|
|
【速報】古塔つみトレパク騒動、ついに大友克洋が動き出す事態に……
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 14:24:59.63 ID:ED4GlD6la
2: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 14:41:30.23 ID:2q5jVAdC0
あれだけ堂々としてて許可取ってなかったのかよw
3: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 14:47:06.48 ID:qze+nRxu0
金田バイクのオマージュは世に多いけど
これはやっぱりアウトだな 商品化するなアホっていう
これはやっぱりアウトだな 商品化するなアホっていう
111: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 16:19:49.85 ID:Lcl29cV4a
>>3
そもそもオマージュとトレースは違う
そもそもオマージュとトレースは違う
5: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 14:49:23.40 ID:2q5jVAdC0
あっ、やめてください。困ります。
8: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 14:53:19.10 ID:aXJfnnjy0
金田のバイクをフリー素材とでも思ってたのか?w
9: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 14:53:28.48 ID:DHoDCzel0
ダイパクやないか!
10: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 14:54:27.54 ID:qze+nRxu0
12: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 14:55:45.97 ID:/oPc7MJv0
腰がガクガクしてそうw
13: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 14:55:52.88 ID:ED4GlD6la
26: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:03:38.83 ID:8gzcPc+3d
>>13
うーーーーん
アウトですね
なんでバイク側はだがいじらなかったのやら
うーーーーん
アウトですね
なんでバイク側はだがいじらなかったのやら
27: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:03:41.67 ID:wjUoKMFv0
>>13
いやなんで商品化してんだよw
いやなんで商品化してんだよw
86: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:54:57.39 ID:dMNQUWTn0
>>13
なんでバレないと思ったんや
なんでバレないと思ったんや
17: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:00:09.54 ID:hvGCHX3Sa
予想以上に完全にAUTOだった
商品化とか頭おかしい
商品化とか頭おかしい
39: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:10:38.62 ID:hD/T30dI0
45: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:13:48.09 ID:qze+nRxu0
>>39
背景が「ANARC」に変わってればOKっていう甘い認識
せめてデザインが金田バイク「風」ならセーフだったかもしれない
背景が「ANARC」に変わってればOKっていう甘い認識
せめてデザインが金田バイク「風」ならセーフだったかもしれない
104: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 16:11:42.32 ID:YYppHgrZ0
>>39
アホか
アホか
46: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:14:52.74 ID:bhhm52EuM
しかも金田のバイクの玩具の商品写真がネタ元だから2重にアウトなんだよな
50: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:20:37.17 ID:nb/e/S4oM
56: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:25:55.58 ID:BFWko1660
>>50
わふって何だ
わふって何だ
83: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:53:14.26 ID:8YVFq3T30
>>50
意味が分からない
意味が分からない
55: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:25:25.80 ID:OPPpMtFcM
ステマやり過ぎて感覚マヒしてるんだろうな
75: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:36:32.85 ID:CtPS8wIda
84: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:53:34.85 ID:vo534geCp
オマージュは文化とかそう言うライン超えとる
95: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 16:05:51.07 ID:nb/e/S4oM
175: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 18:01:58.31 ID:NaEpScPi0
>>95
クロノアかな?
クロノアかな?
125: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 16:43:59.92 ID:MHBFsDIH0
無許可で企業ロゴ使うのはアホすぎる
170: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 17:48:21.66 ID:76qhtiw60
コミケで売ってたら問題ないのか?
174: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 18:01:04.69 ID:1/YKjcHL0
>>170
コミケだって訴えられればアウト
コミケだって訴えられればアウト
195: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 18:34:27.54 ID:trVANzwL0
そういやYouTubeで実際に乗れる金田のバイクずっと作ってる人いるけど
ああいうのはどうなるんだろう?
一応広告収入は入ってるんだろうし
ああいうのはどうなるんだろう?
一応広告収入は入ってるんだろうし
200: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 18:47:36.35 ID:7dy5br/70
>>195
趣味で作ってるものを動画で公開してるだからからな
厳密に言えばアウトかもしれないけど、これを許さんとかなったら
著作物扱って収入得てる殆どのものがアウトになる
趣味で作ってるものを動画で公開してるだからからな
厳密に言えばアウトかもしれないけど、これを許さんとかなったら
著作物扱って収入得てる殆どのものがアウトになる
224: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 20:31:45.33 ID:9Ue/1JAy0
まさか無許可とは思わんかったわ
画集出そうとしてたんだろ?
画集出そうとしてたんだろ?
225: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 20:36:43.22 ID:Gvc9frr70
>>224
出そうっていうかすでに出てる赤盤が取扱中止
出そうっていうかすでに出てる赤盤が取扱中止
232: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 21:17:51.22 ID:ED4GlD6la
文字を変えてからの商品化までの飛躍がすごいよなw
234: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 21:24:27.47 ID:CFNMJPgn0
商品化してんのかよ
239: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 21:48:31.78 ID:z2CDQKEU0
大友ってアパレル系コラボずっと断ってたんだよね
supremeが3年口説いてようやくコラボできたくらい
supreme後からちょいちょい公式でも展開し出したけど
本人も偽物アパレル出回ってるの知ってるって昔のインタビューで話してたしまあよくあることなんだろうな…
許可はとりましょうね
supremeが3年口説いてようやくコラボできたくらい
supreme後からちょいちょい公式でも展開し出したけど
本人も偽物アパレル出回ってるの知ってるって昔のインタビューで話してたしまあよくあることなんだろうな…
許可はとりましょうね
21: 名無しのアニゲーさん 2022/02/08(火) 15:00:52.22 ID:q4hOp8CK0
ここまでパクッテたのかよ…
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
2022年2月8日 22:45
米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは2月8日(現地時間)、第94回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。北米でのオスカー前哨戦で健闘してきた濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」は、作品賞、監督賞、脚色賞(濱口、大江崇允)、国際長編映画賞の4部門にノミネートされる快挙を成し遂げた。
売上高 6959億円
ソニー(ゲーム) 第3四半期
売上高 8133億円
任天堂\(^o^)/オワタ
なお利益は任天堂の半分の模様
そりゃ大物が出てきてトドメさしにきても不思議ではないわな
ぶっちゃけサノケン超えただろ今回の騒動
おっさんが「わふ!」って気持ち悪いな
自分らの面子守る為に
いやバレたんだけどさwww
天才を気取りたいヤツのうち、実力じゃなくバレなきゃ良い恥知らずがやるから
古 盗 罪
古 盗 罪
これホンマガイジ。
実力があるなら作品が語ってくれるんじゃなかろうか
トレパクツギハギ師の作品じゃあ自分を飾り付けしないと
ところがな、あのポケモンの絵もポッチャマ以外アニメのトレス疑惑出てるので
任天堂どころかテレビ・アニメ制作まで巻き込んでる状態なんだよ
なんでこんな堂々できるんや・・・
普通イラスト描いてたらこんなんアカンくらい身つきそうなもんだけど
40歳半ばでこれってどうなってるんや
友達と一緒に絵描いたりとかなかったの?
