|
|
【速報】Yahooニュース「オタクっぽくない最高アニメ15選がこちら!」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:38:31.58 ID:HOerq8t4d

会社の後輩に勧めたい! 絶対にハマるオタクっぽくない最高アニメ15選!
2/20(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/82f9aed05273f93c658eb70ec71538eaadd092e4
【1.聲の形】
【2.秒速5センチメートル】
【3.ソードアート・オンライン】
【4.僕のヒーローアカデミア】
【5.約束のネバーランド】
【6.弱虫ペダル】
【7.僕だけがいない街】
【8.エヴァンゲリオン】
【9.闘牌伝説アカギ】
【10.コードギアス 反逆のルルーシュ】
【11.true tears】
【12.ちはやふる】
【13.グレンラガン】
【14.進撃の巨人】
【15.四月は君の嘘】
3: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:39:07.79 ID:HOerq8t4d
これはわかってるな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:39:17.43 ID:HOerq8t4d
有能
9: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:40:07.61 ID:axeXdGZi0
エヴァ入ってるのが最高にキモい
13: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:40:59.27 ID:mWjeDNOK0
ゆるゆりが入ってない
14: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:41:10.00 ID:ufu5chMt0
じゃあワイがキリトの真似しててもオタクっぽくないってコトでええんやな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:41:31.02 ID:+UGjZM870
会社のやつにアニメの話するとか正気か?
16: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:41:48.88 ID:IOintK8h0
結構長いのばっかで草
18: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:42:38.72 ID:mjHTPogy0
進撃とかコードギアスって大人が見て面白いか?
厨二病すぎるやろあれ
厨二病すぎるやろあれ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:43:14.55 ID:Qooffan8d
SAOはそうか?
20: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:43:17.65 ID:1l/dneBi0
1位 キルミーベイベー
ミッフィーやディズニーのような世界観で老若男女にオススメ!
ミッフィーやディズニーのような世界観で老若男女にオススメ!
23: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:43:30.31 ID:vJC1XZKe0
パチンコのコードギアスとか打ってるのガチー牛っぽい奴ばっかだぞ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:43:34.39 ID:96Jtmi2r0
ゾンビランドサガはなぜか普段アニメみたい友人も結構見てた
26: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:44:00.21 ID:jJ+7V9pD0
>>24
佐賀に住んでる?
佐賀に住んでる?
25: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:43:46.24 ID:Qooffan8d
少年ジャンプマガジンサンデーは許される
28: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:44:21.27 ID:6cfxupYO0
ジョジョ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:44:41.66 ID:3qMafk4N0
年に1本か2本くらいしかアニメを見ないわいの好きなアニメ10本どや?
ハルヒ
CLANNAD
小林さんちのメイドラゴン
らきすた
響けユーフォ
プラネテス
エルフェンリート
グレンラガン
電脳コイル
映像研には手を出すな
オタクなのか?
ハルヒ
CLANNAD
小林さんちのメイドラゴン
らきすた
響けユーフォ
プラネテス
エルフェンリート
グレンラガン
電脳コイル
映像研には手を出すな
オタクなのか?
