|
|
【朗報】PS2の傑作ソフトで打線組んだ結果wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:34:02.28 ID:iegl2YxZ0

1(中) ドラゴンボールZ Sparking! METEOR
2(一) ワールドサッカーウイニングイレブン5
3(二) グランド・セフト・オートIII
4(遊) グランド・セフト・オート・サンアンドレアス
5(捕) グランツーリスモ4
6(左) ワンダと巨像
7(三) 忍道 戒
8(投) モンスターハンター2
9(右) チョロQHG2
4: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:34:27.26 ID:VmnngPCU0
ドスはねーだろドスは…
8: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:34:52.60 ID:iegl2YxZ0
>>4
モンハンシリーズの最高傑作との呼び声も高いよな
モンハンシリーズの最高傑作との呼び声も高いよな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:34:31.23 ID:kANP6nsR0
MGS2が無いやん
6: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:34:37.20 ID:iegl2YxZ0
PS2名作多すぎんねんて
9: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:34:53.58 ID:kANP6nsR0
614: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 23:28:26.37 ID:K80SAqC/0
>>9
3が一番おもしろいの?
3が一番おもしろいの?
630: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 23:29:35.68 ID:1Aue72TB0
>>614
PS2時代だったら4が一番面白い
最初にやったのが2でその衝撃で2を上げる奴もおる
3は一番人気ないと思うわ
5はPS3でも出してたはずやから除外
PS2時代だったら4が一番面白い
最初にやったのが2でその衝撃で2を上げる奴もおる
3は一番人気ないと思うわ
5はPS3でも出してたはずやから除外
10: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:35:09.46 ID:Y7mgmFCk0
11: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:35:13.70 ID:kANP6nsR0
GTAは3だけでええやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:35:42.22 ID:oOHR2/y30
シャイニングフォースネオがない
14: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:35:44.65 ID:03Fm85AN0
バイスシティやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:35:45.90 ID:C4B2vbM+d
九龍妖魔學園紀が入ってない
シャドウハーツ2も入ってない
シャドウハーツ2も入ってない
18: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:36:18.92 ID:hoYMe/uA0
20: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:36:30.87 ID:tOWiREwiM
普通メガテン3入れるよね
21: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:36:34.11 ID:paRaEazsd
キンハーがないやん
26: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:36:48.09 ID:vnuMfIWH0
ミンサガがない
28: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:36:58.73 ID:s4zJlq3sp
ワイならエバーブルー2を入れる
29: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:37:08.56 ID:kANP6nsR0
PS2ソフトだけでリーグ戦組めるな
30: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:37:09.95 ID:u2tBqPfL0
ワイはベルウィックサーガを推したい
33: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:37:46.16 ID:GOKBzTSyd
ラチェクラがないやり直し
34: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:37:53.88 ID:ZFIGes170
ドスとかいうモンハンの面汚し
36: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:38:05.92 ID:fMdcwycv0
ウルトラマン fe3
地球防衛軍2
mgs2,3
第二次スパロボα
バイオハザード4
アイトーイプレイ
サルゲッチ3
太鼓の達人
ワイのラインナップや
地球防衛軍2
mgs2,3
第二次スパロボα
バイオハザード4
アイトーイプレイ
サルゲッチ3
太鼓の達人
ワイのラインナップや
40: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:38:48.92 ID:N1iseCRF0
PS2のドラゴンボールはZ3が一番クオリティ高いわ
テンポや演出のカッコよさはメテオでも勝てない
テンポや演出のカッコよさはメテオでも勝てない
49: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:40:20.31 ID:GOKBzTSyd
>>40
ガキのワイにはスパーキングシリーズは難しすぎた
やっぱZ2、Z3やねZ1も好きだけど
ガキのワイにはスパーキングシリーズは難しすぎた
やっぱZ2、Z3やねZ1も好きだけど
41: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:38:54.06 ID:6nLeC8F40
サルゲッチュないのはエアプやろ
42: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:39:01.98 ID:yKdXAp8Y0
46: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:39:36.87 ID:FbZA1msy0
トルネコ3な?
