|
|
【悲報】H2のヒロイン、不良に襲われたフリをして主人公を泣かす……
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:43:16.49 ID:/Bp80fJK0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:43:29.12 ID:/Bp80fJK0
えぇ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:43:35.53 ID:/Bp80fJK0
クズやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:43:58.85 ID:/Bp80fJK0
やりすぎや
8: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:44:09.74 ID:H/srkMSb0
本当はレ○プされたからセーフ
823: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 18:32:09.76 ID:Co3ToMRzM
>>8
何それ抜ける
何それ抜ける
9: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:44:15.76 ID:/Bp80fJK0
男をもて遊ぶな
11: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:44:26.94 ID:DdIL3UOe0
さすがにやりすぎや
12: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:44:32.54 ID:/Bp80fJK0
笑えないで
13: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:44:44.10 ID:uSpe4RKx0
っぱ春華よ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:45:10.54 ID:/Bp80fJK0
これがひかりという女や
17: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:45:15.49 ID:DlEup33R0
ひかりがゴミすぎて最初から最後までイライラする漫画や
19: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:45:25.69 ID:nMJOrBUmp
けど春華よりひかりがすきなんだよなぁヒロは
21: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:45:37.57 ID:dTCqflbl0
でもひかりならレ○プされててもこう言うよね?
187: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:54:49.50 ID:odbwzq6e0
>>21
たしかに
たしかに
22: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:45:39.11 ID:SBTIog+ud
29: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:46:25.48 ID:xoPKYyF9a
>>22
っぱ藤浪よ
っぱ藤浪よ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:46:28.07 ID:uSpe4RKx0
>>22
サンキューフッジ
サンキューフッジ
701: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 18:22:55.97 ID:TJQH/V3jM
>>22
漢上げたな
漢上げたな
32: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:46:36.15 ID:8mBzg5dpd
34: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:46:49.55 ID:/Bp80fJK0
ひかりはサークルクラッシャーになるタイプ
36: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:46:56.52 ID:edq2CJ8W0
古賀ちゃんでよくない?
39: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:47:15.08 ID:DAsAUEgj0
自分がひかりやったら英雄と比呂どっち選ぶんやJ民は
72: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:49:20.29 ID:riyMOJvSp
>>39
そもそも英雄と付き合ってる時点で選んでるくせに比呂にもチラチラするひかりくそ
そもそも英雄と付き合ってる時点で選んでるくせに比呂にもチラチラするひかりくそ
98: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:50:45.49 ID:qxNRgWC+0
>>72
その頃は比呂に人権なかったからしゃーない
その頃は比呂に人権なかったからしゃーない
926: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 18:38:41.58 ID:lKhw0smTM
>>98
草
草
43: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:47:26.88 ID:Fh9MgoUg0
ここでヒロがひかりにちゃんと怒ったの好き
54: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:48:15.34 ID:xisAWsac0
>>43
冗談に対して暴力で返すとか今やと許されんのやで
冗談に対して暴力で返すとか今やと許されんのやで
99: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:50:48.75 ID:Fh9MgoUg0
>>54
ビンタだとしても確かに暴力はな
でもヒロは怒鳴るタイプではないだろうし、ビンタで十分伝わりはする
おふざけで済ませなかったのがよかった
ビンタだとしても確かに暴力はな
でもヒロは怒鳴るタイプではないだろうし、ビンタで十分伝わりはする
おふざけで済ませなかったのがよかった
47: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:47:47.17 ID:Zq9Bo0Hla
あだち充漫画の女キャラで性格いい奴、新田の妹だけやろ
68: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:49:04.51 ID:qxNRgWC+0
>>47
古賀ちゃん…
古賀ちゃん…
89: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:50:16.42 ID:YDLzfqGpM
>>47
西村の彼女
西村の彼女
141: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:52:52.74 ID:qGjIeYBe0
>>47
新田の妹は西村にひどいこといったよね
新田の妹は西村にひどいこといったよね
48: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:47:48.38 ID:2u4I400L0
59: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:48:39.45 ID:HTy/s0570
>>48
ここネットにあるような機械音声でのきれいな発音を想像したらちょっと愉快な気分になった
ここネットにあるような機械音声でのきれいな発音を想像したらちょっと愉快な気分になった
103: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:50:59.72 ID:8Ohch41Z0
>>59
草
草
82: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:49:55.69 ID:cDT5WF8B0
>>48
なんでこのあとヒロと英雄とヒカリでもう一波乱なんて起きたんや?