36: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:45:52.28 ID:Qooffan8d
>>29
クラナドとらきすたがアウト
クラナドとらきすたがアウト
41: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:46:38.07 ID:3qMafk4N0
>>36
どっちもくっそおもろいやんけ
どっちもくっそおもろいやんけ
52: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:47:24.04 ID:Qooffan8d
>>41
そういう問題じゃない
そういう問題じゃない
50: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:47:10.18 ID:9uZ/m10Fd
>>29
まあまあスタンダード
まあまあスタンダード
30: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:44:48.73 ID:PMQ6X0I/0
SAOとかめちゃオタクっほいだろ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:45:09.10 ID:lT3uQdqR0
アニメがコソコソ楽しむものでなくコミュニケーションツールになったことを象徴するようなニュース
33: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:45:35.04 ID:B6wtdsEqd
>>31
なにを今さら
なにを今さら
34: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:45:47.72 ID:t00bASJd0
都内ならじょしらくとかええで
39: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:46:12.21 ID:ByVjypuVK
いやアカギはないやろ…
45: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:46:51.30 ID:Zpdh16XT0
アニメの話する時点オタクだろ
46: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:46:56.17 ID:PmOv+Ssl0
ジャンプのやつなら全部セーフやろ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:46:58.23 ID:pYcWdr5Vd
大学の頃同じサークルの陽キャにtrue tears勧めたらハマってたわ
でもまあオタクっぽくないかどうかって言われたら十分オタクっぽいとは思うけどね
でもまあオタクっぽくないかどうかって言われたら十分オタクっぽいとは思うけどね
48: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:47:00.60 ID:L4PsidKI0
この中でオタクっぽくないのちはやふるくらいだな
57: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:47:56.08 ID:PyrM21K3d
約束のネバーランドはちゃんと1期だけって伝えろよな
58: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:47:58.12 ID:cEvujbGw0
SoltyReiを入れろ😡
61: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:48:21.56 ID:hZSebEx/0
saoだけはキツくね
70: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:49:17.19 ID:lT3uQdqR0
>>61
sao以外はキツくないみたいな言い方やめなよ
sao以外はキツくないみたいな言い方やめなよ
69: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:49:08.91 ID:18+LG8K6d
オタクアニメの特徴
・少女がたくさん出てくる
・主人公が普通の子
・主人公がなぜか少女に惚れられる
・ギャグがつまらない
・いじめ、不登校それに類する描写がある
・強い人を描けない
この辺だよな
・少女がたくさん出てくる
・主人公が普通の子
・主人公がなぜか少女に惚れられる
・ギャグがつまらない
・いじめ、不登校それに類する描写がある
・強い人を描けない
この辺だよな
72: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:49:18.28 ID:mjHTPogy0
>>69
聲の形じゃねえか
聲の形じゃねえか
79: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:50:14.38 ID:yA3MGUF+d
>>69
>>1のやつほとんど当てはまってて草
>>1のやつほとんど当てはまってて草
84: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:51:40.79
オタクほどドラゴンボールとかakiraみたいな硬派なの好きそうなイメージあるわ
85: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:51:48.96 ID:vg0MRyTld
四月は君の嘘だらだら長いだけだった
これは1クールでええわ
これは1クールでええわ
93: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:53:17.94 ID:cEvujbGw0
NHKにようこそを入れろ😡
94: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:53:49.72 ID:Oyi5js2OM
ギアスはすきだがオタクっぽいとおまいます
98: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:54:42.32 ID:UdRwSnli0
夏目友人帳と有頂天家族入れてくれ
99: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:54:56.91 ID:7pblXRhY0
エヴァがオタクアニメじゃないならガンダムなんてアンパンマンと同レベルだぞ
105: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:57:21.61 ID:7OxIG1K9a
聲の形の何がおもろいねん
165: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 04:01:29.72 ID:wdcXek5Ud
>>105
誰しもがあるように未熟な頃の誤ちに後悔しながらも成長していくところや
耳が聞こえないとかはまあどうでもいい
誰しもがあるように未熟な頃の誤ちに後悔しながらも成長していくところや
耳が聞こえないとかはまあどうでもいい
117: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:59:56.90 ID:8ZfPCmhN0
とらドラが無いやん
118: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:59:59.15 ID:D+7xcgCHd
true tearsと四月は君の嘘はまあ確かにギリ非オタにも勧められる
ただSAOは絶対勧めちゃあかん
ただSAOは絶対勧めちゃあかん
123: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 04:01:00.57 ID:R5xIpHRp0
ピンポンは万人が楽しめて良さそう
75: 名無しのアニゲーさん 2022/02/22(火) 03:49:31.75 ID:Iz03Et9Gp
普通に呪術廻戦でええやん
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
絶対に
爺さんと思われるだけでオタクとは思われん
ドラえもん
ちびまる子ちゃん
クレヨンしんちゃん
プペルとか批判多かったけど俺は面白かった。
たしか、お兄ちゃんいたよね?
