|
|
【悲報】なろう系アニメ監督「普通にやってもつまらんから5分間無言で放送したろ」→原作ファンから批判殺到「あれは無理です」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 11:26:03.86 ID:CAP_USER9

アニメ版でも設定は変わらないのだが、第1話から大きな物議を醸してしまうことに。原作ではダンブルフがミラになるまでの過程がスピーディーに描かれていたが、アニメではダンブルフ時代の描写が膨らんでいる。さらに後半、BGMのみでセリフのない“無言演出”が5分間近く流されていた。
この時点で《放送事故みたいな1話》といった批判が続出。その後もキャラクターの掘り下げや、戦闘描写が疎かになっているという指摘が目立っている。
結果としてSNS上はもちろん、原作のWEB小説が掲載されている『小説家になろう』のコメント置き場も阿鼻叫喚。《爆死。現状はそれ以外言うこと無いね》《せっかくの原作のキャラや世界観の良さが活かされていない。構成や演出がお粗末》《すいませんがあれは無理です 逆に何であれで放送しようと思ったのかが不思議なくらいです》と厳しい感想が並んでいた。
戦犯は監督!? ファンの恨みを買った過去
そうした原作ファンの不満は、アニメ版の監督・元永慶太郎に向けられているようだ。元永はアニメ監督歴20年以上のベテランで、過去には『School Days』や『デジモンアドベンチャー tri.』など、知名度のある作品を手掛けてきた。
しかしアニメファンの間では、原作付きアニメを“破壊”することで有名。たとえば「デジモンアドベンチャー tri.」は過去シリーズと整合性が取れないストーリーとなったことで、ファンの恨みを買っていた。また『うたわれるもの 偽りの仮面』なども、原作ファンの激しい反発を招いた一作だ。
これまでのインタビューでの発言などから、あえて原作を知ろうとせずにアニメ化を行う作風とも言われている模様。元永について、《KADOKAWAはもう元永慶太郎に仕事振るのやめた方がいいよ。原作クラッシャーにも程がある》《さすが原作クラッシャーの元永カントク》と“原作クラッシャー”扱いする人も少なくない。
https://myjitsu.jp/enta/archives/100701
https://youtu.be/z1mthC_3VtA
6: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 11:31:26.67 ID:nLnKk8aw0
原作知らんけど赤字国家の奴よりは見れるけどな
8: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 11:32:45.00 ID:JHBnvTzF0
>>1
>アニメではダンブルフ時代の描写が膨らんでいる。さらに後半、BGMのみでセリフのない“無言演出”が5分間近く流されていた。
非アニオタにもわかるように説明しろや
>アニメではダンブルフ時代の描写が膨らんでいる。さらに後半、BGMのみでセリフのない“無言演出”が5分間近く流されていた。
非アニオタにもわかるように説明しろや
39: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 11:57:31.17 ID:xgCwnZk10
>>8
1話から総集編
1話から総集編
13: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 11:34:49.35 ID:Kdme99bz0
わしかわいそう
16: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 11:35:52.24 ID:HymcQU/v0
画面の前でぐぬぬ、ぐぬぬ言うてるのかw
29: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 11:46:58.33 ID:o0loXbnJ0
爺が幼 女になるって時点で読者層察しろよ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 11:48:45.72 ID:FwpC+0M+0
デジモンtriの監督かよw
あれ最悪だったわww
あれ最悪だったわww
38: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 11:57:09.25 ID:Z096MifV0
サイレントムービーを入れてきたんだけど新アニメでやられても混乱するだけだし手抜きにしか見えなかった
同期の高木さんがサイレントムービーやったけど完成度が段違いでよかった
同期の高木さんがサイレントムービーやったけど完成度が段違いでよかった
45: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 12:01:29.83 ID:flPte2sJ0
わしはほんとかわいいんよ
それだけに残念
それだけに残念
50: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 12:05:31.73 ID:Zw1n1wT10
原作再現なら原作者ががっつり関ればいいんだろうけど
その方法で、アニメオリジナルストーリー、オリジナルヒロイン出して
原作ファン大喜びだったアニメもあるし
その方法で、アニメオリジナルストーリー、オリジナルヒロイン出して
原作ファン大喜びだったアニメもあるし
52: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 12:08:02.20 ID:h+PChQ4Z0
>>50
ガンスリンガーガールの2期ですね!w
ガンスリンガーガールの2期ですね!w
57: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 12:14:11.23 ID:bpI4ZzUl0
アニメにせよ実写にせよ
原作をなぞるだけなら作る意味無いだろ
そんなもんは原作読めば十分なんだから
原作をなぞるだけなら作る意味無いだろ
そんなもんは原作読めば十分なんだから
65: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 12:30:35.13 ID:ogp4fR2y0
>>57
進撃はなぞってるけどOP・EDに伏線絡めたりいい感じだよな
進撃はなぞってるけどOP・EDに伏線絡めたりいい感じだよな
68: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 12:34:31.85 ID:3xhhfM4N0
>>57
ワンピースみたいにやたらに登場人物多かったり
する小説だと
これって漫画やアニメにしたほうが分かり易くていいよね
という作品は、ある
ワンピースみたいにやたらに登場人物多かったり
する小説だと
これって漫画やアニメにしたほうが分かり易くていいよね
という作品は、ある
60: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 12:18:36.86 ID:cZF0jdu30
これを面白くするとか不可能じゃね?