わふ→反転→不和(ふわ)🤫
キチンと努力して積み上げてきたものが何もないから、純粋な実力を試されないよう天才ってことにしたいんだよ
努力型の秀才と違って、天才ってのは突発的に凄いものを作れるけど実力にムラがある状態を指すわけで
事実関係をキッチリと調査しましょうね
逆にセーフな作品はあるのかな?
流石に各方面から注意だけでは終わらんだろ、模倣犯出てくるだろうし
〉あっ、やめてください。困ります。
これを講談社、AKIRA制作委員会、大友克洋、文化庁相手にも言えるとしたら、いよいよ“大物”だな
一応、全集の編集部が動いただけであって、本人が動いたわけではないからな
だから企業も引くとシャレにならん損害出るから庇うんじゃないのって話し
CMみたいなのもやってなかったっけ
任天堂だって馬鹿じゃないから疑ってはいると思うよ
何か決定的な切らざる負えないようなもん出てこない限り引かないんじゃない
警察は別にトレパク調査の専門家ではないからなぁ
同人の延長のノリでやってるんじゃない?
同人でもルール守らないといけないんだろうけど、
ゴロと同じく金と名誉に目が眩んだ奴は法なんて簡単に犯すからな
講談社 動きます
山の下り坂で切符きって小遣い巻き上げとAVモザイク調査、パチンコや反社との商談に忙しいからww
姉妹の様にそっくなのはホント不思議な偶然ぺこね~フォフォフォ!」
こういうのがまかり通れば著作権なんてお飾りになるし
最悪ドル箱(尾田栄一郎)みたいに育った後にパクリ発覚したら
コイツで食ってた企業(デザイン会社や印刷屋)が泣きを見る
今回だけはコレコレがいて良かったと思えたw
動いてくれるといいな
実際に損害あった大物でも動いてくれないと無理だろこれ開き直ってるし
同人でも版権ものトレスして商品化なんて無敵ムーブかますやつそうそうおらんやろ…
トレスじゃなくても版権モノの立体物の時点で危ないのに
AKIRA知らんでも企業ロゴ入ってる時点で「これ駄目だよ」って声が出る。
学生ノリで運営してるのか半グレなのか知らんけどマトモな企業は絶対に拒否するよ。
時計=欧州ブランド、ヘルメット=なにそれ が「一般普通」という洗脳を受けた世代だろ?50代とか。
あのような文面を本当に各社に送信したとしたら真っ当なとこなら相当怒ってるか呆れてると思う
こっちに弁明・弁解しなきゃならんのはお前の方だよって
(電気を)消してください。あっ
あっっ🖤
50代はCITIZEN知ってるでしょ逆に
文化庁vs大友克洋の頂上決戦が始まるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今まで出した物も絶版の可能性あるから使ってた連中も詰む
自己顕示欲『しか』ないからだよ。
世に作品をお披露目してる時点で自己顕示欲自体は持ってるとは思うけど、普通に絵を描いてる人は「上達したい」「良いものが描きたい」っていう別ベクトルの欲があるから箔ばっか追ったりはしない。
一度も自分で最初から最後まで絵を描いた事ないでしょ
パクるのが楽過ぎて・・・頭おかしいんか?このネカマおじ(3児のお父さん)
あっ
やめてください困ります
どちらかといえばパチもんや海賊品を違法販売してる業者のそれだよな
あるいはゲーセンで他人の絵を勝手にプリントアウトして景品にしてる経営者と同じ
知っててなお無断で商品化したんなら相当IQ低いことやらかしたぞ
さっさと逮捕して終わりにすればいい
まずは刑事罰逮捕、そっから話進めて 以上
佐野研二郎とかもそうやけど、本来デザイナーとかイラストレーターが創作に回す時間を自己演出やプロモーションに回せるから真っ当に仕事してる人より露出が増える。
青葉攻撃の怖れ? 無いよ、「けしかける側」なのに。
ヘルメットはともかくシチズンなんて学校とか屋外用時計とかでそこらじゅうにありふれてるし
知らなかったんじゃなく悪いと思わなかったという線の方が濃くないか?
まあそっちのほうがなおヤバいとは思うけど
マ?
別人なんじゃないの?複数人説も出てたし
しかし一人で中華向けの営業もこの炎上の中やってるとしたらすげえな
いやcitizenは高校生でも知ってるぞ
スマホで腕時計しなくなったとはいえcitizenレベルを知らないのは友達もいない陰キャくらいだろ
性別も女から男に変えたらしいなw
さすがに中国でも炎上伝わってきてるみたいだけどどうなるやら
どうかんがえたらそうなるんだ?
おまえのしこうりょくのひくさにびびる
いや収益化したらダメに決まってんだろ
ほーらオタクの悪い所出てきた出てきた!
「僕の好きなAKIRAのパクリは正義!嫌いなパクリは悪だブヒ!」だってよw
やってるんだ
まあ個展だか控えてるらしいので宣伝しなきゃいけないのもあるんだろう
やっぱ事務所みたいなのに所属してるんじゃないのこの人
なお中国でも騒動が伝わって炎上し始めている模様
人民14億を敵に回した
トレパクして販売はデザイナーもブランドも両方おかしすぎんか?
