|
|
【悲報】デスノートの小畑健さん、とんでもなく画力が劣化してしまう……
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:40:13.09 ID:DKRPs1sW0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:40:38.76 ID:DKRPs1sW0
もう"絵"に飽きたんだろうな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:41:48.94 ID:naFdeJuY0
5: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:42:09.85 ID:XYOtLtK10
バクマン系統のデフォルメに寄った絵は苦手やわ
求められてるのはリアル系統なんやからそっちで書き続ければいいのに
求められてるのはリアル系統なんやからそっちで書き続ければいいのに
6: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:42:15.72 ID:B8/KFE7S0
2枚目に画力発揮するとこないやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:42:29.84 ID:N5iqJnkZd
プラチナエンドでデスノみたいな絵書いてたやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:43:00.64 ID:KIXizNqY0
二枚目をDEATH NOTEみたいな絵柄で出されても困るやろ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:43:37.98 ID:XMLCkUln0
今も描こうと思えば一枚目も描けるやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:43:45.83 ID:AuuZFwAy0
作品に合わせてるだけやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:43:52.36 ID:7SvHJWY9d
デスノって10年どころかもっと前やろ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:44:12.29 ID:nS9myyI4a
バクマンから変な癖ついてる気がするわ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:45:01.33 ID:h1RcH74P0
劣化はしてないけどバクマンから目がキモくなった
22: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:45:17.26 ID:cGf6rede0
べしゃり暮らし読んだんかな
23: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:45:20.38 ID:wWwOhlmw0
バクマンというかデスノート終盤くらいから変な癖出始めたよな
24: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:45:27.23 ID:bBoTjWOc0
42: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:50:24.32 ID:EaFbC0SJ0
>>24
アントニオ猪木おるやん
アントニオ猪木おるやん
48: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:51:10.95 ID:zy6iD+iF0
>>24
ミサの手が立体感死んでるのかすごくわかりづらいわ
ミサの手が立体感死んでるのかすごくわかりづらいわ
59: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:53:51.13 ID:DRtWjLj9a
>>24
手以外はイケてるやろ
手以外はイケてるやろ
25: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:45:28.78 ID:IkvXQ9UyH
描き分けやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:46:08.63 ID:ZyVSL1ZI0
ヒカルの碁のままでいられたらね…
31: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:46:59.09 ID:TIVoVJ7md
33: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:47:01.32 ID:VTErq2fq0
もう何描いても「バクマンの作中で連載してそうな漫画」感ホンマ凄い
プラチナエンドもそれで見れなかったわ
プラチナエンドもそれで見れなかったわ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:47:27.96 ID:uw6pLApm0
36: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:48:00.41 ID:fTIlhY8n0
上手い下手はよくわからんけど、最新のはなんか腹立つ絵だな
37: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:48:49.13 ID:kgsZE6ts0
38: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:49:11.80 ID:wWwOhlmw0
49: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:52:06.13 ID:RD50jGN/0
1話だけ読んだけど割と面白かった気がするわこれ
51: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:52:16.44 ID:2ipy1t0W0
All Needなんとかの時はシュッとしてた
バクマン系はこうなるんやろ
バクマン系はこうなるんやろ
63: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:54:58.15 ID:HrexZcbu0
最近書き下ろしたヒカルの碁の絵はすげーよかった
65: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:55:20.21 ID:qZbX6r8fd
努力と根気の人のイメージ
75: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:56:50.94 ID:FLVrSKXvd
デスノ画風でお笑いやとシュール過ぎるやろ
79: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:57:33.22 ID:RfM+kuCU0
描き続けないと画力って普通に落ちるからな
サボってたんやろ
サボってたんやろ
81: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:57:54.66 ID:Ckb1plsV0
ヒカルの碁の中盤以降の絵がすき
寿司とかクッソ美味そうで未だに覚えてる
寿司とかクッソ美味そうで未だに覚えてる
82: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:57:56.68 ID:5TIf+Jtn0
もう50過ぎのおっさんやし多少劣化してもしゃーないやろ
85: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:58:17.56 ID:3HvJnsFjd
手抜くときはトコトン手抜くからな原作面白いと思えばやる気出すんやろ
90: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 15:59:01.79 ID:kcWOtLfh0
98: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 16:00:16.40 ID:Pyqs7FZA0
>>90
せめて監修に芸人付けたれよ
せめて監修に芸人付けたれよ
95: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 16:00:05.75 ID:joAk5nps0
女の絵がかわいいなとは思うけどなんか無機質なんよな
108: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 16:01:09.20 ID:pXZ/GwR90
絵柄とかよりクソつまらなさそう
124: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 16:04:44.55 ID:kcWOtLfh0
136: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 16:07:05.19 ID:UGiEkdLP0
簡素化してく奴はまあまあおるよね
156: 名無しのアニゲーさん 2022/02/19(土) 16:09:36.27 ID:YwyGrYfc0
絵がうまいのに特別に特徴があるって感じじゃないのがすごい
つまり単純に絵がめっちゃうまい
つまり単純に絵がめっちゃうまい
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
酷いステマを見た
誰?