72: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 12:38:39.05 ID:KhTGvUJJ0
直近3話掛けて無駄話されて
話が一向に進まない
話が一向に進まない
78: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 12:48:29.25 ID:/RkIWVnK0
>>72
わしがかわいいで八割構成されてるから
コミカライズ読んでるけど何も残らんよそれ以外
わしがかわいいで八割構成されてるから
コミカライズ読んでるけど何も残らんよそれ以外
80: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 12:49:51.71 ID:QElIoOmz0
wiki見たら刀語の監督なのか
あれ面白かったけどなぁ
当たりハズレがでかいのかね
あれ面白かったけどなぁ
当たりハズレがでかいのかね
104: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 13:38:50.57 ID:DlSH9oV10
なろう好きでも題名の時点で観るの躊躇する
115: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 14:01:43.82 ID:M580js8a0
宮崎「原作必要なら俺が描くわ」
元永「原作利用して俺が遣りたいことするわw」
元永「原作利用して俺が遣りたいことするわw」
125: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 14:16:23.54 ID:1nav3t7v0
TS作品なのか
なろうよく見てるがこんな有名TS作品あったんだな
てかよくTS異世界作品なんてアニメ化出来たな
なろうよく見てるがこんな有名TS作品あったんだな
てかよくTS異世界作品なんてアニメ化出来たな
128: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 14:20:30.18 ID:+4Msb2aO0
>>125
これより「異世界美少女受肉おじさんと」の方がよくやったなと思う
これより「異世界美少女受肉おじさんと」の方がよくやったなと思う
132: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 14:49:20.58 ID:y15Z6H2C0
>>128
同じTS題材なのに
酷い差だな
同じTS題材なのに
酷い差だな
135: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 14:53:27.07 ID:AZDnNfoC0
八男よりひどいアニメ化とかない
137: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 15:04:23.77 ID:LoH/JRsR0
>>135
蜘蛛子「許された」
蜘蛛子「許された」
164: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 21:12:29.19 ID:TDY5stnb0
原作知らんから普通に楽しんで見てる
170: 名無しのアニゲーさん 2022/02/17(木) 00:08:26.59 ID:GH+KJBWa0
嫌なら見るな
嫌なら見るな
嫌なら見るな
175: 名無しのアニゲーさん 2022/02/17(木) 15:23:58.66 ID:c7CmOx+j0
最新話みたら他プレイヤーと出会うとこ丸々カットされてたよね。
1話はなかった事としてるからいいけど後も作画が酷い。
バルキリー姉妹の鎧が青銅聖闘士で萎えた。
1話はなかった事としてるからいいけど後も作画が酷い。
バルキリー姉妹の鎧が青銅聖闘士で萎えた。
178: 名無しのアニゲーさん 2022/02/17(木) 21:34:40.29 ID:y/qy1vXF0
まあ監督が元永じゃクソになるのはしょうがないけど
そこに作画の酷さがプラスされて観るに堪えないものになってる
ほんとによくあれで放送しようとおもったな
そこに作画の酷さがプラスされて観るに堪えないものになってる
ほんとによくあれで放送しようとおもったな
169: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 23:51:09.62 ID:J07jYMPI0
確かにテレビ壊れたかと思った
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】Yahooニュース「オタクっぽくない最高アニメ15選がこちら!」
- 【朗報】ラノベ最終兵器『よう実』、アニメ2期制作決定!改変されたとこはどうするんや……
- 【悲報】アニメ『王様ランキング』さん、横の国をネタにしてしまうwwww
- 【悲報】なろう系アニメ監督「普通にやってもつまらんから5分間無言で放送したろ」→原作ファンから批判殺到「あれは無理です」
- 【速報】深夜アニメさん、ネタがなさすぎて遂に女子高生に「お笑い」をやらせてしまう…
- 【画像】今週のサザエさん、収入印紙を巡ってツッコミが殺到するwwww
- 【悲報】フェミ、また激怒「鬼滅3期では甘露寺蜜璃(恋柱)の入浴シーンを外せ!」
人気記事
あ~あ、炎上フラグ…
半天狗おって草
原作漫画ファンはこのキャラが喋って動くシーンが見たい、映像だったらどうなるだろうってのが気になるのに
見たいシーンが変わってたらそれこそ意味ねーじゃねーか
音楽は普通に流れてたしそれはない
普通に異世界でいいだろw
録画消そうかな
赤字国家はマジできしょい
天才キャラ主人公なのに作者が馬鹿だから知恵遅れキャラにしかなってないww
1話でこれじゃ先は無いなと思って切ったわ
そこは原作つき作品みんなそうだろ
意味わからん。アニメ制作会社が主導でアニメ作る原作を選んでいると思っているのかな?