これとか兄妹の絆とか共感できるんじゃないかな?
「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」
あんな性格悪い奴ばっか出てくる胸糞悪いアニメ、人に勧められるもんじゃないだろ
スカートの中はケダモノでした。
お見合い相手は教え子、強気な、問題児。
25歳の女子高生
甘い懲罰〜私は看守専用ペット
じょしおちっ!〜2階から女の子が...降ってきた!?〜
終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。
パパだって、したい
洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~
指先から本気の熱情-幼なじみは消防士-
指先から本気の熱情2-恋人は消防士-
XL上司。
おーばーふろぉ
俺の指で乱れろ。〜閉店後二人きりのサロンで...〜
巨人族の花嫁
オオカミさんは食べられたい
大人にゃ恋の仕方がわからねぇ!
じみへんっ!!~地味子を変えちゃう純異性交遊~
あれは…いいものだ!
原作からしてそうだけど安易に登場人物に感情移入させなかったのは上手い
3位、8位、10位はオタクっぽいアニメなのでは?
ジャンプも腐女子御用達だろ
オタクだと思われてしまうアニメ作品
【1.CLANNAD】
【2.メイドインアビス】
【3.ひぐらしのなく頃に】
むしろSAOよりはメイドインアビスのほうがオタクっぽくないと思うが…
女キャラが好みだったやつ専用だろ
仮想現実に入ってモンスターと戦うアニメだ。少し際どいラインだが、「最近見始めてすごくハマっている」という言い方をすれば、オタクだと思われずに済むはずだ。
後輩への勧め方も「うーん」とおもうが、「仮想現実に入ってモンスターと戦うアニメ」という説明にも「うーん」
ギアス、エヴァがオタクっぽくない?
MMORPGとかいうオタクコンテンツの中のオタクコンテンツが話の中心な時点で
他のも中高生くらいに刺さるのが多いし
ガンダムとか今更オタクっぽいオタクっぽく無いとか言うレベルじゃねーしな
1エルゴプラクシー
2カウボーイビバップ
3進撃の巨人
4GTO
5蟲師
6鋼の錬金術師2003
73月のライオン
8妄想代理人
9夏目友人帳
10ヘルシングova
サザエさんでも見てろ。
後輩「きっつ これだからオタクは」
こうなるのは目に見えてる
ポケモン
サザエさん
ドラえもん
ジブリ
コナン
上記以外はたいていオタク認定されても仕方ないんじゃね
一般人の感覚ってそんなもんでしょ
記者「会社の後輩に勧めたい! 絶対にハマるオタクっぽくない最高アニメ15選だどうよ!」
上司「きっつ これだからオタクは」
何だか卑猥だなオイ
テレビや表で言えるアニメになっとるやん
これ書いたライターの趣味趣向がわからん
オタクどストレートもあればアカギって・・・
後輩にエヴァおもろいから観ろとか言っても100%鬱陶しいオタクにしかならんけどな
記事書いたやつがエヴァ好きだからだぞ
突き抜けてるとか関係ない
あれこそ誰が見てても引かれないやろ
自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww
ちなみに彼女もアスナに似てる(聞いてないw)
たとえ日朝とかゴールデンにやってたような子供向け、ファミリー向けの作品でも
エロ要素とかなくて非オタにも嫌悪感抱かれにくい硬派な作品でも
会社の先輩が後輩にアニメをオススメするとかいうシチュエーションじゃあどうやってもオタク感しかないだろ
作品どうこう以前の問題や
大人でポケモン観てたら間違いなくオタク認定だしアンパンマン観てたら頭おかしい扱いだろうけどな(子供と一緒に見ている場合を除く)
アニオタじゃなくてガノタってなるから別分類だよな
銀河英雄伝説?