もしかして古塔つみ?
ガイジのふりしてるガチガイジで草
自分がガイジだって気付いてなさそうw
もう敵増え過ぎやろ…w
本業は花屋なんだろ?
仮にもイラストレーターを名乗ってるなら分かる気もするが
なんか裏で色々と動かしてる人間の存在を感じるわな
キナくさいわ
全てが嘘だったんだな
じゃあガンプラ作ってる動画とかも収益化したらアウトになるけど現実にはならんだろ?
うずまきの件でダメだったろw
別に内部告発とかじゃなくてトレパク、オマパクなんだからコレコレなんかいなくても時間の問題だろ
これは答え合わせ完了か?
トレパクだけやってちやほやされるだけで辞めときゃよかったのに
表舞台から消えろ
一生絵を描くなとは言わんがちゃんと謝れよ
答え合わせと言うならそもそも人物アップの画像のトレパクで著作権侵害が認められた判例は"一つたりとも無い"というのが答えだろ
こういうのは民事だから警察の出る幕ねーよ
いや、一生絵には関わって欲しくないし
また、関わらせてもいけない事案だと思う
主なファン層が若者だからなおさらそう思う
青筋おっ立てて速反論しなくてもええわ
業界の大物クリエーターにやっと波及したんだから
彼らの本気に期待
彼らの本気てww
彼らは裁判の手練れではないでしょw
作家だから弁護士との手続きには慣れていたとしても、クリエイターの努力で判例を覆す事は無いよw
悔しかったら人物写真のトレパクで著作権侵害が認められたケースを持って来てみろよ、お前が出来る事はそれだけだ
大友ォォ!
パクリ絵で商売は流石にラインをブッチギリ過ぎだ
しかもよりにもよって金田のバイクとかなぁ
海外勢ですら常識的に知ってるわ
うずまきは事後承諾得られたからね!
それにジャンプ史上パクリで打ち切りは無かったはず
あったまわりぃ擁護だこと
自動車やバイクと言った実用品(工業製品)のデザインに著作権は及ばなくて、意匠権でのみ保護出来るんだよね
だから勝手に作ったなと訴えることは出来ない(もし著作権で保護出来るならメーカーはまず著作物として自動車やバイクをデザインするようになる)
その代わり、今更金田バイクを意匠登録しようとしても丸コピでは新規性がないのでまず撥ねられる
ちゃんと裁判まで発展した事例を知らんわ
大友はちゃんとやるから
トレパクじゃなくてまんま引用して著作権的に問題あると
自分で認めてる発言してるものを発売してるなら普通にアウトだぞ
玉砕願望でもあるんかね?
はい、判例出せず…と
じゃあもう答え出てんじゃん、お前らがいくら叩いても古塔つみは法的な処罰を受ける事は無く、暫くしたら名前でも変えて同じ手口でまた儲けるだけだよ
なんせこいつには「こいつの絵」が無いからな、見破るのは難しいだろう
特にSHOEIなんてバイクに乗ったことあるなら絶対知ってるレベルのメーカー
あまつさえパクリなのに方々で持ち上げられてるし、嫉妬と言われてもいいわ納得いかねー
どこも波風立てたくないのは一緒だろうしな
溜息出ちゃいますわ
だからアウトって何なんだよ、こいつが何をどう認めていようと法律の専門家でも何でもないんだから関係ねーよ
俺が何もしてないのに「俺は○○罪だ」と主張したら国はその罪に対する罰を与えるのか?与えないよね
つか引用の範囲なら問題ないしな、もっと勉強してこい
AraiかTGKユーザーかもしれんぞ
これはさすがにアウト過ぎるでしょ。
自分用の一品ものならそれでもまだセーフなんだろうけど、商品にしたらアカン。
ところでバイト料はいくらなんだ?
はい何罪でどうアウトなのか答えられません…と
この件嫉妬で論理抜きに叩く奴が多いから、ちょっと論理武装しただけで簡単にボコせるわ
自分で言ってて虚しくならんか?w
おまえの言ってるのは相手をナイフで刺しても刑法には直接的にナイフで刺してはいけないとは
一字一句しっかり書いてないからナイフで刺すのは法律違反ではないと言ってるのと同じだぞw
裁判までするメリットもないし損害賠償も無いからな
これから商品展開する予定のグッズを事前に似たような物でパクりグッズ出されて、版元に入るはずだった利益が損なったってなら裁判起こす価値も出るだろうけど
1サイト1870円です…
いやそんな話してないんだが、アホなの?
俺がそのコメントで言ったのは本人が何かの罪を認めた所で法的に問題が無ければその罪が認められる事は無いって事ね
お前のその理屈は何を見て思ったの?
一字一句って何の話?
ネットの検索機能で似たような画像なんてすぐに見つけられるし
そう言う事をするやつは頭が悪いとしか思えない
普通にバイトしろや
「あっ、をつけろよ偽スケ野郎!」
>>39 とか確信犯だろ。二度とクリエイター名乗るなよ
サイコガンパロったTシャツ作ったポプテピピックはちょっとやばかったけどな
寺沢武一が大川ぶくぶにマネージャーに許可取れと言ってた
あれは大川が謝罪してすぐ対応させてくださいと言ったから早めに鎮静化したが
そこなんだよな
ちょっとでもネットに馴染んでればこれまでのトレパク炎上とかすぐ調べられるのに
これじゃあネットや業界のこと何も知らない素人が考えなしにやってたとしか思えんのよ
そりゃ徹底抗戦しても勝ち目無いからな
結局はそこがわかって頭下げるか裏で金払うなりして和解にもってく
ラブライブのカメラの三脚展開するやつとかのパクリしたやつとか
露骨な結果になったろ?そのもとになった映画のゲーム出すとか
海外でオマージュしてるアニメはすごいな
シンプソンズもやってるのか…
知らないのか?古塔つみのトレパク炎上はこれで二回目だぞ?
