|
|
【速報】バンダイが問屋を牽制した途端、小売店にガンプラが大量入荷されるwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:10:54.89 ID:8jQ4jUQA0
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:11:43.35 ID:j2p9t4do0
自分から白状してるようなもんだろ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:11:49.94 ID:L3eVPg9Id
問屋が海外に流してたんか
6: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:11:51.88 ID:8jQ4jUQA0
536: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:37:59.44 ID:5gIire5O0
>>6
ドムですら争奪戦って凄いな
ドムですら争奪戦って凄いな
678: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:44:10.78 ID:U6e2gF5h0
>>536
昔からドムのキットにハズレ無し言うて人気なんや
あと3体組みたくなるからな
昔からドムのキットにハズレ無し言うて人気なんや
あと3体組みたくなるからな
7: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:11:55.40 ID:o37vtzLP0
問屋が小売に流さないでメルカリにだしてたってころ?
8: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:12:03.47 ID:Dd+MArKa0
問屋が悪だったの?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:12:15.44 ID:Iz42ivYL0
なにやった結果こうなったん?
20: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:13:31.80 ID:8jQ4jUQA0
110: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:18:46.06 ID:3a2OT/620
>>20
そりゃそうよ
これやらないバンダイがおかしいって話してたのに訳わからんこと言い出すやつも沢山いた
そりゃそうよ
これやらないバンダイがおかしいって話してたのに訳わからんこと言い出すやつも沢山いた
567: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:39:13.20 ID:aiDV/drB0
>>110
本来メーカーは流通の末端まで口出せない
だからこの文章ですら「お願い」という形を取ってる訳だけどこんな文書出ることがまずヤバいからな
本来メーカーは流通の末端まで口出せない
だからこの文章ですら「お願い」という形を取ってる訳だけどこんな文書出ることがまずヤバいからな
132: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:19:37.82 ID:0SB10xBh0
>>20
これくらい釘差さんとやりたい放題ってあかんよな
これくらい釘差さんとやりたい放題ってあかんよな
517: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:37:11.51 ID:MHYj4QQj0
>>20
ちゃんと釘を差したんだな
今更感があるが
ちゃんと釘を差したんだな
今更感があるが
14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:13:00.58 ID:8jQ4jUQA0
33: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:14:31.61 ID:eMykQTVv0
>>14
内心ブチギレてそう
内心ブチギレてそう
38: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:15:00.59 ID:YZmB1uu10
>>14
何故かわかりませんが(すっとぼけ)
何故かわかりませんが(すっとぼけ)
16: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:13:09.58 ID:PPAMWvd+0
答え合わせしてて草
19: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:13:31.05 ID:ThSWi9Pfd
問屋なんか潰せもう
808: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:48:33.16 ID:eoB9JuUz0
>>19
二次以降あまりに黒すぎるわ
二次以降あまりに黒すぎるわ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:13:37.75 ID:DAtMRxCh0
問屋が悪さしてた…ってコト!?
39: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:15:12.23 ID:1MkMkGSY0
>>21
グルというより変なとこに下ろしてるやつがおったんやろ
ボックス単位で入荷して大量出荷とか個人じゃ無理やもん
グルというより変なとこに下ろしてるやつがおったんやろ
ボックス単位で入荷して大量出荷とか個人じゃ無理やもん
22: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:13:42.20 ID:IpOqQzJv0
流石におかしかったもんな
いくら人数いても所詮個人の転売カスで買い占め値段釣り上げなんて出来るわけない
いくら人数いても所詮個人の転売カスで買い占め値段釣り上げなんて出来るわけない
24: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:13:56.46 ID:8jQ4jUQA0
29: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:14:18.74 ID:rjnXS7nxd
俺の行きつけも普通にキュベレイ並んでてビビった
31: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:14:27.52 ID:eM2s59vg0
自白やん
37: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:14:59.20 ID:/K7FnPy+0
バンダイ・・・普通に出荷する
→どこかで転売に流れる
→消費者ブチギレ
→バンダイに問い合わせる
そらメーカーもキレますわ
→どこかで転売に流れる
→消費者ブチギレ
→バンダイに問い合わせる
そらメーカーもキレますわ
52: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:16:01.14 ID:XUXc5E0Xp
>>37
しかもそれでバンダイが出荷しぼっとるから全部バンダイが悪いとかほざく知的障害者も沸くしな
しかもそれでバンダイが出荷しぼっとるから全部バンダイが悪いとかほざく知的障害者も沸くしな
56: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:16:07.27 ID:06VVOPgo0
>>37
そら一部専門家も転売屋叩くのやめようって言いますわ
闇が深すぎるわこの国は
そら一部専門家も転売屋叩くのやめようって言いますわ
闇が深すぎるわこの国は
47: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:15:46.07 ID:8jQ4jUQA0
400: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:31:55.19 ID:MByZpibGd
>>47
購買力すげーのな
購買力すげーのな
488: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:35:50.63 ID:huaCBpW0d
>>400
パニック買いおじさんが多いからね
パニック買いおじさんが多いからね
60: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:16:15.72 ID:TF3ijpBi0
メ●ルボック●のアレが効いたのか🤔
75: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:16:59.43 ID:17BFYmlR0
問屋とは一体・・・?
