|
|
【朗報】ゲーム業界のオンライン化、ガチでヤバい。ほとんどのゲームがDL版の方が売れてる模様wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 22:59:35.54 ID:031BS0gt0

【2021年度Q3連結業績】
ソニーG&NS
売上2兆745億円(前年比+5%)
任天堂
売上1兆3000億(前年比-9%)
【ソフト販売本数】
ソニーG&NS
販売本数 2327億本
任天堂
販売本数 1793億本
【ゲームソフトウェア+ネットワークサービス分野売上高】
ソニーG&NS
売上 1兆4558億円
任天堂
売上 6343億円
【物理販売ソフトシェア比率】
ソニーG&NS 5.7%
任天堂 59.8%
ゲハカスが毎回ファミ通の売上ではしゃいでたのなんの意味もありませんでしたww
ちなみに任天堂のDL売上高比率が40.2%なのに対して、ソニーは94.3%で圧倒的にDLの方が売れてる
2: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 22:59:47.73 ID:031BS0gt0
DLすげえええけええ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 22:59:55.08 ID:031BS0gt0
みんなパッケージとか買ってないんだ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:00:01.07 ID:031BS0gt0
かなり普及してきたな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:00:08.67 ID:031BS0gt0
PCも増えてるし当然か?
6: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:00:24.66 ID:031BS0gt0
今どきパッケージ買うやつとか時代遅れだな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:01:48.61 ID:hP/NykUX0
ワイもDL専や
11: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:01:58.39 ID:zZETJdrB0
GEOが死んでそう
13: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:02:46.20 ID:OUW2JlQa0
ソニー94とか本当かいな
14: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:02:49.55 ID:oorZaXY00
DLたけーんだよ
値引き率もゴミ
値引き率もゴミ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:02:54.03 ID:KOmv0z4R0
プレステそんなDL率なん?どうやってわかるの?
21: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:03:55.87 ID:zzeyofgy0
>>16
ワイPS5持ってるけど今のところPS4のソフトを1000円払ってPS5版にアップデートとかそんなんしかしてないからそういうやつが大量にいそう
ワイPS5持ってるけど今のところPS4のソフトを1000円払ってPS5版にアップデートとかそんなんしかしてないからそういうやつが大量にいそう
35: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:06:28.38 ID:To9HlzXvd
>>21
あれって100円やなかった?1000円もするんか
あれって100円やなかった?1000円もするんか
40: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:07:27.53 ID:zzeyofgy0
>>35
ソフトによる
100円だったり1100円だったり
ソフトによる
100円だったり1100円だったり
20: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:03:50.86 ID:8NZ1EoYo0
売れないやん
24: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:04:15.70 ID:08QcyzB90
DLやろ?普通
26: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:04:34.95 ID:Y+Q6/27d0
オンライン利用料込みでの算出やから実際の比率は70%くらいか
39: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:07:18.70 ID:IlDfK7Awd
27: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:05:12.42 ID:wWMGwwot0
ソフト売れてない言い訳やん
28: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:05:15.41 ID:7htxGmvQ0
PCも昔はパッケージだったのになぁ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:05:51.88 ID:Nx9Yxssr0
フリープレイしかやってないのか
36: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:06:44.57 ID:osSgt8280
PS5もデジタルエディションでDL版しか買えない人も多いやろうからな
37: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:07:08.94 ID:8V6EfjEB0
プレステはDL買ってるけど
スイッチは容量的にDLに手出しづらいわ
スイッチは容量的にDLに手出しづらいわ
52: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:10:12.28 ID:vGozy3Ga0
>>37
Switchの方がSDカードで安いやろ
プレステの容量はSwitchよりあるけどゲーム自体の容量も増えてきてるし追加でSSD買わないとアカンし
Switchの方がSDカードで安いやろ
プレステの容量はSwitchよりあるけどゲーム自体の容量も増えてきてるし追加でSSD買わないとアカンし
