|
|
【画像】「キングダム」最新話、公式コメント欄に酷評相次ぐ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:04:20.90 ID:rQxNRiJxd
2: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:04:58.75 ID:4jgjbTRK0
暗い...
3: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:05:38.31 ID:6jnUmz9s0
しっ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:06:18.50 ID:TZzJ1wnw0
闇の読者
5: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:06:45.39 ID:g/7VRXQkd
気付いちゃった
7: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:07:03.64 ID:A44l2yDzp
闇の読者やめろ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:08:01.09 ID:buKBn6hs0
ご当地名将ええな😊
11: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:08:33.14 ID:ZhtDWvFFd
お前らコメント欄荒らすとか最低やな
12: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:08:44.68 ID:uBmKm4qv0
少年バトル漫画に何を言ってんだよ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:09:28.96 ID:mLAN4Or4p
確かに20万なら王翦が指揮すべきよな
韓信がそうだったが大軍を率いる名将が先陣に入ることは珍しくはないがね
韓信がそうだったが大軍を率いる名将が先陣に入ることは珍しくはないがね
18: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:09:38.05 ID:QucHAE6q0
ご当地名将草
19: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:10:28.36 ID:yzhoIBIM0
光の読者達はどこいったんや
21: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:10:40.00 ID:WgL8kXIpa
光の読者もおるやろ?
27: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:11:32.90 ID:5tWlWXuGd
>>21
これ全員光の読者やで
これ全員光の読者やで
24: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:11:08.53 ID:yEwQZn/1d
最終的に秦が勝つんだからこの位いいだろ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:11:31.78 ID:bM3PU57f0
原作があるのに引き延ばしすぎだわね
31: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:11:45.24 ID:Zf4iug180
ご当地名将で草
40: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:13:04.10 ID:C0P9WYXKM
ついに読者も“覚醒”しちゃったか
49: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:14:50.35 ID:BHK+FCvwM
ご当地名将で草
53: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:15:18.37 ID:mLAN4Or4p
カンキ軍は5万はいるだろうし
信が1万5千
蒙恬が1万
壁が1万としたら
20万の援軍なんていらんやろ
5万の援軍で良かったのになぜ20万にしたのか
そもそも秦軍の動員も割とギリギリだったはずやろ
信が1万5千
蒙恬が1万
壁が1万としたら
20万の援軍なんていらんやろ
5万の援軍で良かったのになぜ20万にしたのか
そもそも秦軍の動員も割とギリギリだったはずやろ
124: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:24:06.80 ID:VP6s+Nbkr
>>53
つい一年ぐらい前に秦は国境の防衛すら危うい程に兵が足りないって言いながら楚攻め始めたり政が大軍率いてカンキ問い詰めに来たり作者算数出来ないんじゃないだろうか
つい一年ぐらい前に秦は国境の防衛すら危うい程に兵が足りないって言いながら楚攻め始めたり政が大軍率いてカンキ問い詰めに来たり作者算数出来ないんじゃないだろうか
92: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:20:14.22 ID:SuVbHdjJM
【定期】
趙さん「残念でした~www地方にはまだ隠れ強武将がまだ存在しま~すwww」
趙さん「残念でした~www地方にはまだ隠れ強武将がまだ存在しま~すwww」
105: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:21:38.50 ID:RFgXMv6Qr
>>92
いまさら100名もやったの!?😲ってなるか?
いまさら100名もやったの!?😲ってなるか?