76: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:17:01.24 ID:cQBn1iZG0
バンダイようやってるやん
122: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:19:06.93 ID:sALNeVDLr
バンダイがネット直販すれば解決やないか?
156: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:20:27.56 ID:3a2OT/620
>>122
街のおもちゃ屋も大切にしたいんやろな
だからこそ中継ぎしてる問屋があくどいことしてたら掣肘せんとあかんかった
街のおもちゃ屋も大切にしたいんやろな
だからこそ中継ぎしてる問屋があくどいことしてたら掣肘せんとあかんかった
139: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:19:56.48 ID:/4crVCxrp
バンダイが各問屋に監査入ったら一発でバレて終わりやろ
163: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:20:49.77 ID:jmHD7A6s0
もう十分物流整ってるやろ
問屋なんか滅びた方がええ
問屋なんか滅びた方がええ
167: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:20:55.07 ID:Hy2E5PDc0
178: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:21:25.40 ID:w49/lkuK0
>>167
うーんこの
うーんこの
180: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:21:32.53 ID:0SB10xBh0
>>167
転売屋さんやん
転売屋さんやん
220: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:23:02.91 ID:atROxvuQr
>>167
アジアの富裕層行きか
アジアの富裕層行きか
521: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:37:16.41 ID:4d1fAtE90
>>167
せめて店内に収めようや
せめて店内に収めようや
236: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:23:33.40 ID:dux6tHQzM
現代の玩具市場
バンダイ
↓
問屋
↓
小売
↓
転売屋
↓
客
バンダイ
↓
問屋
↓
小売
↓
転売屋
↓
客
253: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:24:17.64 ID:MRDZvzAHp
>>236
でこれを問屋が小売に流さずに止めてたって話やろ
でこれを問屋が小売に流さずに止めてたって話やろ
281: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:25:52.82 ID:YbpfEOokd
>>253
せやで
小売なくても倉庫があるから自分で転売価格で売ればぼろ儲け
仕入れは問屋価格
バレなければ最強
せやで
小売なくても倉庫があるから自分で転売価格で売ればぼろ儲け
仕入れは問屋価格
バレなければ最強
921: 名無しのアニゲーさん 2022/03/02(水) 20:52:41.36 ID:C/5ywOxf0
まさか問屋が横流ししてるとはな
酷い話だ
酷い話だ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
お前ら食うなよ
佐倉綾音
路上にまとめられてるやつ何箱か盗まれても気付かなさそう
もしかしてそいつスターウォーズのマスク被ってYoutubeで配信してなかった?
駿○屋ってとこも問屋なの?
なのばっかりやで通販じゃまだまだや
儲けてる上に正当性も求めるとかどんだけ強欲なんすかね小悪党が
問屋とかいう中間搾取業者はもう時代遅れだし今回こういう悪行発覚したんだしいらんだろ
ほんまクソクソのクソだわ
滅びろ
たまたま店員が開店前に欲しがってたまたま開店前に要らなくなったので店で買い取ってプレミアつけて売ってるだけだから
なお瞬殺で無くなったけどね
秒とは言わんが数時間で無くなったよ
同類なんだよ。アジアの猿どもは
内田真礼・・・
またもなにもすでにやってるし何も変わってない店ばっかやぞ
むしろ詐欺送料が増えたわ
未だにまともに流通してないPS5の悪口言ったな?
公正取引委員会とかいうものもありましてね
問屋は正義の商売をするものだという性善説で成り立ってるので法整備もクソもないんです
じわじわダメージが来るやろうからな
これでもうガンプラブームは終わったな
問屋や小売が仕入れた物をいくらで売ろうが店の勝手やしな
希望小売価格っていうのはそういうもんや
値段上げる為のブームに何の意味が?
ただ法律順守だけは徹底させんと、あそこも強姦被害がな・・・。
君達ネット右翼は日本を信仰しているみたいだけど日本民族って存在してないのは知ってるかな?
日本人や日本文化のルーツは古代韓国
いわゆる五韓と百済にあるんだよ
天皇の神器である草薙の剣も百済の七支刀だからね
後その問屋がシナとのパイプがあるかの確認だな?
バンダイの商品が買えるのはバンダイのオンラインショッピングサイトだけにしておいたらええじゃないの
バンダイが並行輸出はダメっていうふうに海外に流れてるって言ってんだろ目の変わりにパチンコ玉でもついてんのか
関係無いけど、この写真、アーケードの変遷も凄い味があるな。
敵国キムチの妄想など必要も聞く気もない。黙ってろ!
うんうん、壁画に描いてあるんだね
問屋が問題ってクソじゃん
ネオナチ残党山ほど入ってくるけどなw
な、な、な、「なくなきゃ」?
「なくなきゃ」?
「ナクナキャ」って何語や!?
何か深い意味のある単語やろか・・・?