44: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:08:53.55 ID:SjytT70Q0
DL率高いというよりパッケージ売れてないだけでしょ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:09:25.70 ID:07HVHd750
>>44
そもそもゲームコーナー見てもそんな置いてないしな
そもそもゲームコーナー見てもそんな置いてないしな
46: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:09:04.71 ID:vGozy3Ga0
0時にやりたいからね
55: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:10:43.28 ID:Q3PeJeW80
65: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:13:05.30 ID:IlDfK7Awd
>>55
時々特典目当てでパケ買わんなんことあるから思い切れんのよな
時々特典目当てでパケ買わんなんことあるから思い切れんのよな
56: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:10:58.73 ID:hwASpZKq0
最近は説明書ペラッペラよな
やる前に説明書読むのがめっちゃ好きやったのに
やる前に説明書読むのがめっちゃ好きやったのに
58: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:11:16.30 ID:zzeyofgy0
パッケージが売れてなさすぎるだけな気がする
マジで
マジで
70: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:14:07.07 ID:QeIIrMRn0
もう5年以上パッケ買ってないわ
84: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:17:06.35 ID:7uNCBH68M
リングフィットとか継続するタイプの奴はDLの方がええからな
87: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:17:56.79 ID:+ellYZozd
switchはDL無い分パッケージの恩恵でかいやろ
ワイ512GBのSD使ってるけど全然足りんし
ワイ512GBのSD使ってるけど全然足りんし
101: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:19:42.52 ID:VJ2smaFb0
任天堂は終わったら売ること考えてる貧乏人が多いんやろ
127: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:24:36.73 ID:kLimP9kap
>>101
子供へのプレゼントって需要が多いのもあると思うで
現物渡したい親心はあるやろ
子供へのプレゼントって需要が多いのもあると思うで
現物渡したい親心はあるやろ
133: 名無しのアニゲーさん 2022/02/03(木) 23:25:34.57 ID:QksM/vLH0
どうせ売らないし全部DLにしてるわ
パッケージは素直に面倒
パッケージは素直に面倒
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】Twitter「8歳の娘にSwitch与えたら魔界村周回してたwww」←4.7万いいね
- 【画像】ポケモンアルセウスさん、主人公を現代に返さないせいでとんでもない家系になってしまう
- 【動画】東京が舞台の新作ホラーゲーム、ガチで面白そうwwwwwwww
- 【朗報】ゲーム業界のオンライン化、ガチでヤバい。ほとんどのゲームがDL版の方が売れてる模様wwww
- 【悲報】最新の3DCG、ガチのマジで限界突破wwww
- 【速報】鬼滅の刃の格ゲー、早くもSwitchで完全版が発売へwwww
- 【悲報】メタバースさん、赤字1兆円で逝く。何で誰も興味ないんや……
人気記事
途中で中断できないオンラインゲーム
嫌いなの自分だけ?
こういう更新の時も書き込めないんじゃん?
奴らのやりそうな手口
売らなくても良いレベルで面白かったら、パッケージ版を売ってDL版を改めて買う
広告費払えばファミ通様は数字を操作し放題だからねw
俺も大量収録ウン時間DVD入りコンビニエロ本 から エロ動画サイト、そしてPornHub大量削除騒動とXvideoヘンテコ翻訳事案あたりから買ってDLしたりストリーミング再生したりするようになった
やっぱ時代はオンラインだよね
?
もう面倒すぎてDL一択だわ
ファミコンやゲームボーイみたいにガチャコンガチャコンしてデータとばす感じじゃないから、下手したらソフト紛失よりデータ維持できるぞ
まあそれでも稀にダメなときはあるけど
売るとか手間だし高く売れるうちに急いでクリアとかもアホくさいわ
どうせ数千円なのに
どんな計算してんだよ
マックスウェルの悪魔さんはNTTの研究施設におかえりください まだ2022年だぞ
AVに関しては現物も必要。 配信停止のリスクがあるからな。
DL版だと貸せないじゃん
DL版はきっと何十万と売れてるから問題ないって話でもないけどなあ
こと国内に関してはPS4とPS5が急激に冷え込んでいる状態は変わらんと思うが
この前ツシマ2600円で買って2800円で売ったけど送料手数料含めて200円くらいで遊べた
手元にないと不安よなデータ消えたらどうするんだろ
値引き率糞だし資産にならんから売れんし据え置きはパッケ買うわ
Steamのような割引率出さない限り買わんわ
コレクター気質のオレには理解出来ないわ
アカウント情報やん
PSネットワークでもスチームでもなんでもいいけど
メアドやクレカの情報さえなくしてなければ幾らでも復活できるやろ
任天堂のは安くならんからもっとメリットでかいよ
再ダウンロードすればいいやん
掃除の時にうっかりパッケージごとディスクを踏み壊すこともなくなるで
いつものゴキブリの数字のトリック
こういう情弱キッズってまだいるんやな
Switchしか持ってないにしても情弱だわ
エロゲの箱はでかすぎると思うけど
只それだけや どっち買おうが文句を言われる筋合い無いよね?
しよーもない対立煽り
グロスガーグロスガー
こんだけ差あったら任天堂が上回る事は無いと思うよ
ソニーは決算で嘘吐いてる!
w
なのにソフト売り上げランキングもハード普及率もここ数年はいつもSwitchが圧勝してるやん
この差は何や普及率もソフト人気もボロ負けのPSは一体何処でこんな儲けとるんや?
