|
|
ソシャゲ会社「あのやらかしで客逃して失敗したわ。次のゲームでは改良しよう」←何故これが出来ないのか
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:05:27.00 ID:Na5G6j2/0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:05:46.86 ID:Na5G6j2/0
だいたいみんな同じやらかししておわるよな
4: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:06:48.41 ID:ExSCWCiNM
改良なんてコストかけるくらいならソシャゲやらねえよ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:08:24.43 ID:P1Q5KFTv0
それをする理由がないからや
6: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:08:56.96 ID:yQYOSEbUp
やはりバハとグラブルとシャドバとプリコネの経験が活きたウマ娘が正解か
8: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:10:21.62 ID:e1rpJ+K60
>>6
なおウマ娘で決定的にやらかした模様
なおウマ娘で決定的にやらかした模様
54: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:22:52.28 ID:jyPz5ALn0
>>6
活かしてない定期
活かしてない定期
71: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:26:57.24 ID:iw9VpKTbd
>>6
ダメな因子ばかり継承した模様
ダメな因子ばかり継承した模様
9: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:10:41.16 ID:mE0vgSRQ0
ソシャゲ会社「今はFGOが売れてるのか…よっしゃFGOの戦闘システムパクったろ!w」
なんでこうなるんや
知的障害あるやろ真面目に
なんでこうなるんや
知的障害あるやろ真面目に
50: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:21:59.92 ID:RLLvzwWo0
>>9
Fateで売れたから過去の名作をソシャゲにしてみんな爆死したけどあれはなんか悲しかったわ
Fateで売れたから過去の名作をソシャゲにしてみんな爆死したけどあれはなんか悲しかったわ
84: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:29:50.85 ID:FQPYygS40
>>9
パズドラが流行ったのかぁ……せや!の精神
パズドラが流行ったのかぁ……せや!の精神
14: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:11:35.48 ID:YgPgHigDa
成功してる部分がわかってないからな
あんなもんなんで売れてるのか理解出来ないんだろう
あんなもんなんで売れてるのか理解出来ないんだろう
72: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:27:18.87 ID:WdCTrkIX0
>>14
2chでも見てプレーヤーの愚痴聞けばええのに
2chでも見てプレーヤーの愚痴聞けばええのに
21: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:12:25.45 ID:IR2cATWm0
サラリーマンがゲーム作ってるか、クリエイターが作ってるかの違いや
サービス業と理解してないクリエイターでもあかんけど
サービス業と理解してないクリエイターでもあかんけど
24: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:13:04.61 ID:kXzd6e4a0
信者商売なんだから押し付けるほうが正しいだろ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:13:52.46 ID:Sn3vB7tla
60: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:24:33.73 ID:BYw5rj22d
>>29
アイプラは出来良いやん😡
アイプラは出来良いやん😡
232: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:48:47.62 ID:IoWBls1M0
>>29
摩訶摩訶にしかみえへん
摩訶摩訶にしかみえへん
35: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:16:06.80 ID:P1Q5KFTv0
VTuber使う→即死
豪華声優陣→即死
画面見てるだけ→即死
なぜこれを辞めないのかはわからん
豪華声優陣→即死
画面見てるだけ→即死
なぜこれを辞めないのかはわからん
39: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:17:04.98 ID:Y5OXrNYfd
最近のは課金圧強すぎてダメだな
あれじゃ枯れるわ
あれじゃ枯れるわ
53: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:22:47.66 ID:Rp4fQxvD0
改善するより焼き畑でやるだけやって儲けたら手を引くほうが良い
タピオカ屋みたいなもん
タピオカ屋みたいなもん
57: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:23:50.76 ID:P1Q5KFTv0
>>53
よく最期の最期まで焼き畑で信者から金巻き上げて殺されないなと思うわ
日本ならではやろうな
よく最期の最期まで焼き畑で信者から金巻き上げて殺されないなと思うわ
日本ならではやろうな
95: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:32:08.50 ID:4NVk9OryM
108: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:34:18.10 ID:7kTQMRpQa