こういうので騒いでるのって結局チー牛だけで、企業や世間はすぐ忘れて仕事を依頼して何も変わらず回っていくんだよ
他のまとめサイトでもボロボロ盗作が出てるからな
そのくせ画集やら個展やら絵師としては成功してるみたいだし
一端ちゃんと潰さないとダメだわマジで
中華SNSではしっかり旧正月のお祝いイラスト投稿してたぞコイツ
世間がそれくらい甘ければ熊本産のハマグリがアサリの産地偽装件の波及で
返品ラッシュ食らって業者が頭抱えてるなんてニュースは流れてこないだろうなw
露骨な結果?
そもそもあれパクリまくってるからそのゲームもパクリの一環で出しただけだろ
お前のやってる事陰謀論者と同じだよ、それとも裏取引の内容を知ってる関係者さんですか?
なあんだ
じゃあ完全に故意犯だね
今度は大物がバックについたんで大丈夫と高を括ったか?
大衆は勧善懲悪を望んでおられるよ
さすがにことうつみ名義ではもう出来ないんちゃうの
それか元々電通とズブズブのどこかのコネ野郎だったのかもしれんが
そうなるとくいっぱぐれにはならないだろうから腹が立つわ
お前話の理解力無さすぎない?
今回の炎上が何の問題も無いとは言ってない、いくらか損害も被るだろう
だが世間はすぐに忘れて、企業はクリエイターをググる程度の下調べもせずに依頼して、古塔つみは報酬をもらい、叩きに必死なチー牛の一人負けだよ
火消しのバイトだぞ
1サイト1860円だってさ
清原果耶を反転したアイコンもそのままにしとるし
ガバガバとしか思えんしな
コメント欄は非難の意見が大半だった
花屋なのに花の写真までトレスしてて笑ったわ
素材いくらでも撮れるだろうにw
損害出てる時点で負けじゃんw
あなたのそれは嫉妬じゃないよ
まともな感性倫理観してたら絶対許せない筈だから
多少なりとも許せてる時点でそいつには「素質」あるってこった
天才のリケジョ小保方ジャツプ晴子を思い出されますね。
文化盗用下賤日本人種としてはむしろ誇らしい才能なのでしょう。
絵を1から描く代わりに「材料代」として払った損害は利益から見てはるかに小さいだろ
大友克洋だからアウトではなく講談社は日本で一番自社の版権に厳しい出版社
講談社は左で韓系なんで日本人特有のなあなあが通じない
漫画村の時も真っ先に声を上げたのが講談社やったしメディアや広告代理店ともパイプあるし
まあ古塔がそっち側の人種で許される事もワンチャンあるだろうけども
さんをつけろよ‼ロリコン野郎ォ‼
それとも正体不明を逆手に取って別人でまた始めるか
んで悪目立ちした結果バレると
アホかな?
結局パクってんのは認めてるのかよw
ハムタロサァン…
絵を1から描いて材料代…????
そんな感じはする
逆張りにしちゃ無意味にムキになって庇ってるバカとか見ると
なおさらそう思えてしまう
↓
東北カフェのトレパク元の捜索を試みるも難航
↓
古塔つみのWeibo(中国)アカウントで東北カフェが突如投稿される
↓
古塔が女性だと思い込んで小学生の娘の写真を送ってしまった親が大量にいることが発覚
↓
その中の写真から描いたものではないかと推理される
↓
Weiboの東北カフェ投稿が削除される
この流れ草
クライアントワークではやってませーーん!
って強気なのも仕事用は全部、送られてきた写真が元なんじゃねーかな
まだ判断が下されたわけじゃないから油断出来ん
天才じゃないからだろうな
天才じゃないのに天才肌気取りたいけど自分の腕前じゃ評価されないから、既に評価されてる天才の作品からパクる
そして評価されて気分が良くなるので、パクることへの後ろめたさなんて忘却の彼方で呵責も無くなる
あとはもう気持ちよくなるために、創造の腕前は磨かずに、パクる手際だけが磨かれていく
まぁ認めなきゃ逃げるのは逃げられるわな
身バレしてないのは強い
バイクはどっちが先かは知らんけどドラゴンボールの連載開始とアキラ公開だったら前者のほうが圧倒的に早い
パクりは韓国には有り得ない事だ。
ちょいと調べればわかるぐらい有名なもん盗用すんなよ
裁判になったら出廷しなきゃならんから正体はばれるぞ
出なきゃ出ないで察せられるし
多分反旗を翻した親に暴露されるの恐れて消したんだと思う
言動に幼稚染みた挑発が多いし、誰かに言われるまで分からない人なのかも知れない
そらサンドバックがノーダメアピールしてるんだから皆殴るやろ
提訴されて裁判に出廷しないと問答無用で敗訴確定だけどな
後藤のガキは学校でいじめられそうやな
出なかった時点で負け確定でしょその流れは
バイクと女の子の姿勢が全然合ってなくて、女の子がバイクに跨ってるようにも見えない
ってか自転車に跨る女の子のトレスだったのね
脳みそチンカスまみれじゃん
もう何だか逆に清々しい。
ここまでやるんならバイクも原型変わるぐらいいじればいいのに
それすら描けないのか?
もうちょっと上手くやればセーフにもなりそうなのに、軽々とラインを越えてくる能力は他の職業で活かせねえのかな
トレパクしまくった本人は
どう思ってるんだろう?