ダウンロード版を含めても
二千万台と普及してアクティブユーザーが活発な
スイッチに負けるって事もわかってなさそうだしなあ
ファミ通だと云々、出荷が云々
2021/3 3422億円
2022/3 2588億円(3Qまで)
2021/3 6406億円
2022/3 4725億円(3Qまで)
売上、出荷のマジック
あっどっちの利益とも言って無いで?w
Digital Software 181,859(39.3%)
Add-on Content 250,426(54.2%)
dlcやガチャを含むのも足したら94%正確なdl率ではないな
ランキングやら開発者の言葉やらでswitchとPSならswitchの方がDL版売れてるってばれてるからな
ゴッキーお得意の言いまくって少しでも騙される人が居ればいいんだろう、PS5の魔法のSSDだの液体金属だのどこいっちまったのかなあ
理由としては「Steamで慣れた」と「ディスクチェンジすら億劫になった」かな
売上高に占める物理ソフトの割合は5.7%だから残りの94.3%はDL版の売上だ!とかいうアホな計算してるからな。
94.3%の中にはPS5の売上やPS+からの収入も当然ながら入ってくる。
DL版の売上高は全体の19%位なので、DL版と物理ソフト版の割合はおおよそ7:3が正しい割合。
これでも流石にswitchよりDL比率は高い。
どんだけ貧乏なんだっていつも笑う
据え置きやらなくなってからDL版が普通になっていったから据え置きだとそこら辺どうなってるか分からんくて。
3DS でDL 版買って、パッケージ版見かけたらそっちも買ってをやってる。中古だけど。
DL版のあつ森は合計200万ほど売れましたって言ってたけど
FF7のユフィ編とかどれだけ売れてたりするのか詳しく教えて欲しい
家火事になったらどうすんの?
Switchはカートリッジなのでソフトによってはそっち買うこともあるけどそれでも偶にって程度
ランキングって物理版がジワ売れしてるタイトルしか上に来ないからな
任天堂の一部のタイトルはメチャクチャ凄いけど、他のタイトルは売上微妙だったり、そもそも人気なAAAタイトルが発売されなかったりするからファミ通ランキングと実情は結構離れてくる
ファミ通で30-0とか無邪気に喜んでいるニシ君が如何に間抜けなのかと、30-0と言われてもPSファンボーイが「ふーん、良かったね」って鼻ほじってる理由と、30-0だろうが決算で圧倒的な差が付く理由の答え合わせじゃない?
逆じゃないの?
徳感で言うなら任天堂はセールもそんな下がらんし中古値崩れもしないから新品orDL
PSはセール以上に中古値崩れするから中古現物かフリプって感じやわ
てか書いてて思ったけどそりゃPSソフト売れんくなるわな
計算方式がヤバいわ
別にこれも嘘は言ってないぞ数字のマジック使ってるだけだろ
そもそもこれでDL比率出そうってのが無理あるんだから
パケ版買う奴は時代遅れのジジイかそもそもプレイするつもりがない謎の層だけでしょ
貯金とか無さそう
任天堂とかはロイヤリティの分だけ入るから計算が違う
後は原神とか課金で儲けまくってる
新作のパケ版が2000本と売れてないから30-0になってたのに
ダウンロード版がそれ以上売れてるから
何の問題もないんだって言っても虚しいと理解してるだけの話なんじゃないかな
俺は売れるパケ版しか買わん。
どこもPSは発売週以外店舗取り扱いしてないんじゃないかってレベルの売れなさだから言われてるんだろ
DL版の方が読み込み早いなんてことないでしょ
今のディスク買ってきて真っ先にやることが数十GBのインストールやぞ
その分割引セールがあったりするから痛し痒しやろか
ポケモンより上のアマンガスがなんだって?
次世代家庭用ハードはおそらくドライブを排したDL専用ハードになっていくと思う
アフターバーナークライマックスとか
間違ってるなら脱税で憎きSIEを崩壊させるチャンスだぞ、間違っていないならゴキ算とか言ってるお前が間違ってるだけだぞ
見た目よくしようと汚い手つかってくるねぇ
アスペかよ
現状で物理ディスクは認証キーくらいの役目しかないからね
ソニーG&NS
販売本数 2327億本
任天堂
販売本数 1793億本
任天堂信者的にはこれも嘘になんの?
現代にはオンラインにセーブデータをアップロードするというサービスとかもあるぞ
何でそれで利益で負けるの?
安売りでもしてるの?
またやりたくなった時に探さなくて助かる
それだけ見て何がどう売れてるのかわからないし
売るという事に関しても1万円の物を1000円以下で売っても1本とカウントされる話も出てくるからなあ
配信終了しても終了前に買ったソフトは再ダウンロードできるでしょ
それでいいと思う、ファミ通はパッケージ集計ではまぁまぁ正しいんだろうけど時代に取り残されてるんだなというのはよくわかるわ
これを味わわないのは勿体ない
ソフトの売上本数ベースでパケが5.7%、DLが94.3%なんてどこにも書いてねえだろ
そんなことすら理解できない奴がおかしいだなんだと騒ぐなよバカを晒してるだけだぞ
地方なのもあって発売日に遊ぶにはDL版が便利なのもあって
一度手をつけたらなんでパーッケージにこだわってたか謎になった
買いきりでそれっきりってある?