108: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:21:56.80 ID:YoU+8I3O0
>>92
一振りで数人死ぬ世界で百人て全然すごくないし田舎の将軍の手下4人のうち最強て言われてもな
一振りで数人死ぬ世界で百人て全然すごくないし田舎の将軍の手下4人のうち最強て言われてもな
130: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:24:33.53 ID:0cKMuu6Ad
暗い王「お前のやることに口挟まないから王都の兵でも何でも好きに使え」
159: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:26:57.97 ID:G2eNqiUbd
>>130
これはガ様
これはガ様
170: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:28:26.89 ID:fF4uEvU4M
>>130
名君定期
名君定期
150: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:25:57.41 ID:p3nuiBkUa
この頃の毎日楽しくなんJでキングダム語ってた時代に戻して
157: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:26:40.67 ID:hhars7dF0
>>150
リーボックが牢にぶち込まれてた辺りはネタの宝庫やったわ
リーボックが牢にぶち込まれてた辺りはネタの宝庫やったわ
158: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:26:49.92 ID:FdlR3tKoM
>>150
このワンコマだけでスレ感想してたとか頭狂ってるわ
このワンコマだけでスレ感想してたとか頭狂ってるわ
137: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:25:24.84 ID:Je1KTMRb0
光の読者どこいったの
9: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:07:22.60 ID:QPPzzUFDr
展開遅すぎるんよ
補給路襲われたーとかも、いちいち描かなくても報告一本で済ませれば良くないか
補給路襲われたーとかも、いちいち描かなくても報告一本で済ませれば良くないか
178: 名無しのアニゲーさん 2022/02/24(木) 18:29:10.53 ID:5JsFcNPS0
ご当地名将は草
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
敵味方の凄さを描くためには相手を無能にするしかないし
ちなみに相手はハンニバル。
青歌一の剛将とか青歌最強の武将とか種類分けしてれば
いくらでも一番の武将作れるやん・・・
秦は近いうちに滅びます
ぜんぜん魅力がないのよ
そんな連中と主人公たちが戦っても面白いわけがない
言うても去年の話やん(笑)
匈奴「貢ぎ物&嫁さんプリーズ」
完全オリジナル武将だし
あと作内時間で300年くらい後
優秀なアシが抜けたから
そらそうなるでしょ
作者に話を考える能力なしよ
もとにしてるのは史記の各列伝や各世家と戦国策だけど
割と詳しくかかれてるぞ紀伝体だからまとめないといけないけど
のちにジンギスハンにはなにもできずに一瞬で滅ぼされるんだよね
天才キャラを描くのに周囲を貶めなければ表現できてない時点でお察し
もっと謙虚に編集と打ち合わせや取材をしたり、ゴールデンカムイの野田先生くらい勉強しておけばいいのに性格的にも無理そう
ヤンジャンで続いた作品はほとんどがグダグダ展開になるからキングダムというより編集部の問題かもな
いまやってるかぐや様もそうだし、過去にはテラフォ、ブリュンヒルデ、カギュー、うまるちゃんなんかもそうだった
ちゃんと盛り上げてるゴールデンカムイはほんと凄い
じゃあ韓国は台湾の一部だな
国威高揚の為か知らんが、こんなアホな数字盛る中国も中国だし。それに乗っかる日本も日本だわ
「フー」
「ゴキゴキ」
「……嘉様」
比較するのも失礼
早く政が始皇帝になって闇落ちするのが見たい
まさか聖人のまま終わらせないだろ?
そんなに自分の半端な知識ひけらかしたいの?ww
もう売れたから誰も文句言えんのとちゃうんか
ここまで部下を信じられる王が歴史上どれだけいるだろうか
この漫画が終わったら次はないんだ 才能がないのは今の惨状見れば明らか
絵だって汚ねぇからキャラデザの依頼なんてまず来ない 生活レベルを下げることはできないし
このまま終わらずにグダグダ グダグダ続けていく 信者は原稿が真っ白でも買うしな
ワレブのヒール能力やらリーボックの植林ワープや冥界編やった後だしどうにでもなるだろ
ファンタジー主張したいなら現実の国を出さずに異世界とか中国モチーフの完全架空の国とかにすればよかったじゃん
わざわざ現実世界を引っ張り出して物語つくったらそら言われるやろ
桓騎は李牧の前に大敗を喫するのが確定しているんだから、無駄な雑音を入れずにさっさと進めりゃいいのにな。同じようなことを繰り返して、引っ張り過ぎだよ。
中国の歴史書にかかれてるんだから仕方ない。
何万の敵を殺して壊滅させてもまた数万の敵が出てくるのが中国の歴史書
普通は、進行先を見るのに高台に登るのになw
ダメな人はマジでダメだろうな
趙と楚以外は中華統一の消化試合やからなぁ
ワンピースとキングダムはストーリー物じゃなくて日常物だぞ?
