|
|
【悲報】今年のコナン映画、知らんキャラが8割
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:45:37.46 ID:t6iL0rRdM0202
4: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:46:59.19 ID:QXjL4fuO00202
8: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:48:35.09 ID:rnJEjyUR00202
>>4
スコーピオンの上だれだっけ
スコーピオンの上だれだっけ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:52:14.72 ID:/J3WLo5kd0202
>>8
探偵たちのレクイエムに出てきた女秘書やな
探偵たちのレクイエムに出てきた女秘書やな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:47:37.76 ID:lpN4aCCb00202
アムロってなんなん
気づいたらこいついたせいでコナン映画敬遠しとるわ
気づいたらこいついたせいでコナン映画敬遠しとるわ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:48:14.08 ID:icOnD7PX00202
>>5
公安警察やで
公安警察やで
99: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 16:05:08.28 ID:YJ57bDIZa0202
>>5
気づいたらとか言ってる時点で元々コナン大した興味無いやろ
気づいたらとか言ってる時点で元々コナン大した興味無いやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:47:42.66 ID:Czn16LU0a0202
シェリーなんやねんお前
9: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:48:40.51 ID:cE5KnVhG00202
公安絡むとめっちゃつまんねぇのワイだけ?
FBIの方がまだおもろいわ
FBIの方がまだおもろいわ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:49:00.13 ID:OZ2JsZfI00202
右上の4人組がわからん
欄の隣も
真ん中の褐色はなんとなく解った
欄の隣も
真ん中の褐色はなんとなく解った
13: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:50:00.56 ID:icOnD7PX00202
19: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:51:20.45 ID:OZ2JsZfI00202
>>13
つまりコナンくんの人間関係の外側の人たちか
つまりコナンくんの人間関係の外側の人たちか
11: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:49:32.58 ID:qRcRVX+Up0202
赤井でさえfaで来た外様みたいなイメージのワイには安室はついていけん
22: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:51:52.85 ID:tKdgdk/Id0202
>>11
言うても赤井って原作29巻からおるやん
言うても赤井って原作29巻からおるやん
12: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:49:54.57 ID:fQAp/viLd0202
原作みてても意味わからんキャラやめろ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:50:06.65 ID:+TXVJpREa0202
右上4人ドヤ顔してるけど全員故人で草
16: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:50:19.84 ID:Md8n6Frir0202
安室登場してからもう15年近く経ってるだろうに
20: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:51:39.84 ID:lpN4aCCb00202
>>16
映画しか見てないワイには急に出てきた感じする
ていうかストーリー追ってなくても見れるのがアニメ映画やろって思うんやがな
クレしんとかそうやん
映画しか見てないワイには急に出てきた感じする
ていうかストーリー追ってなくても見れるのがアニメ映画やろって思うんやがな
クレしんとかそうやん
25: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:52:11.13 ID:JcIjxMcVr0202
>>20
実際追ってなくても見れるからコナン映画は人気なんや
実際追ってなくても見れるからコナン映画は人気なんや
17: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:50:47.68 ID:gCxsrKcW00202
公安でも潜伏出来る黒の組織って実は大した事ない?
18: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:50:55.75 ID:xB2CMrAhr0202
死んだ奴ら昔は鬼籍の世代とか言われてたな
28: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:53:08.78 ID:fMFbA1Si00202
昔は国民的アニメやったのに女さん向けにシフトしてもうたな
33: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:53:48.61 ID:OZ2JsZfI00202
コナンは昔から警察周囲の話と恋愛話がものすっごくつまらんと思うのだが
映画はそのへんの比重強めだよな
映画はそのへんの比重強めだよな
55: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:56:48.50 ID:+JcLkHiop0202
>>33
本町の刑事恋物語シリーズとかいうそのふたつがミックスされた問題児
本町の刑事恋物語シリーズとかいうそのふたつがミックスされた問題児
34: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:53:54.96 ID:iz3k+m7800202
コナンの映画つまらんよな
アニオリのバカみたいな一話完結事件のほうがおもろい
アニオリのバカみたいな一話完結事件のほうがおもろい
36: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:54:18.19 ID:yUQCAhAf00202
安室の肩のところにいるの松田刑事か?