この辺りを入れておいてオタクっぽくないとかw
進撃の巨人
ハイキュー
東京リベンジャーズ
が人気だわ
22〜27の女の子4人とかだけど
なんなら東京リベンジャーズは後輩の勧めで見た
これってレアケースなのかな
しかも「オタクっぽくない」を売り文句にしてるのがズレてる
オタクすぎる
もっと酷いのがあるだけで
世界名作劇場の「赤毛のアン」なら名作だしオタクっぽさはないと思う
同じジブリでも宮崎駿はオタクっぽいところがあるけど高畑勲作品はオタク性皆無
オタクも見てるがオタクじゃなくても見てる率が高いアニメって話なら妥当なんじゃないか?
アンパンマンとかサザエさんはハマって見る様な類でもないし
でゅふでゅふ言ってる奴がどんな爽やかなタイトル出そうがアウト
そいつらもオタク御用達やん
SAO、エヴァ、ギアスにたどり着くやつがオタクじゃないわけないんだよなあ
いや、エヴァはパチンカスっていう可能性も高いか
デビルマンとか弟の夫とか進撃の巨人とか
全く違った
ド直球でオタク向けじゃん
十代と三十代ぐらいじゃ、かなり価値観も変容したしな
まあコレに関しちゃ適当なゴミサンプルだとは思うけどw
ガイナックス系はオタク向けにしか作ってない
ジャンプも腐女子御用達だろ
殿堂入りみたく日本人ならほぼ見てるでしょうとなってるんじゃないの
ジブリ作品もないし
30代のおっさんオタクが好きそうなタイトルばかりなんだが
オタク丸出しでもいいじゃんって意図でのコメだけど
ワンピース枠でしょ
ライトなオタク用アニメや
キメェっつーの!🤬
やーい、BBA!!!😡
どう足掻ていも多少は思われるだろwジャンプ作品のアニメだけ薦めるとかならともかく
それをオタクっぽくないとは言わない
寝る前にリラックスしながら見られるのがいいそうだ
その説明がもうオタク丸出しで草
1回観たらお腹いっぱい、もういらないってなるアニメだしな。これは観ておくべきでしょうって言うほど傑作ってわけでもないし。
ジャンプ原作もアカン
どっちも不幸になるし
そんな相手に気をつかわんところがキモオタ
いかにもそれっぽいやつにのんのんびよりあたり奨めて
にゃんぱすーと言うようにしたてる方がよほど有意義
「この作品からアニメにハマった」という人が多い。外国人のファンも多く、世界中から愛されるロボットアニメだ。
ライター本当に作品見て書いてるのかな
少年ジャンプなんだよな
ちゃんと小学生や中学生 高校生まで男は読んでるぞ
アニゲーのおっさんはワンピースが世代なんだろうけど
女後輩が女先輩に勧める分にはただの雑談の範囲内だぞ
20代女が男上司に勧めてきたらキモいとは思うが
ひょっとしたらそれは見てる俺らがオタクだから俺tuee展開ややたらキリトくんに都合のいい展開がオタクっぽく感じてるだけで
オタクじゃない人たちから見るとなんかサイバーでいい感じに見えるという可能性も
エヴァ
ギアス
まどマギ
シンフォギア
とある
緋弾のアリア
地獄少女
ガルパン
リゼロ
サザエさんでも見てろよ
ジャンプは普通なんだよな
むしろそれ以外の週刊誌がダメだけど
「今となっては」って枕詞が付くけどな。当時は、オカルティックな雰囲気に後押しされて、十代のガキが好きそうな意味深な設定と展開だったから、普段アニメを観ない連中まで取り込んだだよ。ファンタジーブームが下火になって、丁度世紀末もせまっていることから世間的にオカルトブームが盛り返したんだよ。そういう時代だったから、エヴァは受けたのよ。