なんでこのあとヒロと英雄とヒカリでもう一波乱なんて起きたんや?
49: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:47:50.78 ID:5z0307kxp
3ページ目と4ページ目の女の微妙な表情の変化すごいな
71: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:49:15.17 ID:Ar3uaBbS0
>>49
凄いけどやっぱこの作者顔一緒だわ…
凄いけどやっぱこの作者顔一緒だわ…
62: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:48:45.44 ID:wdFDkjfm0
登場人物みんな恋愛脳
112: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:51:14.29 ID:a2ipe1uQ0
南ちゃんも大概クソ女
134: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:52:30.20 ID:Zq9Bo0Hla
>>112
女に嫌われる女やな
女に嫌われる女やな
138: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:52:41.23 ID:UKIyJPtmp
>>112
南クソ女なのに妙に持ち上げられてるの謎すぎる
南の嫌なところを強調したのがひかり
南クソ女なのに妙に持ち上げられてるの謎すぎる
南の嫌なところを強調したのがひかり
167: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:54:09.45 ID:2u4I400L0
木根派はこの3つで分かれる
182: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:54:41.55 ID:8XN/W7dp0
>>167
完投達成の演出素晴らしいわ
完投達成の演出素晴らしいわ
206: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:55:49.88 ID:046t0YtA0
>>182
行間読ませるのが上手いよなあだちって
行間読ませるのが上手いよなあだちって
190: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:55:08.04 ID:SBTIog+ud
>>167
3枚目は演出が良すぎるんだ😭
3枚目は演出が良すぎるんだ😭
546: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 18:13:45.67 ID:qDMt9lkFM
554: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 18:14:34.38 ID:9wFtjZdjr
>>546
草
草
657: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 18:19:55.56 ID:eRtclhcx0
>>546
1描き分けできないの本人も開き直ってネタにしてるよね
1描き分けできないの本人も開き直ってネタにしてるよね
991: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 18:43:41.08 ID:DUd10yvDr
H2好きよなお前ら
ワイもやけど
ワイもやけど
24: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 17:45:50.85 ID:xoPKYyF9a
ワイ古賀派、ほくそ笑む
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
報われて良かった。
古すぎィ!!
キャプテン翼で余計なこと言ったマネージャーをビンタした三杉をアニメで見て、裁判所に提訴したブラジルだかの女みてーなやつ
誰よ
コナン、らんま(→犬夜叉)、烈火、うしとら(→からくり)、め組、ARMS、俺フィー、GS美神、
じゃじゃ馬、帯ギュ(→モンキー)、南国アイス、ガンバ、なぎさMe
ほんの一時期とはいえ、コミックス総売上ならジャンプを超えてたのも納得
二流漫画家だったらもっと安直な言葉を選ぶだろうな…
ラストの準決勝とか、ほとんど比呂vs英雄でチームとしての試合は微妙だったし
そっか今だと暴力でアウト扱いか。
俺は世代じゃないけど
怒るキレるではなく叱る、本人の為思ってはたくって価値観があったことは分かるよ
クロスゲームぐらいコンパクトの方が好きだな
で、達也はどれよ?
この頃はマジで上手かった
右か左だろ
ベテランは英雄ぐらい?
