|
|
【終焉】ゴッドイーターさん、ガチでシリーズが終わりそう。公式ファンクラブ終了のお知らせ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 13:58:46.95 ID:23AaZJOE00303
2: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:01:28.34 ID:GHG4mU8q00303
2、3がクソって言われてるけど1から微妙ゲーだったよ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:07:47.16 ID:pu1KHIFY00303
>>2
初代がつまらないだけでバーストから2RBまでは面白かった
3は劣化しすぎ
初代がつまらないだけでバーストから2RBまでは面白かった
3は劣化しすぎ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:01:30.90 ID:jl6kzKl600303
GEBが持ち上げられすぎたな
悪徳DLCもその当時は導入されていなくて「バンナムの最後の良心!」なんて信者が吹聴して回ってた
それをあざ笑うかのように2から続々と悪徳DLCが始まり、
その結果がこれ
どこぞの新興宗教にはまる人達の末路みたいな感じ
最初はいい顔して最後はケツの毛までむしられる
悪徳DLCもその当時は導入されていなくて「バンナムの最後の良心!」なんて信者が吹聴して回ってた
それをあざ笑うかのように2から続々と悪徳DLCが始まり、
その結果がこれ
どこぞの新興宗教にはまる人達の末路みたいな感じ
最初はいい顔して最後はケツの毛までむしられる
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:02:09.29 ID:BWMawEuS00303
IP死んじゃったw
5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:03:18.26 ID:ksQV+iv500303
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:05:38.62 ID:BWMawEuS00303
ストーリーとかモンハン程度でいいんだよね
あんな真っ暗な世界とか気持ち悪い
あんな真っ暗な世界とか気持ち悪い
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:07:29.36 ID:iCJZfAnD00303
エロを封じられては打つ手がないIP
14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:07:39.52 ID:NXnlzc70r0303
GE3は簡単だったけどそれ除けば別に不満点なかったけどなぁ
ボリューム足りないのは続編前提だっただろうし
ボリューム足りないのは続編前提だっただろうし
20: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:11:02.60 ID:sEFECOqh00303
2の時点で、NPCのサブストーリーこなすことでできる無属性一本でマガツまで普通にこなせたのが駄目だった。
装備作る意欲がなくなると、モンハン系はほんと、すぐやめてしまう
装備作る意欲がなくなると、モンハン系はほんと、すぐやめてしまう
22: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:13:07.84 ID:T3LrGaDl00303
ps独占だったのにそれで売れなくてシリーズ終了したのか
25: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:14:42.64 ID:BWMawEuS00303
>>22
なんか苦し紛れの言い訳してSwitchに3出してたよねw
なんか苦し紛れの言い訳してSwitchに3出してたよねw
39: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:28:01.65 ID:3UgZZ3Xn00303
このIPは休眠します
41: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:30:18.93 ID:VLX+S39x00303
ナムコで生きてるIPってテイルズ鉄拳エスコンアイマスくらいしかなくない?やばくない?
44: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:32:16.12 ID:BWMawEuS00303
>>41
全部死んでて草
全部死んでて草
62: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:48:46.06 ID:RdksqL/Kd0303
>>41
太鼓の達人を殺すな
ミスタードリラー、塊魂、もじぴったんはリマスターみたいなのをswitchに出遅れて移植したけど死んだな
太鼓の達人を殺すな
ミスタードリラー、塊魂、もじぴったんはリマスターみたいなのをswitchに出遅れて移植したけど死んだな
42: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:30:47.65 ID:U0XC5+3X00303
モンハンパクリの中では一番人気あったイメージある
45: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:32:16.24 ID:3L+roxk900303
>>42
これな
これな
60: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:47:35.68 ID:eybM6CAv00303
後継作はコードヴェインだろ
200万本発表したしな
一方ゴッドイーターは売上に一切触れずスカネクも発表未だになし
200万本発表したしな
一方ゴッドイーターは売上に一切触れずスカネクも発表未だになし
66: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 14:55:02.02 ID:4/TqaZNI00303
似たような絵面のスカネクが爆死したから、
もうこの路線は打ち切りとなったんだろ。
もうこの路線は打ち切りとなったんだろ。
81: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 15:26:57.31 ID:NauIL5iU00303
84: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 15:31:40.93 ID:UNNOWdaX00303
パクリが本家超えられる訳無いからな
95: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 15:44:04.80 ID:7RG+OPhH00303
ゲームで二匹目のドジョウ狙う戦法って上手く行ったイメージがないわ
余程のことがないと本家が売れ続けるだけで他は見向きもされないし
余程のことがないと本家が売れ続けるだけで他は見向きもされないし
98: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 15:46:37.10 ID:pGW/OD3E00303
>>95
仁王はうれたが?