原作をなぞるだけなら作る意味無いだろ
なぞればいいんだよ、アニメで動く原作がみたいからアニメ見てるんだからよ
奇抜な発想とかいらん、原作のままやるとテンポが悪いとか作劇上の不具合でのみ改変しとけ
なんじゃこれは
アニメ化したワシか
周りは主人公以下の頭しかないしな
なろうキッズ顔真っ赤で草
おじいさんになりきってるプレイヤーなので二重三重でおかしなことなっとる
最初からおじいさんでいい…よくない?
リアデイルにでさえ負けてるだろ
トムとジェリー見てても、喋れや!と思う
原作未読だから別に改変がどうだの監督恨むだのはないけど
単純に1つのアニメとして全然面白くねえな、とは思ったよ
この人が作ってるアニメは0話切りするわ!
喋るぞ
やる気ないならアニメ化すなよ
気持ち悪さの極地に至った究極ガ.イジ汚物吐瀉物塗れコンテンツ
ラーメンに独自色出そうとしてケーキぶちこんだらただのゲテモノ料理やろがい
なんかエロゲ原作は影響受けたくないとかよくわからん理由で原作全く見ない監督とかおるらしいな
内容も文章も考え方が偏った個人ブログレベルだよね
正直読まんでも内容が分かりそう
『浅い』んだよね、なろう小説って
ダイナミックコードの監督はアニメ化に際して原作のゲームを実際にプレイした
例え原作つまんなくて手抜きするんだったら世間では只の三流監督だぞ
新規ファン獲得のためにアニメ化するんちゃうの?
どっちもやろ、円盤なんて原作ファンが買う可能性の方が高いやろ
ここいちいち区切らなくてもガイジって書けるんですよお客様
あえて余計な事して批判されたがるのなんなんw
青葉の弟子を名乗る青葉
そのコメントにその返しは
まさに無職なろう嫌いおじさん...
見なきゃいいじゃん
新規ファン獲得のためならなおさら原作なぞってやれよ
絵が動いて声が充てられるだけで十分意味あるだろ
原作の出来がいい作品に限った話ではあるけど
弟子指してるの焦げた豚本人の事か?それとも毎回焦げた豚ネタで滑ったコメントしかできないアスペのお前の事か?
PS2と同等かそれ以下だろ
マジで才能ないよ、あの人
何でこの業界にいられるのか不思議なくらい
なんか毎回毎回腐女子ネタばっかでしつこいなーって思ってたけど、原作はそういうのほとんど無いらしいな
原作の影響を受けないってなんなんだろう…
韓国は兄で父さんが中国だぞ
次からは気い付けな
これおもろいやん、原作買ってみよ→ファッ!?全然ちゃうやんけ! ってなったらどの道逃げられるだろ
もし両方面白いってんならそれは原作も面白いってことだし、蓋を開けるまで売れるかどうかも分からないアニオリに頼る意味もない
初代アニメの方の監督は原作熟知して原作そのまま全部やるの無理だからハクオロとエルルゥの悲恋を軸にシリアスな戦記物にするてまともな判断してたのに
原作ゲームのエンドがどれも微妙ってのもあるかもしれないけど
なろうばっか読んでるから語彙力ないんだね。可哀想にw
別に感じ
そういう才能が全く無いから、既存の作品をいじくり回しちゃうんだぞ
ここになろうキッズとか来るんか?
いもいもは作画崩壊で話題になってたけどもし普通に作られてたら
話がゴミだったから話題にもならなかったと思うぞ
わざと作画崩壊させて炎上させて話題にしたんだと思うわ
今は復讐系がトレンドやぞ
実写嘘喰いのアホの田中といい
金そのまま垂れ流して無駄だと思わんのかね?
高品質の作画とちょっとした原作の補完程度のアニオリシーンで原作ファンから大好評されてる作品もあるしな
そのアニオリもスタッフは原作をよく読んでるなって理由での評価だし監督とか原作無視はアニメでは致命的すぎる
なんでそこまでなろうを毛嫌いしてるの?
創作の都合の良い展開にすら憎しみや嫉妬を持ってしまうほど惨めな人生なん?可哀想にw
あれ楽しむとか無理だぞ
なにか変なのか?
半分以上アニオリ入れた上で中身大幅カットの高速進行やで
復讐もなろうじゃねーか
なろう嫌いおじさんにとってなろうを少しでも褒めたり擁護すると敵認定なんだ😅
多分お前好みやから見て見ろ
本気でヤバいヤツ
何故かヒロインを病みキャラにされてるし
1クール目でしっかり日常アニメして、やりすぎレベルで尺潰して、
2クール目で端折り過ぎな戦乱やったり、〆がゲームとズレて2期どうすんって感じの
お前がアニメ見なきゃいいだけだぞ
そもそもサイレント演出って登場人物のキャラや関係性、作品の雰囲気や(いい意味での)テンプレ展開が視聴者の中で確立されてる事が大前提だろ
何にも喋ってないのに何やってるのか分かる、喋ってる内容が脳内再生されるのがサイレント演出の面白さなんだから
それを事前情報の少ない新規作品の、しかもよりによって1話でやるとか馬鹿じゃねぇのかと
回想を無言でやったのが問題なんじゃなくて無意味に五分もやったのが問題なんやろ
手を抜いた結果
なんでそんなんがのさばってんだ
ようやく死滅してきたと思ってたのにこういう馬鹿まだいたのかよ
嫌いなのは解るが、フェミと同じように拗らせ過ぎて狂ってる所ある😅
よっぽど作画で勝負しなきゃ無理やろ
まいじつが悪いのにアニゲー速報管理 忍様のせいにするなよ
いやです!原作者の売上げで資金賄いたいので
でもプロですが好き勝手やります!失敗したら原作者のせいです!