>>95
ドラガリアロストはほんまえらい滑ったな
ドラガリアロストはほんまえらい滑ったな
204: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:45:20.23 ID:bNwRNgzWM
vtuberとコラボはやめてくれ…
過去にvtuberがコラボしたソシャゲ
グリモア~私立グリモワール魔法学園~ (2020/11/30 サービス終了)
東京コンセプション (2020/07/31 サービス終了)
暁のブレイカーズ (2020/10/29 サービス終了)
サクラ革命 ~華咲く乙女たち~ (2021/04/22 サービス終了)
ラクガキキングダム (2021/11/02 サービス終了)
過去にvtuberがコラボしたソシャゲ
グリモア~私立グリモワール魔法学園~ (2020/11/30 サービス終了)
東京コンセプション (2020/07/31 サービス終了)
暁のブレイカーズ (2020/10/29 サービス終了)
サクラ革命 ~華咲く乙女たち~ (2021/04/22 サービス終了)
ラクガキキングダム (2021/11/02 サービス終了)
217: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:46:59.16 ID:rEPmCLeBd
>>204
こんなんただの迷信やん
アズレンパワプロもコラボしてるけど普通に続いてるし
こんなんただの迷信やん
アズレンパワプロもコラボしてるけど普通に続いてるし
222: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:47:51.46 ID:Keitm/4la
>>204
Vtuberとコラボしてなくても死んでそうなメンツやん
Vtuberとコラボしてなくても死んでそうなメンツやん
225: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:48:12.71 ID:8DnfJy47p
>>204
死神扱いされるけど実際はもう運営ヤバいとこのおくりびとなだけなんだよな
死神扱いされるけど実際はもう運営ヤバいとこのおくりびとなだけなんだよな
208: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:45:54.05 ID:HxVa9Dos0
サイゲ「うおおおおおニート有利なガ○ジ周回させるぞおおおおおお」
230: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:48:24.77 ID:ndHJn5qp0
>>208
マクロ勢最強環境やめろ
マクロ勢最強環境やめろ
250: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:50:43.08 ID:uzEBEyba0
っぱ山本大介よ
254: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:51:09.67 ID:FfFe+psvp
>>250
もうすぐ10周年という事実
もうすぐ10周年という事実
256: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:51:11.80 ID:8DnfJy47p
>>250
10周年は普通に凄いわ
10周年は普通に凄いわ
299: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:56:46.97 ID:n2GDglrK0
ウマ娘は廃課金+運ゲー+対人とか気が狂ってる
325: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:58:59.75 ID:uAnZIJoNM
342: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 08:00:41.56 ID:9GA4CPcYd
>>325
初イベントは調整難しいししゃーない
初イベントは調整難しいししゃーない
327: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:59:10.46 ID:GEwEzy/2a
336: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:59:53.10 ID:V7SDduKO0
>>327
なんか草
なんか草
339: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 08:00:20.19 ID:mn2vPLn00
>>327
これはひどい
これはひどい
335: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:59:50.86 ID:EIkucfXT0
どんなにシナリオが良かろうが
ターン制RPGってだけで拒否反応起こすわ
ターン制RPGってだけで拒否反応起こすわ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/02/16(水) 07:13:17.17 ID:P1Q5KFTv0
石油王が来たら勝ちで来なかったら負けや
結局運営もガチャ引いてるだけや
結局運営もガチャ引いてるだけや
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ソシャゲ・ブラウザゲー」カテゴリの最新記事
-
- ニュースサイトさん、戦争よりもウマ娘の方がトレンドになるオタク脳なSNSに呆れてしまう
- 【画像】艦これ運営、戦争に絡めたツイートをして批判殺到……
- 【速報】20代の『月のゲーム課金平均額』が判明するwwww
- ソシャゲ会社「あのやらかしで客逃して失敗したわ。次のゲームでは改良しよう」←何故これが出来ないのか
- 【速報】ウマ娘民さん、25グラム248円のポテトチップスを完売させてしまうwww
- 【悲報】RTAinJAPANさん、FGOの RTAをやってしまう……
- 型月・Key「ソシャゲ当たりました」Leaf「まだうたわれ酷使してます」
人気記事
けもフレなんか解りやすいじゃん。
広告が他のソシャゲよりエロいぞ
FGOはFateというブランド3割、奈須きのこというシナリオ6割で成功したといまだに理解できていないのいるのか。
テレビ番組は全部面白いし、戦争もおきないし、食べ物も全て旨いんだよなぁ
頭ちょっと大丈夫か?
