|
|
【悲報】ロボアニメで主人公が巻き込まれる理由、最早出尽くす
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:33:16.65 ID:4oFJ1A/0M
3: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:33:49.12 ID:YTqNZ/mE0
5: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:34:13.75 ID:4oFJ1A/0M
>>3
それすら家族皆殺しにされて奮起してる模様
それすら家族皆殺しにされて奮起してる模様
4: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:34:04.38 ID:KbL6lxtFd
僕には君が必要だ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:34:42.94 ID:4oFJ1A/0M
>>4
ガンダム主人公大体このニュアンスの台詞いってそう
ガンダム主人公大体このニュアンスの台詞いってそう
8: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:36:08.62 ID:QYS5D4qVd
修学旅行で行った先の島で謎の文明のスーパーロボと出逢っときゃいいんだよ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:36:22.47 ID:A1/bLMx4d
10: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:36:28.37 ID:41g/FjVuM
というか専用機にする理由も無理ない?
子供優先して使わせるとか無いだろ
子供優先して使わせるとか無いだろ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:36:42.59 ID:peHKAKGd0
べつに斬新な出会い方する必要ないやろ
というかロボアニメ自体いるか?
というかロボアニメ自体いるか?
12: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:37:30.62 ID:YTqNZ/mE0
>>11
スパロボのために必要や
スパロボのために必要や
13: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:37:52.32 ID:BP1aqUJyd
15: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:38:45.40 ID:djC0JyTT0
昔は子供が見るもんやったから理由が必要やったんよな
今はもう子供はロボアニメなんか見んから適当なブラック企業の派遣パイロットとかでええやろ
今はもう子供はロボアニメなんか見んから適当なブラック企業の派遣パイロットとかでええやろ
51: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:45:25.14 ID:Dj536x7h0
>>15
トライダーG7かな
トライダーG7かな
18: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:39:14.53 ID:K6t7aLpfr
普通に任務で行けよ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:39:30.73 ID:EQfXZzv8a
最初から軍人とかいう雑魚筆頭
無双できるのはテロリスト相手くらいな模様
無双できるのはテロリスト相手くらいな模様
20: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:39:34.51 ID:tGDnw5sD0
一から自分で作ったら斬新やろ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:40:41.76 ID:x+8FxdzDd
>>20
コロ助って作ったんじゃなかったっけ
コロ助って作ったんじゃなかったっけ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:39:40.78 ID:BP1aqUJyd
宇宙から主人公がきて地球は狙われている!って来る感じはどうや?
22: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:40:21.10 ID:tl9AJqlcM
【悲報】主人公だけ特別な機体が使える理由、無い
26: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:41:00.44 ID:PPZFuSN/0
>>22
主人公以外が全員魔力持ってるせいで操縦を拒否される
主人公以外が全員魔力持ってるせいで操縦を拒否される
27: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:41:23.45 ID:tl9AJqlcM
>>26
草なろうにありそう
草なろうにありそう
37: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:42:51.45 ID:6dve66rMr
23: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:40:31.80 ID:ZV+utpd60
転生したらロボになってたパターンはもうある?
25: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:40:56.14 ID:ZFHA8vINd
帰宅したら見に覚えのない不在票が入ってて、連絡したらロボットが送り付けられてきた
どうや?斬新やろ?
どうや?斬新やろ?
28: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:41:35.78 ID:BP1aqUJyd
60: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:46:05.27 ID:1OUPxBkZr
>>28
ヒイロさんサイドがウィングガンダムよりあっちのガンダムが良いとか言い始めて乗り捨てるからしゃーない
ヒイロさんサイドがウィングガンダムよりあっちのガンダムが良いとか言い始めて乗り捨てるからしゃーない
74: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:48:58.03 ID:ANW34u5Pd
>>60
だってガンダム渡さないために自爆したはずなのに、ちゃんと修理されたら立場ないやろ
だってガンダム渡さないために自爆したはずなのに、ちゃんと修理されたら立場ないやろ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:42:04.51 ID:vDu6fsmpd
穴掘ってたらたまたま見つけた
49: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:45:10.89 ID:UNGPnjR20
>>33
死ぬまでカミナとどっちが主人公かわからんなアレ
死ぬまでカミナとどっちが主人公かわからんなアレ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:42:19.88 ID:nQLyQqzs0
鋼鉄ジーグ「気がついたら親父に勝手にサイボーグに改造させられてた」
47: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:44:59.31 ID:8Q+I7cA8d
バイク事故で異世界転生してオーラ力がどうこうでロボに乗せられて無理やり戦わされる
56: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:46:01.38 ID:SX1CiMFG0
ゼーガペインは目覚めたらほぼ強制やっけ?