でもプロデューサーが仕事くれます!安泰です!また次のアニメで好き勝手やります!
普通に作ってゴミなのをさらに好き勝手にしてゴミにするって仕事なめてんの?
もし仮にあったとしても、見ている人に伝わらなかったのなら意味ないし。
なろう信者はセリフで説明してくれんとわからんってことか?
一話であれそんなでもないじゃん?と思っていたところのサイレントは結構苦痛で困った
オリジナルでもマジェプリとかめっちゃ好きだわ
それはアニメ化する意味が無いって言ってるのと同じだろ
芸術家気取りが人の褌でオリジナルやろうとするのが間違いなんだよ
見ないで批判しますねw
うたわれるもの偽りの仮面は失敗した模様
同期と比べられるのが一番効きそうだな……
主人公美少女になってやっと聞けると思ったらスレタイでブチギレそうだったわ
実績詰んで地位を得たからこれからは自由に改変するねってパターンか・・・
マジェプリは面白いけど正直ちょっと名の通ったなろう作品くらいのレベル
原作知らずにどうやって作る気なんだとすごく聞きたい
弾数多けりゃいくつか当たるやろ、やで
特に深夜アニメなんて安くて弾数も増やせる良コンテンツ
それならそれでゴミを別のゴミにしてるだけだし、意味ねえよ
「あの原作をよくここまで改善させたな」って方向性の改変でなきゃ結局売れんだろ
原作クラッシュ以前に統合性の取れてない台詞に矛盾したシナリオとかで訳わからんくなってた
偽りの仮面に関しては、ゲームとアニメ同時進行の制作だしまぁ
連携とれてない時点で双方の制作陣大丈夫かよって話にもなるが
他にいくらでも似たような作品あるのに何をこだわってギャーギャー喚いてるんだよ
アニメ化しただけでもありがたく思えや
しょせん量産型のなろう小説なんだからよ
嫌ならよその作品でも見ればいいだろ
日本の兄と父はとっくに滅びてる定期
まいじつの元記事にはつべのリンクないけど?
なんだこの演出は
ってこと言う馬鹿が時々いるけど、静止画の漫画を動画のアニメにするだけで演出も見せ場もとんでもなく増えるのに
安易に改変して設定だけ変えてクソな事するから叩かれるんだよ
アニメなんだから動くだけで原作越えの演出して見せれば改変なんて余計な事はいらない
煽り方がワンパターンな猿だな、もうちょい頑張って
観たいもの奨めたいものは間の表現も含めた原作そのままの動画化。
ゴールデン時代みたいに尺が余って仕方ないなら兎も角、ただでさえ足りない尺にアニオリを突っ込むのは余程のメリットがないと歓迎されないと思う。
納期と予算を守れるからや
じゃあ、当たりじゃんって思った
てか、悪く言ってるけど、原作がそも面白くないだけじゃない?
それを制作のせいにしてるだけでしょ。原作は悪くないって
自分へのご褒美なんだろうな
でも改変したがために間に合わなくて破綻したまま納期に提出したのがうたわれと
人様の褌を借りるなら好き勝手にやるな
こんな当たり前のことも分からないとか恥ずかしくないの?
予算ないからこの人に頼むしかなかったんだと思いたい
ちゃんとやれば当たりでも改変したらはずれなんだからオリジナルやる才能ないんじゃないかな?