だから低コストでゴミを量産する
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる論
まぁ、あのキャラ追加ペース維持するのはきつそうだが
アニゲー民「記事をパクるアニゲー速報に行かないようにしよう」←何故これが出来ないのか
似たようなことの繰り返しで目新しい感じがなくなってきたらレッドアラート。
スタッフのやる気のなさが表れている。
でももしかしたら、サービス終了が決まったからスタッフのやる気がなくなり似たようなことの繰り返しになるのかも。
それで金落としまくる
→ご当地ブス集め
ヘブバンはユーザーの声も聞いて改善したから上手くいってるんだろ
※11
常に伸るか反るかの博打勝負なのは逃れられない。
これをはやくやれ
というか、スタートダッシュに失敗しても粘り強く続けるには、最近のスマホゲーは運営コスト高そうだし
あにまん
ゼルダBoWじゃん
アニプレ9割
草
あとは今人気の作品との無理やりコラボや好きあらば露出を増やされる女キャラのガチャがあれば
全部消えていった…
アニゲー!
どれだけ低コスト低予算で作ってセルラン二桁目指すかだし
ガチパクリ勢ほんとに嫌いだわ
こいつらゲーム作るのは二の次でソシャゲの凶悪な集金モデルで稼ぎたいだけだろ
強いやつを順に出していってインフレさせてどうにもならなくなったら次の同じようなゲームを作る、そのループで金儲け
無名のソシャゲ会社なんてその程度の技術力やぞ
客に課金させることに特化した集金装置や
儲けられるからゲームの形をしてるだけで究極的には課金させられるならゲームでなくてもいい
RPGのみは遊んだことないな
草
うちの仲間内でもニート以外全員グラブル止めてるわ
JRPGに文句つけるアメリカ人みたいなことを
Vtuberと同じように皮を変えるように人気コンテンツのキャラに変更して中身同じで売ればまた爆売れするんだから同じことを繰り返してればいいんだよ。
初めて消費者庁コラボしたのも山本大介
とうすこスレの起源は山本大介スレ
ぐうレジェ
改良をやっても売れる保証なんかどこにもないから
つーかゲームもアニメも漫画も「絶対にこうすれば売れる法則」なんかあったら
誰も苦労はしない
ウマ娘の最初のPVが出たときなんか
こんなもの売れるはずがないって意見が大半だった
アニメ一期が始まった時ですら産まれる前に終わったコンテンツと笑われてた
今じゃもうすっかり無かったことにされてるけどさ
面白いゲームを作ろうなんてやつほとんどいないんだろう
そもソシャゲって面白いから売れてるわけじゃないだろうし
前に複数のソシャゲ掛け持ちして一日中やってる奴に聞いたら
「単純な作業をひたすら無心で繰り返すのが楽しい」って言ってたわ
そういうことなんだろな
ソシャゲなんて短期集中型に売って終了するのが一番儲けでるやろ。
なんでそんなに大きい数消費させんの
基本無料のソシャゲのシステムでオープンワールドゲー増えて欲しいんや
俺が臨時で入ったソシャゲ、コンセプトが「FGOみたいなの」目標が「FGOくらい」狙う客層「FGOやってる人」ってアホな想定掲げて、1年持たずに去年爆死したよ
業界は未だにFGOに夢見てるよ マジで
原作とイベント内容(菓子作り)が乖離してるからか?それともキャラがそんなの着ないってことか??
中国→パクって改良してくる
本質は何も変わらず上辺だけ変えて同じことを繰り返す
それを面白いと思う人だけがターゲットだから変える必要がない
代わりがないから続けてるって人多いだろアレ
なぜか海で菱餅やら海苔やら梅干しやらコメやら集めさせられるけど
大ヒットしてるところもあるし・・・
ソシャゲじゃないけど
「何故黒猫、白黒がヒットしたのかわからない。もっとカジュアルなものがよい」
これで会社傾くほど死産のソシャゲを無数に出した挙句の任天堂コラボを連想した
マジ意味わからん
目標も何もかもフワッフワのスッカスカで作ってるんだからそりゃ爆死するよな
マジでまともな人間がトップにいないソシャゲ会社だらけなんだろうな
>同じ会社だろうと改善した次のゲームがまず当たらんのよなソシャゲは
原神みたいなゲーム作ればええやん
簡単なこと
誰が課金するかっての!
単純に進化したラクガキ王国の続編を出せば良かったのに
ソシャゲなんて障害者しかやってないからセーフ
買い切りゲーとか、オンラインゲームとかじゃダメなん?