怖いな
怖いな
57: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:46:04.03 ID:hKn+AG6Yd
ロボアニメの世界は社会が悪いからな
みんな悪政に巻き込まれとる
みんな悪政に巻き込まれとる
64: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:47:09.77 ID:SGtHkqRS0
最近視聴したロボットアニメの主人公やとメガトン級ムサシの大和がええ主人公やったと思う
71: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:48:32.79 ID:EIyUelJz0
クソ上司の命令で少年を戦いに引きずり込む中間管理職を主役にした方が今の世の中受けそう
どうせ見るの大人だし
どうせ見るの大人だし
82: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:50:26.18 ID:djC0JyTT0
>>71
中間管理職は疲れたお姉さんでパイロットは美少女やね
中間管理職は疲れたお姉さんでパイロットは美少女やね
90: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:51:45.02 ID:RGUQcpNs0
75: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:49:24.14 ID:RGUQcpNs0
よく分からん適正を持ってるやつ
86: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:51:17.95 ID:44RDOCliM
特別な機体はプロトタイプやからな
ぽっと出のやつで試すならちょうどええ
ぽっと出のやつで試すならちょうどええ
98: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:53:46.40 ID:xz7YqyKA0
亡国の王子が出生の秘密を知らずに、老臣とともに辺境の村で生活してたけど
あるひ敵国の尖兵が攻めてきて、流れで封印されしロボに乗る
あるひ敵国の尖兵が攻めてきて、流れで封印されしロボに乗る
100: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:53:49.16 ID:cR5b1ZcJ0
101: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:53:55.91 ID:CT5N+CG10
シローとかウラキみるとただの軍人ってほんま無難なところに落ち着くんだよな実際
バーニィみたいに戦争の悲惨さを伝える話ならこれ以上なく等身大で適役だけど
バーニィみたいに戦争の悲惨さを伝える話ならこれ以上なく等身大で適役だけど
105: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:54:41.23 ID:hxfYlt520
主人公のパイロットが少年でなくて
高学歴の大学の理系を優秀な成績で卒業して
何年か訓練を受けたパイロットだという
現実的なロボットアニメってある?
高学歴の大学の理系を優秀な成績で卒業して
何年か訓練を受けたパイロットだという
現実的なロボットアニメってある?
108: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:55:07.64 ID:Ibdo9UjZ0
>>105
種死や
種死や
111: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:55:17.63 ID:ANW34u5Pd
現実的なの求めたらそもそも人型ロボットにしねえだろ
113: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:55:49.93 ID:8A9AD/dq0
オルガ団長は特別な機体に乗ってないな
114: 名無しのアニゲーさん 2022/02/13(日) 08:56:18.09 ID:j6yeEyKop
設定寄りに考えると、一兵士のキャラに対してワンオフの特別な機体にわざわざ乗せるのって結構面倒なんやろな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ま~た脳内プロデュースしてる~
ま~た脳内プロデュースしてる~
色々とね
そのVがナビゲートするロボットに乗る事になり世界の謎を解き明かす冒険が始まったぺこよ
主人公が特別
主人公に才能がある
主人公だけ上手く行く
主人公だけ幸運に恵まれる
全部名誉なろう認定
カウンターウェイトで最終話で死ぬとか、序盤苦労するとか、恋人が死ぬとか、全部作者都合、ご都合主義です
ってアンチが言ってた
背景や設定、専門用語を周りが主人公に教えるという形で自然に説明できるから作劇がしやすいんや
一戦したら死にそう
上手く転がせば面白そうだな
ベタ、お約束、テンプレ
別に悪いもんじゃないんだし
戦闘中のロボットの操縦席だった!?ってのはありますか
ATってアーマードトルーパー かな?
💡年寄りの暴走ロボット事件が社会問題になってる世界観のロボアニメ‼
極端な匙加減しかできないあたりがなろうと揶揄される所以だ
トラックじゃないけどバディコンが気付いたらロボットのコックピットだったパターンじゃなかったか
サメ映画か
超ロボット生命体?