結果に出てるじゃん
『刀語』『デート・ア・ライブ』あたりは監督にとって珍しい当たりなんや
基本は凡作だけどたまに大ハズレ作る監督ってイメージだわ
キチガイはどこにでもいるんだな
作者の頭よりいいキャラは生まれんからしゃあない。
HACHIMAN見てみろよ。
作者の頭が中途半端やから傍から見てたら徹底論破できることばっかやってるやん。
╲🤪ノ「お前の為に今からコメントを生み出せるぞ、有難く思えこのチビのハゲ野郎」
装甲娘戦記見るにマジェプリは脚本陣が上手いことフォローしたパターンだと思うわ
わしかわいい だった
数撃ちゃ当たるだけだぞ
ちょっと前の装甲娘戦機とかも酷い出来だったし原作者かわいそう
言うて魔法がない世界なら
現実戦いから持ってこればいくらでも天才にかけそうなのにな
こういう事いうゴミはそもそもアニメなんて見る素質すらないと思ってる。
漫画だろうが小説だろうが、そこに声優として声の演技があってアニメで動く所が見たい!って思ってるし、それがアニメの良さなのにアニメというのがそもそもどういうものなのか分かっていないゴミなんだから。
とりあえず最新話までは視聴しているが、わしちゃんがかわいい以外に一切見所が無い作品だから、無言パートが5分10分あったとしてもそこには問題を全く感じないんだけどな
「これは、なろうじゃないよ」と言うと屁理屈並べて論点ずらしをして「ーであるから、この作品も広義の意味でなろうと言えるので私は間違っていない」
これだからな
この人は大して貢献してないんだろうな
うたわれとかBL同人誌に興奮する女を延々とやってるクソアニメだったし
死ぬまでシコり続けちゃうぞ
黙れカス
無駄話多いのは原作準拠なんだ
「原作は読んでません(プレイしてません)」に並ぶな
アニメだと、ぺたーーん!なんだよな
デジモンとペルソナ3潰しといて
まだ仕事もらえるのか
女の子になったビジュアルをずっと見せられて女の子の声に変わってもなんの驚きもないw
なんなら爺さんの声のままで言わせて
次回冒頭から女の子声で爺さん声は心の中の声だったというのにしろよw
斬られた敵の描写が酷すぎるよな
普通にやってもつまらないってのがデフォなんだな。
なんでそこを改変せえへんのかって話やな・・・
アニメ業界は基本人間関係だからね
そんな実力ある人に依頼に行っても相手は最初からコケそうな企画持ってこられても迷惑なだけだからw
漫画家だったら人気ないとすぐ打ち切られるのに
設定だけパクってる別作品やん
クロウォのコミカライズ担当はデジモン初心者だったけどシリーズ勉強して過去作品のネタや設定を上手く組み込んでいたから
内容はほぼオリジナルでもシリーズファンや生みの親から大好評でこの監督と落差が激しすぎる
そりゃ、全く尿意を催さなかったら病気だろう
漫画で見たかったシーンがアニメで完全再現されるのが楽しみなわけだし
今期の着せ替え人形みたく、コス元の作品についてアニメで長めの尺を取ってくれるのは嬉しい
もし元永がやってたら、コスイベ後に電車で帰るシーンの「とっても綺麗でした」の台詞を削るだろうな
といっても、書籍版の挿絵の時点でつるぺただし
元からつまんねーし監督もこれは「無」だって判断しただけだろ
無理じゃなくて作品そのものが無なんだよ
なろう厨は自覚しろや
低予算ながら頑張るんじゃなくて、低予算なんだからしょうがないだろって開き直っているような
なろう嫌いおじさんよくある演出と言ってるが具体例を挙げる事も出来ないほど耄碌してるご様子
サイレント映画世代なのかね
じじいが幼女になるってすげえ性癖だな
1話ほぼ全部アニオリ
1話のうち2/3ぐらいが原作にない転移前のゲームパートの話
残りの1/3は異世界転移後の話なのだけど本来ある色々な説明をすべてカットして
最後「わし可愛い」で締めたいがために無音のムービーが流れ続ける
原作ファンは監督恨むとよろし
なろう連載でおっかけてると、家具を買うのに2ヶ月ぐらいかかったりする
日本の糞映画監督がデフォで持っている感覚だな
なんか最近は原作クラッシュしまくってるせいで
「きっとマジェプリは他のスタッフが有能だったんだろ」
とか言われてるの笑う
俺は原作を知っているんだって変なオナニーしてるような
原作読んでないが多分あれは良いアニメ化だったんだろう
次回作も絶賛しろよw
原作者はいたたまれないな。
作品が失敗に終わっても責任を取るということが無いからね
売れなくても「原作が悪い、俺は悪くない」で逃げる
マンガのなかじゃ名シーン扱いだったが、読者にはフルボッコだったなあ
その姿勢を一切改めないからなぁ
原作もののアニメやドラマの業界から干されるべき存在
奴らのせいで売上激減した所沢山あるだろうに何故未だに使い続けるのか
オリジナル展開でいいものを作るには原作そのまま以上の理解と解釈が出来てなきゃダメなんだよ
アニメなんかチー牛しか見てないから作るのやめよーやw
監督が少ないんだろう
ググったらヨルムンガンドの監督もやってたんだね
ヨルムンガンドは面白いと思ったけどこの監督だと当たりの部類だったん?
お前まさか自分はチー牛じゃないと思ってる?
ほとんど原作通りだったよヨルムンガンド、なので原作の良さが評価されたのかと
今川並みにハジける度胸は見せて欲しい
あんな酷いアニオリしてたらオリジナルなんて任せてもらえるわけないよなって思う
あれ何分かな?