50: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:40:47.24 ID:OIVHDphLM
ジオニックフロント
60: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:42:18.32 ID:HwDEuAge0
>>50
それならガンダム戦記だわ
それならガンダム戦記だわ
51: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:41:24.66 ID:dN5m8Rnhd
ジャンルが偏りすぎ
54: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:41:46.05 ID:zD4AvBnS0
FF10キンハー2入れてくれりゃワイは満足や
56: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:42:05.46 ID:fMdcwycv0
ワイは無双よりbasara
ドラクエよりFFやった
ドラクエよりFFやった
57: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:42:13.78 ID:gy7kEIYJ0
PS2はジャンル分けしないと無理
そしてRPG部門ではFF10首差抑えてシャドウハーツ2
そしてRPG部門ではFF10首差抑えてシャドウハーツ2
75: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:44:43.95 ID:77ej6j3O0
ブラボーミュージックがはいってない
81: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:45:07.22 ID:qk3aamOh0
87: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:45:46.19 ID:ymsrJ4ms0
1(中) ジルオール・インフィニット
2(一) 戦国無双2
3(二) 剣豪3
4(遊) 太閤立志伝5
5(捕) シャドウハーツ
6(左) 絶体絶命都市2
7(三) ギレンの野望v
8(投) ドラゴンクエスト5
9(右)メタルギアソリッド3
やぞ
2(一) 戦国無双2
3(二) 剣豪3
4(遊) 太閤立志伝5
5(捕) シャドウハーツ
6(左) 絶体絶命都市2
7(三) ギレンの野望v
8(投) ドラゴンクエスト5
9(右)メタルギアソリッド3
やぞ
88: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:45:47.71 ID:oOHR2/y30
PS3版もあるからか評価低めだがガンダム無双2もめちゃくちゃ遊んだわ
102: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:47:30.60 ID:fMdcwycv0
basaraは英雄外伝がシリーズで一番だよな
115: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:49:38.64 ID:FJfKnP7z0
133: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:51:11.68 ID:V/2O6T6s0
140: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:51:55.05 ID:kNDDqS8B0
>>133
リチャージ移植しない無能
リチャージ移植しない無能
149: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:53:02.33 ID:V/2O6T6s0
>>140
ほんまそれとしか言いようがないけど無印でもやっぱおもろかったわ
フルボイスで綺麗になったSwitch版買うべし
ほんまそれとしか言いようがないけど無印でもやっぱおもろかったわ
フルボイスで綺麗になったSwitch版買うべし
147: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 22:52:35.75 ID:2dScp7/ud
チョロQが入ってるのいいすね
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
小学生の頃にやったけど泣きながらクリアした
大神
鬼武者
MGS3
辺りは抜いて欲しく無いわ
旧声優陣での最後の聖闘士星矢ゲーム。
実況パワフルプロ野球9決定版
地球防衛軍2
がちゃろく2
この4つは今やっても面白い
ペルソナ4とアマガミも入れて
連合vsザフト2プラス
メタルギアソリッド3
エースコンバット4
エースコンバット5
これらはめっちゃ遊んだ
中小国内メーカーも光ってた最後の時代だな
後PS2なら同じ会社の鉄人28号もくっそ面白い
なおPS5
ギガンティックドライブ
絶体絶命都市1と2
みんな大好き塊魂
これ好き
ヴァルキリープロファイル
ダーククロニクル
デビルメイクライ
鬼武者
PS5はまだ発売してないだろ?
怒首領蜂 大往生を入れない時点でにわか
怒首領蜂 大往生を入れない時点でにわか
ここも使い回し酷いけど
ナイツシェンムーバーチャロンこそ至高
続編作ってくれんかなぁ
そう考えると、ベスト10では収まらないくらい
名作がいっぱいあったと改めて思うものだ。
MGS3と交代だ
面白い言う奴を初めて見たわ
スゲーな
PSOとソニアドとパワーストーンもいれて、どうぞ
歴代のどのサカつくよりゲームバランスが優れていると感じるし、
5chの本スレは未だに半年で1スレ消化するくらいに人がいる
あとRezとZOE
ドリキャスでナイツ…?