本来は在庫を抱えなくていい、需要を見れる、だったが
問屋が止めてたから素っ頓狂な再版ばっかしてたんだなというお話
ガンダムとシャアザクとガールガンの在庫異常だったしな
てかここまでしていて何で今まで情報上がらなかった?おかしいだろ?誰だ情報操作やっていた奴は!炙り出さんとな!
PS5の件でさえ路上の人に気付かれたんだぞ?
普通に流通の面でしょ
以前にも増してあれこれ買うようになって大量に積んでる人だな
買ってちょっと積んでるくらいは良いけどさ
安心させてやらないと自宅が倉庫になってるか、わざわざ倉庫借りてるだろ
10年以上前から言われてたけど問屋はいらないことがはっきりしたわ
「そうは問屋が卸さない」
…お跡が宜しくないようで
ベスト電器の任天堂スイッチが入荷用カートンごと中華輸出業者に持ち込まれてたやつとかも闇深い
プラモみたいな大量生産品が再販品まで含めて全滅なんて絶対ありえんと思ってたよ。
結局のところ問屋レベルでの品薄出し渋りで市場の価格調整してたってことじゃん。
これいくつも問屋関わって示し合わせたらまじでカルテルで吊るせるぞ?
結局その需要の確認ってのも問屋が歪ませてたって悪い実績が出来たせいで尚更問屋の存在意義失せてるなw
正規店より安い並行輸入品がネットで出回りまくってただけだって落ちだった
問屋がバンダイの海外展開の邪魔までしていたんだねって
こいつはバンダイ叩いてたと思うわ
関東の量販店ではどうなってんだ?
メーカー攻撃&転売擁護も一部問屋が工作してたんだろなあ
問屋の国籍のあぶり出しもせんとな・・・。これで問屋の現実が判明するだろう。瀬取り紛いやっているかもな。
追記だ、まさかとは思うがSNSはじめとするネット関連の会社も共犯がいた?
高額出品が減って買いやすくなった
メタルボックスの件が炎上したからだろうな
あそこが杜撰なやり方してたから見つかったけど、他の問屋はもっと上手くやってたんだろう
あと遊楽舎やらが取り上げたのもあるかもね
PS5は秋葉原の裏路地に行けば腐るほど積まれているぞ
ただし行き先は中国だがな
おい、2020年撮影って・・・、これやっぱり知ってたんじゃねーのか関係者は!
報告感謝する。どうしようもねえこいつら・・・。
むしろこれから問屋という存在がどうなるかが大事なわけだが
googleマップで過去写真見れるから、それやろ
地元にも駿河屋商法してる店有るけどほんとうんざりする
発売日開店直後から中古で並んでたら誰でもわかるだろアホか
上映期間終わって配信開始の時期になってもまだ関連プラモが定価で買えない
急いで再販してもダメ、ただの一般販売商品なのに公式で抽選販売までする事態になったし
問屋が悪さしてなければクスィーとペーネロペーのデカい箱が揃って店頭に並んでたのか
で、出たー!主語クソデカ一括りおじさんだー!
朝鮮語を機械翻訳して貼り付けたんだろ
小売に流通させます。って契約して問屋価格で仕入れて転売価格で売るとか詐欺で訴えられないのかね。
転売で健全な市場が妨害されてるから、新たな法整備して欲しいわ。
しかも一次問屋から直で仕入れてる量販店には頭悪い個人転売ヤー焚き付けて買い占めさせるという念の入れよう
クズとしか言いようがない
小売りに微々たる量しか入ってこなかったの本当に異常だったよ
プレミアムバンダイって知ってるか?
この1年くらいでプラモデルレビュー系youtuberが
個人店の店主からの伝言ゲームで、バンダイが卸さないんだよって動画いくつも上げてたけど
原因は問屋が横流ししていたから店舗に流れなかっただけ
そんなはずないってずーーーーーと思ってたし書き込んでいたけどやっぱりただの風評じゃねーか
fig速に帰ってろ
モデロイド最高とかはしゃいでろや
数時間前にバイト店員が買いに行ったであろう大型量販店の値札シール剝がすの忘れて
中古プレミア品!って並べてることあったりして呆れを通り越して変な笑い出たわ
にわかやん、ポケカはほぼ解消されたぞ
こいつらだけ異常な数小売に押し付けてたからバンダイが生産数絞ってた訳じゃないっていう証拠ができてた
受け入れるのはいいけど、そのうち帰るのか国籍とって日本に骨埋めるのか
どっちにするかは決めてから来てほしい
というかそこはっきりさせんとお互い不幸になる
まともな日本語書けない中国猿は黙っとれ
まだやる気か卸しゴロ共?バンナムから通達来るんじゃねーの?