延々と同じような話を繰り返すのはあたりまえ。
このペースだとサクシャが死ぬまで終わらんぞ
まあ兵士も将も土から生えてくる世界だからどうでもいいでしょ
現実の国出してるファンタジーなんていくらでもあるんだがw
なんと言うか幼いねえ君ら
さすがに草
っかしいだろ!こんなのおかしいだろ!!
問題はクソつまらんことだ
無限に湧く兵士や将軍って状況に絶望感や緊張感がまったくない。
金カムイは作者が有能なのか、担当が有能なのか、両方が有能なのか
ちゃんと話が進んでちゃんとキャラが死んでいくのが面白いわ
後の時代になるけど、道案内なしで敵のフィールドに進んだ結果、道に迷って本隊と合流したときにはもう決戦は終わっていた人もいるからw
ちなみにこの人、ずっと戦いをしていたベテランで、名将とされています。
案外あの国の史実の兵数もすごいことを強調するために水増ししてにょきにょき生えてきてたのかもね
万年属国が何か言ってる
滅びたのは原家って誰ウマ。
補給の限界を超えた動員数で味方の軍がどんどん盛られ(なのに正義の侵略軍なんで略奪は禁止)
それを10倍に膨らませた数の趙兵と将軍がどんどん生えてくる
ドリフターズの黒王並みの不死身さよ
ローマ史と違って史記がザル描写すぎなのが悪い
流石中国史だわ
ドリフターズの信長が「領主が兵権をタダで手放すわけがない。だから(兵権を無条件で移譲させるのが前提の)墨家は滅びた」と言ってたけど、暗い王様ってこの真逆をやってるもんな
国の労働力やその後の人口に反映されないからいいよね
なんで今更みんな酷評してんの?
流石に飽きたから?w
そして、集英社の編集は高学歴だがバカしかいないので、チェックができない。
こじるりと浮気してたからじゃ?
正式な歴史書に紀元前で敵国の兵士10万人ほど首切ったとか
その10万人失った軍相手に1年で占領地奪い返されたとか記述あるからな
古代史なんてどこの国もファンタジー込みだ
戦記物でファンタジーしちゃいけないよ
なんでだろうね
怪獣8号みたいな感じなのかねえ
金カムは本編の歴史的文化的背景も緻密だが、関係ないお遊びの部分までめっちゃ真剣に描いてるのが滲み出てる
南下政策や北海道独立派の下りの緩衝帯国家戦略なんかは、今のウクライナ侵攻にも通ずるものがある
まあ全力で変態も描いてるから他人には勧めにくいけど
中国の金持ちには股開く女。
君も1000万ドル位積めば、股開いてくれるかもしれんぞ。
指原という成功例が、すでにあるし。
蒼天も十分ファンタジーなんだが
高句麗はアジア中が版図だったんだっけ?
朝鮮人と中国人は魂の双子だな
やっぱすげえや
精〇探偵のせいで誰にも勧められないという
名作なのにな
これが連載終了したらヤングジャンプは終わりだよ
まぁ確かに
宋時代の軍装してるしいい加減だよな
そりゃ李信将軍が項燕将軍にどうボッコボコにされるのか
楽しみにしてんのにいつまで経っても進まねえんだもん
だからこそ寒い
ギャクザ国さんちーっす!
明代に成立した三国志演義が三国時代なのに
明の文化や明時代の装備してるからセーフ
さすがにもうええわ
ある程度は資料にあるんじゃねぇの?