自我を無くしたトルーパーと化す
誰にも真似できねえよあれ。
>修学旅行で行った先の島で謎の文明のスーパーロボと出逢っときゃいいんだよ
グランゾートが似たような感じだなw
ハンドルで動くやつは
ミサイル受け止めて投げ返せるから余裕
冨野なんて割とワンパターンでやってるし
カミーユは唯一無二の存在だな。
気が付いたらゲームで使っていた宇宙船に乗っていて無双はってのはある
東京タワーってのもあったな。
>高学歴の大学の理系を優秀な成績で卒業して
>何年か訓練を受けたパイロットだという
>現実的なロボットアニメ
地球防衛企業ダイ・ガードしかないな
大学は理系ではないけど
ザフト機は駄目だが連合機ならおK
あれICBMで核搭載のヤバい奴。しらないからできる芸当、ってターンエーでもやってたな。
ロボットがいるほどの脅威が起きた時にシレっと自作ロボで撃退した
勇者特急マイトガインみたいな作品は珍しいか。
実は行方不明だった元軍人でそのロボのパイロットだったとかそういうのは無いのか
おはハゲ
復讐のためにロボで戦う
寝てる間に睡眠学習されていた
親父が開発者で落ちていたのにのる
無理矢理載せられる
かっぱらう
もともと乗っていた
名前を馬鹿にされてムカついたので軍から強奪
売り払うために盗む
母親が開発中のに乗る
海賊に捕まってどさくさに乗る
遺跡から出てくる
空から降ってくる
結構いろんなパターン踏んでないか?
ドラえもんって当時としては斬新すぎたロボアニメなんだな。
悲惨な未来を変えるために子孫からロボを託されるというと王道ロボットものになりそう
敵勢力(帝国とか)と戦う弱小レジスタンスが週ごとに機転で勝って、てのが面白かったよな。
今はも日本民度そのものが下劣化進んでるから、女子高生にやらせてみた~
などとメスの性頼りでアニメ作ってるから汚らわしくても見ようとも思わない。
丁度良い加減にすると「中途半端に日和った、フィクションなのに振り切れないのか」とも言ってたぞ
その手の批判もどきはあらゆるパターンで存在してるから、気に入らなければどうあっても叩くって姿勢がバレバレ
あらためて見ると記憶よりもWの自爆早かった、あんな前半で捨てられてたんだな・・・
人型ロボットに乗って地球一周するマラソンをすることになった障害者の少女。
SFな世界の民間軍事会社に就職し人型兵器でヒャッハーしてる俺は三秒先が見えるッ!(なろうでエタってた)
ドラゴンを人工受精させる仕事なので人型ロボットに乗り交尾する!
そろそろ在曰がネトウヨの醜悪さに触れ
日本畜生皆ごろしエンドの社会派ロボットモノ合ってもえぇと思うで
主演は松田優作もでるで。
パイロットの四肢を除去して機体のコンピュータに直結なんて設定今の時代絶対許されないと思う
銀河漂流バイファムってアニメがあってな
サンダーボルトでやってなかった?
主人公がロボットに乗る経緯で作品込みで好きだったのは、「フロントミッション ドッグライフ&ドッグスタイル」ってオムニバス形式の漫画の楽園の果実って話の主人公
元々パイロットだったけど撤退中の隊列が襲撃されて気を失ってる間に取り残される
逃げる途中で少女を救出するが、敵の追跡部隊に発見される
そこに現れた謎の男に、少女を逃がす為にロボットを用意したからそれに乗って戦えと言われ乗る事に
ただしそのロボットは最新鋭ではあったが武器は一切無く、敵は完全武装の小隊
その話の中で初めてロボットを動かすシーンなんだが、出撃シーンも戦闘シーンも最高にかっこいいから、
ロボット物好きはぜひ読んで欲しい
まあ敵はばんばんロボ使ってくるんだけど
正確には名前をバカにされたので、その軍人を殴ったらMPにこっぴどく怒られたので腹いせにガンダム盗んで仕返ししたろ、だな。復讐対象はMP。
そりゃラブライブでなくガルパンやろ
なんとか退けたら死んだと思っていた片思いの子がひょっこり現れる。
そんな作品があったな
サイコ坊主「悪の根源アナハイム倒すためにサイコ・ザク部隊作るから、みんな四肢切り落として」
信者「おかのした!」
いや、全部の条件クリアーしている劇場版 マジンガー Z INFINITYってのがあるぞ
先輩に乗せられた戦闘機の中で先輩が戻ってくるのを待ってたら敵襲によって無理矢理出撃させられる羽目に。
しかも戦闘機がロボットに変形。
こう表現するとギャグアニメだな。
カンタムロボJr
つまりずっと昔から先祖代々ロボットに乗っていた。
こんなのは有る?
一応軍艦には勝てないって設定あるから…
主人公がロボに乗らないロボ小説はある
ゲームならゼノブレイドが世界そのものが相討ちになった有機物ベースと機械ベースの巨大な二神の骸。
住んでるボロアパートが変形してロボットになる18禁勇者王シリーズを作ってもいいぞ
パチンコ化したから新アニメ出ると思ったのに、全然売れないわ台自体が最悪だわでトドメさされたヴヴヴの話はやめろ
紫色のクオリアぐらいかこれ?