基本的に「大企業に虐げられやすい弱者」が前提だからね。
今回は色々騒ぎになってた事もあって「流石にまずいかも」と焦った奴らがボロを出したってのが大きいとは思う
ぷ・・プラ〇ブw
問屋が絞って減ったのを、さらに個人転売ヤーが買い占めてたんやろ
そうだ問屋は卸さねえぜ
遊楽舎のチャンネルで、今回の件を個人が公取に訴える方法とか教えてたな
代わりに謎のマンモスプラモが平積みされてた
サイゲには問屋通さないで直接渡す予定だから本来の量がちゃんと行くと確定してる
だから他所が取り合い状態なのになぜかサイゲ公式なら余裕で買えるようになってるという
メーカーが悪い!悪い悪い~(笑)
個人転売ヤーも動いてるから別に謝りはしない
ただ、その裏には問屋がいたけどね…
むしろ問題はこっち。マジでマスクの件の時みたいな戦略物資不足による問題が起こるからな?特に「医薬品」はな。
あいつらムスリムなんだっけ
こんなことできるのは流通に携わる人間しかいない
てか奴等の居場所周辺がそうなるな。当然在コ共もな・・・。野菜食わんからこうなる・・・。
ああん(怒)?問題起こるのほぼ確定じゃねーか!
うおおお!いつでも買えるようになったぜ!とはなってないしな別に
アマゾンなんか何も変わってねぇ
ネット通販のみだと販売開始と同時に転売ヤーに買い占められて終わるぞ
奴らツール使ったりバイト雇って人海戦術でアクセスするからな
人気商品の予約で全額前払いの店舗は余裕をもって予約できたりするし
信用落として自分の首締めることに直結するのによくやるわ
個人の寄生虫も同様にクズやぞ お前が土下座しろ
↓
問屋 = 転売屋 → 大部分を中古品扱いで高額販売・メルカリ・輸出
↓
小売店へはちょっとだけ卸す
↓
消費者、当然適正価格でなかなか買えない
一回、問屋を清算しないとダメだろ、こんなん。MBに駿よ。
ちゃんと納税してんだろな?
問屋価格で仕入れて転売価格で販売したらエライ額になるぞ
ちゃんと納税してるよ!別会社扱いでな!もしくは個人だから!
その印象を悪用してすらいた
不快を超えて、もはや怖い
こんな邪悪なことが現代にありえるのか
まるで創作の中の出来事みたいだ
バンダイは常時適切に出荷
↓
一次問屋
↓
二次問屋 = 転売屋 → 大部分を中古品扱いで高額販売・メルカリ・輸出
だったからバンダイが把握が遅れたのもあるそうだ
通販で買えるわけないでしょ
何だかんだ転売屋はまだいるんだから
ただ、転売価格の出品はマジで減った
問屋「ガンダムとシャアザクくーださいw(プレ値付く奴は大量に作られたら困るしな・・)」
バンダイ「やっぱ主流は安定して売れるなぁ^^」
鵜呑みにするバンダイさんにも問題が無いわけでもない
>しかもそれでバンダイが出荷しぼっとるから全部バンダイが悪いとかほざく知的障害者も沸くしな
でもそれ結果、犯人がバンダイじゃなくて問屋だったけど
流通の上のほうが悪さしてるせいで流通が滞ってるという仮説自体は正しかったわけで
まったくの的外れな言いがかりでもなかったと思うけどな
もちろんバンダイとしてはとんだ飛び火だったけど上に真犯人がいるという仮説が
ひとつも出なかったら永遠に真犯人の手の上で転売ヤー含めたエンドユーザー同士が
みにくい争いをしてるだけって印象操作されてあの状況がさらに長く続いた可能性もあったと思う
それは供給を増やしたからだろ。Switchも同じ。Switchは前に電機屋が横流し疑惑出て供給少しはマシになったしな。解消されたかどうかは問題じゃないんだよ。頭悪いな
個人転売ヤーで儲かるなら問屋でやればもっと儲からね?って順番やと思うけどな
減ったかぁ?常連のクソぼった店がずっと並んでるが
ギャプランとハイニューが1000円くらい値下がったくらいやわ
ということだな
つまり問屋が転売屋に直で売っていたということだな
そんなことなくてちゃんと利益出てたんだろうな
だって卸値で転売してるんだもん。
売り上げに含めずに懐に入れてるやろ
あと個人より送料も抑えられるだろうしな。
さらに情報商材として情弱転売ヤーに「まともに卸したまともな問屋から売られた物」まで狩らせれば言うことないな
何言ってやがる?奴等がシナ人の可能性否定できんのだぞ?あのウイグルチベットジェノサイドを行ったな・・・。
奴等は自己利益のためなら何やっても許されると思ってんだよ。
この写真、新装開店のショップだってよ
開店に合わせて商品はストックしてるから正直この記事は当てにならん
商品が流通しないレベルで多数の問屋が私腹を肥やすとか商売の原則を根底から覆すレベルの大問題だろ
その可能性大だろうな・・・。しかも国外逃亡することも込みでな。てなわけで国税庁の方は仕事お願いしますね?