左65 中5 右30 で、左だと思う
ガチの落語マニアだからな
デビュー前から手伝ってた兄貴の仕事場で延々と落語のテープが流れてたとか
3枚目ほんと良い演出だな
昔から完投や三振の部分はわざと映さない手法だよな
もう二度と読みたくない
西村が心の奥底ではあの包容力を求めてるから
一般人「?」
ファン「?」
あだち「?」
原秀則作品じゃねーんだぞ
この報いが母親にいったのかと思うと可哀想
そういう状況になるのを防ぐ役割を引き受けておきながら
ネタばらしされるまで冗談だとわからない状態に
なってること自体は男側の落ち度とちゃうか
偉そうにひっぱたける身分でもないと思うわ
同作品内で誰が誰かわからなくなる事はないんよな
あんだけキャラ出てくんのに
野田ってツダケンがやってたんだな
なんか想像できんわ
あざとい、重いって言われがちだけど。
せやな
これで騙されかけちゃうこと自体がヒロ君の落ち度や
真面目に約束守ってたら騙される余地もない
さすがに逆張りが過ぎる
草
30年前からこれが女の本音なんだわ
一枚目ってなんだっけ。
ざっくばらんに自分が思った以上に野球にのめり込んでたことを自覚しての悔し涙だっけ。
古賀は男の妄想理想を詰め込んだ欲張りセットで完璧すぎて魅力感じない
お前らかて少年漫画のハーレム主人公には感情移入してるんだし
出来てるというか、漫画家の中でもトップレベルだろ
ひかりはヒロを幼馴染みとみてるけど、ヒロは女性と意識してる。
ってマジレスとか恥ずかしいわ
プレイボールで佐野が再登場したのはよかったな。
わかってもらえて嬉しいわ
※49
逆張りも何も単なる事実やぞ
バット持ってそいつ殴りに行くくらい
ひかりが大事なら何で約束破ったんやって
自分の無責任棚に上げてビンタしてお説教とか草生えるわ
そういうのやりたかったらみっともない逆切れに
見えないように展開ちゃんと調整するべきやで
叱る側に落ち度があったらいかんのや
木曽と言えば義仲
今の大河にも出てくるぜ
でも別のあだち作品からコピペしても誰も気づかんだろうなって思うわ
人気ヒロインより連載当初のヒロイン、正統派ヒロインとくっ付いて欲しい派は多いのよ
そこら辺を読めないと失敗する
そうか今でも好きだけどな
古賀ちゃんのあっさりとした声とか、ひかりのザヒロイン声とか
このあと普通にヒロも暴力ふるって悪かったって謝るから
コンビニでH2のぶっとい漫画今置いてるからこんなスレ建ったんかな?
今じゃ下手すりゃ退学やろ
良いキャラではあるけど良い奴かというとちょっと悩む
でもそれって最低だよね……
読んでないからそんな的外れなこと言っちゃうんやな
彼氏にする=ハッキリ選んだはずなのに、後になってウダウダやってるから嫌われてるんだよ
何気に英雄も選ばせてやるとか上から目線だったりどっちも糞なカップルなんだよ、糞さの程度は全然違うがw
そもそも15.6だろうと彼氏いんのに二股のような態度取ってたら糞だろ
>>82が勘違いしてるけど、そもそもヒロは古賀をこの段階で選んで一貫してる
最後までグダグダ揉めてんのは、二人が自己中で舐めた態度取ってたせいいう
長生きしろよとかもだけど古賀を選んで、英雄と違ってひかりに自分を選べっていう行動はしない
だから最後に選ぶ権利はなかったって形になってて、ヒロは明確な決別のために動いてただけっていう 結局二人、特にひかりがだらしなかっただけなんだよ
今より全然良かった
お前はセンスないな
お前は分かってる
でも青葉の方がすこ
これ、当時はボクシングか? とおもった。
ツダケンはるろ剣でも東京編でなんかよう分らん力士の役やってたり
デビューしてすぐの頃は有名タイトルでデブの役やってるな
醸しだす雰囲気だけは一丁前だよなw
ナルトってサクラ?だとしたら正統か微妙なような…
サスケ贔屓してナルトをぞんざいに扱ってたし
コナンなら分かるかも。灰原あぁっ///イクうぅん のほうが魅力的だと思うけど
ツノねぇちゃんとそのままゴールするのが正統な感じはする
ごめん。いつもの青葉真司のヤツと間違えて誤Badしてしまった
それ含めての高校生らしい機微やろ、こういうヒロとかのの心情考えられん奴って漫画読んでて楽しいのか甚だ疑問やわ
てか落ち度抜きにしてもこんなたちの悪いジョーク言う奴は怒られて当然やろ
ほぼ毎回同じで同じように野球だったり舞台設定も似てたりするのに
全員が全く違うキャラや個性に作中でちゃんとなってるのがすごいんやで。
小手先じゃなくガチで漫画が上手な証拠や。
でも若葉は強引すぎないか?