38: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:54:25.92 ID:Nvx52ade00202
41: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:55:08.75 ID:in5lPW0f00202
爆弾のときに出てた2人を知らんのはさすがにニワカすぎるな
勝手に轢かれたアホと正体バレた無能は残当
勝手に轢かれたアホと正体バレた無能は残当
61: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:58:16.03 ID:icOnD7PX00202
>>41
爆発物処理班コンビはアニメスペシャル用のキャラやし
最近になってスピンオフの警察学校編に出るまで長いこと出てなかったから残当
爆発物処理班コンビはアニメスペシャル用のキャラやし
最近になってスピンオフの警察学校編に出るまで長いこと出てなかったから残当
48: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:55:46.54 ID:UNblR5Zg00202
見るからに爆破シーン満載やな
爆破させときゃええと思っとるやろ
爆破させときゃええと思っとるやろ
51: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:56:04.05 ID:SVkvmdXn00202
アムロとゆかいな仲間たちはともかく蘭の右のメガネだけはガチでわからん
54: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:56:39.37 ID:Nvx52ade00202
>>51
安室の部下やからゆかいな仲間達の一員やで
安室の部下やからゆかいな仲間達の一員やで
67: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:58:39.64 ID:cEKlT9cZ00202
だいぶ見てへんけど追跡者と書いてチェイサーと読むみたいなサブタイトルじゃなくなったん?
78: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 16:01:04.36 ID:icOnD7PX00202
>>67
最近やと執行人とか弾丸は漢字そのまま読みやな
最近やと執行人とか弾丸は漢字そのまま読みやな
68: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 15:59:17.50 ID:xQQWcfIpd0202
高木と佐藤さんの恋愛キモくない?
いい歳こいて付き合いたての中高生みたいなノリで
いい歳こいて付き合いたての中高生みたいなノリで
81: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 16:01:46.16 ID:cE5KnVhG00202
76: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 16:00:50.27 ID:BRlGGTAqM0202
85: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 16:02:41.54 ID:gsQFUhT3a0202
100: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 16:05:52.68 ID:icOnD7PX00202
>>85
そのわりに声優飛田さんで厚遇されとるキャラやな
そのわりに声優飛田さんで厚遇されとるキャラやな
89: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 16:03:30.28 ID:hN0ER0LZ00202
コナン映画のいいところは最初の「俺の名前は工藤新一」の下りで全部わかるところやったのにな
94: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 16:04:05.29 ID:77mKGEjr00202
いつもより知ってるやつのが多いやん
131: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 16:13:31.63 ID:PbwpK8X6d0202
こんな奴らより小五郎や少年探偵団メインの映画やれよ
ここ数年こいつら端に追いやられ過ぎやろ
ここ数年こいつら端に追いやられ過ぎやろ
135: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 16:14:15.22 ID:rko8E2zG00202
133: 名無しのアニゲーさん 2022/02/02(水) 16:14:06.48 ID:eHU1K9cId0202
服部、赤井、キッド、安室で回せば永遠に稼げるな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
映画初期の方がマジキチ犯人が多いな
8割知らんなんて逆に誰ならわかるんだよ
安室透
安室や赤井、怪盗キッド、服部メインの方が稼げるからなあ
昔の小五郎のおっちゃんが活躍した映画は大好きやけど
それデマやで
真の黒幕は白鳥刑事
仲のいい同期、驚異の死亡率80%
あいつ映画で戦犯しか出さないから見てて不快なんよ
鬼丸軍団の残党が蜂起したとかそういうやつで
いや映画はシリーズ通して犯人ヤバイ奴ばっかりだぞ。ゴッホの新しいひまわりが見つかった→私の知ってるひまわりじゃない!!→空港爆破 とか。
左半分は確かに誰やと思うけどまあどうせかませだろうからまあどうでもいいか
ミステリーなのに毎回大爆破起きまくりだからな。
🐰🔪「るーちゃんの仇!」🐷‼
真犯人とのタイマンシーンも普通にかっこよくておおってなったけど
もしかしておっちゃんが活躍してる映画それだけ?
内容的にはコナン映画じゃ1番好きやで😤迷宮の十字路
メガネかけてた青年がいたと思うけどアイツどうなったん?