コレクターアイテム的な要素があるしな物理パッケージは
でも物理ディスクも永遠じゃないってのがCDやDVDが生み出されて数十年経った今は浮き彫りになってるし、どちらが正解なのかはわからないな
ポジキャンしたいなら現実的な数字と根拠だしたほうがいいよ、みんな思ってるほど馬鹿じゃない
やはりユーザー層の違いだな
そもそもファミ通は日本の話だし
これに対して世界でのDL版も含んだ数字出してこのランキングは嘘だとか言い出すほうがおかしい
何がそれでいいのかよくわからんけど
これだけ普及台数が圧倒的に違うって事はダウンロードの販売数も違ってくるから
ダウンロードランキングでもスイッチに埋め尽くされるだけから言えなくなるよねって話だよ?
事前DLしてからのプレイ解禁のカウントダウンでテンション上がるのをご存知なさそう
ま、個人の感性の問題だしどっちが正しいとは言わないけど、どっちもテンションが上がる瞬間はあると言っておきたい
ほんまそれ
割とパッケージ派なんだけど
今のゲームって発売してからのアプデ修正が当たり前になってるから
それを考えると微妙だよなぁとは思いながらパッケージを買う
ユーザーとしてはそっちの方がありがたくね?
搾取されてもその言い訳しそうだな
利益は任天堂に惨敗だけどねw
ぶっちゃけもうソフトを細かく入れ替えるのめんどくさくなっちまった
switchみたいに持ち運ぶタイプだとなおさら、いちいち入れ替え用のゲームとか持ち歩いてられないよね
利益で勝つのは技術料とかの利益率の高いボロい商売してるか、技術開発に金使ってないか
DL版が普及する前から取説はペラッペラだったけどな
いうても初週に30位にも入らないのってロクな知名度が無いタイトルだけだろ
任天堂のソフトはチケ対象は5000円なんだけどこれで搾取なん?
PSの方が開発費かかってそうだけど5000円払うのすらおしいの?
アカウント関連の不安はずっとある
そんな事気にするって任天堂の社員さんですか?
教えてやる必要ないよ
ボロい商売されるのが嬉しいんでしょ
ありがたいどころか発売して何週間もしないうちに
新品が3,4割引きとかアホかってなるよね
というかもうなってるしそれが何年と続いてるのが今のPSの結果だわ
1,2週で伸び悩んで後は大幅値崩れのパターンしかないぞ
ゲームとスマホくらいしかないけどどっちも需要薄そうだしなぁ
さすが言葉の意味を理解せずDL率94.3%とか言っちゃうわけだわ
日本限定勝負なんて言っても、世界合計に対しての日本の割合なんてどちらも1割くらいだろ任天堂の方が日本比率若干高いかもしれないけど
ファミ通ランキングが嘘だとは言っていない、物理パッケージの集計においては正しいかもしれないけどデジタルシフトが進んだ2022年現代において正しく実情を伝えきれていないという風に言っているんだ
基本無料ゲーで遊びながらスチームでワンコインゲー漁るのと同じ感覚でDLソフトのセール待ってるんだよ
ロクな開発費もかかってない何年前のタイトルに5000とかぼったぐりだろ
任天堂以外はもっと安く買えるぞ
説明書すら読まないでプレイしてた層はファミリーコンピューターの時代からいたしなぁ
ゲハ民は巣に帰れよ
おれは言ったことないんで社員さんがアホな事言ってるようにしか見えない
PSゲーてすぐ捨て値価格で安くなるから発売日に買いずらいよな
FF15とかあんなの買う人ぼったくられ自慢されるわ
和ゲーの値引き率が低いんよな
しかも海外には激安で売ってるらしいから、和サードだから応援するってのは止めたわ
欲しいのは一応買いはするけど特別な思い入れは無い、みたいな
5年近くも5000円と高値安定で売ってる任天堂はボッタクリだよな
他の会社なんて半年もしないうちに3000円前後で買えるしな
お前の商品価値なんざその程度なんだよって馬鹿にするのはやめとけよ
ぼったぐりとは?
コンシューマーゲームにおいて技術料ってどういう時に発生するお金かわかるかな?
2〜300万しか売れてないのに高いままの任天堂が言える事ではないな
PSユーザーはDL版を購入してる
これが事実な
まぁ事実は事実だと思う
なんで利益率が高いか説明したらアーアーキコエナイはウケるよな?
それともこれを真に受ける知能だからゲハカスになるのか
「2〜300万しか売れてないのに」って、テイルズさんとか馬鹿にするなよ
また荒らしに来たんですか?えび通民さん
それともmutyun民?