あと光は子供時代でも
青葉が好きだったんじゃないか?惹かれてたんじゃないか?って疑惑があるしなw
BAD付きまくってるけどまあお前の言い分にも一理あるわ。ワイもほぼ同意見。
で、それ込みでもこんなこと冗談でも言うなやと思ったけどな。
うろ覚えなんだが、これなんで約束守らなかったんだっけ?
TVチャンピオンで毎回鬼門扱いされてたからな
この作者のキャラ当ては
右か左か真ん中だろうな!
犯人は10代から20代または30代〜40代もしくは50代〜60代の
男性か女性だと思われます
主人公とヒロインを分かりやすいように統一してるだけで
作品内のキャラは全員顔が違う
なんか終盤空気違ったよな
そういう絵にあえてしてるだけでデビュー当時は全然違う絵柄で書いてる
ビアンカ派、フローラ派
これは甲子園春夏連覇した大エース藤浪晋太郎
当時読んでて英雄が可哀想だった
中学時 ひかり「あのイケメン(英雄)素敵!ちょっと比呂、あの人紹介しなさいよ!」
高校時 ひかり「ガキだと思ってた比呂がかっこよくなったから英ちゃんと付き合いながらキープしとくわ」
みたいな印象だったけど、記憶違いか
🦋ぷっぷ。やーい、引っかった引っかかった...😭
٩(ˊᗜˋ*)و
仲間だとおもってたのに…
見損なったぞ…藤浪くん!とあだちくん
もう明日からタイガースは髪の毛が何というかハ…涼しそうな青柳くんがエースだ
160とか出してたの比呂だっけ?
落語好きっぽいからそのせいかな
ページの構成が素晴らしいとしか言えない、台詞回し表情、コマ割り、
全部が綺麗に目に入る。ストーリーはどうあれ見本で上げられた画像だけで、
凄いって思った。
クロスゲームとMIXでまたトロくさい展開にしたけど
MIXの2年の負けは展開が強引すぎて冷める。どうせ選抜は県大会もやらないか聖隷クリストファーみたいに落とすんだろ?
ひかりと佐川のデートを佐川と知り合いの英雄も変装して尾行してたのをヒロが見つけて
彼氏自身が心配して見張ってるなら自分がわざわざ尾行する必要もないと思って途中で切り上げた
そしたら英雄は英雄でヒロがちゃんと尾行してるなら安心だと途中で切り上げてしまってた
目もちょっと違うけど
上に影だけ足したら下っぽい表情なるんだろうか
元は劇画寄りの絵柄だったんだよな
1年で左腕でMAX158km出せて、甲子園優勝まで持ってたKATSU!の岬ちゃうか
甲子園優勝後に高速フォーク覚える伸び代もあるし
そしてだからこそひかりとお似合いなんだが。
作品間ではスターシステムで同じ顔してるけど、作品内では滅茶苦茶書き分け上手いのは流石だよなあ
ブリーチとは違うライブ感があって好きだわ
あの関係が好きなんや
比呂と古賀があだち作品の勝ちヒーロー顔とヒロイン顔に対して英雄、ひかりは負け顔寄り
でも性格は比呂とひかりが勝ち寄りで古賀、英雄が負け寄りって感じであだちファンほど展開が読めなかった
そのうえで最後のカップリングはあだち作品としては、かなり珍しいパターンに収まった
そういう意味ではあだち作品の集大成で最高傑作だと思う
一波乱が起きたっていうか英雄とひかりが勘違いしただけ
比呂自身はこの場面より前、二年生の時の告白の時点でもう踏ん切りがついてた
怪我で入院中に隠れてトレーニングして悪化させちゃった時じゃなかったか
最初はボロクソにダメな奴だったけど挫折から這い上がって甲子園完投勝利投手の流れほんと好き
比呂へのコンプ拗らせてる英雄も大概なんだよな
まさに割れ鍋に綴じ蓋
二億部売った作者に雰囲気だけは一丁前とかスゲーな
そう言えるお前はこれまでの人生でどれだけのことを成し遂げたんだ?