ネオナチ云々はぷーの妄想やで
ドイツやロシアと比べて別段多いわけではない
まぁでもほんま違法じゃないからやりたい放題やからな
バンダイもつっこめない領域やしなぁ
マフィアかよ
腐ってやがるぜ
転売ヤーも無視した大人気アニメの境界戦機のプラモに夢中だよ
ソープなみのガバガバ理論
舌打ちして多少通常業務に戻しただけやぞ
反省なんて一ミリもしねぇよあんなゴミカスは
そういうのはどうせ問屋が小売りにバンダイガーって言ってんだわ
人づてに聞いたことを動画で言いふらす奴もモラルないけどな
ガンダムベースに大量に入れるため他は絞ってるとかも言ってたやついるけど
真実はダムベーは直営だから問屋挟まずに仕入れられるからだったんだな
時代変わっても問屋のやることなんて変わらんな
マジで問屋が卸してなかったからな、言葉のまんまやんけ
ちゃんと日本政府が審査してお墨付きで認められた戦争避難民。
ただ日本島に生まれた日本畜生という生ごみよりよっぽとマシ
良く見ないとパズル保管用の箱のプラモかもしれないよ
新規口座は開けんし、二次問屋はヒヤヒヤもんやないかな
ちな、今回は某大手量販店バイヤーからバンダイへのクレームも行ってるから
問屋はガクブルやで
今は転売用に貯めこんでた在庫を吐き出してるだけだろうな
問屋は損しないし一時的に市場のプラモがあふれて量がおかしくなると
マジで害悪だな
ソープなみのガバガバ理論
なんなら問屋が自分とこの店員に転売用のサイト任せて、問屋自身が転売屋の一味として動いてたよ
なんならメーカーから直でユーザーにという方法だって可能な時代
中間業者の存在によって価格が上がるだけの存在になり下がりつつある問屋という存在は消えてもいい業種じゃないのか?
今まで何もしてこなかったんだからそら悪いわ
こういうのショップや問屋の横流しどの業界でもあるだろ
みんな切れてんだよ
キミのリロンだと幼稚なのは外人様のヨウデスネ……
ガンダムベース全国展開して問屋潰せ
この手の悪質な荒らしって管理人も問題にしてるの草
規制してもIP変えてまで荒らすのキモすぎるわ
初版だけな
人気のやつでも2次で予約余裕、3次なら普通にネットで買えるくらいだ
ブキヤは生産力がバンダイより低いけどユーザーがガンプラに比べて少ないからね
初版と2次でほしい人には行き渡る感じだから初版だけ転売が群がる
頭悪いの?生きてて恥ずかしくないのかな……
ロシア酷い!ウクライナ助ける!!って正義ヅラだけじゃなくて現実も見ないとね
あの国普通に治安悪いから……
日本は
中間業者がぼったくりすぎだし多すぎんだよ
派遣含めてあらゆる業種で
今頃言ってんのかよ。美プラ(美少女系プラモ)は転売屋の恰好のエサだぞ
問屋が居ないとバンダイ自身が膨大な数の全ての小売りを把握して相手しないといけなくなる
その業務を分散させるという意味でも本来は存在価値はあるはずなんだけど、今回は…
店頭での予約不可、入荷予定は未定が数年間続いてる状態だから怪しいよね
今までが異常すぎた
ガンプラだけに限った話じゃないからな
多少窮屈になっても、ある程度法律で縛るしかない
普通にメーカーから生産したものが入荷してくるんだからする意味もない<バンダイが直接口出しできるのはここまで。
転売やってるのはその下の二次問屋だ
今回は独禁法を避ける為に「お願い」の形にする事で一次問屋が取り引きのある転売二次問屋に怒った形
主要都市にガンダムベース展開するだけで十分貢献してるわ
ゲーム業界でもだけど、小売との関係はもう時代遅れ
ゲリラ雷雨はこういう時に仕事してくれよw
ガンプラ仕入れしたいなら小売がバンダイに直接発注できたほうがよい思うのだが
これを機に在庫管理と小売からの注文を担う子会社を設立して問屋挟まないようにしてほしい
「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」の精神だろ
今回たまたまバレただけってつもり
問屋は流通管理の委託みたいなことだったんだけどアマゾンが崩しちゃった。その前にディスカウントショップという問屋けん小売みたいなのが出現したあたりで崩れてたんだけど。カメラ屋が生き残ったディスカウントショップなんだけど
問屋も転売も
お偉いさんは自分たちの票に影響ないことはとことん無視するからなぁ
ソニーもこれ見習えよな
流通の問屋がやってたんかーい。
バンダイの事だから、問屋の高額転売行為に対して何らかの対策を打つはずだと信じてる!