普通の人ならヤバいと
思うんだろうケド。
著作権者が被害者の会つくってケツの毛まで毟らないとやめないと思われるけどこのひとがネタにしてる人たちそんなはした金もらう作業にかけてる時間とか無駄に思うやろしな。
それ前にここでオレが突っ込んだら「それは置いといて」って流されたぞ
絵描きから見てもバイク乗りから見ても違和感しかねぇ!って意味だったのに
もきあのガバガバのをトレスと言い張って勝負するならむしろ古塔つみの擁護増えるよ
お前はリトバスのクドリャフカか
批判する方も知識あるわけじゃないから真偽わかんねんだろうな
このバイク跨ぐとこ空洞でスクーターみたく見えるがたぶん違うんやろな
原作Akiraの開始は1982年でドラゴンボールは1984年だ
あの男、今でも教授だもんな
いろいろおかしいよ
佐野は気づかれちゃっただけでもともとそういう業界定期
雑魚なら悪行の芽が小さいうちに摘んでおかないと調子に乗るからな
でもほかのイラストレーターが大目に見てるのに大友が怒り狂ってしまったら器の小ささを露呈してしまうのではないか?
取材する側が下駄履かせすぎだし見抜けない間抜け揃い定期
損害賠償とか言ってる馬鹿なんなんだw
ライディングポジション的に言えば金田バイクはアメリカンやドラッグレーサーに近い
深く背もたれに身を任せ脚を前に投げ出して乗るスタイル
それよりも車重200kgは有りそうなマシンを華奢な女の子の両腕だけで支える事はまずない
パクリ元がチャリだからそんなポーズなんだろうけど
バイクに乗ったことある人間なら絵面に違和感を覚えるだろうね
せやな。わいもことうになれるプラグインここでおしえてもろたし。
文化庁公認なめんな!
なんかトレスばかり取り挙げてるけど
”古塔が女性だと思い込んで小学生の娘の写真を送ってしまった親が大量にいることが発覚”
↑
こいつ和月方面でも引っ掛かるんじゃないか?そっちの方に期待してるわw
厳密に言えばPhotoshopはフォトレタッチツールであって
SAIやクリスタのような描画ペイントツールではない
その名の通りフォトスタジオやDTPを扱う印刷の現場で使用されてきた
そもそもAdobe自体もイラストペイントに使用されるのは想定外だったと公式に言ったことがあるぐらい
つまり、いくら便利なツールやプラグインが開発実装されても
多くのデジタル絵描きはそれを悪用しようとは思ってなかったって事
すぐにバレるだろうって言う認識もあったしな
通してなかったんかい
これ
一般的な正論が通用しない辺り芸能界に似てる
そういう業界なんでしょう
これはガチでやばい
ハウンドドッグちゃうわ
いけなかったみたいですね・・・
ゲーツ・キャパ?
本当の落書きは店に残したド下手な絵の癖になw
むしろこの話題出した私が、羨ましいの?じゃあ同じ事やればいいじゃんって返しされて困惑したわ
同人ナメたらアカンで
漫画やアニメ作品に登場する、まんまのアイテムとか普通売ってる
公式がグッズ化するの間違いなしみたいなアイテムや
んで、そういうのは事前告知しないでゲリラ的に当日販売のみやるんや
何故かと言ったら事前告知したら公式がストップかけてくるから
公式に怒られて販売停止とかしてる同人ゴロなんてまだまだ甘い連中
トレースにトレースの組み合わせで大きさ合わないんだろうけど
スケール感滅茶苦茶じゃん
それ本当に同人イベントの話?
イベント会場でそれやるとスタッフに販売停止させられるんじゃない?
作品に登場するものグッズそのまま販売なんて話は滅多にきかないぞ
大友センセはブリューゲルのバベルの内部描いてた
中々寓意的で愉快な展開だね🖼解きで楽しい🤗
わふーっ!なら年代的に間違ってないけどな
エンブレム佐野や銭湯絵師の勝海麻衣思い出すんだが
政府のイベントにも選ばれてるし
ふてぶてしさは電通がゴリ押ししたワニ思い出す100日後に死ぬワニ思い出す
あれもパクリだったし
それはバウンドドッグや!濁点ついてへんやろ!
大友本人が裁判手続するはずもないし。
実際に動くのは講談社の法務部でしょ。
人が育てた植木を盗むやつが結構いるみたいで理解できなかったけど、
こういう店にならんでるのかもな
こいつのはマジでただの空っぽな雑コラ
集英社は海賊王が居るから…
臨時休業中だけどw
ちやほやされたがる割に顔は絶対載せない系は大体ネカマだなーって感じる
罪悪感があるのか女だと断定できることはそんなに言わないのがちょっと面白い
性別不詳だけど女匂わせますってちょっと楽しそう
ここまで言い逃れ不可の段階まで来てなんでまだ粘ってんのコイツは?
だけどこうして指摘された以上は最早なぁなぁにはできんやろ
必ず「ごめんなさい」させないと、他の作家の作品で同じことやられても困るからな
ジョジョなんて海外の媒体からトレパクしまくってるから、今だったらこれの比じゃない国際的な大問題になってるだろ
その割にはお粗末だけどな
よくAKIRAブランドからモロパクしようなんて思ったもんだよ
せめてそれを商品化してなければ……
運営使って潰してやるのだ〜?
1年も先輩に楯突くなんて生意気でよ〜?
呪術が大きな問題になっていないどころか大々的に売り出している時点で集英社にそういう期待は出来ない
まあ内藤の件で既にその兆候は出ていたが
金も払ってないから更に悪いけどな
どちらかと言えば自撮り強要してたユーチューバー案件
それは二つとも集英社の作品
そして今週刊少年ジャンプで連載している漫画を思い起こしてください
元からだよ集英社は、そして今のその系譜は受け継がれていってしまっている
呪術の映画も100億超えて大ヒットになってしまった時点で消費者も救えないやつらばかりだよ
あの名前が出てきてるoo党の人間が、裏で操ってるのか。あの界隈で、コネコネでまわしまくってるから
邦画と同じように業界衰退しそう。いや、もうしてるのか。
他人様が考えたポーズを「ジョジョ立ちでーす」とか言って作品のアイコニックなモチーフとして売りに出してるのがタチ悪いわ
信者が勝手にやってた頃ならまだしも、近年(つってももう10年以上前から)は本人もノリノリでやってるからな
自分たちでマッチポンプしている手の込みようw
おっさんホンマ...