MIXでも親父が突然死してたな
スパイス的な鬱を入れたくなるんやろか
ひかり以外は当時の定番みたいなキャストだったよ。
ひかりが比呂と英雄の間で揺れるのに十分な理由がほしかったから
今までのような幼馴染の延長でなく英雄がいながらも心情が表に出て揺れるのに説得力が必要だったから
母親の死→小さい頃から今までの思い出を振り返る→いつも比呂がいた
諦めてサンデーうぇぶりで買ってどうぞ
高校のひかり後半が悪意あるけどまあ間違ってはいない
キープはしていなかった
ただ英雄自身比呂が好きだったからひかり取られるかもしれないという危機感と言う嫉妬募らせたことと
比呂が初恋引きずっている事を自覚してからの心の踏ん切り付ける為の物語
最後に(勝手にひかり賭けられた)英雄との勝負に勝ったけど恋愛には既に負けている事は知っているからこその比呂の涙だ
一つの作品中のキャラは全部描き分けできてるんだよな
同じ役者が違う作品で主役やヒロイン演じてるようなもの
でもその時期のジャンプはドラゴンボール、SLAM DUNK、幽遊白書、ジョジョ、ダイの大冒険、るろうに剣心載ってるし…
おまえ苗字やないかい
いつか面倒な女さん連中に突っ込まれそうだけど。
うぇぶりでしか売ってないのホンマアレ
タッチは国民的とはいえ南がキチガイすぎて
あだち充先生はコマ割りから演出からまるで漫画の教科書のような描き方の巧さだな
それとは別の作品なのか。
親友の英雄がヒカリに惚れたんだし、最愛の幼馴染が英雄に惚れたんだから、祝福してやりたいのと同時に、先に自分が好きだった自負があったからせめて野球では負けない、ってのがヒロという少年の意地やったんや。最後の投球での独白が全てや。
この直前にはちゃんといい奴なところを見せてくれて安心できたけど
へぇ、そんなの出来るんだ。こうか?
それにしてもケータイ絵文字って懐かしいな。母が
てか頭文字のv、i、eってボーダフォンとiモードとezwebだよな。いつの時代だよ?縄文時代かwってな 笑
高校生らしい機微がどうとか心情がどうとかと
描写や展開としてどうかは分けて考えようや
「らしさ」が大事なら漫画なんて大体「らしくない」ことばかりやろ
都合のいい時だけ「らしさ」重視とか草生えるわ
そもそも当時の高校生だって同年代ひっぱたいて説教とかせんと思うで
この場合、タチの悪い冗談を言ったのは確かに悪いが
カマかけ食らってサボり自白しちゃったようなもんだろ
勝手な判断で約束破っといて逆切れしとるようにしか見えん
ひかり責めるのはごもっともでも比呂擁護して持ち上げるのは明らか違うわ
あいつは明和に行った方がキャラ立ったよな
暴力がどうのこうのぬかす、今の時代ほんとやだ
何も分かってない
仮に明和に行っても比呂、野田、木根、柳、佐川は軽くスタメン張れるやろうし
一芸特化の大竹、島もベンチ入りくらいはできる
最後の方は英雄が暴走した感じだし、それを比呂が分からせたって決着だと解釈してるけどな
それだけ売れていて
8年間も連載していたのにヒロインは主人公を振ってライバルの男を選んだものだから
看板のあだち充の人気が急落してサンデーの衰退が始まった
アニメの視聴率がファンのH2に対する答えだ
キムタクのドラマみたいなもんで
作中でキャラが分からないなんてことはないだろ
本当にキャラの書き分けができてないのは進撃の巨人
恋愛のじゃまするお邪魔虫の木根(タッチなら西村クロスゲームなら千田KATSUなら川上等)が恋愛成就したとこかねえ
もしあだち充を批判するならキャラの顔が同じじゃなくて
ストーリーに焼きまわしの部分じゃねえの?