ちょこっとそういうのが有るだけだな ゲームの時はしつこくないから面白かったけどアニメはだめだ
確かに、作品が多すぎて能力が無いやつでも起用しないと人手が足りないとは聞いたが
素直に作品減らせよとは思う
敵の大軍がやばい! 主人公なんとかしてくれ
一体どんな強力なモンスターの大軍なんだ…からの
ゴブリンの群れには笑いましたわw
作画が結構ヤバいのと主人公のロリがトイレ行きたがる頻尿体質
一話は総集編
俺らにはスポンサー付いてへんぞ
オバロだとギルメンと遊んでるシーンの途中でいきなりカルネ村から始まるようなもの
主人公のそれは原作準拠よ
酷い時はAパートとBパートで矛盾してたからな
原作ゲームやってるやってない以前の問題だろ・・・
タカヒロがつよきすのアニメ監督をディスってたのにまた原作レイプされてやつな
同時期に高木さんでもサイレントやってるから、より酷さが際立つというね
エヴァなんて夕方に映像の動かない声だけのセックスシーンを延々流したんだぞ
自分がツマランと思うものを原作にしたアニメを作る仕事を受けた挙句、
自分では原作1つ書けないくせに自分の方が面白いものを作れると思ってるタイプのクズだな
こういう奴は反省も後悔もせずに原作がクソだからって言いきって終わりだから、さっさと業界から追い出した方がいい
エヴァでももし第一話でそんなんやっとったら一話切りされとるやろ
プロデューサーがコネ脚本家と監督ばかり使うから
それで干されないから
数々の前科があるから知ってる人からしたら「またやったか!」だし、知らない人にも直ぐに前科が伝わるから1話切りされてしまう
小説やコミックは関係無いけど、アニメはKADOKAWAanime主体になってる
書籍版で藤ちょこというSSR引いてるから、尚更アニメの酷さが際立つな
好評につき2期決定とか、原作読者にとっては地獄のようなことになりそう
いや、1話でやるのは別に問題じゃないし、サイレントのシーンもなろう作品知らない人でも何をやってるのかはわかる。
問題は、あらすじを読まないとサイレント美少女キャラがじじいキャラと同一ってことが伝わらない部分。サイレントへの導入が雑。
ちなみにアニメが好不調関わらず放送終了した時点で原作も終わったものと見られることが多く、
大半の原作・コミカライズ・グッズの売り上げは落ちる傾向にある
コイツの場合、2期絶望的って言う再起すら不可能な領域に追い込むから、
単純に原作改変のクソアニメ作ったという以上の悪影響がある
古畑任三郎見てたわw
アニメではコンドルのジョー以来やな
でもお前なろう読んでないのに語彙力ないじゃん
球詠の悪夢は忘れてないぞ……
漫画やラノベ業界も最初は困惑してた
「メディアの違いを意識して、ちゃんと俺達の媒体に合わせて内容を変えていこう」「ただランキングを盲信するんじゃなくて、自分達の目で判断しよう」という努力家の編集者達が大勢いた
でも結果、一生懸命内容イジったものはさっぱり売れず、ランキングを上から順番に選んで一切直さず横流ししてる作品ばっか売れた
ささきさんはTVアニメに限定してもガッチャマンより後のジャングル大帝(1989年版)や銀河鉄道物語にも出てるだろ
OVAや映画含めたらヤマト2202以来だ
なろうアンチが叩く名誉なろうみたいなヤツの適用範囲は簡単だよ
俺の人生より成功してて、俺の人生より幸運に恵まれている
ここさえ成立してればなんでもなろう認定よ
しかもそこに書籍化なろう作家未満のド底辺なろう作家の妬みまで混ざってくるから、何に対するアンチなのかすら曖昧なまま噛みついてくる
記事良く読め
原作と違う展開を声無しでやったって書いてるだろう
調べたら単独で手掛けたアニメの半数がこの監督だな
他社との共同制作のアニメは面白いのも有るが・・・組んだ相手が良かっただけだろうな
総集編ずっとやってるようなかんじだぞw
で、原作ファンにネットで叩かれて監督や製作会社の評判を落としているのが今、
これを「わざとやれ」って言っているのがお前な
どう見ても無責任な賑やかし以外の何者でもないわな
でも現実は手が早くて予算内で現場を素早く回せる人間の方が
拘りがあっても手が遅くて予算も底無しの人間より有能とみなされるのよ
そのへんは普通の会社と同じ
スレ画の人物はよく知らないが、何十年も仕事が途切れ無いのはそういうことなんだろう
ヨルムンガンドとか
じゃあ韓国は自称息子に金かしてくださいって頭下げてるのかぁ
原作そのまま普通にアニメ化しても
(成功した時に評価上がるのは原作の方であって俺じゃないから、それは)
つまらないから
(タイトルとキャラクターと大筋だけある程度再現して、ギリギリアニメ化って言い張れる程度に形を残してそれ以外は全部、俺好みに)
アレンジしよう
(だってオレサマ超天才アニメ監督様だから、きっとのその方が面白いに決まってるんだぜ?名前が売れてるだけのクソ原作だけど、オレサマの経歴として輝けるように)
精一杯頑張ります
いうてヨルムンガンド10年前だぜ
最近の失敗続きを見る限り才能枯渇したと思われる
それが正解
こだわりまくって予算オーバーしたり
1-2年前から始まってる製作準備期間でスタッフが逃げたり
伊佐オンエア始まってからも拘りまくって作画が回らず万策尽きて放送に穴開けたり
酷いときには次クールに放送延期とかやらかしてるアニメの多いこと
予算内で作って納期に間に合わせオンエアに穴を開けないのが重要
無産キモヲタのぼくのかんがえた頭の中そのものだね
アニメは原作やコミックの宣伝だと割り切りたいが、イメージ悪くなる様なのが多くてね
漫画原作でもクソアニメを1話切りしたら原作になんか興味も湧かんわ
アニメ業界が「どうせなろうだし」って言われるレベルの演出や作画しかしないから自業自得だぞ?
それで原作の売上下がるならファンもその程度のレベルだったという
それって監督より構成の方が問題なんじゃ・・・
今川泰宏監督の新作来るの?