これは時代のせいとしか言えないな
その時代はそこまでポーズとか作品を「保護」する動きもなかったし大らかだった
でも今の時代は違う。パクリを見逃せば逆に叩かれる過敏な時代になった
ここまで丸写しして商品化すれば叩くべき立場の人は徹底的に叩かざるを得ないだろうよ
賞賛されたからでしょ。
実体は他人のふんどし使って、自己顕示欲だけが肥大化したコピー野郎に過ぎんのに。
パチモンの常套手段よな、その「怒られるまで売りまくれ」というスタンス
逆を言えばちゃんと権利持ってる所に怒られたら勝ち目がないという事でもある
文化庁の連中がなあなあで済ますために動かないとも限らんし
だから今のアーティストって不利な面も大きいんだよな
魅力的なアイデアは大体先人が発掘しちゃってるから、もし自分が同じようなこと思い付いたとしても二番煎じ扱いか下手すりゃパクリ扱いされる
そんでもって先人達は何のリスクもなく利用してた、アイデアを他所から摘んでくる手段が、今じゃ全く使えない
そんなガチガチの縛りプレイを強いられる環境にも関わらず、「昔のアーティストと比べて今のアーティストは···」みたいな理不尽な比較に晒される
三部のタロットカード差し替え後のデザインはどうにも違和感があってなぁ
あのパクリデザインのほうがオリジナルとして記憶に焼きついちゃってるっていう…
あいつ未来永劫お蔵入りかと思ったら釈放されたな
顔はかなり変わったが
称賛した方も見る目ないわけだよね
ならある意味正しいのかもしれん
ヤツら 祭り トレス お仲間 逃げる
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
それ「昔は子供をぶん殴って外に放り出すくらい躾の一環だったのに、今は虐待と騒がれる。おかしいし不公平だろ」と言ってるようなもんだ
そういうのが積み重なって損害を被る人と得をする人が出て、これはおかしいだろうと思う人が増えて法改正したんだからそれに従うべきじゃね
決めた
トレースしまくろう
これがその当時限りの話ならいいんだけどな(よくないけど)
荒木にしろ冨樫にしろ、ちゃんと著作権の法整備がされてなかった時代の抜け穴を利用して築いてきた地位や名声で今でもぬくぬくと甘い汁吸ってるわけで
特に荒木なんてパクったポージングが作品のトレードマークにまでなって今まさにそれを利用したアニメをネトフリなんていう超巨大な媒体まで絡んで大々的にやってる
アホなのはどうなってるんだ?
特にこのバイクは仮にトレースだと分からなかったとしても
大友作品でロゴも入って権利ややこしい絵だって分かるやろ
普通に盗作だから
わふ「俺も混ぜろよ」
腋・ファイテン「あっあっ…」ガクガク
※292
単純に「時代が違う」で片付けて良い問題じゃないでしょ
いくらなんでも不公平が過ぎる
そもそも時代が違うっつってもせいぜい20年くらいの話だし
今回の件をパクリ許せんと断罪するなら、冨樫も荒木も井上も同じように断罪されるべきだ
荒木に至っては比較的最近のSBRでもトレパクやってるし
ハンターのトレパクは割とどうでもいいシーンばっかりだけど
ジョジョのトレパクは作品の顔とも言えるくらい重要で知名度高いポーズが多いんだよな
売名目的でゆたぼんに旅行代100万円プレゼントする世の中だぞw
それとも捻くれた逆張りなのか
荒木や冨樫の擁護をするわけじゃないが
長い週刊連載でやってた作品の中にチラホラ出てきたシーンと違って
古塔は甘い汁を啜るためだけに盗用のみを繰り返してたんだから
あまり同列に語らない方がいいぞ
盗作同罪だから損害受けるのは当たり前だっつーの
摘まんだ先を確り明示すれば良いだけ
今回の件でろくに気がつく奴がいないってわかったんだから
まだまだブルーオーシャンやで
現にこの騒動まで大した噂にならず稼げた訳だし、このレベルでもバレてない奴なんてまだいっぱいいるんだろ
トレパク絵師はあっち行ってろぉ!
うんこ臭すごいわぁ
これはコスプレと同じ括りだろ
動画だけなら訴えられてもセーフだと思う
昔別件が燃えた時その火付け役みたいな荒らしに遭遇した事あったわ
同じアート界隈の炎上でも全く関係無いのに
とにかく荒木井上を燃やす事を押し付けてくる
相手するの嫌がった他の住人が「お前○○だろw」みたいな煽りを返したんで
その単語ググったら
クリエイターになれなかった奴が長年かけて
自分をクリエイターにしなかった
日本産コンテンツ叩き続けてる奴のサイトでうっかり見ちゃってメンタル削られた思い出
でもあそこまでの執念があるから今も第三者のフリして書き続けてるのかもなぁとも思ったり
なーんでプロとしてやっちゃうかねぇ…
パクリパチモノ上等の中国でも炎上するとか大物すぎんだろ
今回のアキラもレオンもその他諸々も
なんでその後で商品化→元ネタありませんなんてことやってんだろうか
こいつにとって「自分」ってなんなんだ、、
トレースってのはあくまで技法で、それをする事自体に問題はないよ。
問題なのは、他人に権利があるものを許可を得ずトレースして、
その成果物を自分の作品として商売する事。
>厳密に言えばアウトかもしれないけど、これを許さんとかなったら
>著作物扱って収入得てる殆どのものがアウトになる
アウトだった筈
趣味でボトムズ作ってた人も途中で許可を取り付けた
自分で写真撮ってそれトレスして売れるくらいなら、写真家の方が早くねw
このたった一言に古塔つみの全てが詰まってるのが凄いw
漫画の背景に自分で撮った写真をトレスするより写真そのものを貼り付けた方が早いと?
バイク持ち上げてるような不自然な絵になってるのに商品化する時誰も気付かなかったんか
どういった条件で募集し、応募されてきたかは知らんけど
用途を限定せずに「描いて下さい」と送られてきた写真を元にトレースするのは違法ではないからなあ、、
企業案件、商業作品に使ってはいけないわけでもない
どこまでも気持ち悪いけれど全員着衣であれば警察的には管轄外だろうわね
「歴史の真実知った韓国人」みたいに発狂してるの?