保管庫は2つあったものの、その両方が約2時間の作業で空っぽにされてしまった模様。
なお、トビラではなく壁を破壊して店舗内に侵入したため、セキュリティは作動しなかった。
オタクっぽくて草
聞かれない限りは
勧めないほうがいいぞ
MMOとかド直球でオタク
草
まんさん好みエロアニメてんこ盛りやんけ
あの系統良く続いてるよなあ
MONSTER
PSYCHO-PASS
僕だけがいない街
蟲師
坂道のアポロン
この辺でお茶を濁しとけ
感覚狂ってるから勘違いしてるだけ
いやまあ、オタクって言われればそっちに入るって自覚はあるよ。
エヴァはオタク御用達には変わりないけど、「女キャラが好みなオタク」だけではないことを書いたんだけどね。今でこそ、化けの皮が剥がれて、こんなもんかってアニメだけど、当時はオタクも一般も巻き込んだブームになったのは事実。
64だけど20代後輩女子が30代男の俺に勧めてくるんだけど、やっぱりあんまりないことなのか…
雑談もよくするようなフランクな会社だからちょっと特殊なのかもしれない
他はじゅうぶんにオタクっぽいアニメばかりだな
映画、TVシリーズのお薦めに1つ混ぜるくらいがかろうじてかなと思う。自分は混ぜないがね
劇場版以降はつまらない
何がクラナド、ハルヒじゃボケ!
ヴァイオレット・アオヴァーガーデン?
オタクを増やす目的なのにサザエさんやドラエモン見て深夜アニメにハマるかよ
口に出せば口に出した輩の人間性への評価下がるようなアニメばかり
男性向けエロアニメなんてアダルトも一般も昔から絶え間なく続いてるけど明確に女性向けのエロってほとんど無かったからなあ
マンガだとティーンズラブとかハーレクインでしっかり存在してたけど配信や有料放送とはいえ女性向けエロアニメが大っぴらに流されるって画期的だったんよ
だからブームで終わらずに完全に1ジャンルになると思う
あれこそオタクアニメだろ。そして中身がないただの張りぼて。
それでもオタクっぽくないアニメってジブリとかコナンくらいじゃないのか…?
オタクじゃないのサザエさんとかドラえもんみたいのだろ
あとこの世界の片隅にとか
オタクから勧められた時点でアニオタ後用達アニメ認定だわ
マガジンならはじめの一歩は例外
逆に言えばそこら辺は読んでおくと非オタの人とも話が合いやすい
ヤンチャしてる系の人も一歩とDBとワンピは高確率でヒットする
たしかに
作品云々より誰が薦めたかってのが重要やな
そもそもアニメ観てる時点でオタクや
オタ臭さってのは理屈臭さなので屁理屈が出ちゃう時点で十分オタクよ
逆にオタクの俺が進めるアニメ15選と堂々言い放った方がオタクっぽくない
自分の好みに合うかどうかより、本当は色々見たくてたまらないのに世間体を気にして見てないってことだろ...?
普通の人なら興味があるやつしか見ないよ
興味があるやつ全部見てもあまり数が多くならないのが非オタク
アニメオタクが勧めるクラスのアニメならどこかオリジナリティのある分野があって、その分野が好きな非アニメオタクも見てる可能性高そう
恋愛未経験の童貞なら楽しめる
どれだけ自分を納得させる屁理屈が出来上がっていてもでも相手には関係ないという
NTR好きにはハマるかもな
とりあえずジャンプアニメとか勧めとけばええ
あれこそ熱くて感動的で誰にでも進められるアニメの筆頭だろ?
