:3jh3Enkb0
カノンとか流行ったけど今は泣きゲーってもう古いのかあんま見ないような
385: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:50:52.57 ID:o5BgZb/rd
>>377
カノンは今見ても思い出補正で楽しめるなあ
AIRは意味わからなすぎて久々に見たけど全部見れなかった
カノンは今見ても思い出補正で楽しめるなあ
AIRは意味わからなすぎて久々に見たけど全部見れなかった
401: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:53:02.55 ID:b9TnQUsqd
麻枝は全体の世界観を作るのは上手いと思う
後は他の人が詳細を詰めていけばええのに
後は他の人が詳細を詰めていけばええのに
410: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:53:41.49 ID:L5jjAa8F0
>>401
それはある
風呂敷広げるけど畳めない天才
それはある
風呂敷広げるけど畳めない天才
441: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:58:46.55 ID:ABv/NzHHp
スレ見てたら
ABとシャーロットと神様になった日を作った人が作る作品なんだな!
めっちゃ楽しみです
ABとシャーロットと神様になった日を作った人が作る作品なんだな!
めっちゃ楽しみです
461: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 16:01:18.47 ID:o5BgZb/rd
>>441
次会った時にはアンチになってそう
次会った時にはアンチになってそう
449: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:59:53.11 ID:BcbFJkZ00
銀魂好きな人にはウケるよ
455: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 16:00:31.39 ID:arJgnrwSM
459: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 16:01:00.39 ID:F0JroVhk0
ライターって大変なんやな
曲作りも流行追わんとあかんし
曲作りも流行追わんとあかんし
114: 名無しのアニゲーさん 2022/01/31(月) 15:19:40.27 ID:v4FXEMmn0
寒いというか
古い
20年前のノリや
古い
20年前のノリや
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
蜈ィ辟カ繧ェ繝シ繝ゥ諢溘§縺ェ縺上↑縺」縺溘o
どちらかと言うと…
寒さ50%、失笑30%、どうせ後半に泣く展開でしょ?が30%って感じ
何か後半感動させたいがために前半に本当くだらなくてクソ寒いギャグやるの止めて欲しいわ
何時まで昭和のセンス引きずってるんだよ。もう令和だぞ。
辛い状況でもクオリティを落とさずに仕事ができる矢吹神にあってだーまえに足りないものは娘
だーまえ、リアルでクラナドしよう
俺はちょっとクスッとしたぞ?
古いの間違いだろ
このギャグが面白い好きだって客もいるだろうし、これも個性だと思えばいいんじゃないか
麻枝さん?
リセマラやって速攻アンインストールやろなぁ
こんな小ぎれいに酒瓶を並べる余裕があるうちは大丈夫だよ
麻枝っつーかKeyのゲームが出たの平成からなんだが
昭和脳はお前だけで良い
死ぬ死ぬ詐欺のかまってちゃんとか、なんか作る度自らハードル上げてくの辞めりゃええのに
ABの頃なら信者がすぐ殴り掛かってきてたと思うが…
鼻がムズムズするんだよ
似たような感覚の人結構いるだろ
おっさんと爺のファンが多いんだから社会人中心で作ろうとか微塵も思わんのか
介護職員「静かにしてください!」
ソシャゲなんかやる気ないから知らんけど
しかも、その介護職員にまで暗い過去がある
それで話には全然関係ない
その客は麻枝准の信者だと思う
信者ですら15%と言わざるを得ない寒さなのか。。。
泣きゲーと言う一時代築いた成功体験が忘れられないんや
既に時代は去り才能の引き出しも空っぽだけど、典型的な承認欲求お化けになっとる
便座カバーだけは死ぬほど笑った
これって最初は楽しめても少ししたら飽きちゃわね?Keyとソシャゲのシステムって相性悪くね?
そもそもギャグなのか>>1見ただけじゃわからず困惑
リンカネでも見たシステム
ゲロ滑りというか、恥ずかしくて見ていられなくなる
そもそもワードが古い
崩した書き方する人なのにアンテナ張ってないから
ただのクソ寒い古いギャグ使い回してるオッサンそのもの
さすがタイムトラベラー
キャラと音楽だけで売る感じかなぁ
ネタは古いけどそれでも、今見て耐えられるレベルの言い回しにセリフ直すくらいはできたと思う
田舎に数年ぶりに戻ったら人も街並みも何もかも変わってたら嫌じゃない?