何だかんだマルチゲーでもっと警戒に動けるゲームは無くも無いし
誰もやってないと思うけどリリスパってソシャゲは人気ソシャゲの育成法を足し算した結果
育成終わっただけでツイッターで自慢できるレベルまで手間がかかる上に半月ごとに特効キャラ追加で
育成が終わってないキャラでの戦いをプレイヤーに強いた為1年でサービス終了した
進撃の巨人ファンが求めるものはコレじゃないってことじゃないか?
1〜2年前にサ終した進撃の巨人タクティクスが似たようなことして既に失敗してるんだ
これらがそれぞれ別々で、尚且つ責任を他に擦り付けあって「原因はうちじゃない!」と言い合ってるのに改善なんてできるわけないじゃないか
ゲーム性を求めてる人もいるだろうけど、大半は時間つぶしの手慰みだわな
キーホルダーのミニテトリスとかを暇な時にやる感覚に近いと思う
黒猫白猫を素直に育てていればもう少し違っただろうにな
知ってる(実行できるとは言っていない)
ちな最終的に「悪いのは金出さない上層部」「金がないなりにやりようはある」と内輪でやりあう模様
シンプルなゲームで長く運営していくのは逆にコストがかかるし、頻繁に集金要素を追加できないから
育成を面倒くさくしてゲームとしての寿命を延ばしてるんだ、そうじゃなきゃコンテンツを頻繁に追加しなきゃいけなくなる
やろうと思えばできるけど、そのプロジェクト任された偉い人が
失敗を認めてないとか、周りが恥をかかせるからあえてしないとかって気がする
というかできるできないかで言ったらできてくれないとおかしい
素人のレビューですらそれなりにまともなことかける人がいるのに
本気でゲーム作ってることができないとかあり得るか?
違うジャンルの話になってしまうけどキングレコードの大月・三嶋が過去の成功例にとらわれ過ぎて今では時流に乗れなかった時代遅れの産物になってしまった様なものか
58だけれども返信ありがと
ファンが求めるもの…進撃だと殺伐とし過ぎていてあんま思いつかないな
イベントつくるのも大変やなぁ
白猫からパクってるのにスタミナ制にするわガチャの種類増えてるわ
闇鍋にするわSDはブサイクだわと一体何考えてコレ出したんやっていう内容だったからな・・・
世界同時更新なんて気合まで入ってて大滑りしてたのは草生えた
クリムゾン絵の時点で笑っちゃうんだよなぁ・・・
レベルすぐ上がるわけじゃないのにそういうのあるともういいかってなる
……までは分かるが適正キャラがあってもクリア困難で見捨てられたクソゲーがあったのを思い出した
アホやろ運営。今でもムカつくわ
そもそも白猫が出ていない海外でも爆死してるから
単純に出来が悪いんだよね、ドラガリ
相手がいるとかいないとかいうレベルの話じゃない
ソシャゲ会社はそんな事を気にもしてない
良くも悪くもソシャゲに本腰入れようとしてないからじゃないの?
まとめの米欄なんかでもそうだけどあんだけ文句言いながら遊んでるなら大正解だろ
もう辞めてても文句が出る程度は遊んでるからな
遊ばず文句言う異常者も居るけどそこまで多くは無いし
とりあえず企画として立ち上げて短期間の間に集金したらはい終わらせて次~
みたいなやり口が完全に定着しちゃったパターンとかもあるしなあ
相変わらず上位に居続けるような状況だし
反省したり改善したりする必要すらないし、そもそも改善できる技術持ってないのでは…?
ユーザーはデバッガーとしては優秀だけど
出すアイデアは鼻くそより価値がないって海外の超有名デザイナーが本で言ってた
ああ確率操作ガチャやってたとこか
っていうのが一生付きまとうぞ
拾い物でしかイキれない低知能煽りカスなんかにそのくらいの能力求めるのは酷なもんだけど
つみ「パクって稼げたら楽じゃん」
その上でいかに課金させるかを目標としてるから
ユーザーはいつまでも金を払い続けないとゲームとしての面白さを体感することができず
またいつ終了するか分からないゲームサービスに億劫になっているのでは?
これVというよりホロライブでは?
これしか勝たん!
主題歌まふまふにするか
俺はここしか覗いてないから記事被りは気にならんわ
みんなそんな色々なトコはしごしてんの?