私はそれがすきだけど
アニメがやってた期間は完結より3年も前やろ
デートで6時間以上待つとか、何気に結構ヤバイよな
160出したのはクロスゲームの樹多村だな
常時150km後半が出せて、その上でカットボール(高速スライダー)が使えるのはチートだわ
ほぼメジャーリーガーのスペック
当時の高校生って(笑)古くからの幼馴染みで秘かに恋してるって関係ならなくは無いと思いますよ?
漫画なんだかららしくないことばっかなのなんて言われなくてもわかってますよ
でもね高校舞台にした青春ものならそこそこらしさもいるでしょうよ、ジャンル考えてから発言したらどうですか?
後流石に逆ギレって思うのは理解力無さすぎだと思いますよ、涙流したヒロ見るひかりのコマからして普通にこのジョークでヒロは傷ついてますし、こういう冗談で自分が傷つくと思わなかったひかりに悲しいとかやりきれなさを感じてのビンタだと思いますよ
後気持ちがわかるってだけで擁護でも持ち上げでもないですよ、持ち上げの意味わかってますか?
私はあの中からは選ばない、絶対に。
比呂はもう古賀を選んでるし
ヒカリも英雄を選んでるんだけど
英雄からすると横から入って掻っ攫った形で消去法で選ばれたってコンプレックスが拭えてない
だからそれを解消する為に一人で喚いてた
それはそれとして比呂は幼馴染としてヒカリは大好きなので今更ぐだぐだ抜かし始めた英雄にも怒ってるし、それに同意してる風に装ってるヒカリにも怒ってる
気持ちがわかるだけで擁護じゃないんなら
いちいち噛みついてこないで一人でお気持ち表明しとれや
それにお前のことだけ言っとるんやなくて
俺にBad入れたり比呂肯定しとる奴ら全般に言っとるんや
その中には持ち上げたり擁護したりしとるのがいるやろ
というかこれ見て逆切れに見えない方が常識的感覚がないと思うで
こんなん特にかわいくもない現場猫が責任転嫁して居直ってるだけや
そもそも比呂に落ち度があるのに勢いでごまかされちゃいかんで
見張ってるって約束しといて勝手な判断でどっか行っちゃった奴には
そもそも傷ついたり悲しんだりする資格すらないやろ
なんだ糖質かよ
まともに相手して損したわ
居るやろって完全な想像でしかないやん
自分に落ち度があるからこそ後悔したり傷つくんやろまじで理解力終わっとるなあんた
端で見てて怖くてキモい
なんで急にサンマとか八百屋が出てきた
おるやろ?(推測)じゃなくておるやろ(事実の提示)なんやが……
糖質はお前とちゃうか?
というか自分に落ち度があって後悔しててすることが
不愉快な冗談言った奴ひっぱたくってのは典型的な逆切れやん
正当性のないことに正当性ないよねと言っただけで
何でこんなに噛みつかれなきゃいかんのや
H2以降はこれで完全燃焼したかのように消化試合な漫画ばかり
愛のある暴力ならってことか
ところで、その愛とやらはどこの誰が保証してくれるの?
米170の奴言葉使い悪いけど客観的にみたら噛みついてるの君に見えるわ
読む機会ががないか世間体気にしてみないだけで同じ人種だと思う
シリアスはいいだろ…。
おっこれダシにクレーム出せるやんけwマンがわいてくるのを勝手に論破対策せずに
ひっそりと裂けてるだけだよ。
クロスゲームも好きな俺にはその気持ちは分からない
人傷つける言葉を吐いて反撃されただけやん
叩くのはやり過ぎだけど逆ギレでは無いと思う
よく考えたら最後まで読んだことなかった
ちゃんと読んでないだろ
比呂のほうから紹介したんだよ
八百屋(ノーコン)にサンマ(ギリギリのコース)でなく
魚屋(制球力ある)相手に要求してるんだという
数少ない木根を誉めた言葉
先に向こうからごちゃごちゃ言ってきたのにか?