仁王はうれたが?
121: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 16:34:04.26 ID:GTIhCaxw00303
Vita時代には「モンハンはガキ向け!GEは大人向け!」って言われてたな
126: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 16:53:36.76 ID:V8lf6s1q00303
GEBだけの一発屋
129: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 16:58:14.43 ID:wQkULwEP00303
パンツだけはよかった
他も見習うべき
他も見習うべき
137: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 17:38:18.74 ID:/aHtkRXja0303
GE3はやった
感想はおっぱい万歳
感想はおっぱい万歳
138: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 17:39:26.23 ID:/yqEUQRs00303
139: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 17:41:18.72 ID:ot5GNqkTa0303
>>138
スカーレットネクサスがゲームパスに入ってなかったら致命傷だったからな
スカーレットネクサスがゲームパスに入ってなかったら致命傷だったからな
147: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 19:03:52.59 ID:M/RkZEeH00303
好評に付き終了
148: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 19:10:40.19 ID:vKIPVT+400303
カノンとアリサで持ってたゲームだからな
151: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 19:45:48.25 ID:Ss4twUbv00303
ワールドが2000万本売れちゃったからなー
お役御免といったところか
お役御免といったところか
154: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 20:06:23.62 ID:8uHcnGiea0303
ゴッドイーター
コードヴェイン
スカーレットネクサス
略しにくいタイトルばっか
コードヴェイン
スカーレットネクサス
略しにくいタイトルばっか
170: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 23:25:17.12 ID:Rww38cXX0
コードヴェインもそうだったがスタジオ自体に伸び代ないわ
172: 名無しのアニゲーさん 2022/03/03(木) 23:55:40.49 ID:5+4riVpI0
ベルセリアの時と一緒だわ
176: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 00:32:33.50 ID:ND8Uq3Z/0
スカネクはテイルズオブヴェスペリアの開発者が作ってますとアピールしてたが無駄だったな
テイルズのタイトルを外したらこうなると証明してくれた
テイルズのタイトルを外したらこうなると証明してくれた
179: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 09:05:32.55 ID:lSL1+Lm4r
「バンナム最後の良心」
「真のモンハン」
その末路がこれかよ
草
「真のモンハン」
その末路がこれかよ
草
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【正論】漫画家、『ゲームはコスパ良い』に反論「一つの作品に100時間もかかるゲームってコスパ悪くない?漫画は一冊30分で読める」
- 【朗報】エルデンリング、海外で記録的なヒットを遂げる
- 【朗報】STEAMさん、対ロシア制裁を発動!ソフトの価格が一本1500万円にアップ
- 【終焉】ゴッドイーターさん、ガチでシリーズが終わりそう。公式ファンクラブ終了のお知らせ
- 【動画】新作バットマン主役俳優「ティファがさあ!エアリスがさあ!」→共演者にドン引きされる
- 【悲報】エルデンリングさん、初週28万本も売ったのに爆死と言われてしまう
- 【悲報】Switch『トライアングルストラテジー』、ファミ通で批判!「話が長すぎて見るだけの時間がじれったい」
人気記事
ゴッドイーターのシステムでテイルズとか作ればいいのに
一丁前に完全版やらハード乗り換えやら
実プレイヤーを舐め過ぎやねん
いたなぁこの謎の勢力
今思えばステマだったんだろうけど
バンナム、ただでさえ前科多すぎなんだから、これからバンバンゲームパスに参加すればええのに
むしろ初代は仲間が凄く強くてモンハンより楽しかったのに
2以降雑魚すら倒せなくなってごみゲーになった
コードヴェインは仲間が一人だけだけどプレイヤー並みに強くて楽しかった
世界観とストーリーは別枠だし
3の終わり方じゃモヤモヤする
高速戦闘も楽しかったよ
3でシフトからマーベラスになったのといきなり数十年後にしたのは失敗
ちゃんと完結させて欲しかったわ
1500円位なら暇つぶしに買ってもいいぐらい
艦これの中破半裸絵の悪口はやめろよアズガイジ!
ゲハでやれ黄金のマリオ君
舌ピ女はもうちょっと見せ場作ってやれやと思った
自己満足に走ってただけで落とさなくても放送時の評価は低調だったんだが
消えてくれて何よりだわ
ストーリーが荒削りでも操作性&やり込み度が抜群の2RBと違ってあれはどうしようもない。
音で気づかれて速攻シュバってきて混戦になるばかりだった
あの辺の調整もうちょっとまともにやってりゃもっと楽しめたのにな
個人的にはあのディストピアな世界観は好きだから残念だが
指揮官ちゃん、もうおネンネの時間ですよ?