手抜きに見えるのはアカンやん
お笑いをテーマにした小説・漫画作品で面白かったのある?
ジャンプだとべしゃり暮らしもあったんだし
べしゃり暮らし
知りたきゃ自分で検索せえ
どうでもいいんなら口閉じてろ
クソ広告で小畑の真似してる絵多いけど本家にはとてもかなわん
不愛想な奴だな
ケチくせぇし 魚でも食ってろ
サイボーグじいちゃんGなんて覚えてる奴いねえだろうな
ばあちゃんが可愛かった思い出
まんまロム兄さんのデザインラインだったんだけど
どっちが先なんだろうか?
いつも通りのバランスで描かれてるし雑に見えるなら単に抜いてるだけだろ
話の内容がさっぱりわからないゆとりキッズが大暴れしそうな展開
記事でネタにして金儲け出来ればなんでも主観でのレッテル貼りとそれに食い付くネットオタク
が伸ばしてるネット掲示板らしいよな
上手いは上手いけど癖強すぎんだよな
女性キャラと顔とか身体のバランスとか特に
あの絵見て読む気すら起こらなかった
絵よりもストーリーを楽しんでほしいとか、うますぎる境地にいった人にしかわからない世界なんだろうよ。大友克洋先生も描けるのにCG興味もっちゃったり。
「人間に戻して」と教えこんだやつを思い出した
お笑い題材で過剰なシリアス寄りの絵とか[水と油]
お笑い題材で過剰なシリアス寄りの絵とか[水と油]
寄席芸人伝
自分でガイジアピールすんの流行ってんのか?
恥ずかしくてとてもできんわ
天下のジャンプ漫画がこんな場末でステマする意味ある?
今の絵ほんとう○こやから、あれ
小畑さんがそういう考えなんだろ
「孤独のグルメ」みたく異化作用で面白くなる場合もある
「〇〇分かってないやろ」で通ぶってる真の分かってない奴来たな
今回のケースはまぁ間違ってないよ
絵の上手さにも方向性あるけど一枚の絵での完成度の話にまとまってるし、そこで画力という言葉を使うのは方向性決まってるからコミニュケーションで使う言葉としては間違ってない
そこで「画力ってのは本来〜」とか言い出すのはかなり痛い奴やぞ
会話する友達いねぇだろお前
語彙力少ない奴は会話で出せるカードが少ないから出せそうになったら見切り発車で的外れなこと言っちゃうんだよな
アニゲー民に愛想を求めるのか…(困惑)
体力的には落ちているから描き込みが甘くなってるんじゃないの?
上のデスノの絵のLとミサの手は小さいと思うが
ロムのほうが古いけど時期的に影響大きいとすればロボコップのほうだろう
でも言うほど似てないぞ
鼻の下以外好き
あそこで台無し
それはそれとして漫画家さんは絵柄徐々に変わっていくもんでもあるし。
土方しげる名義だっけ
それで魅力が損なわれるんじゃ意味がない
イケメン/美女主人公でない仕事は受けないほうが良いのでは
それはシュール言うんやで
おもしろかった
ひょー!
女の子カワイイのに
原作者も作画担当も何もかも被ってない作品比べても
しげるは多分漢字で茂だったと思う
やっぱ拡大するんかね?
直近では原油価格の更なる高騰と小麦製品の値上がりが確実視されてるみたいだけど
そんなもので済むのならまだマシって感じか
ミサミサとラブコメしてただろ!
用済みになったら始末するつもりだったけど
いきなりどうしたんやお前
早口すぎんぞ
これはキツイ
もう首都陥落待ったなしじゃんか
もうこんなくだらねぇ乱痴気騒ぎも終いだ
友達いねえ俺に教えてほしいんやが、
ここで言う画力ってどういう意味なんや?
絵が上手い
なんだろ?
このコマ見てバクマンでメガネが女子について語ってたシーン思い出した
カマキリみたいなデフォルメが気持ち悪い
胸アツ
お笑いで順位付ける番組における審査員が判定する面白い面白くないと
どう違いがあるのかも含めて描いて初めて成立する理屈
たしかるろ剣作者が元アシ
あとエロマンガ書いてる元アシが巻末に畏れ多くも小畑先生に書いてもらったイラスト載せてた
バイデンはなんで派兵させないんだよ
レベル高い客相手に儲けられてない時点でそいつもレベル滅茶苦茶低いからな
ロシアは核兵器の使用も辞さないって言ってるようだから
今後の状況次第ではガチでヤバい
同じ手を何度も使われるなよな。
あと原作が大場つぐみじゃないのも大きいんじゃないかなって思ってる
お笑いのヤツ1度も読んだ事ないけど・・・
北海道どころじゃすまないかもな
まじでロシアは糞糞糞厄介なことしやがって消えてほしい
勢いのあるギャグ漫画だったとは思う
けど内容が色々アウトだったから売り切られたんだろうな
×売り切り
〇打ち切り
恐らくは自民解放軍の台湾侵攻の方が先になるんじゃね?