そーゆーもん。
どの部分がギャグなのか分からんよな
あーそなの?あの顔面福笑いの奴って平成だったっけ?
ただどっちかって言うと昭和に近いだろ。そういう揚げ足取りは心底みっともないぞ
メインシナリオは話は常に中途半端で終わるし
イベントシナリオは完結こそするがやっつけ仕事になるし
そのくせ次のシナリオのリリース間も長いってなるんだからな
とんでも麻雀かもしれん
アトリエの人かと思ったけど絵が下手っぽいから新人か
五年前で既にダメだからその批判は当たらないなw
だって寒いの事実だし。面倒な信者はどこにもいるけど事実は事実として受け入れろよと。
むしろ尊敬しろよ!
普通の人生知らない人達が持ち上げすぎただけ
文学書の古典読めよ
顔面福笑いより格段に上手いと思う
世界観作るのそんなに上手いか?
最近作の神様でもロゴス症候群とかほうりっぱなしだったぞ
いたるdisか?
その久弥もひぐらしやウルトラマンで酷い脚本書いてぼろ糞叩かれてたし
この辺の世代のライターって今の時代に通じなくなってる人が多くて悲しくなるわ
擦ってただけ古臭くなっていく負のループやん
どうやって感動誘いに来るんだ?
いたるって人だっけ?あれ見たときはマジ福笑い!って思ったよ
今でも思ってるけど。あの絵酷いね。最近見る川尻何とかと同じレベルだわ
承認されたくて仕方ないんか
ここで引かないと死ぬ!って感じで引けずに期間終了すると葬式になるとか?
斬新ではある。
信者が必死にバッドぽちぽちしてるし余計に惨めに見える
で、泣けるの?
はい、スキップw
インストールした事に泣けるかもしれん…
この辺、最近のセンスで言い回しが欠けるシナリオライターに任せてたら
そんなに問題にならなかったんじゃないかって気がする
チェルシーって何?
感動の死に別れの直後に堂々とガチャで出てきやがるゲームがありましてね
どんだけゴミ政策なんだよw
泣きゲーは、一周回って再ブームがありそうだけどな
物語の基本の一つだし
今は絵師のレベル上がってるから20歳の学生でもいたるの1万倍くらい上手い子がごろごろいる
ないだろ
ABと神様になった日はイマイチだった
輸血(課金)して生き返らせて!!って感じなのかのー?(知らんけど)
まぁソシャゲで死にイベントはムリだよねw
顔面福笑いってなんだ・・・?
1作目のkanonが平成11年でそもそも昭和のセンスとはなんぞやってなる
目的不明のクーポン給付の事務費用967億に比べれば安い(錯乱)
マスクがないときにマスクを、っていう政策で
余ったからやるってのはいいだろ
保管に億は不明だが
全部が全部ただしく、間違いがない政策なんてない
そもそも野党が何かやったか?
「コロナが収束する前に選挙がしたい」(与党の功績になるから)
「時間が余ったらコロナの質問します」(しない)
極めつけは「今はコロナよりサクラだ!」って言い放った議員すらいるんだぞ
あーそれそれ福笑いみたいなキャラがたくさんでるやつ!
顔のパーツ配置(サイズもだけど)がすべて遺伝子レベルで狂ってるから見てて不安定になる
あのキャラが受けたのが今でも謎。あれでOKなら漫画太郎のキャラでもOKそうだ
配送料金 10億
廃棄 6000万
これに拍手喝采する池沼政党がいるらしいね♪
アニゲ逆張り理論は残念ながら麻枝コンテンツに関しては順張りなんだよなぁ
神様もここでさんざん馬鹿にされてたけど、そのまんま爆死だったろ
意見は同意だけど、お前も大して文学読んでなさそう
大学入ったばかりでちょっと文学齧ってイキりたくなったひよっこって感じ
アベノマスクのおかげで使いまわせるタイプのマスクの製造が促進されたから価値はあるやろ
まぁサイズが小さいのは失敗だっただろうけどな
サイズをマスゴミに散々叩かれて、恥ずかしくて誰も使えなくなったし
行った事のあるローケーションだったから見てたけど話は面白くも何ともなかった
むしろ日常回の寒い展開がほんと苦痛だった。幼女ない同級生女の事好きだったはずなのに気が付いたら幼女に行ってたし何かなぁって感じ。スーパーハカーの存在も何か良く分らんし何がしたかったんだろうなぁ
そもそもKey作品が大嫌いなんじゃねーか
とにかく貶さなきゃコメントできないのかお前は
女しかいないのって辛いわ
あれで自分の絵が上手いって思ってたのか…
どう考えても目の配置サイズバランス、全てが美的感覚が狂ってるとかいいようがない
アニゲは単純にアンチ側が多いだけで普通につまらん魅力のない作品はそのままアンチが勝つってこった
泣けるシナリオは普遍的に需要があるけど泣きゲーはもう無理だろ
セカイ系と同じであの時代でしか流行る事は無いだろうな
もう時代遅れなんだよ オタクも世代交代進んで信者なんてもういない
責任持って議員が使い続けるのもアリやろ 二重マスクとか結構やってた時期もあったしさ
政策終わったから倉庫に放置して何億円も掛けてマスゴミにあばかれてから対応とか責任放棄やろ
リアルな話あいつを殺して感動した!路線なら
同じ性能で見た目だけ違うキャラをストーリークリアで配って
集金は装備ガチャとかやないの?