草薙の剣は天皇家(蘇我氏)の宝物ではない。
預かり物。
MGドムだけは2年に1回の再販時に毎回争奪戦が起きてる。
MGガンダムより入荷数が少なく、各店舗とも2個しか入荷しないから入手困難。
20年間それが続いてるんだぞ。
今回赤バンダイ時代の在庫も大量に出てきてて複数の問屋が転売に関与してた証左だろ
一旦玩具業界は旧態然の問屋との取引やめてトーハンや日販のような総合取次立ち上げるべきだろ
直接売りは大変なんだよ。カートン(BOX)単位の場合、バンダイ工場から小売店に直接出荷される。問屋による横流し時でも新製品だけは小売店に大量に入荷していたでしょ。あれはカートンで注文するから問屋を通さずに小売店に直接送るからなんだ。再販の場合、5個注文とかになるので問屋を通すことになる。基本的にバンダイの工場出荷はカートン単位のみ。一部の店舗でフライング販売が起こるのもバンダイに対してカートン注文している店舗と、ばら売りで問屋から購入する店舗があるからだ。個人経営の模型店だとカートン単位の注文は無理だから問屋を通す。問屋は問屋で融通が利く。
これが一番の害悪ポイント
管理どうのこうのはもうこの時代だからかなりデジタル化されて楽なんだけど
そもそも小売がちゃんとしたお店なのかどうかの審査がクソほど面倒だから”やりたくない”ってのが本音やろ
どこでも小売として直接バンダイと取引できるならネット限定店舗ってことで申請すりゃ転売ヤーでも小売になっちまうし
転売屋抜きにしてHGクスィーはバカ売れしてる。ハサウェイ関連だけ何故か20代ぐらいの女の子も買いにきてた。明らかに購買層に違いがあった。バンダイはハサウェイの映画は即日ブルーレイ販売しないで上映後にリリースした方が良い。新しい世代のファンを掴んでる。
犯罪行為を「努力」って言うんやなぁw
まあちゃんとどうなのかっていう問い合わせとかで後押しは必要だろうけどな
もうガンプラ卒業したから買わねーよ。
後は延々と罪プラ崩しと車のプラモに移行したから。
もうバンダイの商品はノーサンキューだわ。
米騒動・・・
融通きかねーからガンプラ品薄なんですがそれは
管理は出来るけど荷造りが出来ないんだよ。模型店AにはMG10個、HG25個、RG7個、といった具合に注文がバラバラで来る訳。それを荷造りするとなる、箱のサイズもバラバラだから、ロボットアームでのオートマ化ができない。Amazonはそれを無理やりやって大失敗した。最終的にAmazonはバカでかい段ボールを作って何でもかんでも投げ入れるようにしたから商品がボロボロになってる。創業時と違い、ここ5年のAmazonの商品は傷んでるのが多いだろ。日本の問屋は1つ1つ手作業で商品を詰めてるのでサービスの質では圧倒的に日本の流通システムの方が良い。転売発覚後は問屋のイメージが地に落ちてるけど、世界で一番まともと言える。
融通が利くというのは、個人経営の模型店のように、商業スペースが狭く、商品在庫をあまり置けない小売店への対応。ここでポイントになるのが「カートン売り」と「個別売り」。来週発売するMGリックドムは初期ロットが3~5万個で製造される。1カートン8個入り。ヨドバシなら20カートン発注する。個人経営だと2個か3個しか注文しない。バンダイはカートン単位の注文は受けていてヨドバシには直接商品を発送してる。個別売りには対応していないので、個人経営店は問屋に発注するしかない。問屋は問屋でバンダイに50カートン発注していて、それを小分けにして個別販売してくれる。取引額が少額であっても問屋は取引してくれる。
要するに問屋が小売に対して個別に振り分ける役割って事だよね
まあそっちがずっとシステム(きちんと運用された場合)の話してるのに※253が現状の話でレスするから噛み合ってないんだが
実際にきちんと運用されていないんだから非現実的な理想論をいくら並べ立てても無意味だろ
転売ゴミ問屋は死んでくれ
ほほえましい
やっぱこうでなくちゃいかんわ
中間業者が悪さすんのわかりきってるんだから
小売の段階で転売してたみたいだから、一般人からすると同罪だが
違う業界の問屋で働いてたけどこの手の転売は普通にやってる
メーカーは原則禁止言ってるけど完璧に守ってると死ぬ問屋は多いので無くならない
流石に小売りに行く分を完全にせき止めまではやってる所は少ないが
メーカー側も問屋すっ飛ばして小売りに営業かけて流したりするし
メーカーが転売価格でネットに流してるパターンも多い
流通業界は上も下も食うか食われるの業界よ
他の業界のモラルも壊れていくよ、そりゃ
5年くらい前だったか北海道のホクレンがバター出し渋って値段釣り上げてたで
やってた問屋たちも生活するために必死だった
こういう仕組みを作ったバンダイが悪いって
責任転換するやつが出てくんだろうな
必ず「問屋がそんなことするわけない」ってヤツが擁護してたな
まぁ誰が書いてたかお察し
不自然に思われてバレるようなやり方をしたメタルボックスがアホ過ぎた
バンダイあたりの大手は先手売って対応してるけど、無いのは事実だぞ
普通に考えつくけど税金対策が面倒なるしハイリスクだから誰もやらない
この業者もかなりダミー会社作って脱税しとるんやない?