アニメオタクって監督一人で全部やってると思ってるから…
アニメ原作者もなんで制作会議に関与する立場に入らなかったのか
丸投げなのも自己責任だと思う
アニメ化しただけでもありがたく思えって言われても
『さくら荘のペットな彼女』や『ココロコネクト』のような
書籍の足を引っ張るアニメ化なら普通にノーサンキューだろ
ファン以前の新規獲得のための宣伝
ワンピや転スラやらの狂信者レベルのファンは何出したって買うだろ
むしろニコ動じゃそのシーンが一番盛り上がっていたぞ?
「チャー研www」とかコメント流れて
普通、原作者は本業優先だろ
アニメに参加して原作ストップしたら本末転倒じゃん
原作者が関与したくても入れない場合の方が多いんだぞ
とくに有名な作品連発している原作者とかじゃなきゃくまみこみたいに
安い原作使用料だけで食い物にされるだけなんだぞ
さすがに一人でやってるとは思わんが、どこまで権限が及んでいるのかは具体的にはわからんな
ただ監督は好評にせよ悪評にせよ、評価の責任を負う立場ではある
無駄なこだわり見せてんじゃん
改変してるんだから
それがなければもっと早いだろ
つまり無能のカス
この監督や高橋ナツコは原作クラッシュ&レイプ連発でも安泰という事か
そうは言うけど、そのままアニメ化したら無駄多すぎるのも確か
原作でも十分脱線多いのに、書籍化で更にgdgdになってるから
仕事のできる有能な人材だから仕事回してもらってると思い込んでる時点で現実見えてないよ
唐突な自己紹介
何がまずい、言ってみろ?って返した方が良かったかい、図星つかれたイキリキモオタ君
上でも言われてたけどうたわれでもやらかしてるからな
こいつが偽りのアニメをゴミにしたから即次に行けなかったくらいにはコケさせた
無職のお前じゃあるまいし、
収録に参加するだけでも平日の昼から夕方に週1回
制作会議ともなればそれ以上の時間を必要とするのに、毎回毎回顔出して口出してしっかり制御しろってか?
仮に専業でもアニメ化ともなればアニメ化のための原稿やらグッズやらが増えるのに、そんな時間が必ず作れると思う方がどうかしてるよ
作者が希望していた声優から変わってしまっているけどね
視聴者が成立してないって判断したんならサイレントに関しては失敗よ
ありふれた手法とかほかの作品では~なんていうのは関係なく
この場合、サイレントにしたことが失敗ではなくサイレントが失敗を強調させたって方がしっくり来る
でも監督のwiki見たら経歴20年超じゃん
アニオタが言うやらかしが多くても今なお監督の依頼が来るって
製作委員会側の「評価基準」は原作をゴミにしたかどうかなんて関係ない
んじゃないのかなあ
件の無声演出以前に演出もシーン構成も酷すぎる。
無声シーンもゲームで言うならPUSH STARTのシーン何だろうがアニメの掴みの1話でやるなよ。
コミカルな事やらせて音楽のみって演出も昔からあるけど選んだシーンと動きがクソすぎて。
俺には続けて観るのは無理ぽい。
結局見せ方なのかね
金崎はあの演出を上手に使うけど
下手くそは何やっても下手くそ
だよな
こうやって批判スレ立てればお前のような馬鹿がすぐコメントしてくれるんだもんな
まあ、サイレントってのはそう珍しい表現ではないからな
それがこうも悪い意味で注目されるってことは単に下手くそってだけだ
自民党 菅政権のときCOCOAという糞アプリを開発するために
国税80億円くらいかけましたがまともな追跡プログラムはできませんでした
その一方で国民に自粛を失いながら政治献金パーティを80回くらいしてました
これでまともに仕事するから仕事にありつけると信じちゃうタイプの人?