そういう属性の決めつけは錆パンツとかえび通とかmyuなんとかって返されるだけだから不毛だと思うぞ
セールで安売り買ってる俺はぼったくられてないって自慢する人が出てくるんだから笑えるわ
テイルズはどんどん上がってるけどゼノブレとか300万いかずにとまってね?
馬鹿だねえ
???
それぼったぐりになるか?
mutyunあそこ面白いね
海外の事情のかなり深い所まで切り込んだ記事が結構ある
ここは正直何でもござれな感じでゲーマーの数自体も少ない気がする
普通の脳みそしてたらDL版のソフトシェア94.3%とか言い出さない
皮肉うまいね
中古で売れば実際に使う金は僅かって感じの話じゃない?
新車を一年で乗り換えるみたいな感じの、まあそういう意味ではDL版は資産価値は無いな
PS5って1700万台以上売れて、日本でもPS4初年度の1.5倍売れてるけど売れてない?異世界からの書き込みかな?
売れてないんじゃなくて需要に対して供給が間に合っていないと正しく言うべきなのでは?間違った情報を前提に書き込むのはいただけないというか君の評価を下げる事に繋がると思うよ?
それ関係なくね?
売るのを考慮するならぼったぐる気満々で2万で売りつけても中古価格高いならぼったぐりじゃないじゃん
話ズレてる
スイッチだけでそんだけ売ってんだよなぁ
アライズなんてPC箱PSって含んでたったそれかよって感じもある
PCで出せば売れるってのはモンハンWがそうだったし
もう半分コレクターみたいになってる
「本体が売れてないゲーム機」としか書いてないのに、脊髄反射でPS認定されてるの草
実際売れてないけどさ
なお去年ファミ通の売り上げランキングでPSハードで1番だったのが
テイルズアライズ 22万本
これが5パーセントだとすると国内だけでアライズは400万本を超えている事になります
テイルズはドラクエやFFを超えていたんやね…
1番最近の公式発表で全世界150万本だから200万本以上何処かに消えてるけど些細な問題だろう
お、おう…(あ、これはやっぱり任天堂信者にまでなると駄目なんだな…
大作ですら専用では開発せずほぼ全てが縦マルチ
開発期間も伸びる一方だし20年代前半は専用ソフトなんてでないんじゃないかってレベル
バカすぎて草
売上高ってわざわざ書いてあるのにね
360の時のような勢いはないけど今世代は名機だと思うわ
中古屋に売る事もあるけどそれは単に部屋を片付けるためだし
最近Steamでゲーム買ってるがその悩みがないからラクだわ
ゲーム企業が公式発表とかでファミ通と大差ない売り上げを発表してるけど
実際は20倍近く売れてるのを隠蔽してるだけだぞ
それだけ売ってるのに肝心のグランツーリスモとかマルチでやる気が無いのがな
専売で引っ張ってやるっていう気概がハードメーカーから見えないのは残念だよ
売り上げ11万に対して出荷100万なの笑われてたけど、信者が必死に「DLの割合が大きい時代にジジイかよwww」って吠えてたんよな
でもその鬼滅のランキングってそこらのクソアイドルアニメのゲームに負けてたっていう
クソだせぇ(笑)
逆に、PSハードファンは現状で満足してるの? 満足なら、みんな幸せじゃん
ただ気をつけなきゃいけないのはクソゲーつかまされた時に売れないから泣き寝入りするしかない事だな。
クソゲーに気をつけようね。
ホント酷い奴ら全然ゲームかわねーのな
鬼滅はファミ通の調査で15万本パケで売れてるから95%増しすれば国内だけで300万本近い超ヒットだぞ
全世界出荷100万本どころじゃない
消化率から考えてパッケージ版は20万程度って言われても「80万の在庫が~」みたいな事を言い続けたゲハニシが馬鹿だったってだけじゃね
次世代機に移る時にまとめて全部売れば臨時収入になるからな
娯楽が溢れてる今、クリアした過去のゲームやり直すこと無いしな
義務教育の敗北
フルプライスでDLゲームなんて買わんわ
8000円が2000円前後になってようやく考えるレベル
PS3のゲームなんてもう金掛けたぶんだけ全部消滅してるも同じだし
パッケージ版では特殊チップを搭載した仕様のソフトが出せないのは納得いかねえという声は上げておく
そういう所も時代なんだろうけどなあ
クソ性能の携帯機に合わせてポリゴン削ってただけだろ、ぴろしがこの前マルチのゲームをニンテンドースイッチに最適化させるためにすごく頑張ってポリゴンを削りました!って自慢してたろ?同発できなかったのはそういう系統だよ
20倍したらPS4でファミ通ランキングで10〜20万本売れてる定番ソフトが200〜400万本の超大人気ソフトになってしまうという事実
ゲハ民の頭でも20倍して丁度いいくらいのソフトしかないと思われてるプレステが可哀想だろ
※200 とか ※207を見ると記事すら読まない馬鹿って存在するんだなぁってよくわかる
最初から独占ソフトではなく、マルチ前提だったのか。
そんな余計な手間までかけてまでマルチ展開にしたいなんて、PSだけだとよっぽど厳しいってことになんだな。
ドラクエ11の3DS版が先に完成していたのに
PS4が完成するまで発売を待たせたって話もあったけど
そうすれば誰も傷つかずに済んだんじゃないのか?
