|
|
【動画】原価厨ケンモメン、Youtuberにバカにされてしまうwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 04:50:50.55 ID:bZVwPUxf0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 04:51:21.48 ID:lsmikYYv0
やっぱケンモメンってジジイなんやな
6: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 04:54:09.08 ID:HyFFF5rP0
生きづらそう
7: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 04:55:49.09 ID:EhsSFZPod
確かにケンモメンってこんな事ばかり言うとるイメージあるな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 04:57:16.08 ID:xHuEX3sp0
お前は何しに店来とんねん
15: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:00:28.30 ID:lsmikYYv0
17: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:03:05.81 ID:5G4c0J2Xd
>>15
草
草
22: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:07:25.29 ID:JuFhKvHp0
>>15
かっけぇ
かっけぇ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 04:59:04.59 ID:THP+RCw4M
この人の動画好き
14: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 04:59:46.18 ID:QkF45erv0
この人前も原価で動画作ってたよな
16: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:02:15.26 ID:JJfLkq8P0
この人のおもろいよな
19: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:05:17.45 ID:NRXerXuW0
ラーメン屋の原価の話かと思ったら新作かよw
24: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:07:58.94 ID:eLTkhrEIM
おそらくチーズ向けの YouTube だろうから賢い方のポジション取る人はメガネかけてる黒髪なんだろうけど
26: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:09:15.32 ID:Vf5iIR5z0
>>24
チー牛じゃなくて社会人子持ち男性っていう「普通の人」のアイコンやろ
チー牛じゃなくて社会人子持ち男性っていう「普通の人」のアイコンやろ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:09:52.02 ID:h9WTynEN0
ケンモメンの最悪な所はガチで頭が悪いという現実に気付かないどころか
自分が頭良い立ち回りが上手いと本気で思っている節がある所
有能ならそんなひもじい生活してねーよ
自分が頭良い立ち回りが上手いと本気で思っている節がある所
有能ならそんなひもじい生活してねーよ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:09:56.21 ID:wGJePyPX0
Fラン大学就職ちゃんねる一時期ハマって連続で見てたけど、見るほどに少しずつ少しずつ不快感が蓄積されていって見なくなった
この人ネタじゃなくて心の底から努力信仰者の競争原理主義者なんだよな。RPGの話見る限り本人も自覚はしてるようだけど
この人ネタじゃなくて心の底から努力信仰者の競争原理主義者なんだよな。RPGの話見る限り本人も自覚はしてるようだけど
43: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:18:16.23 ID:srzePCHU0
マトモな仕事したことないやつは管理費って概念ないからしゃーない
だから牛乳が大量に余ってる、ならバターにして冷凍保存しとけばいいとか馬鹿な話を平気でする
だから牛乳が大量に余ってる、ならバターにして冷凍保存しとけばいいとか馬鹿な話を平気でする
51: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:27:00.34 ID:+Pv2Dp3m0
お人形遊びで人を虐めて楽しいのかよ
53: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:27:46.31 ID:z7OM+QlP0
この人、イラストやで地味なアニメだからバズらないけど脚本考える天才だよな
55: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:29:27.27 ID:lsmikYYv0
スタバよりコメダのが儲かってるのが意外やったわ