ドラえもん見ているぞ
子供が好きなキャラクターランキングとかでまだ残っているし
グリッドマンで似た設定のアニメがあったような?
ゾイドって惑星ZIに住んでる人間達も人型ゾイドだとすればかなり近いような。
はいガンダムAGE
バイクでしくったら異世界でハゲにロボット乗れと言われた奴ならある
ダンガードA漫画版の事かな
こういうのもうある?
トッド「せやな」
トカマク「せやせや」
フェイ「まったくやで」
そういう設定の漫画はあったな
自分たちの国が巨大なロボで、記憶処理をされて忘れていた
反乱を起こしてコックピット乗っ取って主導権を取るものの、実はその国は他国を侵略しまくって抹消された国だった
再び悪の国家(ロボ)が歩きだしたと知った各国(ロボ)が主人公の国(ロボ)に挑んでくるって感じだった
まあ、2回くらい戦闘したところで打ち切りで終わって主人公の国が何やらかしたのかとかよくわからんかったな
雲海描き分けるように巨大なロボットが闊歩して、国同士が重量感のある動きで殴り合うのはよかったんだがなあ
機甲猟兵メロウリンクは?
懲罰部隊送りで全滅してから、その復讐の為にずっと戦っている
ゲッターかな
新兵にすれば若手も使えるし
このへんは言っちゃ悪いがダンバインのパクリにしか見えん
パッケージ化されたパターンからうーん…。じゃねーよ
記事やコメント見るに本当にチー牛からなろう作家が生まれてんだろうな
だから考えることやめて「転生」ってか?
作家になれないバカがなろうともせず、組み合わせで作家を気取る
なろう思考だな
その場合はロボットアニメではなく、戦争アニメ・戦記物アニメになるわけよ
作中セリフだと魔力と呼ばれる力があるものは扱えないと…
深く考えなければ、ライガットの祖先に関係があるんやろうけど
ovaも死んで、次回最終回なので、投げっぱなしで終わる感じかね
残念や
境界戦記はロボットにインストールされているOSの変な生き物が余計だった。
硬派なロボットアニメで良かったのに余計なエッセンスを加えたばかりに世界観が崩壊している。
サクラ大戦の大神さんだって
物語開始時で20代
士官(エリート)学校を首席で卒業
軍で訓練
特殊能力(男性では珍しい霊力)持ち
と色々条件当てはまってる
復讐のために別人として軍に入るというアルジェントソーマ
つーか結構全部ダンバインになっちゃうだろ
流行りの異世界転移物+転生を昔にちゃんとやってるロボットアニメってほぼないわけでw
ダイナギガなら免許要
そのあと普通に軍に入隊してんだよな
作者が漫画家やめてコンビニ店員になるとかいいだしたあたりで読むのやめてたが、一応最終回にはたどり着けたのか
いやダンバインの話してんじゃん
フルメタとかあるやん
ガンダムでもTVシリーズ以外になると、主人公が新兵パターンばっかやで
後半になると大分悩んで一人は脱走、一人は任務違反したけどw
それをあり得るかもと思わせようとすると、どうしても混乱状態が必要になる
それも普通の混乱程度じゃ駄目で法や道理を平気で曲げちゃうくらいのてんやわんやの大混乱が必要
そんな混乱は突如敵軍が侵攻して来た時くらいしかないなあ
ギアスは媒体によって結構設定違うからな
バイク事故でバイストン・ウェルに行ってハゲのドレイク・ルフトにロボットのダンバインに乗れと言われたショウ・ザマさんの話してるんだよなぁ
代わりに大人主人公が乗り込むってパターンか?
最初からワンオフ機より戦果上げて特別仕様機受領する方が燃えるやろ
単純な火力で正面から撃ちあいしたらの話で近距離まで接近できれば
対艦魚雷で結晶生命体の戦艦級を普通に落としてるけどな
いま作るとイーロン・マスクがモデルになりそうな設定だ。
巨大ロボットではないけど、Tesla(テスラ)がヒューマノイドロボットを開発するとか発表してたし。
爺さんが孫のために趣味で造ったマジンガーが当てはまるな。
建造費も爺さんのパテントからと、主人公側の設定に隙が無い。
むせる
しかもその後窃盗でしょっぴかれそうになったから戦わざるを得なくなるとかいうぐうの音も出ないくらい完全な犯罪者コース
これ主人公じゃねえよサブエピに出てくるクズキャラの履歴だよ!