同じ性能のコンパチキャラがいっぱいいるんやから装備も無駄にならんということで
返金地獄も回避できるやろ😂
どうせこれも同じだろ?
似たような設定のクソゲー(多分)角川から出るよなw
ほんまに改善されてなくて草
シナリオ以前の問題なのに
同僚たちは何も教えてやらんのか
神様の何が最悪だったかって「原点回帰」とか言っといて、ギャグ多すぎて泣き部分薄味すぎたこと
だーまえに求められてんのは泣きゲー部分だけなんだから
ギャグがどうとか意味不明なこと言ってないで古臭い泣きシナリオやっときゃいいんだよ
だーまえはありがちなあらすじからのどんでん返しが売りでしょ
それを無限の尺でユーザーを納得させながら展開できたのがゲームシナリオ
限られた尺の計算が下手でなんでそうなった?とハテナが浮かぶのがアニメ脚本
まぁだーまえはこのままのほうが安心するのはなんか分かる
ぶっちゃけ今のVAでだーまえにまともに意見できるのなんてそれこそVA社長くらいじゃねーの?
オタ恋なんか単巻で100万部以上売れてるからなぁ
だからギャグがつまんないとかセンスが古いとかは気にせず書けばいいよ
まあだーまえみたいなのはメンヘラロミオ発言しなくなった場合のがヤバいわな
どんでん返し?
奇病で殺す以外の売りなんかあったか?
久弥とはいいコンビだったよホント
売上が悪いと客やプレイヤーのせいにして製作者が死ぬと脅迫してくる
それ原文を読んだけて
意図が違うし歪曲されたネタで叩かれてるとさすがに不憫に思うぞ
ゲームが何で通った的企画構想から始まったくせに1st発売後実質開発は凍結してたのが後に判明
そのカミングアウト時に凍結から中止になったことをヘブンズドア最終巻のあとがきという場で暴露
ゲームがダメになったんでコミカライズ版(本編とゲームの再仕切り直し)が始まるも単行本1巻出した後に休載(というなの打ち切り)状態
まぁだーまえ的にはヘブンズドアでSSSメンバーの過去掘り下げしたから満足なんでしょ
最初から結局あの世界がなんだったのかとか神と呼ばれる存在は居たのかとかは考えてなかったろうし
パヤオと言い庵野と言い才能やセンスを使い切った老害が最後にたどり着く自分を守るための責任転嫁の戯言が共通してそれなのほんと笑えるわ
麻雀とラーメンうん蓄、クソ寒い映画パロもあるぞ!
曲は少し楽しみ
新規は掴めないかもしれんが
他人を下げてまで自分が置いていかれたことを否定したいのなwww
過去のココの記事で扱われてるけど
普通に「爆死したらそれは視聴者が辛い()展開への耐性が無いからだ」だと思うが?
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-40638.html
こういう信者が甘やかすから駄目になったんだろうな
まあ信者向けに細々とやればいいいんじゃないか?どうせ俺は買わないし
んなことは言ってない。
自分の書ける作品と視聴者の需要がミスマッチしてると言っただけ。
最近の視聴者はシリアスな話の展開を嫌うっていう事のどこが責任転嫁なんだ?
まえだの問題はシリアス以前にストーリーが矛盾しとるとこ
> めぐたい読みって公式なの?