飲食店経営ってほんま利益率低いんやね
飲食店経営ってほんま利益率低いんやね
63: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:32:08.95 ID:F135W/oE0
ケンモメンもわざとこういうキャラ演じてる節あるだろ
ケンモメシもほとんどがウケ狙いだと思ってる
ケンモメシもほとんどがウケ狙いだと思ってる
64: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:32:44.60 ID:scH8tHOS0
原価率ってぼったくりとかそういう話ちゃうやろ
純粋に価値の高いものを買ったほうがコスパがええって意味やんけ
管理費は食えんからな
純粋に価値の高いものを買ったほうがコスパがええって意味やんけ
管理費は食えんからな
69: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:36:53.62 ID:bHW3w8ZN0
こんな穏やかな顔はしてなさそうだよな
73: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:38:48.55 ID:HXCiX7PC0
しかし自分を賢いと思い込んでるバカほどたちの悪いものはないな
78: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:47:18.07 ID:uwGZoHPn0
>>73
自分を正義だと勘違いするバカと同じやな
自分を正義だと勘違いするバカと同じやな
76: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:43:31.75 ID:3NWXFqcud
原価30%ってかなりようやってるやろ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:07:15.08 ID:eLTkhrEIM
お前らはこういうの詳しいかもしれないけどわかんない人から見たらどっちがどっちを馬鹿にしてるのか分からんぞ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/02/06(日) 05:07:50.78 ID:Dp7Y8veP0
頭が悪いやつってほぼ全員人件費や施設維持費みたいなの大体無視してるの草
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
・ソフトパワーランキング
日本2位 韓国11位
・大衆文化 年間海外売り上げ
日本アニメ = 1.3兆円 任天堂 = 1.36兆円 ソニー(ゲーム) = 2.1兆円
韓国ドラマ = 600億円 KPOP = 600億円 韓国全ゲーム企業 = 7000億円
犯罪者やん
こんなやつ通報一択だろ
原価厨のくせにテメーの時間は疎かにするのほーんま草
アホジャネーノ
他にやることないんかコイツ
管理、保管、運搬を妖精がやってるって思ってるやろな
その他にも在庫を溜めたり店員の給料とかも
店員の給料はどっから出てるの?
シロップとかは店員に言うて貰う形式せざるをえないのよな
時給換算しろ
ルールチェンジ大富豪すき
お前らは原価率の高いファミマのツナマヨおにぎりでも食ってろよ爆笑
プロ相手にも平気でにわか知識で喧嘩売るからみてて滑稽
で、答えられないような本質に迫った質問されるとすぐに
うるせーバーカバーカと小学生に退化する
コンビニ社員やってたからコンビニに関するにわか知識・ネットに蔓延る偏見に突っ込むと
すぐに根拠のないバイト扱い・もしくはコンビニ社員なんて人間のクソとか言う
人格攻撃で終わるから不毛
極々一部のキチガイのせいで世の中が窮屈になってくのほんと嫌い
スーパーの食材だって利益含んでるし
苗や種、土地だって全部利益含んでるけど
菅田将暉、韓国映画やエンタメとの差を「僕らは悔しがらなきゃいけない」
あいつらは自分等が仕入れに汗水流したし商品需要でこれくらいだろと値上げしてこっちは商品の素材で値段を判断するキチガイ
コイツら対決したら地獄絵図になりそう
食べ放題もそうよね限度を知らない連中によって制約増えていってお得感もワクワクも失われる
大食漢前提の設定になってしまって、普通の人は単品注文した方が良いよねってなる
いらすとやの規約違反じゃね?
原価厨の原価は材料費しか考えてないよ
>>73
自分が頭良い、賢いと思い込んでるんじゃなく、自分以外バカだと思い込んでるからこそ質が悪いんだわ
こういうのって大抵◯◯で無料とか条件付くだろ
イマジナリー原価厨か?
会計勉強してきてくれ
と思ったがどっちもケンモメンかw
ケンモメンとか原価厨ってのは破壊工作員とせいぜいそれに騙されちゃってる人だろ
社会活動の継続には利益は不可欠で逆いうと収入を得る道を叩けば気に入らない活動を潰せる
無職の自分だからな
原価だけで出来ることなんてなにもないぞ
従業員の給与、空調等の光熱等の環境も含めた原価も含めてるのだろうか。
まさか、商品の材料費だけじゃないよな。それじゃバカみたいだもんな
価格と得られる満足度の比率だと思う
クッソ高い材料でも不味かったら意味無いでしょ
いらすとやだけでアニメも作れるぞ
俺の使ってた本屋が少し前にまとめて5千円か1万円くらい買ったら
本屋の隣で営業してるカフェのコーヒーが一杯タダになるキャンペーンやってたことがあった
意識して探せばおまけ的にタダ券がつく事例って意外とあるんじゃないか?