絶対に買うからさぁ!
主人公は鯖太郎似でゲームキャラクターの性格の改悪でファン発狂物
テイルズ最新作のプロデューサーがぶっ潰したんだよなw
ほんと終わってる
更にNPCが居るのでソロでも仲間とも戦えます!
時代的にネット繋ぐものでもないですが問題ありません!
ここら辺全部改善されたモンハン出されたら死ぬわな
むしろ、長く持った方だろう
アレは誰が戦犯だったんだろう
悲しいけどそのアニメと3がシリーズつぶしたんだけどな…
アニメに後日談つけるとか頭イカれすぎてた
初代は仲間は結構雑魚じゃね?
GEBでテコいれされて強くなったけど
Fateのアニメと製作期間被ってたからそりゃ無理よ・・・
バンナムは傘下に入れたIPをもっとうまくいかいて欲しい
正直ゲーム性の完成度だったら
討鬼伝>>>GEだとは思うわ
コエテクはそこそこまとまったゲーム出すのは上手い
大概物足りないとか、数歩足りないとか、ちょっと開発アホじゃね?とか痒い所に手が届いてない事多いが
逆にGEは粗削り過ぎなのをそのまま粗削りなまま出し続けてたTHEバンナムゲーって感じ
粗削りでも光るものはあるんだけど※36が言う操作性が悪くなったり
基準とするものがぶれるから、洗練されたと思っても荒くなって結局荒い部分が洗練されない
有名な話だけど人気シリーズ作りたい作りたいで内部政治的要素で開発者が決まるから
シリーズがなかなか一貫せずブレるんだろうね
キャラも良かった
初代の終末的で閉塞感のある雰囲気も好きだった
以上だ
攻撃力が高く動きも速いがHP低めみたいな調整だと感じる
HPが低めなのですぐに怒りだすし倒すまでその状態がキープされる印象
怒った後は攻撃モーションがかなり速くなり隙が生まれにくいから
戦い慣れたバジュラやサソリ君などにも苦戦を強いられたかなと
俺は好きやGEシリーズ
衣装が防御力へ直結しないから好きな恰好で戦えたのも良かった。
だけど3はすぐ混戦になるし避けれないし防げないし早いしで周回したくない。
だからこそ言わせてもらう、3作ったやつはマジで吊し上げろ
キャラゲーとして十分成功してた作品だったのに、ほぼ全部捨ててリセットするなんて判断下したクソボケ野郎はつまみ出せよ…
コードヴェインもやったけど、救いが無いから続きようがないんだよなぁ…
その時点で志が感じられない
放送特番で製作現場映すにしても
「放送では無音だったところにBGMを追加する作業」とかどや顔で映すなよって
悲しい
GE臭がキツすぎる。薄っぺらいストーリー飛ばせない。マップが糞
エッチなキャラデザ、ソウルライクアクションは評価するけど
敵どころかあらゆる点で調整不足よ
GE3@wikiのアプデ履歴見ると良く分かるけど、発売当時言われてた「未完成売り付けてんだろ」ってのを裏付けるレベルの怒涛の調整や
特に刀身固有アクションの削除・復活とか、エアプの極みやで…
狩ゲーなんだから操作してて楽しくなるようにしないと
ゲハに帰れとよく責められたもんだ…それがこの結果に
なあに、老人の苦い思い出話さ…
でも実際に発売されたら「だが買わぬ!」して遊びもせずにとっとと去って次のゲームの話題に飛びついて
でも売り上げ不振で任天堂に移植するととたんに集結して裏切ったと発狂しているイメージがある
やっぱバンナム信者ってクズしかいないわ
装備作るのは楽しいけど同じ技何回も使ってLv上げとか狩りゲーに求めてないんだよ
新作は絶望的かな…
中学生あたりなら勧められる
性癖ねじ曲がるけど
ゴッドイーターを裕福な暮らしをしていると批判していたけれど、制作側は設定忘れたのかな?