つーかその手の類は20年近く前のテイルズオブシンフォニアの移植の時に聞いてるわ
無理だと思ってたけどスタッフが必死にやったのでPS2に移植できましたって自慢してたぞ
金ない時ほど、DLのセール待つわ
知らなかったのかもしれないけど、最初から「PS、箱、PC」のマルチだったんやで
スマブラも今じゃシーズンパス定期イベントとか有るからオンライン化してるっちゃしてるね
その頭の悪さを自覚できず偉そうにアレコレ語っちゃう奴は
パケとDL版の本数比率においてSIEが出すPSプラットフォーム全体の数字と個別の各ソフトでは当然ズレが生じる
ということすらもわかってない
そもそもゲームなんて子供=貧乏人の娯楽よ
良さを語らせたらどこまでいっても暇つぶしとしてのコスパの良さしか出てこんからな
主客層を切ったらおしまい
PSの決算の意味を理解してないのがPS信者ってのが皮肉だよな
売上本数多いのに利益が少ないんだろうなぁ
3DS版に関しては最初から3DSとPS4それぞれの2バージョン作るってのがウリだったしそういう事もあったかもね、スイッチ版が難航したのはクオリティ劣化作業に難航したのは間違いないよ
鬼滅の刃に関してはPS箱PCの時限独占?にしては期間が8か月と時限独占の1年と比べて短いし単純に制作が難航したんじゃないかな、無限列車編や遊郭編とかに合わせての発売時期も押してたし。スイッチ版発売日の6月は遊郭編も完全に終わってるしどうするんだろうね…
理由は様々だがパッケージは「仕方なく」買う最終手段だろ
漫画もkinbleしか買ってないわ
まだ利益率高いのが自慢マンいたの?
PCは知らんかったわ。
ただ、「最適化させるためにすごく頑張ってポリゴンを削りました」という手間についての話だから、この場合は関係ないんじゃない?
PS1,2時代の栄光を捨てきれずに未だに留まり続けている
30,40代以降が多いハード所持者に突き刺さる言葉はやめといてあげて
正直、ケチかどうかは貧乏は裕福かは関係ない
わざわざパッケージ版買って売る人は、どっちかっていうと新作ゲームはしたいが払った分だけのの価値がゲームにあるとは思ってない人だと思う
真の貧乏はそもそも買わない
本数比率で考えればこんなアホみたいな数字にはならん
利益で見たほうがいいかもね
原神とかの無料ゲーの売り上げもでかいけどDLに入れちゃってるから、店頭販売本数が10%以下ってことはないだろう
スチーム版のランキングが低いとか箱版は最初から息してないとか考えれば売り上げの大半はPS版だから、結果論ではあるけどPS独占だと苦しいというか、順調に行けば無限列車編に合わせてPS版ドーン!数か月PS版のCM見せ続けて遊郭編に合わせてスイッチ版ドーン!くらいの目論見はあったかもしれない。なんか6月発売とか発売時期が意味わからん事になってるけど
あくまで販売数だから100円セールとかを含んでの数字になるな
ちなみに任天堂の場合は売上高比率でDL版のシェアは56.3%みたいだな
お前も文字読めないアホやん
わざわざゲームソフトウェア+ネットワークサービスって括りにしてんのに
「PS5の売上が当然入ってくる」とか草
そこまで発売遅いと、遊郭編のキャラも全キャラ標準装備とかじゃないとファンは満足しなさそうだ。
夏の映画の発表とかでもあるのかねぇ?
G&NSセグメントの売上高内訳もDL版のソフトシェア率も同じページに書いてあるのに
貧乏人ほどコンビニ利用率高くて物の価値考えず金出すみたいなデータもあるし
金持ちほど財布のひも固いのは世に言われてし実際つきあってもそう感じること多いわ
PSハードのソフトはダウンロードで爆売れって主張がしたい以外に何か可能性あるか?