ワイが昔やってた某ソシャゲは星5や星6をを更に強くするために星2〜星4がちゃんと意味をなす存在にしてたのに。
ターン制RPGがダメって言ってるやつは単にアメリカ被れなだけって感じするわ
具体的にダメなところも言わんしな、せいぜい古臭いって言うだけ
そしてこういうのは決まってオープンワールドにしろ、もしくはアクションRPGにしろとしか言わん
サクラローレルもサトノクラウンも追加されたしキタサン育成実装来たし(キタだけにwww)
原因分析はできたとしても、それの解決策を思いつくかは別の話
特にその解決策が、企業側に利益が生まれなければ意味がない
またソシャゲの失敗で一番大きいのは追加コンテンツのバランス調整の失敗。
バランス調整は、個人のセンスや感性によるところが大きい(数式化しづらい)から、
本気で作ってるところでも出来ないってケースは普通にありえる
鯖太郎信者でもゲームシステム擁護してるやつはおらんのになw
Vコラボは好きな人or興味無い人or嫌いな人も相当数いるのを運営に解って欲しい
インフレしすぎてもダメだししなさすぎても飽きがくるからな
正直終わりが見えないソシャゲより据え置きゲーの方がバランス調整は簡単
さっさと切って利益だけあげてトンズラってやり方なら別にいいけど
・星6の育成のために星3を育てないといけないってなると、ユーザー側からしたら育成方法が複雑になってるだけで嬉しくない
・また星3が戦力になるなら、ガチャで星6を手に入れる必要がなくなる(ガチャを回す必要がなくなる)し、星6を手に入れても星3と変わらないなら嬉しくない
勘違いしないように
と誰かがリークしてた
他社の成功を参考にすればいいけどなんで成功したかわかってない
そもそもまともな奴はソシャゲ会社になんか就職しないからな
社会情勢が何かの要因で悪化すると真っ先に資金繰り悪化する業界だろうし
夢叶えるために給料高い所に一時的に入るくらいなら有りかもだが
職歴がプラスに働くことはまずないんで腰据えて働くには話にならない業界
別にゲームをしたいわけじゃない奴らがやってるのがソシャゲ
改善なんてするわけが無い
まあ、前作が酷すぎただけだし、なんなら外注っていうね
Fateのソシャゲ、ゲームはこれ以前に何度も失敗していまっせ
そしてFGOの開発会社は奈須の知り合いだ
FGOは人気作品のヒロインと恋愛ができるという思い切ったことが出来たから成功した
アニプレはキャラを汚すようなこの路線は未だに嫌悪していてインタビューでも嫌々やったのがにじみ出ている
エピックセブン本当面白い。
考えてやらないとストーリーでも詰みかねないのが良い。
某ソシャゲは、FGOの戦闘システムを改良したものにしてもダメそう…
というかFGOも戦闘で人気出たわけじゃないだろうし
変に新しいものより、人気作品のスピンオフ出した方が安定して売れるコミック業界みたい
似たようなこと繰り返してその都度騙されるバカを相手にしたほうが利口ってもんよw
詐欺師なんかは常に新しいやり口を考えるが昔ながらのやり口の被害も尽きないだろ?