京極だけ一人YAIBAの世界観だよな
オペラ歌手の身代わりで喉潰したから・・・
ひまわりって空港爆破してっけ?建設したての美術館を盛大に爆破したのは覚えてるけど
最初に全部説明してくれるから人気がなぜか右肩上がりしてるんやぞ
ひどいネタバレを見た()
おっちゃんの見せ場をあれぐらい描いてくれる映画はもう絶望的やろなぁ
フランキーとかブルックとかもちょっと遅いけどそんなもんだろ?
逆にすげえわ
それもデマやで
真の黒幕は円谷光彦
米粒一つでも残したらあかんつって
灰原助けただろ!
その裏にいる元太君を見抜けなかったようだな
入るなら見ておこうかな
女って本当コンテンツ腐らせるの得意だよな
その二人を侍らす歩美ちゃん
それとも永遠の時間ループ物?
ガラケーがいつのまにかスマホになる世界だし
わかるわ
あといつも博士の車内お菓子のカスや空袋まみれにして汚らしいし。他人の車汚すなよ…
親は厳しそうなのにだらしなすぎ意地汚すぎ。子供だから許せる範囲超えてるわ
調子に乗って高いとこから落下したり(キュラソーいなかったら死んでた)犯人の罠に引っかかったり(他人のお茶勝手に飲んで結果的に持ち主を救ったけど)挙句キッドに変装されたり(穴に埋まってて変装でばれやすい身長差を誤魔化した)
嫌なやつではないのはわかってるけど。まああの中で1番クソガキやな
あと元太で個人的に気になるのはたまにすごく指が細長い時がある。あのぐらいの体型のデブちんなら手は大きくても指も丸っこくて短いプヨプヨ系じゃないとバランス悪くて気持ち悪いんだが…wこれはアニメーターの描き分けの問題なのかキャラデザの問題なのか…w
飽きっぽいまんさんに未だに人気あるとは思えんし集客は見込めんだろうな
50億割るだろ
うちの窓から富士山が見えなくなった!で殺しに走った人もいたな
それらをいいように操る仮面ヤイバー0号
75億突破して去年の邦画3位だぞ。
そんなこと言ったら38億のキムタクが可哀想だろ。
紺青の拳の時にコラボでやってるんだよなぁ…
金田一って動機が重すぎてライト層に受けにくそうに感じる
物凄くゆっくりとだが、作中時間は進んでる
作中では半年たったらしい
というか最近のはともかく当時のアニメ版にしろドラマ版にしろ怖すぎるのが
そらコナン君に持っていかれるよ
はよ黒の何タラと決着付けて幕下してくれや
誰誰の恋愛事情とかどうでもいいんだわ
今年も見るからにそっち方面だろうしな
正直フランキーもブルックも受け入れてる自分からすればそういう人たちとはもう見てる作品が違うんだなくらいに話が通じないと思ってる
その人は絵の転売とか他にもされてたからなぁ
殺された方も賄賂とかしてて決して善人じゃないし
あれは金の力で条例違反の建物立ててるからな。富士山に生涯かけてるの知ってるのにその家から見える富士山割る位置だし。あと勝手に師匠の絵を売りさばいてたみたいな話もある
サザエとかドラエモンみたいなタイプの作品とは違うんやぞ
アムロの部下がカミーユとかエアプ過ぎて草
最近のヒット教えてくれや
アムロの首のやつは爆弾か?