※151
おま国おま値を知ってニンテンドーeショップの北米版アカウントを作り、安く買えるタイトルはそっちで買うようにしたわ。
なお、あらかじめDLのタイトルは時差の問題でプレイ解禁まで16時間ほど待つもよう。
56.3%はデジタル売上高全体におけるパッケージ版ありのDLソフトの売上高だよ
DL版のシェアじゃない
10年後20年後に何の情報も残ってなくて後からゲームの系譜辿ろうとしても完全に空洞化してて絶望するやつ
これ現在進行系だから覚悟しとけよ
それを補足してサードの売り上げも抜いて金額ベースじゃなく本数ベースにして6割な
いい加減決算ぐらい読めるようになってくれよ
読めないなら適当抜かすなっていう
DLで恐れるのは会社が潰れるかだぞ、昔電子書籍サービスを新しくする時に全部リセットしたのがあったしな。
ぶっちゃけ任天堂潰れるかSDカード壊れるかならカードのが先に壊れるだろああいうのはある日突然逝くからな。
それ以外はDL版買ってる
PSはソフトDL率6割くらい、スイッチが4割くらい
90%超えとかいってるのは印象操作というかただのアホ
オンラインマニュアルを知らないのか?w
他部門の儲けをゲーム部門に移すなんて毎年やってる
高いんだよなDL版は、しかも飽きたら売れんから俺はいらん
パッケージ版は定価より安く買えるし、売れるから好き
あとはDL版の定価もう少し下げてくれると助かる
普通は売ることと所有権を考えれば未だに紙有利なのは仕方ないが
ゲームは中古売買するとか昔ながらの実体物のソフト所有とか、そうではないんだな。
データも都合のいいとこだけをまとめてミスリードさせる気満々のゲハ脳です、ありがとうございました。
そりゃソニーも今後は基本無料ゲーでがんばりますってなるわ
日本がエンタメ後進国なだけで正しいのはソニーなんだよな
数字は嘘をつかないが、噓つきは数字を使う
昔みたいにダウンロード版が高いってわけじゃないし
PSストアなんか頻繁にセールしてるから中古パケ買うよりも安い場合ある
その辺からパッケージ版買う人もおるはず
自分もFO76のCAMPアイテム買いまくったな
ソフトウェアメーカーとしては任天堂大正義やけど、ハードメーカーとしてはソニー大正義やな
株主の一定数がソフト専業なれいってる原因でもあるんだが
サービス終了後まで考えるならパケで良いと思うよ
DL版だとメーカーの都合や社会情勢で内容改変される事もあるし
希有な例ではあるがキムタクが如くのピエールとかね
まあDL版でも二度とオンに繋がずアプデを当てないとやれば取っておけるけど
アドオンコンテンツでガチャ割合めっちゃ低いぞ
主戦場の海外じゃトレジャーボックスで大炎上とかあったし
本体ないことにはなんもならんからな
供給されるってのもなければ最初からないなって思って探してもいないし
PSコーナー撤去していいぞ
スイッチの40%はDLCやスイッチオンライン含めた売上比率で、その形にソニーの売上比率から計算すると94%って数字になるんだぞ
ソニーの本数比率は出てるけど任天堂は出してないから、ソニー側の数字を任天堂側の数字に合うように基準合わせてるだけ
ゲームソフトのDL版の売り上げ割合も、パッケージ版に対してDL版の売上高が極端に高くなってる理由も明確に記載されてるから興味のある人は自分で確かめてみるのが手っ取り早いと思う
DL専用を混ぜた総数を発表してるのに
比率が出るわけないだろ
悲しくならない?
売りに行くのがめんどうだな
中古ソフト屋が軒並みつぶれてブックオフしか残ってねえ
中古市場もサードやクリエーターの為にならんから
滅びても俺は一向に困らん。
全体のソフト販売数に対するダウンロードで販売されたソフトの割合は62%か
物理ソフトとデジタルソフトの売上高の差がでかすぎる理由は注釈2と3に書かれてることで合ってる?
PC関係は全部DLだしなぁ。
そこまででもないかなってゲームを発売日に買いに行くという行為がクソ面倒くさいというか
日付変わった瞬間にゲームができるって最高に楽
それであってるね
パッケ版の売上高はファーストタイトルの売上高とサードタイトルのロイヤリティの合算になってるけど、
DL版はファーストタイトルとサードタイトルの売上高をそのまま合算されてるから桁違いの数字になってる
映画アニメ音楽もサブスクだし
本当に売れてるならね、そりゃ個別に公表しますよ
営利企業なんだから勢いがあるならそれ示して優位に立とうとします
任天堂の投資家向けページ見れば世界累計何千万本だと誇らしげに書いてる
Steamがアクティブユーザー数やハードウェア調査公表するのだって
「これだけのユーザーが、良いPC揃えてゲーム購入の準備してますよ」って宣伝なんですから
だから、いくらDL版でも売れてる言いましてもね
数そのものが漏れ聞こえないというのはそう言う事なんですわ
まあ、金持ちの方が節約する社会だから日本は景気良くならないんだけどな
金持ちが金使わないでどうする
でも原神って海外の売り上げクソ高くて世界トップのソシャゲなんやろ?