店の家賃や光熱費、食器や調理器具の購入及び維持管理費用、従業員の賃金、これらを含めて考えるとよほど客が来ないと大した儲けにならんことぐらい予想出来そうなもんだ
同人誌だかフィギュアだかで「材料費はいくらだからその額で売れ!」言ったら「じゃあ自分で材料屋行って買ってこい」返したの良き
けっこう微妙なラインなんだよ、しょっぴけるとすれば窃盗罪なんだけど、
例えば「ご自由にお使いください」と書いてあれば、店内での使用を前提としているからアウト
「持って帰らないでください」と書かれてあったり、退店する際に従業員に止められるとアウト
ただそういう注意書きが無く、従業員が(気付いてるかどうか別にして)何も言わなかったら法的には黙認されたという扱いになってしまう
まあ、どっちにしろ、空調の効いた店内で雑誌読んでる時点で「コーヒー1杯分の原価を問う事に何の意味が」と言うのは間違いない
まぁどっちも同じか
だが帰らぬザイコリ
動画は見ないぞ
お前知ってるか?
ケンモメンって韓国人が大好きで韓国人の真似してるやつらなんだぞ
もっといえば韓国人だろって言われるくらい日本人離れしてるやつらばっかだぞ
家に金を入れない立場のやつだ
ほんとバカが増えたわw
バカなことを言ってるのに俺SUGEEって思ってるのがほんとまんまなろう主人公
こういう人間が好んでるだろうなってのが安易に想像できる
マジならヤバい
違うな
こいつはお得感を金で買ってるんだよ
店がちゃんとルール決めないのが悪い。
他の客に迷惑かけてるのは問題だけど。
韓国のこと大嫌いなはずなのになぜかやることなすこと韓国人にそっくりな奴らやろ
クーポン片手に
三時間
>菅田将暉、韓国映画やエンタメとの差を「僕らは悔しがらなきゃいけない」
今年5月に韓国の政府機関である文化体育観光部と韓国国際文化交流振興院が出版した「2020韓流白書」によると、2018年度の音楽関連産業の輸出額比重は、日本(65.1%)、中国(19.8%)、東南アジア(12.3%)、北米(1.3%)、欧州(1.2%)の順だった
北米(1.3%)、欧州(1.2%)の順だった
北米(1.3%)、欧州(1.2%)の順だった
北米(1.3%)、欧州(1.2%)の順だった
北米(1.3%)、欧州(1.2%)の順だった
菅田くん韓流を買いかぶり過ぎてるよねw
いい歳こいたおっさんならどの程度金取れば店の経営立ち行くか考えてみろや
テナント代に人件費に材料費にガス水道電気設備投資諸々考えて一日何時間営業して
その間に客単価幾らの客が何人入ってくれれば儲けが出るのか考えてから文句言え
違うよ
ケンモメンは韓国大好きだよ
オウム「良いぞ。」
こどおじちゃんは食費もタダだと思ってるよ。ママのお料理しか食べたことがないからね。フライパンも握ったことがないって言うこどおじがいて戦慄した。
ひろゆきじゃん
家賃や光熱費ってそこに住んでる、またはその物件を持ってるやつが払うもんだろ?
なんで客から取ろうとしてんだよ
オーナーや従業員の給料から取れよ
『スーパーマーケットから、買い物客が無料で持ち帰ることができる食品保存用の氷を買い物をせずに盗んだとして、茨城県警牛久署は29日、
職業不詳の男(49)=茨城県牛久市=を窃盗の疑いで現行犯逮捕し、発表した。「私は窃盗だと思っていない」と容疑を否認しているという。 』
その辺のサイトから拾ってきただけだから元ソースは要確認のこと
無料のコーヒーを飲んで
無料の雑誌を読み漁り
無料のコーヒーシュガーを持ち帰り
以上の行為を3時間かけて行う
…プライドを売ってそんなことして楽しいか?