そりゃ問屋が仕入れて転売価格で売ればウハウハだわな
景気が良くて商品を右から左に流すだけの時代は終わったからな
パイが少なくなる一方だから生き残りをかけて今後もっと増える
発送する会社は住所は同じだけど別の会社を使ってたな
気持ちはわかるけど、それやるとそのコストが商品価格に跳ね返ってくる
うん、手に取ってみたよ。横側のパズルの図解も見たし、10箱ぐらい入荷してて「おお~入荷したんだ」と思ったんだもん。¥3,900ぐらいだった。購入しようかと思ったけど、原作人気絶頂期なら兎も角、この立体パズルで¥4,000円は高いと思って購入しなかったんだよね。
横にメガサイズモデル 1/48 ユニコーンガンダムも数点あったよ。¥10,000円超えの値札が貼ってあったけど。自分、発売当初に¥8,000円ぐらいで購入していたから、値上がりしてるな~と見てたよ。
※238は本来の問屋の役割を説明してるのに対してズレたレスしてるって気付かない?
ほんままとめて殺処分してくれ
どこの業界でも大なり小なりあるんだろうなって思うわ。ガンプラの件はいろいろと奇跡が重なって露見しただけで。
もう手遅れだけどね
パチンコの換金所かな?
フィギュアなんかもガンプラほどじゃないけど似たようなのあるからな
個人でこの値段で転売してたら儲け出ないような金額の
問屋が出荷制限して市場コントロールすればナンボでも釣り上げられるし
ttps://www.youtube.com/watch?v=dnQlQmlI8yI
臨時休業中
>しかもそれでバンダイが出荷しぼっとるから全部バンダイが悪いとかほざく知的障害者も沸くしな
ガンプラにわかは知らないだろうけど
バンダイが人気商品の数がぜんぜん足りてない、人気が出た商品も再販しないってのはずっと昔から言われてる
実際バンダイが意見した後に予約開始したフィギュアーツはみんな買えてない
問屋だけじゃなくてバンダイの体制にも問題あるんだよ
エルザのグラボが発売日前にネットに流れてたりしたが、問屋、小売が転売ヤーというなら説明がつくな。
あとは、思いつくのはマスク、アドブルー、ペットフード、ハーネスとか探せばまだまだありそう。
それはないわ
今ガンプラ買ってるやつって信者のおっさんだけだから客離れはないし、ガンダムというコンテンツ自体に新規客はもうほとんどつかない
子供はガンダムなんか見ないし
これ以上横流しすんなよ、じゃなくて問答無用で取引中止して名前公表するくらいのペナルティでよかったと思う
モンタ 東京ホビーポータル店主
@chrysolina·
3月1日
アマゾン販売で定価以下じゃないとだめ、「許さないって」神様かな? ww 商売のモラル云々以前に社会に出ていないんだろうなぁ、中学生くらいかな。。。
にわかじゃないなら尚更
金型とか生産体制の難しさを幾らでも知ってるはずなんだがな
この店もAmazonでプレ値で売ってるわけだけど言い訳がほんとに酷い
ツイ消ししてるけど店が客を選んでるだけだそうだぞwww
カルテルだよな
本来大した価値ねー物だよな
おほほー♪心を問屋に操られてるだけ
似たような話だが
「最近面白いゲームが全く出ない」って愚痴ってる配信者・実況者、
全部おまエラがゲーム実況により数万分の1の労力でゲーム会社の数万倍の収益をかっさらってくからだろうが
ボケが
1.実況者・配信者がゲーム会社に収益を還元する
2.実況者・配信者が収益を得られないようにする
3.実況者・配信者が配信できないNintendoのような厳しい姿勢を取るように政治・YTが規制する
これをしないと、いつまでたっても海外発の面白いゲームなど永久に出てこない。
任天堂一人勝ちになるのでどうでもいいが。
Valolantとかいうクソゲーはそれまでの繋ぎでわざわざ糞なゲーを出してきたと思っている。
勝手に輸出すんなって言ってるのも闇深い。
メーカーの海外輸出邪魔してる訳で、自社製品を海賊版にされたも同然だから。
知ってる。中華プラモ中華工具とコラボしてるやつだろ。あっ・・・。
ガンプラ転売は割りに合わんって散々言われてるのに
それでもやる奴はいるだろうが果たしてそんな底辺にそこまでガンプラを買い占められる資金があるだろうかと
これカードゲーム業界にも当てはまりそうだなぁ
コロナ前だと割と小中学生が買うのも見たしガンダム見てなくても単純に安くて出来のいいプラモ作りたいって買ってるのも居ると思うぞ
これ見ると30MSとかもやられてんじゃね?
ソニーはもちろん10割の所在は分かってるし流してるんだけど
そっから「店に並んでた」「転売屋」と「一般客」に流れるのは2割や
鋼箱「ガンダム売るよ!」
実際、PS以外のソニーはコンプライアンスや監査やらちゃんとやってるのに、問屋に対しては何の審査もしてないのかね?
バンダイみたいに御触れを出せばPS5も一気に流通したりして?
匿名の煽りカスが書くような文章を名有りで書くのか…
ほとんどの業界が恐らくこういう状態だろうね
勘繰りすぎじゃね?それとも同業者擁護のためのミスリードか?
こんなん中卒でも考えつくわ
ただ中卒には行動する資金がないだけで
だからガンプラ供給不足の理由じゃないやろ。
ああ、良かったねじゃないのが問題
だって、問屋が堂々とやってるわけで、ライトユーザーは嫌気さしてむしろガンプラから離れてしまう恐れがある
実際熊本アサリ偽装で、ほかの熊本産海産物、ひいては熊本産野菜まで敬遠されてるからな
プラスチックや紙などの原材料は仕入れてるやん?