当時はミリタリー知識とか全然持ってなかったから、ゲーム内のミリタリー要素が理解出来ず途中で止めてしまった
なのでもう一回やり直したい
ワゴンで売ってた筈なのにいつの間にかプレミア付きまくってたのを憶えてる
もう金積んでも手には入らないんだろうな
カプコン vs. SNK 2
爆走!マウンテンバイカーズ
メルティブラッド アクトレスアゲイン
エキサイティングプロレス5
レッドカード
タイムスプリッター
怪獣大激戦
モータルコンバット アルマゲドン (海外)
BMX XXX (海外)
トニーホークス アンダーグラウンド 2 (海外)
ロボ以外の3Dアクションもどんどん進化していったし
FF7、8、9みたいなプリレンダリングムービーでなくリアルタイムに計算して3D合戦シーンを作ったPS2ゲームは恐らくこれが初なんじゃないか?
というか、今でも現役で遊んでるわ
ロボットみたいな人間が車に変形したりして
格好良かった。
スパーキング無印は正直クソゲーだけどネオで大幅に改善されてメテオで更にブラッシュアップされた
ごめん、レッド デッド リボルバーだ。
ドリキャスだとソニックアドベンチャーは鉄板だったな
俺はジャック&ダクスター2に衝撃を受けた
ステージ数が少ないのがなんとももどかしいけど、あの時代にしてあらゆる地上戦を網羅した傑作だよな
歩兵が撃ってきたり建物壊せたり、超必殺技あるしで細かい演出も光ってた
羨ましかった。
地球防衛軍2は神ゲーだった
コレメンス
ただし10-2とかいう黒歴史は当然戦力外
あの重量感ある操作性が好き
後半のエース機がウソだろってくらい操作性が軽くなるのも好き
ジオン水泳部が水の中だと最強なのが好き
ゾックの新デザインも好き
敵倒した後即盾構えないと爆風でダメージ負うのほんと大好き
ぐるぐる温泉が入ってない
打線組んだチーム×6を2リーグ用意しても足りないくらいだわ
PS2ウイイレなら7インターナショナルこそ至高
DQ8も入っとらんし無能すぎる
DOD
ぐらいかなぁ
今やり直すとあの当時のパワプロ(7~8)はストレート145キロが今の160キロくらいの体感速度でビビる
多分あれが本来の打席での体感速度なんだと思う
トラックで小さい車ぶっ飛ばしたり追突してぶっ壊すゲームだったな
腹が鳴るのが嫌でめしばっかり食ってたら満腹少年ばかり出たな
SFCスト2並みに派生作品でてたからな
スラッシュくらいのバランスが一番好きだったけど青リロ信者の勢力が異常に強かった思い出
PS2くらいがバランス取れてたんと違うの
その暗黒期に生み出したソフトが今を支えてるってスゴイな
ついでにDVDも観れる!
味方軍との共闘感がぶっちぎってる
モンハンだから入れとこって精神見えてる
FF10だのDQ8がないのも俄か扱いされたくなくて敢えて外してる感あるわ
分かってないな
今のヌルい快適ゲーのモンハンは何か違う
暗黒期というか、一生遊べるキラータイトルが多すぎてソフトが全然売れないだけでハードは黒字だったからな
DLC商法アリならローンチタイトルで一生遊べる任天堂が最強になるのは割とこの頃から目に見えてた
なんでこのシリーズPS3.4でなかったんだろ(キャラデザも含むという意味で)
なぜかPS2にしか移植されてない
練習すればクリアできる程度という絶妙に難易度低めのSTG
挙げたら切りが無いな…
そもそもギャルゲー自体売上が微妙なジャンルだし、この時期ありがちな低予算なプロジェクトとしてPS2と携帯機で展開してたんだから開発費のかかるPS3以降の据え置き機は無理よ
それに作品的続編であるセイレンのゲーム化はコケたし、TLSシリーズから関係してた角川ゲームス(旧アスキー、エンターブレイン)の杉山イチロウ(杉PONE)からも離れてる(アマガミに関係してない)しゲーム化するパイプ(予算引っ張ってくる人)を失ったんでしょ
杉PONE自体はフォトカノ→レコラブ(ここまで携帯機)→LoveR(携帯機が死んだのでPS4とSwitch)と開発続けてるから杉PONEがこの路線止めて声掛けない限りないんじゃね?