原価率原価率言ってるけど、この人の行動を時給換算したら100円も満たないと思うのだが
そんなガキくさいサイト見てるのかよ
アニゲーはエログチャンネルや日刊ニュースともリンクしてる大人のサイトだぞ
子供はさっさと帰んな
しかも最低品質のお値段ね
お米とか古米で計算する
その給料の原資は何だ?
富士山の自販機の値段
5合目 200円
6合目 300円
7合目 400円
8合目 500円
頂上 500円
前から思ってたんだけど、原価厨って時間をタダだと思ってるんだよな。
自分の時間を浪費してもタダっていう発想が根本的にアタマが悪いと思う。
あと、この店で3時間粘るのって、粘ってどうする気なんだろうな?
コーヒーの原価率が不当に低いから、すぐに店を出ると店に不当な利益を与えるとか思ってるんだろうけど、お前の時間が浪費されてるだけで、店はノーダメージだぜと思う。
食べ放題は最初から大食漢以外は損かトントンやろ
色んな料理を食べたいってことなら、量じゃなくてビュッフェスタイルの店に行くといいぞ
10円安い買い物のために20分離れたところに行く
ってのが昔いたような気が
まとめサイト巡りとか、喫茶店でコーヒー一杯で3時間無駄にするのと同じくらい時間の無駄遣いしてそう
約1億円
チーズ向けかどうかでしか物事を判断できないって、脳みそが退化しすぎやろ・・・
ここ連中の事じゃん
漫画全てを集めたサブスクとか月額1万でも無理なのに
やらない出版社が悪いから割るというここの連中
ここに限った話じゃないけど、何かを改善しろって喚き散らかす割に
じゃあそれをやったことで発生する自分達への負担の増加分許容できるの?っていう部分が
やたら抜け落ちまくってるパターンは多いかもしれん
ひろゆき「僕は大学生の時に減量したんですけど、ファミレスって行くと砂糖盗り放題じゃないですか。
なのでたまに友達とファミレス行った時とかに砂糖全部カバンにバンバン入れといて、コーヒーっておかわりし放題なんでコーヒー飲んでって、すいません砂糖ないっすって言うとだいたい砂糖持ってきてくれるんすよ。
んでまた砂糖バンバン盗るっていうので、すいません砂糖ないっすって言ったり隣のテーブルから砂糖盗ったりってすると、砂糖って無限にタダで手に入るんすよね。」
画像=いらすと屋(同コンテンツ内 20個以内 であれば無償利用可)
音声=テキスト読み上げ機械音声
BGM=フリー素材
こんなところやろ?
リアルでホントにこんな事力説しちゃうようなタイプの人間なんて色々問題ありそうだし、そもそも力説するような相手もいないんじゃないの……?
かといって、匿名のネットで匿名相手に怪しい知識でマウントとるってのもねぇ
こいつのせいでいらすとや見ただけで不快に感じるようになった
そりゃスタバは意識高い系にコスト掛けているからな
それも、自己中的発想。
そもそもさ、君だって「自分が払う代金に比して得だと思える店」にしか行かないわけでしょ?
君にとって丁度良い店は、君より少食の人にとっては、単品で頼んだ方が良い店だし、君より大食いの人にとっては、サービス過剰店ってだけで、そういう人等は値上がりも受け入れて店の客で居続けるけど、君は利用しなくなるでしょ?