自社で原材料を、採掘、加工することもできるけど、仕入れるやん?
それと一緒よ
無からプラモデルが客の手元に来るまでに
たくさんの仕事があるわけだけど、
メーカーが「こっかからここまでがうちの仕事」ってしてるだけ
バンダイがそうしてないってだけで
「メーカー直売」ってのも普通にある
ここまで見事な三段落ちは初めて見た
軒先がむき出しになってるのが闇堕ち感あっていい
だからバンダイは大丈夫(ガンプラ不足の原因じゃない)って書いてあるだろ
市場で樹脂が不足してるのは事実なんだよ
なんかいっぱいガンプラ売ってるけど転売在庫放出したんかなwww
受け入れた後どうすんだって。
そこまで大量に入れないだろけど、大量に入れたら国内めちゃくちゃになるだろ
ガンプラの供給不足は原材料が無いからってほざいとった奴に言ってるんだぞ。
市場で樹脂が不足しとるのは関係無いやん。
卸業者に関わるチンピラなんだろうな。バンダイは更に生産管理の情報収集とDB管理を進めて腐った中抜き業者を
この地上から消し飛ばして欲しい。あとは、こんな狂った状況下でも真面目に発注出して定価や値引き販売してた
敬虔な小売関係者をバンダイは大切にしてあげて欲しい。
バンダイ自身が樹脂入ってこないって言ってた時期はある、去年前半ぐらいかな
樹脂不足なんとかして、新工場で増産しても足りないから、じゃあなんで?ってのいうのが今なんだよな
メルカリなどと違って尼だと購入者に対して送料上乗せで請求できるから、「送料や手数料などを引いたら儲けがない」と言うことも起こらない。但し、尼は出荷対応などの時間制限が厳しいから、その辺りの対応しくじると別の意味で痛い目を見るけど。
メルカリなどでも送料や出品手数料等を落札者に負担させる出品者は普通に居るから、必ずしも「儲からない」とは限らないけど。
その点掛け率が全然違うから、卸しならウッハウハで儲かるというね。
徹底糾弾するにはもう少し確かな証拠が欲しい所だけど、話の筋としてはもの凄~く納得が行くわ。
駿○屋もバンダイからのお願いに応えて、最近問屋から仕入れた商品を適正価格に戻して少しだけ放出してるよ♪
ニートが考えそうな発想だな
それやるとバンダイが捕まる
独占禁止法はメーカー不利なんだよ、だからうかつに何も出来ない
フィギュアなんかでも少し前まで受注分に当日店頭販売分って昔はよくあったけど
最近当日分そんなに見ないなぁって思ってたら評判の良いやつでちょっと上乗せ価格になった頃に
定価で出し始めるマケプレがちょくちょく出て来てどういう所だろと思って調べたら卸問屋で取引先に
かなり有名なネット通販会社があるのにそこに卸さずに「出回り無し」って状況作ってから値引き無しで
自分で売ってるからぼろ儲けだなとw
せどり バーチャルオフィス で検索してみると
バーチャルオフィス業者によるせどり(転売)への活用指南サイトが出てくるよ(白目)
転売ヤーにこれ買わせようぜwww「ガンプラみたいなキモヲタ向けじゃ儲からんぞ」みたいに釣ってさ
ガンプラ必勝テクニックってホビー雑誌が特集を組みそう
言ってたかは知らんけど去年の話なら結果として原材料不足で供給量減ってないやん。
問屋転売だからクッソ儲かってただろうな下代多分30~40%ぐらいだろ?
1500円の物を5~600円で仕入れて5~6000円で売れるんだから10倍か
んな訳ねーだろ
なんで自社商品の流通管理して独禁法に引っ掛かると思うんだよww
GAFAとかが独禁法関連で色々言われてるのは販売プラットフォームを持っててメーカーに対して「自分の所で販売するなら独自規格でアプリ作れ」とか「メーカー側に販売先の選択肢を狭めるような要求をしてる」からだぞ
独禁法はどちらかというと「メーカーの自由を守るため」の側面が強くて抑制されてるのは「販売側」だぞ
バンダイと小売りの関係で例えれば、全国展開してる最大手小売企業が「うち以外に商品卸すならうちは一切仕入れない」みたいな要求をバンダイにしたら独禁法に引っ掛かる
問屋が思いつかないって流石に馬鹿にしすぎ
元問屋務めだけどアマゾンが台頭するまえからやってるよ
当時はヤフオクだったけど
鋼箱「オレが売る!」
消費者庁に通報する事で罰則を与えられる
バンダイはこの件に関して調査し通報する事が出来る
警告はしたワケだからこれでも続けるなら通報になるでしょう
通報した結果をバンダイから発表する事は出来ないが
コロナ来て転売で味しめてハイになってるの
ほとんど通販で法令や取り決め知らんままのめり込んでるからな