この恵体って元が【恵まれた体格からクソみたいな打球】ってネットスラングだから、究極的には正解はなくて、使う人達によって定まっていくんだろうな。個人的には略語の恵体糞打から四字熟語的に音読み+語感とかから決まってほしいが。
それ以上に派生がありがちすぎて
『恵まれた製作陣から放たれるクソみたいな作品』とか『恵まれた素材からクソみたいな成果物』『恵まれた環境(状況)からクソみたいな結果』みたいなことって多いし、とりあえず早く読み方が定まってもらいたい
最近リアルで野球ネタって聞くことホント無くなったなぁ
少しでも羞恥心があったら作れないよな、こんなの
>「最近の視聴者はシリアスな話の展開を嫌う」
まずこの前提の根拠は何処にあるんだ?
最近の視聴者がシリアスな話の展開を本当に嫌うなら、進撃の巨人が絶賛されている事実と矛盾するだろ
昔、ネットで恵体という言葉が使われ出す前に
テレビで相撲の親方が弟子のこと「こいつは恵体(けいたい)」と
褒めているのを聞いた覚えがあるんだがよく思い出せない
そうか?正直ゲームでもそこまでキッチリ伏線張ったり、うまく納得いく形での展開ってのは無かった気がする。
この人は、なんというか先駆者として評価された人って印象。
まだPCでの18禁ゲームにおいて、泣き要素を重視するタイプの作品が黎明期にあったからこそ斬新に感じられたって思ってる。
今みたいに多種多様な作品が一通り出尽くした後だと、全体的に陳腐だし、キャラ付けとしての不自然な喋り方や口癖が気になるし、シナリオ展開も泣かせよう泣かせようとしてるのが露骨に見えて冷めてしまう。
気になってたけどスルーしよ
臭くても全力でやりたい事やってた時代は全部売れたんだし
自分で自分の首絞めとるだけやん
ちゃんとカルシウム取ろうぜ
みっともない揚げ足取りってお前の事じゃんww
馬鹿には分からないかw
つまらないシリアス作品が爆死し続けた
つまらない日常系萌え豚アニメはつまらなくても豚どもに売れた
結果「シリアスは売れない」「もうシリアスの時代じゃない」と勘違いされた
単につまらないシリアス作品が売れなかっただけなのに
麻枝アンチが必死に連投してる方が惨めだと思うんだけど…
甘やかすも何もこの人は昔から信者の声よりアンチの声を聞いてゲーム作っちゃう人だから
ていうか無料ゲームに買わないって何呆けたこと言ってんの?
syamuの大型肉食獣ハンターだかを思い出した
当時「残り2話なのにポッと出のキャラの過去話で尺を浪費するっておかしいだろ」
と言われてたな
当時から寒いギャグ扱いだったぞ
ビゾンさんの唯一のネタとるなよ
きのこと虚淵ぐらいやろここ10年で新作ちゃんと当ててるの。あとは10年以上前の作品擦って飯食ってる。
これがコケたら自殺するって言っただけ
ヒットすれば何も問題ない
>今もいる大量の信者
もう大量には居ないんだよなぁ
泣きゲーってベッタベタな悲劇設定にして「さあ泣け!」って感じだからなあ
どこが昭和だよ
完全に平成中期の寒いノリだろうが
きのこも擦ってるサイドの人間やろ
見つけ次第通報しろ
昭和じゃなくて典型的な平成のセンスだろw
そういうことにしてニワカな自分の市民権を確立させようと必死だなオッサンw
このギョーカイは中堅上位ですら20年選手だらけだってのにw
50代60代の大御所がナンボ現役張ってると思ってんだよw
だからファーストガンダムの焼き直しが作られてんだろうがw
アタマ使えよw
ガルパン「おじさん」が白髪まみれなのもしらねぇのかよw
韓国ゲー信者だけど麻枝のシナリオはゴミだと思います
今のワイならわかる
B部隊はサムライトルーパーやな
時代遅れだから衰退するの!オリジナルの世界観だけで勝負しろ
ギャグの方向性違うだろ
自分が寒いと思ったらそこで思考停止しとるやろ
邦画も固定ジャンルで泣きたい人来い的なのあるよな
でも、ゲームそれ求めてる人はもう珍しいぐらいに少なくなったと思うわ
刀使ノ巫女の脚本家があのLeafの高橋龍也だとはねぇ
まぁ一応平成のセンスだね
というかまぁネット黎明期のころのノリというか
平成の時点でも一世風靡はしたが賞味期限自体はそんなに長くなかったネタではある
シリアスと称して救いのない展開ばっかり見せられても見る方が長続きするわけがない
「違う時間軸の個体です」とか「並行世界の個体です」で解決だぞ
もう2月なんだが死ぬのか?