中国ってこの時代から現代まで数値平然と持って意味不明な事言い出す文化じゃん
元々っていうが、それがどこを指すかによるね
元々は流石にここまで兵士が生えてくる漫画じゃなかったw
でも合従軍のラストあたりからからどんどん酷さが加速してて
後は目が覚めたのがいつ?ってだけの話なんだよ
彼らは今光のまぶしさで曇ってた目が覚めて闇の読者になったんだ
元々そうだからっていうのはかわいそうだろ
何ならいきなり「二十兆人の兵を援軍に出した」「反撃されて18兆人戦死した」とか言い出しても不思議じゃ無い
それ李信の子孫の李広さんじゃないですかー
(しかも李広の孫の李陵が匈奴に投降して族滅)
前後あわせて漢だけで約400年だぞ
少なくとも100年足らん
闇の作者やぞ
李牧無双なら無双で良いから、余計な将は生やすなよって思うわ
要は負けが見えたらみんな逃げに転じていたという事なのかも。
10万~20万の兵力まるまる包囲してせん滅するとかは無茶苦茶難しいみたいよ。
だから逃げた兵を再編成したら3万ぐらいなら集まるかも知れないね。
余裕しゃくしゃくの趙国の方がもう崖っぷちで追い込まれてるのにな
李陵「勝手に勘違いして族滅なんかしやがって! もう知らん! 匈奴の嫁さんもらって王になってやる!!」
少なくともこの時期に趙に追加で20万も動員した記録はない
はじめはネタで言われてたのにどんどん信憑性が高くなってくる…
誰でもいいから昔のように面白かったキングダムを返してくれ!
毎回引き延ばし展開を何年も読まされるのはもう嫌だ!
雑兵(そこらの農民に武器を持たせただけ)・流民・囚人を集めて「○○万人と号した」は戦略としてあった。
なお、数十年後の楚漢戦争では両者ともこれをやって国がボロボロになった模様。
うん、丘の下
十二国記りすぺくとなんやろ
それを漫画に落とし込む時に数字がぶっ飛んでるから整合性をつけようとか
司馬遼太郎みたいに独自の解釈を入れるみたいなことはしないのかね?
それしないんだったらただの作画家と同じやんけ
宮城谷昌光の小説とか見てると、分からないなりに推測する材料は色々ある。
でもキングダムは元々三国無双のコミカライズみたいなもんだから、考えるだけ野暮。
その李陵を擁護してちんたま切られたのが史記の編纂者である司馬遷とか面白いよな
3000年だ5000年だ6000年だって設定平然と付けるからなw中世っぽいファンタジーでw
もうすぐ首都に手が届くってとこで横に逸れたら興ざめするわな
三国志の軍隊の人数は全部テキトーに付けられた数字だぞ。中国自体には実際の戦争の記録なんてものは存在しないので、キングダムは日本オ2000年前の歴史をベースに拡張しているだけ。歌舞伎の脚本と変わらんレベルで中身が無い。中国人の頭の悪い点は、巨漢が強いと思い込んでいるところ。巨漢は身動き遅く、線上では真っ先に命を落とす。バランスのとれた体格で、なおかつスタミナのある奴が一番強い。武器と言えば鉄砲や刀を思い浮かべる人が多いけど、戦場で一番の武器はスタミナ。
かぐや様は正直今の展開やるくらいなら告白して付き合い始めた辺りで終わらせるべきやったんや・・・
黒極はあの最終回で作者がヤンマガに移ったてのが一番の問題よ
脚本に意見をした嫁・子供たち、
国士たちは皆投獄された。
大きく振りかぶっては1年かけてそれをやって腐女子ファンが消えたw
魏火龍とかまんうとかの頃が一番つまらんかった
今は登場人物が王翦カンキ李牧と一応史実キャラだからな
李牧の救世主感が吹っ飛んでしまってる
亡国の際に一人奮闘する英雄が悲惨な死を遂げるからこそ後世にも名を残したんじゃないの?
魏火龍はあんな連中がいたらとうに魏が天下統一してるだろアホかと
当時読んでて思ったぐらいのゴリ押しだったなw
インパクト薄いよな、この前の大仏もそうだけど
宮城谷小説は出典を明示した上で執筆時の主流の説をまず説明してから自分の想像を書いて、それでいて小説の大筋の流れは史書通りに進むのが面白い
カンメイまではまあ許せるがホウケン以上の武将なんてラスボス候補の項燕ぐらいだもんな
下手にオリジナルな連中もうふやさんでいいよ、邪魔なだけだし
THE AGA
男性型脱毛症
出し惜しみせずにさっさと描いて人気なくなる前に終わらせてまた新作を出して繰り返しをすればいいのになんでダラダラどうでもいい展開を5年以上もかけてやってんだよアホだろ作者
批判的でもまだ読んでる読者は光だよなw
それ以外はもう読んですらいねーもん