自分より少食の人に合わせたプランの食べ放題の店があったとして、じゃあ君は自分が全く満足出来ない量の食事で切り上げて金だけ払って店出て行くか?自分のニーズに合ってない店を利用し続けるか?断言するけど絶対やらないでしょ。
そもそも「自分が普通」だと思ってるのは自分だけで、「店からは大食いの連中と同じ」と思われてるかも知れんよ。
言ってやるなよ
そいつはマジもんのガイジだからまとめサイトで煽らないと誰にも相手にされない奴なんだから
そもそも供給する側と消費する側を同一線上で比較する意味がない
よく作るなあとは思うけどいらすとや使いつつ思想色強めな味だからだんだんと残念な二次創作見続けた感覚に近くなってく
自分の主張のためにゴールポスト動かすから
もう少し給料貰ってればこうはならんだろうに
という感想を抱きましたまる
窃盗やん
ってのを脚本が上手いと言うと語弊あるだろな
嫌儲って儲>信者を嫌うって意味でアンチ宗教みたいな事かと思ってた
初見の当時は三色宗教が全盛期だったからなー
ただ思考は偏ってるからひろゆきみたいに話半分で聞いておかないとヤバい
韓国の日本に対する思考みたい
無料にしろ、無料にするべき、ってのが当たり前にいるのが嫌儲
【ひろゆきとケンモ魂】
・公的機関や公務員を憎む、ひろゆきは再逮捕という言葉が見えなくなるほど。
・人件費や設備費などを無視した原価という言葉が好き、勿論ひろゆきも言っている。
・日本が嫌い、ひろゆきは日本脳炎のデマを流布するほど。
・作品を割るのは当たり前、ひろゆきは鬼滅の刃で。
・各種ペーパー類、牛丼屋の紅しょうが、うどん屋のねぎ・天かす等のサービス品は無限に取ってもいいと思いこむ、ひろゆきはファミレスの砂糖を。
・それら乞食の手口を知っている自分達を情強だと思いこむ
・それらの乞食で得たモノを恥じるどころか自慢気
・むしろ正当に対価を払う人々を見下す
たら家賃、それに税金、各種発生した上での値段設定だろうに。
ホントどうして、目の前の形ある物だけで判断してるのか理解に苦しむ。
努力至上主義ってより
この程度の努力もできない奴が努力とか不幸とか騒ぐなって感じ
実際この人が作中で語ってる努力ってちょっと思考変えたり調べたりしたらすぐにできることばかり
普段から生活コスト払ってないこどおじだから
全員が毎日水の代わりに1日に数回から数十回と飲みまくるようになればもっと安くなるよ。
別に特別なことは言ってないからな
今後の人性を生きるために計画的に生活しろ、自分で字間を無駄にしときながら文句言うな、そんな感じの論調だし
まぁ自覚あるやつは正論で殴られるのが嫌でムカつくんだろうけど
こじ付けが過ぎるな
単品注文した方が良いって時点で「店が想定する顧客」の範囲内なのでは?
例によってそいつは労組出身の労働貴族でまともに働いた経験もない奴だったが
なんか既視感あると思ったらそれだ!
その議員なんで給与貰ってんだろうな、原価0なのに
実質乗っ取られてるから同一人物だと思って差し支えない
喫茶店にある雑誌読み漁っているから有意義であると思っているんだろ
その消費した時間で何が出来たのかは考えつかないのが原価厨
いくら判断力に乏しい小学生だからってあれは無かったと、自分のことながら恥ずかしい
で、こいつは今何歳なんだろうか
高校生のバイトでも2000円稼げる時間だからなw
まぁみんな分かってるだろうけど、中身はアレだよ
上手くやれてると思ってるっぽいから、気付いてないフリしといてやろう
経済学の初歩で出てくる「機会費用」って概念すら知らないんだろうな。そういう奴らは
儂らはまんまと釣られたってわけだ
そのクラスで利益だすなら800円以上必要だわ
だから喫茶店は5.600円でカフェは900円程
トーストなんか業務用1斤(昔のサイズ)は2.300円で売ってる
家庭用1斤は本当は半斤、半斤用金型を使って1斤と誤魔化してるので詐欺といえば詐欺
結局それに尽きる
顧客満足と言う付加価値を産み出しているから国全体のGDPが上昇する
それに対して原価厨や極左はそれを理解してないから平気で「商業は右から左に商品を動かしてるだけなのに金を取るから卑しい行為」と言う
まあ流通網に寄生する転売ヤーだけにはそれは当てはまるけど、適正価格での調達や確保、流通や加工の大切さをまるで理解出来ないんだよね
それ車で行くとかじゃ無かったっけ
ガソリン代で高くついたってオチあったような気がする
専門板と自治スレ重視の姿勢見せてくれるなら場所代に月1万出してもいいわ
割とマジに今の5ちゃんはどの板もゴミ
なんで嫌儲となんJとニュー速の書き込み抽出したまとめサイト見てるんですか?