そして尖閣、沖縄とやられる可能性
単行本1巻完結だけど
自民党が台湾を併合するのか。
これ予言してた奴いるのかな?
そうかも
もしくは同時進行←これは最悪
なんか需要あるみたいだぞ
後まだ対岸の火事なので気楽にしゃべれるし
編集の気まぐれではいこのペアで組んで~とかやってるからこうなる
悪い言い方をすれば不細工なキャラを描いてるから絵まで劣化してる様に錯覚してるというか
本当に絵が下手になったら手前にあるリアルなマイクとか背景とかの無機物も描けなくなると思うが…
あれみたく絵柄変えてんだろ
アメリカ次第やろな。
直接的には手は出さない(出した時点で世界大戦突入だし)
でもウクライナの核兵器廃棄時に何かあれば協力するって約束しちゃってるしなぁ・・・・
あとは欧州の国がどれだけウクライナに対して秘密裏に協力するか。
多すぎても大戦必死。
少なすぎてもロシアの暴走必死で戦火拡大。
実際問題、いまはかなりヤバいで。
昭和元禄落語心中
単純に作品の方向性に合わせて絵柄を書き分けているように思えるんだが…
All you need is killの絵とかも良かったけど
バクマンみたいな軽めのタッチの絵も良いと思うけどなぁ
でも話はクソつまんないよね
一枚目二枚目は描き込みはすごいけど描くのが難しい構図じゃないだろ
ただの好みを画力と呼ぶな
NATO軍が西側メディア総動員でウクライナを奪いに来てるからロシアがしっぽを切り離した
一コマ目なんでSAMEだけ英語なんだよ、一瞬普通にサメって読んだわ
……っていうギャグだったりする?
思うけど、こういうコメにBAD押す奴てどういう神経してんだろうねw
日本が侵略される可能性があるのは事実なんだからw
アメリカは去年の6月にはロシアがウクライナ侵攻する事を黙認するの決定してんだよなぁw
岸田もそれは承知の助だよね
ロシアのプーチンがはっきりとウクライナを侵略するって明言してるで?
今風の絵柄に代わっただけじゃん?
頭大丈夫?
ザ・モモタロウ連載時
にわのまことの所でアシスタントやってたのビックリ
ミサの下で子供が万歳してるみたいに見える
手が込んでるように見えるほどいいってんなら日本のデフォルメ強い漫画より描き込み多くてリアル寄りなアメコミの方がいい絵だと思ってるのか?
○画風
定期
お笑いやるのに描き込み過ぎても笑えんだろ
天上天下終盤で画力が確立して以降現在も維持。
例えば名作落語のオマージュや、業界向けの内輪ネタ、お約束やそれから外れた「敢えて」を指してるんだろうけど、「意図・意味は理解できるけど、やっぱり面白くない」というパターンが抜けてる(抜かした)責任転嫁のクソ理論でしかないやんけ
ロシアによる将来的な日本侵攻の可能性は否定しないが、なぜ「次」が日本になるんだ?
あまりにも飛躍しすぎてるからBad押されて当然だろ
実際にこの手のこという奴が多いから題材にしてんじゃね
知らんけど
本当は笑えるネタだとしても書き起こしたもので笑えるもんじゃないし
音楽系は聴衆のリアクションでなんとかなるが
でもバクマン系統の顎尖った感じの絵柄好かんわ
それ以降デスノ含めて劣化してるわ
人はそれを一人よがりと呼ぶのだよ。
でもこういうのって元々の絵に影響するからな。
デスノートよりもヒカルの碁の後期の絵柄が好き。
意味不明な感じが際立って素晴らしい!
ただこの人のタッチってなんか柔らかさが無い固い感じだから
ポップ路線にすると魅力が半減してしまうのがね
バクマンは絵も内容もあわなかったけど
なんかあんま個性が無いというか…個性やクセが出てる部分もノリが寒かったりずれてたりして個人的には合わない
あとリアルすぎて気持ち悪い時と全体的にはリアルで部分的にデフォルメされてる(新連載のやつの顔とか)のが気持ち悪い時があるのも気になる
別に笑わない奴は否定されてないんだよなぁ。
上級者ならどうつまらないか分かってるだろって話。
>>124 アンカー間違えた
この漫画も面白くないと言ったらそういうセンサーを持ってないだけと判を押されるわけか
まさに今のお前そのものだな
やっぱヒカルの頃が全盛期や