※184
だからそれで傷ついちゃうこと自体あっちゃいけないことやろって話やで
比呂が約束守って最後までついてれば
ただの笑えない冗談で比呂が怒る正当性もあったが
冗談だと見抜けない(=約束破って目を離した)こと自体が落ち度や
何度でも言うが比呂を一切非難されない悲劇のヒーローに仕立て上げたいなら
最後まで約束を守らせるか英雄に気を取られて見失った後必死に探してたとか
何かしら比呂が客観的な共感を呼ぶような筋書きにする必要があるんや
それをしとらんってことは作者が無能か賛否両論を呼ぼうとしとるかのどっちかや
それなのに比呂の至らない点を指摘しただけで粘着されるのは心外やで
クロスゲームってアレだろヒロインの方をぶっ殺すやつ
出来ない奴に注文したりしない
出来ると見込んでるから注文付けてるという意味
英雄を選んだ当時は比呂自身も思春期じゃなかったから(震え声
あだち充「顔が皆同じ」
トータルの評価なら比呂かな、あくまで印象論だけど
延長まで投げてもスタミナ切れしないし安定感がある
バカ言うな「みゆき」からずっと同じだろ!
あだちはある意味ずっとこのキャラが転生したら
みたいのを書いてる人だからなあ
弟的存在(能力的に劣る者、タッチの場合は達也の方)が
兄貴的存在(能力的に勝る者、タッチの場合は和也の方)に挑むという同じテーマで一貫してる
あだち兄弟に関連があるんだろか
ちなみにひかりが同じことを英雄に言っても騙されることはないし、本当にそんなことが起きたら絶対にひかりは他人に言わないことを知っているので英雄は勝手に感づく
そのあたりも比呂が英雄に対して劣等感を抱いているシーンがあるんだよな
幼馴染で一番理解しているつもりでも比呂目線で言うとひかりへの理解は英雄に負けてると思い知らされるシーンがいくつかある
なんか自分のやっとけばよかったわ
お前サンデーがあだち充先生一人で保っていたと思っているのか?
今のジャンプじゃないんだぞ
真ん中はちょっと絵が古いから「みゆき」の主人公か「陽当たり良好」の主人公だと思う
>それをしとらんってことは作者が無能か賛否両論を呼ぼうとしとるかのどっちかや
まあそれはそうだろ
ひかりとヒロ双方の幼稚さを強調するシーンだろうから
ひかりのTPOわきまえないところとヒロの無責任で身勝手なところを見て
こいつらろくでもねえなと呆れながら読むのが正解
まだ言ってるのかよこいつ
そもそもひかりはヒロが約束守ってないのわかった上で冗談言ってるんやから約束守ってたらって話議論すること自体アホなんやわ
仮の話としてあんたが友人と遊びに行く約束してそれを急にブッチしたとして相手がなんで約束守らんかったんだってぶん殴ったとしたらあんたは約束守らんかったのは自分やし殴られてもしょうがないって思うのか?
違うやろ、自分にも落ち度あるけど殴られるほどじゃ無いって反論するのが当たり前やろ極論やけどそういうことを最初から言ってるわけ
大体グッド、バッドの多さはともかく少なさはどうしようもないんやからあんたの意見に全然グッド付かない時点であんたの論法の方が一般的じゃないってていい加減に気付けよ
普通にこっちの方が噛みつかれ過ぎて疲れるわ
>自分にも落ち度あるけど殴られるほどじゃ無いって反論するのが当たり前やろ
読解力がないのかちゃんと読んでないのか知らんけどな
俺は比呂にも「落ち度ある」って話をしとるだけやで
ひかりの言うことややってることが正しいと言っとるんとちゃうで
お前らは全肯定と全否定の0か1かしかないんか?