「韓国人の気持ち」知れてよかったな〜
ワイは1円も使ってない愛国心のある日本人やから理解できんわw
他人が道を踏み外したり、ズルズル落ちて逝く様を観るのは面白いよな。
こういう時は別に無理して優劣つける必要はないんやで
仲良く「どっちもクソ」でokok
スラダンみたいにポーズの参照と構図そのもののトレスはちゃんと区別されてて前者は余程作家性の強いポーズでない限りセーフなのに対して構図はかなりアウト判定食らいやすい
ナタリーとか肘ついてる女の絵は訴訟されれば問答無用で金取れるレベル
大友のバベルの塔、立体で見てみたい…
現在は著作権法は非親告罪
金も時間もあって、会社も気軽に休める人ならいいんだろうけどな…
冨樫も荒木もパクリ元を明示した事なんてあったっけ?
もし仮にあったとしても、それはネットで騒がれたからで、ネットがあんま発展してなかった頃はダンマリだったでしょ?
自分を実力以上に大きく見せるために孔雀みたいに羽を広げてる。
逆に言えば自分が偽物だって自覚がある人ほどやたら多弁でそれっぽいこと言うし、それっぽく振る舞おうとする。
今の時代にここまで堂々とできるのは凄いわ
関係者全員アホすぎんだろ、余罪いくらでも出て来そう
そういうのも分からん奴らしか関わってない、持て囃してなかったって事よな
これはこれで味がある絵()とか思ってたんじゃねw
何処のガチ勢に聞いたのか知らんけど
一般的にちゃんと絵を描いてる層はパクリ推奨なんてしねぇよ
ましてやトレパクなんて言わずもがなだ
まあでもアート界隈の事は知らね
あれは絵描きと言うより意匠描きって感じだしな
やっぱりアライとセイコーか?
模倣の中に別の個性を織り交ぜ似て異なるものとして描き出す
創作に限らずモノを産み出すってそう言う事なんだぞ
それに対して先人がどうの不公平がなんちゃら言うんなら
産み出す事に不向きだと断じるしか無いわ
見たい!
ヒント教えて
それを言うなら世の中のパクリと言われてる作品は大体全部そうだろ
パクリパクリと今話題の呪術ですら、ちゃんと呪術色を出せてるし
この騒動で初めて知った
そもそもコイツの事はYOASOBIになんか関連してた絵描きぐらいの認識しかなかった
まさかこんなに売れててしかも裏ではこんなに真っ黒だったとは
ますますアート界隈に対する嫌悪感が増した
ハンターのはもし仮に今から差し替え処分と叶っても痛くもかゆくもないだろうけど
ジョジョがそうなったら半ばアイデンティティを失うからなw
そりゃ荒木たちが写真の模写じゃなくて
パソコンで写真データをそのまま丸ごと写し取って加工して
「これは私のオリジナルの絵画作品です」とやっていたなら不公平だろうけどね
天才気取りなら努力の薄さを誤魔化せるからな
その通りだよ
なんで呪術が殊更叩かれてるのかは知らんけど(本当は知ってるけど)
今の時代に新たな創作のネタは殆どない
どんなジャンルの思い付きでもすでに誰かが考えてたり形にしてたりする
だからそれを丸パクリする形にはしないように自分の中に取り込んで
自分の色を付けて似て異なるものとして具象化するのが創作する奴の仕事だ
但し今回の件はトレパクした上それを販売しているので法に引っかかるし
そもそも同じ絵描きとして括ってほしくない
そもそも自分で写真撮る努力すら放棄するクズ寄生虫だからトレパクするのでは?
ついでに限られた素材に寄生するから水増しのために反転と回転を多用するのでは?
魅力的な構図の写真を撮るにも一定以上のスキルが必要だから
孤島先生が友愛されて「ヒキオタニートのネ〇ウヨ共の嫉妬で死に追い込まれた!」て被害者ムーブするぐらいにならんと鎮火せんと思う
余裕こいてると佐野研とパクリエイター界隈が再炎上とかもありえそうw
トレパク野郎は他店の美味いラーメンを出前で取って
それをそのまま自店のラーメンです!美味いでしょ!って金取ってるのと同様
今までにもTwitterで古塔にトレパクを指摘してた人は大勢いたがすべてなあなあで終わってた
コレコレのところに持って行ってやっと炎上って流れだからなあ
一般から見たらドン引きするぐらいのめり込んで作成してるパターンが多いんよな
それこそ先日亡くなられた三浦先生とかもそう
古塔なんちゃらはそんな事も無くお気軽お手軽にパクリものを量産したんだから
ライトユーザーにはウケたんだろうなとも感じるわ
パクリ批判に対する反論が「嫉妬」って…あっ(困
それなら元の制作者に一応金払ってるじゃん
こいつはそれすらしてないんだよなぁ
それもそうだな
じゃあ他店で注文したものをそのままパクって逃げ出して
逃げた先の自分の店舗でそのまま売り出すって感じか
カツカレーとはカレー屋と揚げカツ屋からパクって掛け合わせ
「あっ どうです?ウチのカツカレー美味しいでしょ?」
パースがクソ
なに両手でバイク持ち上げてんの?w
ドリフのコントであったなそれ
100ワニが「絵も話もど素人レベルのクソマンガをツイッター発でバズらせてどこまで売り出せるか?」という電通が仕組んだ実験だったんじゃないか?と囁かれているけど、小盗罪は「パクリ100%でも業界内外の半島系がスクラム組んで「アーアーキコエナーイ」で押し通せば、世界に人気の日本のカルチャーに寄生して、ゆくゆくは乗っ取ってしまえるか小手調べ…」みたいな感じなんじゃないか?