トレジャーボックスで大炎上とかもう昔の認識で、今のPSはガチャマネーが収益の柱だろ
スイッチは乞食御用達
長期計画立ててDL販売に移行しましたよってことだろ
結果的にあのタイミングであの裁判に勝てなくて良かったな
DL版でもたまにセールがあるが、基本的に古いのも定価だし
別に新作をリアルタイムでやりたいわけでもないし、評判いいのをあとで二束三文で買ってプレイするタイプやねん
ディスクの入れ替えめんどいし買いに行っても売り切れとるしそもそも店が遠い
DLしかなかったわ
。一時海外の方が日本にソフト購入しに来ていただろ?
・・・
あーあ、シナに流れたソフトどうすんだよ・・・。
ワイの田舎ゲームショップもう無いで。家電屋しかないから売りにも行けん。
つーかPS4以降SSDによるロード時間激減とかで円盤使うほうがデメリットだわ。
爆音ロード遅いと良いことないわ。
プレイしないタイトルのパッケ持ってても邪魔だから燃えるゴミで捨ててるわ
ゴが圧倒的少数派になったから仕方ないだろうね。
PS5+PS4にしても、本体売り上げの差がヒドイ。
パッケージも売れてなかったけどな
つまり5000円のサードタイトルのパッケージ版はロイヤリティ30%の1500円で売上高を出して、
DL版は5000円をそのまま売上高として出している
この場合、各1本ずつ合計2本売れたとしたら売上高に対する物理販売ソフトシェア比率は約77%になるわけだ
逆だったわ約23%だな
見た目だけはDL版が圧倒的に売れてるっぽくなる
あれをただの数字で集計すると90%以上ダウンロードになるんだなきっと
大雪の日にモンハン買って以来、ずうっとDL版ですわ
その調子で売上高のカラクリも暴いてくれよ
俺たちの任天堂がソニーMSごときの後塵を拝するわけないよな
逆にPS2以前のソフトはモノによってはプレミア価格で取引されてるけどな
まあそれもマイナータイトルばっかりで普通のは二束三文だけど
俺はウィザードリィシリーズならなんでも手を出してたから、押入れの肥やしになってたのを駿河屋に持ってたらひと財産になったわ
1日2日で飽きるような人ならともかく、普通に楽しんで飽きる頃にはよっぽど長期ヒットしてるタイトルでもなきゃ二束三文だもんな
そういうのは面倒くさいからパス
丸一日経って、まだそんなバカな事言ってるのがいるという事に驚いたわ
宮本みたいなウソでも100回言えば真実になるとかいう任天堂スピリットが知性を後退させるのか
30-0!30-0!とか喜んでいたのがただの間抜けを晒してるって言われたらそりゃ否定せずにはいられないでしょ
switchでも発売される程度のクオリティなんだからPSでフルプライスでは売れないだろ
switchは中古小売店を応援しています
PSに不利な記事→ガセでも真実扱い
PSに有利な記事→真実でも嘘扱い
任天堂に不利な記事→妄言扱い
任天堂が有利な記事→ 嘘でも真実扱い
やっぱり豚がIQ低いって記事は本とだったんだなって
任天堂信者って狂信的すぎて何か朝鮮人みたい
お前ら自覚ないだろうけど
プリキュアオジサン並みにキモいからなw
ソニー 3年で2兆円の投資
任天堂 5年で4500億円の投資
↑
任天堂の利益が高い理由をそろそろ理解しろw
単純に投資しないからやw
おいおい…どっちもおかしな事言ってる奴多過ぎと思うのが常人だよ
というか、ぶっちゃけ印象を言えばDL版を否定したい派の阿呆っぷりが凄まじい
売上げスレに常駐しているような基地外が来てるだけなんだろうけど
二つ目はコンシューマに特に目立ってたHDDの容量不足、PS3なんて最初20Gと60Gとかいうふざけた容量の癖にPS5に迫る値段な上目玉のWifi機能が60Gの方にしかついてない+値段が1万程度しか変わらないっていうクソ仕様だったからDL版なんて買ったら即容量不足になるわセーブデータも保存できないわって状況になったからな
HDD換装しないといかんみたいな状況の下地を作ったせいでDL版普及がすっごく遅かった
PC勢はSteamが本格的に普及した段階で主流だったけどその頃はまだPCでゲームする勢が少なかったってだけなんだよな
ロースペハードをボッタ価格設定で効率高く利益を上げる資本主義の鑑だな
ここで「俺はゲハニシなんだ、正義の任天堂が悪のソニー信者に迫害されてる助けて!」ってアピールするとはなかなかの錆パンツ信者
ps5がゴミうんこだったおかげだよな
これはソニーに感謝すべき
オタクはみんな気持ち悪い
各メーカーの売上げも正しい数値を大公開してくれよ
既出のは妄想なんだろ?