デリヘルや赤ちゃんと違ってなwww
オタクっぽくなくてもそれ勧めてくる大人とか絶対嫌だw
ガッツリオタク向けで草
きもっ
寄生獣を原作そのままのタッチで映像化したら確かにオタ臭くは無いな
ただ大分昔のアニメとも思われそう
最初この後どう再会するんだろってワクワクしたのに、終わったら「はぁ?」ってなってたわ
SAOはオタクと言うよりクソガキ感あるわ
どういう層が投票してんだよ
あれそもそも一作目が一人でアニメ映画作って凄いね!って評価で有名になった人だしな
良くも悪くもクリエーターであって万人受けするタイプじゃないと思った
そのあたりを あえて 勧めてくるヤツは
四半世紀前の市民権無かった頃のオタクみたいな尋常じゃない知識持ってるガチ勢だろ
レベル高すぎてこえーよ
未だに市民権なんて得てないって事の証左なんだぞ
よく考えてみろよ
ハリウッドの世界的大ヒット作なんてマーベルやDCの「オタク向けヒーローコミック」が原作のものばかりだ
日本の漫画業界やアニメ業界じゃ作品やそのファンに対する潜在的差別意識は拭い去れていないんだよ
今でも市民権なんてねぇぞ
勘違いしねぇ方がいいぞ
とうとう市民権を得た! なんて何処の詐欺師が言い始めた事なんだろうな
リアルで生活してると全くそんな気配を感じ取る事が出来ないんだけど
子供ならともかく大人になって社会人やってると尚更そう思う
今でも隠れオタクだよ
にんげんだもの
鬼滅の刃が一般で受けたんやから、大抵のアニメは勧められるんや。
内容的にドン引かれる未来しか見えんが…
もっと他にキャッチーなやつあるやろ
鬼滅や呪術はコナンみたいな一般向けに格上げされたんだ
その他は未だオタク向けの「知らないアニメ」扱いだ
いま、進撃がその格上ポジに上がろうとしてる段階だな
お前だけのせまっ苦しいコミュだけで世間を測るなよ
🐸か?
小野と比べると伊藤の優秀さ?というか無難にまとめる上手さが分かる
ハサウェイは普通に勧められるぞ
まあ初見が見ても???だろうけど…
誰が書いたかもわからんし何も中身がない
独身だとやべーやつ扱いされるだろうけど
都合の良い感じのところだけえランクインさせた感じか
SAOはガッツリオタクが見るアニメだと思うが
というかどっちかというと腐のにおいがするアニメを正当化しているだけでは?
昔のでないとダメじゃないかな。そんで物語はいろいろエグいザンボット3とかで
現実が舞台で設定がごちゃごちゃしてないわりかし普通の物語くらいで良いのよ
もしくはサマーウォーズとか劇場版orTVSPのルパンみたいな単品で完結してる奴
オンエアものなら「空よりも遠い場所」日向坂46の渡邉美穂も大好きなやつ
あいつら話題作しか興味ないぞ
仲間内で話題を共有できることが重要なのであって
アニメ自体好きなわけじゃない
有名じゃないものは見向きもしない
あとは無駄な乳揺れパンチラ幼稚な下ネタが多用されてなければええんちゃう
ただ大学辺りからアニメ好きが周りにいなくなって以来ずっと隠れオタクで不満もないから市民権とか何とか言う気持ちは分からん
アニメを嗜んでいなくても楽しめるとかならまだいけそうだな
それにマルコポーロの冒険辺りだな。
マルコポーロの冒険は失われていた映像と音声が見つかったそうだから
再放送希望。
アニメの時点でアウト
ただのミーハーだからな
まあスポーツや音楽もそうだけど小さい頃からステマに流されやすい奴らだからな
例に上がってるやつ全部臭いわ
サザエさんみたいな勧められるまでもなく誰でも知ってるような作品を改めて勧めてくる奴なんて間違いなくヤベーわ
っていうのは事実陳列罪っすかね。。