主題歌BUMPだからとりあえずそこだけ楽しみにしてる
どっちも知り合って半年も経ってない
せめて爆弾犯にもうちょい格があれば良かったけどただの小物だったし
人気があるキャラだったら映画にも出てたかもしれないのに
誰一人まるで成長してねーのに、数組のカップルが生まれ関係が進展しているという謎すぎる状況
春日部防衛隊の活躍は笑えて楽しいのに、少年探偵団の活躍は不愉快でつまらない事が多い
脚本家の「この子たち頑張ってて可愛いでしょ」みたいな、子共の発表会見させられてる様な感じ
業火の向日葵とかが顕著だけど
ミステリー適当でとりあえず意味もなく派手に爆発させときゃいいや
みたいな子供向けなチープさが嫌いだったわ
春日部防衛隊の5歳児感はあるのに、少年探偵団は小1感がない
あとはクレしんは死人なんてほとんど出ないのにコナンでは大半で殺人事件を扱う世界だからこそなのかな
これはフェミにクリティカルヒット
サブタイトルがダサいわ
推理+アクションだった頃は30億代だったけど
アクションに特化した純黒で倍以上まで膨れ上がったからな
8割って11.2
コナンと角ともう1人、2人知ってるかレベルやんけ
業火は脚本家が「8割僕のじゃない」って言うレベルに
元の話と違うから…
瑛祐はしゃーない
ドジキャラは視聴者のヘイト稼ぐだけだし、映画出ても英祐の前じゃ、
コナンが表立って動きづらいし、映画としてはめちゃくちゃ使いづらい
あいつ海外に行ったから映画どころかアニメも出ないぞ。人気あったかもしれんが、眼鏡でドジ風の賢いキャラはコナンと被るし難しいだろうな
水平線上の陰謀があったやろ
いや、もっとフォーカスあてたやつって話なんかもしれんけど
> アムロって何なん
公安警察所属の捜査官
黒の組織へ潜入捜査中で、既に幹部しか貰えないコードネーム(バーボン)を貰うくらいに出世。
組織のNo.2であるラムからも直接指示を受けるくらいに信用されており、かなり優秀。
かと思えば、コナンのことは「恐ろしく頭の切れる子供」としか認識しておらず正体に気付いてはいない。
同時に潜入していた親友でもある同僚捜査官を見殺しにした赤井を逆恨みしており、
また赤井が公安にとっては目障りなFBIに所属してることもあり、何かと対立。
普段は小五郎事務所の1階にある喫茶店でバイトしつつ、私設探偵としても活動している。
こんだけ理解しとけば話には付いていけるはず。
2019年の映画でメインヒロインやってた
あの前の作曲家と曲調が違いすぎて浮きまくってた踊る3という前例があるので。まぁ、あれから10年以上たってるし商業作家として他に寄せる技術を体得してるのかもしれないけど・・・
自分は菅野先生好きだしサントラも結構持ってるけど、これは流石に安直すぎないかな?コナンの作風に合うとかじゃなくて、ネームバリューがある、多岐にわたって活躍してていろんなジャンルのファンに惹きがあるからみたいな理由で起用してない?
陣内「何で言うねん!」
赤井の部下にすべきだよな
そして赤井をぶん殴る
びびるわ
戦慄の楽譜はあいつの持ってたリコーダー無かったら灰原がコナンに指示出来ずに詰んでたんだよなぁ
むしろ有能な奴多すぎるから、コナン側をピンチに陥らせて盛り上げるためにあからさまな無能が必要不可欠なんだよ
敵を上げるんじゃなく味方を下げて山場を作る
赤井関係だけがマジでつまらん
お前が頭悪いだけだろ
ちゃんと見ていないからでしょ
ほんとコレ。
難癖バカが無知を晒してる定期。
確かに松田は髪型とグラサン以外にジーパン要素ないのにアニメ版萩原はショーケンに寄せすぎだろ!顔とかモロじゃん!とは思うけど。もうあの顔で既にイメージがついちゃってるのに今更変えられても・・・
逆に「少年探偵団ウザイ」「アガサ博士のクイズ、クソツマランから辞めろ」とかの意見もありまして・・・
つ「業火の向日葵」
終盤の犯人告発シーンを見て(色々な意味で)耐えられるかどうかがキモ。
映画には出てないけど、原作(TVアニメ版でも放送済)と非売品のOVAには出てる。>YAIBA関係
なんど物語を追うのに挫折したことか
コナンのおもしろさはそこじゃないだろと
原作者曰く「サザエさん時空」とのこと。
コロナのせい。
本来は2020年公開予定だったのが一年延びたうえ、公開後も緊急事態宣言拡大による映画館の時短営業や休業に運悪く引っ掛かったのも原因だと思う。
元々萩原は原作(36巻)では目暮警部の台詞でしか言及されてなかったし、最近では青山先生もサンデーSのインタビュー記事でアニメ版のキャラデザがイマイチだったから自分で改めてデザインし直したって言ってた。
ボトムズコピペできそう