全くアニメに関係ない政府批判に話がすり替わってて頭悪そう
こういう知能指数な子がなろうの読者なんだよなぁ
原作ファン煽るのが生きがいのクズなのにw
コミカライズ作家やアニメ監督がどうせなろうだからという態度で作るのはやばいだろ
それで飯食ってるんだからちゃんと丁寧に作れよ
職人だろ
ヒロインを侮辱されて怒るのはカッコいいけど、敵の大将のところまで乗り込んで鎧ごと一刀両断してたところがなぁ
あんなひょろい腕ではありえないし、イキリ主人公みたいで無理だわ
あの映画でデジモンってコンテンツが絶命しかけたからな
コアなファンだけじゃなくて当時見てた子供たちすらも敵に回した戦犯
まあ何やっても叩くんだろうけど
貧乏なのにやりがいだけでクオリティ上げてきた業界だし、今さらな気もするな
金の分だけ働きたい奴もいるだろう
なろう以外でも全く読んでないからしゃあない
文字だけで漫画の雰囲気にひっぱられない、小説だから長い話からいいところをチョイスするセンスにと制作スタッフの力量がもろにでる
一応はプロのクリエイターなんだからそれは無理だろ
生活のためにコミカライズを請け負ったものの、自分の描いてるものがどうしても面白いと思えないとガチで病んでる漫画家いたし
池沼がなろうばかりもてはやすのが悪い
俺の耳がおかしいのかと思った。
お前みたいな思考の監督が邦画をゴミにした
次はアニメがゴミになる前兆なのかもな
この監督とクソ作画じゃ原作が名作でも駄作しか生まれないだろうに
目黒区】トレインチ自由が丘が秋にリニューアル、3月末までに閉店する店舗があるので要注意
目黒区】トレインチ自由が丘が秋にリニューアル、3月末までに閉店する店舗があるので要注意
目黒区】トレインチ自由が丘が秋にリニューアル、3月末までに閉店する店舗があるので要注意
東映とバンダイに与えた損害は相当なもんだよな、軽く見積もっても数億はいってるだろ
目黒区】トレインチ自由が丘が秋にリニューアル、3月末までに閉店する店舗があるので要注意
目黒区】トレインチ自由が丘が秋にリニューアル、3月末までに閉店する店舗があるので要注意
目黒区】トレインチ自由が丘が秋にリニューアル、3月末までに閉店する店舗があるので要注意
目黒区】トレインチ自由が丘が秋にリニューアル、3月末までに閉店する店舗があるので要注意
目黒区】トレインチ自由が丘が秋にリニューアル、3月末までに閉店する店舗があるので要注意
目黒区】トレインチ自由が丘が秋にリニューアル、3月末までに閉店する店舗があるので要注意
目黒区】トレインチ自由が丘が秋にリニューアル、3月末までに閉店する店舗があるので要注意
駄目だとは言い切れないが
出来てねえからクソ量産してんだろうがよ
それは状況によるだろ。
視聴者を掴む前の第一話で門前払い食わせるようなモンだぞ。
話に関しては脚本家のせいじゃないの?
話考えるのは脚本家でしょ?
演出とかは監督のせいだろうけど
天才がやって成功した演出技法を無能が真似て失敗したというパターンだから全然違う
金メダリストの技をド素人がやって再起不能の大怪我したようなもん
こいつらはお粗末な所こそあれ、ちゃんと(ギャグ)アニメとしてイケるレベルにはなってるんだわ。
だが賢者の弟子は駄目なんだよ。初っ端から説明不足で視聴者の意識・思考が迷子になるし、テンポや演出も悪い。
ついでにCGも駄目。
お話を楽しめるレベルに達してないんだわ。2話まで見てみたけどそこで限界だった
原作は知らんけど、その2つ多分アニメスタッフが開き直ってギャグとして作ってるよな
ゴミ製造機としての性能は相変わらず天才的なようで
こいつに仕事投げる人間がまだいるのか不思議で仕方ない
原作を知らないということは脚本家がデタラメを書いてきても分からないってことだぞ
滅茶苦茶な脚本が挙がってきたらやり直しを要求するのが監督の仕事だが、それが出来ない
なろうで原作がアニメの出来越えたの見たことないわ。どっちも相応に出来が悪いものばかり
失敗するんじゃなかろうか?本作はどうみても低年齢層向けな気がするが・・・
ストーリーも大雑把な情報しか把握できないんだから、萌え豚特化すりゃ見る奴しか見ないのにな
見るに堪えないクソアニメの原作が本当に出来が悪いのなら、なぜ書籍化されてコミカライズまでされるか・・・
そう考えると、君のセンスがズレてるか想像力が貧困なだけというのが一番納得できる
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
ルパン三世 PART6】大空スバル 出演シーン
あれも大概、意味がわからなかったが
あれは原作の力が足りてなかったから相対的にマシに見えるってだけでは
その連中の性根はどうなんだよ
金欲しさにゴミ量産して本当の良作が日の目を見ず埋められてるんだぞ
制作費ケチりましたって素直に言えばいいのに
膨らまさずにカットで良いんじゃないの
さらに後半、BGMのみでセリフのない“無言演出”が5分間近く流されていた。
もうカットでいいのに
詰め込もうとするから駄目なんや
パトレイバーとかレイアースとか銀英伝とかコナンとか
演出だけやってる分には有能なんや・・・
監督になるとクソなだけなんや・・・
それだけじゃねぇよ
コイツの性格と思考がヤマカンと同じって言えば今回の騒動も納得がいくレベルや
(デジモンも刀語も原作クラッシャーで有名だし刀語に関してはコイツの改悪の所為で続編プランが消えてる)
記号並べたダイジェストで最強になってからスタートじゃん
アホくさ
影山監督は実際に原作プレイ済みだと感じるシーンは多々ある
演出がダイナミックすぎて気付きにくいが
元永「?」
敢て乗るけどそのパーティーで何人感染者出て、どれだけのクラスターが発生していたの?
出てないよね?感染対策ばっちりじゃん
正直永久追放されてほしい
それか大人しくエロアニメ作ってろ
2018/12/06(木) 00:55:51.19 ID:vQlYZ6C3d
>296
もしかして元永慶○郎?
だとしたら最近あちこちでやらかしてるよね。
関わってる会社皆被害受けてる。
演打ちコンテ打ち全部5分で終わらせるのに
蓋を開ければ理不尽リテイクの嵐。
噂によると監督数本と処理含め5本以上は確実に仕事持ってるとか……