美少女・ロボット・剣と魔法、これらが入るともうオタク全開。
ツイッターがいかに狭い世界かよくわかるわ
この中でおたくっぽくないって言えそうなのは
夏目友人帳はクサすぎる
進撃は普通に男の方が読んでる率高そうだし
ハイキューは2次創作がOUTなだけで原作は熱血スポーツ漫画
ただ、東リベは倫理観的に社会人が人に勧めるものじゃないよなぁ
ゲイ描写もあるし、きらら枠を男から女に勧めるくらいのキモさはあると思う
その中身が作者の趣味であるレ○プ描写や変質者的描写が散りばめられてると知ったら
今のフェミさんなら盛大に焼き尽くしそうだけどな
それも自分がオタク目線だからそう感じるだけなんだろうか
もうおかしくなってんだよいい加減気づけよ
鬼滅呪術レベルでも興味ない奴は普通に引くからな
3、4、8、9、10、13、14
ダウト。めっちゃオタクっぽい
あと少女漫画系もアリなの?と疑問に思う
最後は若いくせに流行りのアニメすら見ないのか、とか言われたし
アニメをコミュニケーションのツールにするなや
深夜アニメが邦画の何億倍も稼いで影響力があるのに未だオタク差別が抜けない情報メディアの馬鹿さ加減しかこの記事からは読み取れないぞ。
SAOとかオタク臭きつすぎるやろ、これがセーフになる要素どこだよ
『ヴァイオレットエヴァーガーデン』『宇宙よりも遠い場所』『オッドタクシー』
『はたらく細胞』あたりは鉄板かな。
逆に、きらら系のような日常ものは意外とオススメし辛い。
(内容的には本当にただの日常生活描いているだけのが多いから)
そう考えると、一般受けしないと思っていた鬼滅がヒットしたのも納得できる気がする。
無難ならいいってもんでもない。
アニメ勧めてる時点でオタク丸出しなんだが
ネトフリに入ってる堅気の奴に勧めたら
見事にはまってくれた。
そもそもアニメ勧めないじゃん、白い眼が返ってくるじゃん
SAOをいれてるせいで、ハーレム物や知名度が高い作品でもありになってるし、
秒速もいれてるから、劇場版もありになっちゃってる(それならジブリ・ディズニーがある)
さらにダメな作品例で、
クラナドの絵柄をあげてるが、それなら同じ京アニの聲の形も大差ないし、
アビスがグロでダメなら、進撃もグロで無理だろ
ルパンはどっち?
新しい方から15あげてみたよ
かげきしょうじょ!!
バック・アロウ
境界戦機
転生したらスライムだった件
ブルーピリオド
やくならマグカップも
鬼滅の刃
さんかく窓の外側は夜
アーヤと魔女
ハイキュー!!烏野高校 VS 白鳥沢学園高校
空挺ドラゴンズ
Levius
キングダム第2シリーズ
どろろ
MIX
個人的見解ですと4、5はまだいける気がする
3は見たことないけど
2や、おそらくだいたいその延長のスペシャル版とかは初見の大人にはすすめるのはつらいかな
大変申し訳ないがきららのどこが意外となのかわからないし
その上にあげている4作も普通にオタク系だと思う
ヴァイオレット、よりもいは普通に萌え系だし
オッドタクシーあげるなら代わりに91Daysあたり、
はたらく細胞あげるならもやしもんあたりのが見れる
進撃は大人が見た方が面白い。
子供では理解できない部分が多い。
もはや公式が率先して「僧侶枠」を名乗ってるくらいには需要ガッチリ把握してるからなあ
③⑧⑩⑬はゴリゴリオタク向けやんかwww
転スラ、やくも、MIXがオタっぽい
あと今更鬼滅勧めてくるのが空気読めてない
聲の形とちはやふるは納得できるが秒速とアカギは賛否分れると思うわ、あと4月とペダルに僕だけがいない街はなんとなくオタ臭しないは解るな
ジャンプだからって意味でヒーローアカデミアがギリって感じかね?