アトラスゲーばかりだ
まぁコメント読んでないけど
その個人の感想に大いに同意する件
PS5は何故こうなった?
今もたまに引っ張り出してやってるけど
キャスト変更って結構重要だよね
ドラゴンボールのゲームもDB改放送後だと大幅に変わってるから
イマイチやる気が起きない
評価の高いスパーキングメテオ辺りがおそらくキャスト変更前の最後の時期
まだ現役なんやぞ
ギャルゲーのペルソナが覇権じゃん
良いゲームが多い。
頭悪そうなラインナップだ
このチームだとせいぜいリーグ4位だな
まあ1の傑作打線はメジャーどころしかないから面白くも何ともないが
なんやあの操作性とカメラワーク、過大評価しすぎやろ
でもあれ初代のプレステだったっけ?
実際PS2時代のウイイレだと7INが最高傑作って声多いね、売り上げだけなら6FEだけど
6FEまではスピード大正義ゲー、8になると重心の概念が強化されてもっさりゲー
間に挟まれる7のバランスが奇跡的に良いんだよな
ガンナーじゃなくてコマンダー
今やると物によっちゃ古臭いっちゃ古臭いけど、バイオ4とか全然イケるな
グラの向上って初見で感動はするけど、それだけでゲーム楽しめる訳じゃないし程々あれば後はゲーム性が全てよな
面白いゲームはやっぱ面白いねん
シナリオではこれが一番やな
サクラ大戦3(DC版の移植)
サクラ大戦5
全部それなりに楽しめたわ
ミステリアス巴里は…んにゃぴ…
「ヒマな中年のつどい」でお送りしました!
トレパクばっかしてんなよ中年w
働けよ中年w
おう、若いのはしっかり働いて中年の養分になってくれよなw
PS2やってた世代でもまだ20代くらいの奴もいるぞ
神ゲーだらけやんな
まあ後ろの方の世代はそうだろうけど
ps2出たの2000年とか2001年ぐらいだったと思うから
その頃中高生ぐらいなら当然年齢層は基本高めになるわな
今はグラフィックに金かけすぎてアイディアゲーが出せなくて続編ばっかになってるのかね
ガンダム戦記は最高のガンダムゲーだと思う容量が倍あったらなぁ・・・
体力ある大手しか作れん
当時やってたってなったら当然中年の集いになるわな
一番下でも恐らく30前後だろうからな
グラフィックに血眼になってないインディーズゲームが当たったりしてるんだからPS2はそういう肩の力が抜けたプラットフォームとして現存しててもいい気がする
そりゃ現行ハードでそういうの作ってもいいけどここで挙げられてる膨大な過去の作品群が気軽に遊べるのは大きな強みになると思う
ダメですね
グラセフとか外人が選ぶならわからんでもないけど日本人で選ぶのは無いな
未だにサービス続いてるFF11とか入れておけばええねん
まだPS2現役やぞ
ギリギリ息してるのラチェクラだけじゃねえか
やりなおし
割とPS2位だとエミュでアンチエイリアスかけると今でも見れる映像になるから作った側が頑張ってたんだと思う。
ゲームに疎い一般人を巻き込んだのDSの方が輝きとしては大規模だろ
現在は独自のPCシステムで月間定額課金+α楽曲課金なんだよね
beatmaniaⅡDXが2年(間に休止)+6年の間PS2で粘り強くシリーズをだしてくれたのは
今思えば奇跡的だったな
PS2のBEMANIシリーズの質はPS1時代(特にポップン)と比べるとべらぼうに良くなって
AC超えをしている部分もあったが、大体は長く続かなかった
もうゲーセンにないからなあ・・・。あんな珍獣養成機のけて置けばいいのに。
究極ナマモノ兵器はいかんですかそうですか・・・。
マイナーあげるなら
せめてDQ8とFF10を超える根拠を言ってからにしてくれよ
ローディング長いけど名作や
任天堂、スクエニ、カプコン、コエテク、バンナムと合併も含めて見事に大手しか残っとらんわ
DSも凄かったけどマジコンという闇を生んでしまった