何かあった時のために見張ると約束しててー
レイプされたと思ったら犯人バットで殴りに行こうとするほどひかりが大事でー
でも英雄も見てるからまあええかと勝手に持ち場を離れてー
ついていかなかったからひかりのクソジョークを真に受けてー
ネタばらしされたらそもそも自分が約束破ってなければ
そんなことにならなかったのを棚に上げてビンタしてー
言うほどこれで比呂かわいそうひかりはクソってなるか?
むしろお前の理屈借りたら
ひかり「にも落ち度あるけど殴られるほどじゃ無いって反論するのが当たり前」
ってなるんちゃうか?
作者を信頼するなら敢えてひかりと比呂をベクトルの違うクズにしとる
と受け取ってそれ前提で内容の意味を考えるべきやと思うで俺も
そもそも未熟な人間同士のすれ違いとかが描かれとるんやから
そこで「こいつのこの点は未熟」って指摘して何がいかんのかわからんわ
特に※205みたいに比呂にも落ち度があると認めてるみたいな口ぶりのくせに
しつこく絡んでくる奴はホント理解不能や
俺「比呂も自分のこと棚に上げちゃいかんでしょ」
相手「比呂にも落ち度あるもんな」
で終わりのはずやでこれ
「落ち度あるけどーでもーうんたらかんたらー」
って噛みついてくるのはおかしいで
そうなると漫画というジャンルの全盛期だな
これだと思ったわww
まじでアホやな、安価付けて言い合いしてるんやから※44から読み直せよ
俺は落ち度あるなしの話なんかしてないぞ?※44で偉そうにひっぱたける身分じゃないぞとか※61でヒロの逆ギレやんって意見に反論してるだけ
そもそも俺は※83の時点で落ち度抜きにしてって言ってるやろ
ヒロに落ち度あるにしろ無いにしろひかりが言ったのは怒られて当然レベルの内容なんやから、怒られて当然の内容で怒るなら逆ギレじゃないやろって話しかしてないぞ?
まじで論点すり替えるなよカス
2行目してないぞ?の後に※44入れ忘れたわ
アニメは完結前に中盤までしかやってねえよw
しかも完結後もドラマ化までされてるわ
オマエ読んでないだろ
とりあえず3回、できれば5回、できすぎの7回で7回投げ切った後に交代を申し出た木根に野球は9回までだろと
9回には万が一のためにセンターにいた国見を引っ込めて後がない状況にして才能だけなら国見に負けない、今こそ殻を破るチャンスだというところがいいんだ
そこから幼き頃に口ばかりで周りからは信用されてなかったけど唯一信じてくれた爺ちゃんとのシーンが入ってくるのがまた最高なのよ
出来ない事を頼んでいるわけではなく出来ない注文ではない=木根なら出来ると思っているからこその言葉よ
外野手としても野田には広い甲子園のセンターを守れるのは木根しかいない、国見にはあんなにうまいセンターは明和一にもいないと言われて監督にも才能なら国見に引けを取らないとまで言われてるから選手としてのポテンシャルはものすごいのよ
と言うか、この漫画はそもそも最初から最後まで尺稼ぎの無意味なドロドロだ
読み直してないが多分1話でビッチヒロインは別の男選んでる
真ヒロインとの恋愛とかもあるが、本題はビッチと主人公の恋愛だろ?1話で終わってる
恋愛要素なんて本編の1/4くらいやろ
適当なこといってんじゃねーよ
なのですでに本命と両想いで付き合ってるというのに、
比呂の未練たらたら(ひかりと付き合う気もないのに)初恋だっただのいい女だの発言、
比呂の失恋プレイに永遠と付き合ってくれた。そして素鞘に
ただひかりの比呂への感情は愛なので、比呂が野球辞めてクソニートになろうがもし一緒になってれば
死ぬまで面倒を見て愛し続けただろうけど
古賀ちゃんは比呂に夢見て恋してる、くらいなので、比呂が野球辞めてクソニートになったら見捨てると思われ