平成も昭和もそう変わらんぞじじい
信者が必死で盛り上げてるなw
ただ盛り上げても面白くなるとは限らんぞ
凄い凄い!自作自演で元コメbad40超えたじゃんw
その熱意は別の事に向けた方が健全だぞ☆
オタクの中でも特に最底辺の「ふひひ、○○は俺の嫁」とかニチャってる奴ら向けのやつ
未成年なんて男も女も大半が年相応にアホだけど、そのくらいの年頃の女なんて自分を着飾る事・イケてる男の気を引く事しか考えておらず、気に喰わない奴は口汚く罵り、人の目が無いところでは不潔(ブーツのケアしてないやつ、下着を数日変えないようなやつも普通にいる)
学生時代に女と交友無かったやつにはピンとこないのか
これ50年前の曲らしいね
麻枝准の作品って、どれも中二病のナルシストの自己満足の妄想って感じ
中学生の秘密の創作ノートを読んでるみたいで気持ち悪い
あれは奇跡やったんか?
麻枝准好きだったんだけど作曲だけに専念した方がいいと思う…
自分の半生をゲームにしてみ?自然と泣きゲーになるから
大違いだろw
公式「2以降をプレイするには1の購入が必須です!^^」
ユーザー「1のメンツは興味ないけど仕方なく買うか・・・」
公式「続編?w知らねwww黒歴史だよあれはwwwwww」
ガチでこれやったからな
鍵はこれで信用完全に失った感ある
エロゲ没落の原因がこれ
じじいが必死過ぎて気色悪い…
ほとんどウマ娘と同じ年数なのに
大人数のチームでブラッシュアップしてる作品なら時代に合わせて変化させたりもするけど
一人のクリエイター様に依存した作品じゃそういうことも期待できない
筆折れって言われてるのは多分罵倒じゃなくて助言だよな。悲しいけど
アサルトリリィじゃん
こんなのが主人公枠とか、無理すぎる
惨めで悔しくなる泣きは望んでないからダメー
当時の時代背景を何も考えてないのな
コイツはCLANNADと同じことを再現すれば
また、売れると勘違いしてる
今の時代は今の時代にあったことをしないといけないのにいつまでも過去の自分を信じて同じことを繰り返してるから古臭く感じるんだよ
いわゆるオワコン
こんなことに5年もかけてお疲れ様って感じ
明らかに強メンタルじゃんw
若手声優とかで学生時代クラナド好きでした!ていう人けっこういるけどみんな京アニのアニメのこと言ってるからな
その古臭さをネタにできないのがまた痛々しいよな
LowGuyとか自虐っぽい名前つけつつキメキメの自分の写真使ってるのほんと笑う
たしかにこれは一番キツいタイプの承認欲求おばけだわw
5年かけて一歩一歩進んでるつもりが5年間その場で足踏みしてただけなんやな…
成功は怖いな。たしかに称賛されるし一段高い地位を与えてはくれるけど
さらなる成長や次の成功を約束してくれるわけではないんだから
いやそもそもエロゲのシナリオなんてそんな大層な物じゃないでしょw
感動した!泣けた!とか言ってもちゃんとした小説の深いし面白い
なんでこんなんで喜んでる信者は所詮その程度の浅さなんよ
食材は良かったのに出来たら料理とは程遠い何かになったイメージ
そりゃ同年のクソアニメ優勝候補の一角であったシャチバトと同じで
褒めれる所が作画と中の人とOPEDの曲くらいだったわけだし・・・
同時期だったと思うけどジビエートの方が全然話題性あったぞ
ネクソンか?
俺もそれ見た記憶がある
だからか恵体(けいたい)だとデブの意味になっちゃうじゃんと思ってた
カノンとかの福笑いより全然まし
シャーロット以降全部つまらなかった
ABも途中で投げるしどうしようもない
とくにメインのショートカットの女の子の立ち絵がひどい。
あと風呂敷広げるの上手いけど、畳む才能壊滅的なの個人的に衣笠や
ローションプレイするソシャゲか?
あの時代の業界人でまだしがみ付いてる人は大体時代錯誤な事やってる感
単純につまんないやりとりの意味ない会話は止めてさっさと本題に入って物語進めろよ定期のやつ