アニゲーってマジでチー牛のオッサンしかいねーんだな
6部のウンガロのボヘミアン・ラプソディーでやれそうだな
最近だとナイツ&マジックがまんまそれ
機械化し九死に一生を得て地球最強ロボのパイロットになったが高確率で死にかける。
そんな超ベリーカッチョイーロン毛のおじさんもいるぞ?
メインパイロットはたまたまじゃなくて免許持ってて乗る気満々入社じゃなかったっけ?
サブ2人はたまたまだろうけど
メインの赤木ご防衛大の免許持ちで素人じゃなかったりとかその辺の辻褄は合わせてた
ロボットに乗ること自体が巻き込まれた結果のパターンと
ロボットに乗ること自体は通常業務な人が何か事件に巻き込まれるパターンでは印象全然違うのでは?
そういう違いを考えられない池沼が需要側供給側ともに増えすぎ
っていう設定すらすでにあるしな
あれがロボットなのかは置くとして
黄金勇者ゴルドラン
あとは途中でタイトルを変えてみるとか
両方いくらでもあるわ
お前は調べもしないで決め付ける池沼かよ
斬新は斬新だった
ほぼ同じパターンで「勇者小隊」って漫画がある。
異世界に召喚されて勇者になって魔王を倒した日本人が、姫と一緒に別のSF風異世界に召喚されて、そこでロボットに乗る。
メロウリンクはAT乗ってないけどロボアニメ扱いでいいのか?
機体になんの思い入れもないので平然と囮にしたり乗り捨てたりする
やっぱボトムズが最高よ
・・・似たようなのは割とあるかな
サルベージ屋で働く軍を退役した元凄腕パイロットが拾おうと石棺は機密たっぷりのロボットが入っていて
近くにいただけで軍に拘束され元上司に復帰を頼まれて断ったら口封じに銃撃された
そのシーンを見ちゃった女兵士が瀕死の主人公を回収してロボットも盗んで逃亡
主人公はそのロボットのとんでも機能で失った心肺機能を代用してるからロボットから降りられなくなりそのまま反乱軍で働くはめに・・・
ガンダムにしろダンバインにしろマクロスにしろメインとなるストーリーがあってロボはそれを彩るギミックだろう
ストーリーありきで作品を作らないからやれデザインがとか戦う理由がとかこまごました設定だけの中身のない作品になるんだよ
ノリで反政府組織に参加してるのほんま草
詳しく説明される程DQN度が上がるのが凄ェ
人間相手に60mm口径を至近距離に数発打ち込んで報復だからなあ
うっかり当たったらミンチより酷い事になってそう
あのMPはクズだったが、カミーユの方が輪をかけてクズすぎる
あのAIが出しゃばりすぎなんだよ・・・
しかも能力が優秀過ぎるせいで便利アイテム化が酷くて
主人公が考えて行動するよりあのAIに指示出されて動かされてる感がすごい
そんなんだから空気主人公って馬鹿にされるんだよなあ
悲惨なのはいくらでもある
動力が生命力なので乗れば必ずパイロットは死ぬ<「ぼくらの」
搭乗登録でRUNEを注入され人間でなくなり、戦闘でRUNEが尽きると死ぬ<「ヴァルブレイブ」
ちなみにR-TYPEやゲームで出てる設定はちゃんとロボアニメにも使われている
思考トレース制御のため四肢切断で義手義足を強要<「ガンダムサンダーボルト」
パイロットの脳味噌をシステムに組み込む<「ガンダム鉄血のオルフェンズ」
人間を手術・投薬で改造して生体ユニットとして使用<「ガンダムSEED&DESTINY」
もはやあんなんモブだろw
サンダーバードが頭に浮かんだ。
オーラバトラーの操縦はレバー等はおまけ。
「キテレツ斎の描いた設計図通りに作ってみたら動き出した」というものなので、厳密に言うと自分で作った(自分で考えた)わけではない
命題全く理解できてなさそう
バンドメンバーに貰う
空からヒロインと一緒に降ってきた
機械いじりが趣味で自分自身で開発した
父親もしくは祖父が開発者
穴を掘るorジャンク集めの途中で偶然見つけた
大人よりも少年少女の方が適正が高いから
故郷に敵が攻めてきたから
家族を殺されて復讐のため
無理矢理乗せられる
恋愛感情ではないけどZOEドロレスがそうだね
電車に轢かれたら異世界でロボット作ってるやつならスパロボ30で見た
AT限定ではなくMT限定はいる。