常識を超えてたら「社会通念上許される分を超えてる」って指摘されるわ
散歩するモチベーションとしては悪くはないな
「5時間居てドリンクバーで14杯ジュース飲んだ!お得!」とか健常者のそれじゃない
一緒だから区別する必要はないゾ
この手の連中は改善しろと言った時には自分への負担増は全然考慮してないよ
で、実現したら想定していなかった負担増が明らかになって搾取だ中抜きだと騒ぎ出す
自分(客)でもできることしかサービスとしてやってないのに、やたらと人件費を上乗せした金額を請求される
300円の肉を使って1000円で売ってる店ばっかり
だったら1000円の肉で自炊した方が時短にもなるし満足感も高い
同じ衣食住でも家や料理は自分で作れない人が多いから、原価がどうとか材料費がどうとか言われにくい
じゃあ料理をほぼ原価で提供する飲食店を作りたいから厨房スタッフとしてタダ働きしてくれや
誰でもできるものに人件費を支払うの馬鹿らしいし
そんなにフードが出てるようにも思えないんだけど
だから業態自体がどうしても他と比べて原価見られやすいよねってこと
もう仕事として限界なんだよ
家で自分でやればいいや、ってのと戦わなきゃいけない
生活費を稼ぐのはもう難しいんだよ
客自身がタダでやれることで利益を上げるのは騙していかないと難しい
それがネットのせいでバレちゃったというだけ(家庭用調理器具の進化や食材の流通ルートの進化もあるけど)
「料理をするのはタダ」という発想が既に狂ってるからなんとも言えん
どこぞにオスプレイ15tで鉄は1万/tなのに200億はおかしいとか言い放ったのがいたのを思い出したわ
今に限らず外食なんて自炊以上の味や手間なんかの何かしらの付加価値があるから成り立ってるわけで
料理作った事無いのバレバレで草。
たとえば、ハンバーグ定食と同じもの作るのに、付け合わせで少量ついてる人参とか、あんなん人参一本買って作ったら、大量な余りどうすんだよ。
全部自炊出来て材料余さずローテーション組めるほどメニューマスターしてんなら良いけどさぁ?
そんなん専業主婦とかやってないと無理っすわ。
窃盗で草w
プロの料理や料理店というのはそれ自体に付加価値があるが、それは一旦置いておこう
自分でもできるが人にやらせる=時間を買ってるだよ
金が惜しければ自分でやれ
時間が惜しければ人にやってもらえ
店舗経営する側が採算ラインの目安として使うものなんだよ。
消費者から見たお店の利益率じゃねーぞ。
あの、※160の時点で時間にも触れてるんだけど…
文盲すぎないか?
その観点でも飲食って価値ないんだわ
店行って待つより自分で作った方が早いんだから
じゃあ店に行かず何も要求しなきゃいいじゃん
店にほうも乞食が来なくてwinwinだ
俺様にサービスを提供しろ、ただし原価で、って馬鹿じゃなけりゃ好きに生きろ
だから、そうやって客を選べる立場でもないのに自分から減らしていくしかなくて業態として限界なんだよなぁって話だよ
まだわからんのか
そんなんだから底辺飲食業ごときに肩入れしてんだよ
新しい芽がないから活動家並に少子化が進んでる
いやこれは正解だよ。
こんな思考を常にしてる人の時間=人生に大した価値はないもの。