だとしたらこの先の落としどころは何パターンも想定されてるだろう
あっ、やめてください。困ります。
今年の迷言大賞入賞間違いなしですね(白目)
5chネラーの捜査によって既に身バレしとる
足の開き方もおかしいよな
股関節の位置そこでいいのってなる
トレースばっかしてるからデッサン力が追い付いて無い
自画自賛
近所とトラブル多数
あ~察したわ…
今はまだグレーの人だがこのままじゃそうなるよな?
バイクの写真や絵と自転車の女の子からトレースして再構築()や!
ついでにサブカルで有名な人気のバイクを素材に使って注目度上げたろ!
更に俺の絵としてTシャツにして売り出したろ!
控えめにいって頭おかしい
そのポスターの女の子の絵がトレパク・・・
ロシア人に日本人はパクリ魔だと思われたらどうするんだよ
この発想で東本昌平をパクらないのが本当に浅い奴なんだなってわかる
せめてモスピーダでもトレースすれば古参のアニオタからは絶賛されたかもな
若しくはガーランドとかふたり鷹とか
いや… 今以上にぶっ叩かれるか
じゃあ荒木アウトじゃね
計画が出た時点で8割成功な民族なんだよなあ
実験じゃなく本チャンだぞ、たぶん
実写コラージュ漫画かwww 新しいなwww需要あるのか解らんけどwwwww
あれガチな現場作業の安全啓蒙ポスターに抜擢されててほんと草
常識的に考えて
それを擁護する連中も多い地獄絵図。
似るのは仕方がないってパクッテる連中が言うんだもの…
出典明らかにせずにオリジナルとして出してたら何モチーフにしたって変わらんと思うよ
こういっちゃなんだが
じゃあそのもととなった著作者はなんかいってんの?って話よ
でもおっさんやで
何言ってんだ?コイツ
頭どうにかなったんじゃないか?
あまりにもで、本物見たことなくてスケール感がわからず市販車でバレないと思ったんじゃないかとw
まんま中国人とか韓国人の思考だよな
本人には世間が忘れても一生粘着、取引会社も割れたら底にニチャ電
そして、今回みたいに全方位にニチャニチャとトレパクですよ報告しまくるからな
古塔つみ本人いるやんwww
ロリコン後藤と同世代の
別にかまわねぇよ
こんな自分じゃ絵を描けない奴なんか
ずっと本業をやってればいい
ネットでこんだけ炎上してんのに、炎上ネタ大好きなワイドショーで一切取り上げられない事だろ
【古塔ブランド】が一年先とかまで商業展開しようとしてるから叩けないとかかな?
YOASOBIのバックは秋元康のお友達の人って噂もあるみたいだし……
普通に著作権侵害してんのにこの国おかしいぜw
自分に自信が無いから虚勢ばかり、西野と一緒w
なんでこれで堂々と商売できると思ったのか謎だわ
ハンドル部分はキメラ合成してる女の子の握ってる手の位置を本来のハンドル位置に合わせると
どうしても地面に靴がめり込んでるパースになってしまうからハンドル位置ずらして書いてるんだよ
それでも後輪浮くパースになってるけどね
ジミンガーなんて元からそういう奴らじゃん?w
ここからアベノセイまで持ってくのが彼らの腕の見せ所。
こいつはそこまで持っていけないから、あの残念蟲毒でも雑魚中の雑魚という悲しき生き物ww
広告代理店とタッグ組んで堂々としてたらコラボだと思われるんだろうな
今年のKOF新作で姿変えて復活するみたいだぞ。
まぁ同人でもアウトだし同人ゴロこそこういうのには手を出さんけど
まー実際あれは日本の信用落としたからな
俺は許可とってからやるけどw
今になって大騒ぎになったのはなんでだ。
誰かが抑えていた?
許可は貰ってます。
といえばいいだけ。
わざわざ1つ1つの出品を権利者に確かめることはない。
今のところは許可証提示しろはないしな。
1回の偶然で絵師を殺すのはよろしくないからさ。
写真からのトレースに関しては模写が上手すぎる可能性もあるし。
が、さすがにバイクの文字までトレースレベルで一致するのはかばいようがない。
皇宮警察警部を逮捕 パチンコ店で窃盗容疑 警視庁
皇宮警察警部を逮捕 パチンコ店で窃盗容疑 警視庁
皇宮警察警部を逮捕 パチンコ店で窃盗容疑 警視庁
皇宮警察警部を逮捕 パチンコ店で窃盗容疑 警視庁
皇宮警察警部を逮捕 パチンコ店で窃盗容疑 警視庁
皇宮警察警部を逮捕 パチンコ店で窃盗容疑 警視庁
ヴィラモンテスは30年以上前に亡くなってるからなぁ
何も言えんやろなぁ
人の著作物でカネ稼いでる奴がゴロゴロいるんだもん今のご時勢
ゲーム実況とかね
むしろ守ったほうが印象悪くなるだろうから普通に切るのでは
任天堂は本社以外には冷淡よ
リストラに怯えながら作る環境では良いソフトは作れないと声高に宣言しながら
本社以外の支部は普通にリストラしてたし下請けの工場も潰した
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
マートの職員になった元特殊要員を誤って触れて全滅したマフィア
右足どこから生えてんねん
ノミネート・・・
このおっさん「訴えられてからが本番」とか思ってそう
本人は自業自得だからどうでもいい
はぁ~しぃりぃだすー
そこまで大騒ぎにはならんかったろうね。
大々的な商業展開の仕方とか見ると絶対バックに会社ついてて
組織的な犯行なんだろうなと思う。
絵が上手くなくても画像編集ソフト使えれば誰でも古塔になれるわけだし
社員全員が「古塔つみ」である可能性もある。
同類のパクリエイター
人物じゃなくてバイクだし、twitterの書き込みからしても大友氏の作品を参考にしているのは明らか(AKIRA記念とつみが書いた)
事が明らかになるまではTwitterで散々、画力の高さでマウントとってたんだよなこの人
トレースで称賛され過ぎて本当に自分の画力は高いんだって錯覚しちゃった?
業界「君はイラストレーターになれる!」
この事件でイラストレーターがバカにされるようなら
業界ちゃんとフォローしたれよw