※9
自分の事をきのこと同系統のライターだと勘違いした奴が多いんだろうよ
アークもそんな感じの出してたな
ゲーマーじゃない奴かアホかだから
問題ないでしょ
ぴこ
エロは正義
この絵にゴーサイン出した人間を首にするぐらいじゃなきゃ改良なんて夢のまた夢だわ
「超人ロックが載った雑誌は廃刊になる」ってのと同じやな
載った雑誌が廃刊になるのではなくて、廃刊になるような雑誌にしか呼んで貰えんのや
愚痴を言う奴は、無限に愚痴を言って金なんか落としやしないので役に立たない
喜んで金を落としてる側の声を聞いて、より金を落とす様に改善したいがその機会ってのは中々無いのよね(喜んでるのは現状に満足してるから改善案が出てこない)
コラボもスタッフが好きでシッカリと元作品を掘り下げた上で企画書を持ち込むらしくて、コラボ先が毎回大喜びしてたようだ。
そりゃ小林幸子(実写)や富士そばともコラボするわと思ったわ。
そしてそこまでやり切れたのにそれを活かせないニーアレプリカントのgdgdぶりよ…。
これVの立場が弱かった時に運営苦しいゲームが安くコラボできるから終了間近にコラボしてたってだけじゃね
FGOが売れたからFGOっぽいゲームを量産して爆死を続けている業界に対して
原神が売れたから原神っぽいゲームを量産すればいいって意見は何の説得力も無いな
Vtuberとコラボ(コラボしたとは言ってない)
刀剣がまだ残っとるやろ
艦これは本土空襲でイベでそろそろ名実共にサ終しそうだけど
この点で言うとマスターデュエルは本気で出してきてるな
1デッキくらいなら無課金でもすぐ環境デッキ作れるし
イベントはレンタルデッキで良いし
まぁ今だけかもしれんが
FGOが流行ったのなんてホンマ奇跡なのにその奇跡を起こそうとしとるのがね。そもそもディライトワークスがもう一度奇跡起こそうとして失敗したのがサクラ革命
もう日本アホだらけやないかい
今は八重が中国で大炎上してるけど
確率操作がばれる→そんなのアップストアとグーグルプレイの審査次第だろ
消費者はやってるだろうとか元が確率が超低いだろとしか思っていないし、やっていないことを証明すること自体が不可能
逆にフォートナイトみたいにアップルに反旗を翻してアップストアやグーグルプレイから追放されるけど
アンドロイド端末のサードローディングやパソコンやコンシューマー機だけを相手に割引で良心的安価アイテム販売とかやるか?
2年前とか既に大人気やろ
ドッカンテーブル…
あとFFのソシャゲもガチャ内容固定してるのがバレて炎上してたろ
スクフェスみたいにゲーム運営側には何の落ち度も無いのにμ’sがファイナルライブを開催した後に黒乳首発覚とか
みんな見習うべき
成海瑠奈とか
あとぶっ壊れキャラ出して放置とかあと期待されてたキャラが激よわだったとか
ウマが来てからは分からんけどDMMGamesの売上半分以上がエロゲーなんだから馬鹿にできんぞ
これ
面白いゲームを作る事が目的ではない
廃課金に金をうまく使わせる事が目的
あれアホよな
面白いゲームを作る事と稼げるソシャゲを作る事は両立しない
車なんかがモデルチェンジでやらかす良い例。
FGOとか長く続いてるゲームはかけた時間や金などの思い入れ補正も乗る分、同じ品質では勝負にならん。
別要素で刺さる感じでないとお試しプレイで触れて終わりになってしまう。
原神が例に出されてるがアレ、開発資金やべぇくらいかけてただろ。
そんな予算気軽に出せるとこなんてそう無いじゃろ。。
しかもその予算で二番煎じ出しても原神と同クオリティじゃ思い入れ補正で負けるの見えてるし。。。
FGOはその辺明確になってるな
ストーリーに登場してるものの未実装キャラの実装待ちとか
既存キャラの別衣装版とか半年に一度の最高レアリティ確定の有償ガチャとか。
対人要素での課金というより好きなキャラを入手するための課金って感じなのが型になったんじゃろな。
すごかったきのこの頃のヒロインがなびく俺すげーじゃ
会社が潰れるまでアホな事をやめないし会社に膿が溜まり過ぎて死にそう
見習ったDW自体が失敗してんだよなあ
いやあれは稼げないのは前提としても、スマホじゃラクガキやりにくすぎたから面白くもなかったわ
PC版出して連動するとかした方が良かった
FGOはアニプレソニー型月の取り分多すぎて継続するにもDW自身うまみがなかった
なんで塩筆頭に革命しようとして失敗→塩は切られFGOはアニプレに売り払う形になった
ユーザーライクってオタクから褒められるだけで結局なにも商売に寄与しないんだなって
ユーザーライクな環境でしか生きられない、その適応性も低さゆえに淘汰され続けた結果の
掃き溜め同然のユーザーしか集まらない
結局ソシャゲで鍵を握ってるのは商品となるキャラクターのプロモーション手法
ウマを見てればそれ以上でも以下でもないことが物語ってる
なにかやらかしたっけ?
もしや『バランス調整で大炎上』みたいなアンチの釣りを鵜呑みにしちゃってるんか
ウンスの脚質が表記とは違ったとか言って返金騒動とかあったやん
あれやろ
頭がいいんだなキミ
じゃあ早く社会進出してその能力発揮してくれ