歌姫のマネ-ジャーという理由で裕福層に移った奴に言われるのが更に嫌
バースト出しません!→RBはマジでクソだった
まぁまさか3でまたもや未完成品売りつけてくるとは思わんかったけど
結局バンナムじゃ駄目だな
少なくとも購入時は少しも擁護できんゴミだったからな
ショートやバスターのキャンセルステップやキャンセルガード無くなる等
全体的な動作のモッサリ感と合わせて軽快な動きが封じられている
ボタン入力からのレスポンスがおかしい(被弾時に盾開こうとしとると吹き飛ばされてからガード始めたり変な挙動しとる)
他の狩ゲーと一番の差別化点であるバレットエディットの超劣化
モンスターの設計がおかしい。挙動自体はハバキリを筆頭とした序盤モンス>>>>終盤の灰域種
全体的にプレイヤーの挙動やシステムを制限・劣化させ、モンスターの挙動は強化
それでいて難しいゲームってワケではなく
モンスの体力に対してプレイヤーの火力が過剰なので
強武器でバッタしながら□攻撃振っていれば猿でもクリアできるクソゲーだった
ダメージ倍率クソ高BA当てるの気持ちいいんじゃ
モンハンでも輸入してくれ。
20代で半ばで大ベテラン扱いで
死なずに現役引退できる奴がほぼ皆無の超絶糞職業だもんな
人類が生き残る為の人柱みたいな立場がGEで
そいつらの士気維持の為少し裕福な生活させる事も許せんとか
あの世界で生で生きてる人間の発想としてはキチガイすぎる
そしてそういう思想のキチガイが居る事自体は良いけど
そのキチガイがフェンリル内でGE相手に粘着していくのが許される世界観なの?って感想だった
媚びたの2からだけどな
開発がブラッドの男キャラの同人チェックしたの目撃されたり
開発が好きを二次創作で表明しろとかいって救えない
本当もったいない
ナナとかいうGEも買い物で遊ぶしこいつソシャゲでも迷惑かけてばっかりで
ひでえキャラだった
その基準で残れるの500万以上安定して売れるシリーズくらい
どんだけ凸くらったんだろうな
その後の雑誌でもストーリーでジュリウスのファンを不快にさせて申し訳ないって謝罪もしてたし
3をよりによってマーベラスに外注したせいで盛大に自爆した感じ
2のブラッドアーツ、RBのスキルインストールは面白かったしブラッドレイジも爽快感あってよかった
リザレクションのプレデタースタイルも色々工夫出来てただのリメイクってだけに収まらず楽しめた
ガワ違いも言われてるほど酷くない、ってかモンハンと大差ない
おじいちゃんGE2、RB、GER発売したときはまだSwitch発売されてないよ
若干ゴッドイーターっぽくなってたしな
あっちはあっちでオープンワールド化したのにボス戦はエリア閉鎖して意味なかったり
ビジュアル的に恵まれた新キャラに中川翔子キャスティングして荒れて自滅してた感
よりによってマーベラスに外注したせいで盛大に自爆した感じって言うけど
Dがコードヴェインの制作に今までの開発ももっていったからだぞ
マーベラスが引き受けてくれるまで3出せるのか焦ったってPがしてる
ぶっちゃけDに原因あったんだと思う
アニメは鬼滅でおなじみユーフォーテーブル様やぞ
Pは戦犯とういかいろいろ台無しにされた方だろ
関われなかった2からストーリーも世界観もガタガタ
消費するアイテムが嫌いな貧乏性な俺にはミタマって概念がすごく刺さったな。
あと、えっちな敵がとてもGOOD。イテナミとかすごく好き。
GEだとハバキリとかいいよね。
個人的に 討鬼伝>GE>モンハン だわ。
アリサの恩人とか伏線で出してたのになんでジュリウスのためにその話消されなきゃならんのよ
確実にイケるだろ
いかにもゲームのザコキャラって感じ
ガンダムの初代の有名なシーンで、ホワイトベースでパイロットのアムロが少し豪華な物食ってて子供にあげて揉めるシーンあるけど
ナチュラルにフラウボウ達はアムロが良い物食ってて当たり前、頑張ってくれてるんだから食べて当たり前
っていう形でちゃんと食べろって発言してるからな
創作以外でも現実で古い時代日本の武士やヨーロッパの貴族など民を守って戦うやつがある程度の地位と権利を持ってるのも当然
これって世の中の一般常識レベルの話なのに
あいつGE組織にいたくせに頭沸きすぎてるよな
1でリンドウが実質死亡レベル、2でもケイト死亡とかオラクル細胞ぶち込んでる実験体で一歩間違えば浸食死亡確定
これで少しもいい生活すんなってガイジの存在が許されるとかライターも非常識すぎて頭も沸いてるとしか思えん
シナリオ書いた奴はアリサ小説と禁忌読み直せレベル
版権商品を鼻ほじりながら外注に出せば儲かるから、社を賭けた新作開発する必要なんかない
ナムコのままか、合併先が純粋なゲーム会社だったら、もっと意欲的にゲーム作ってたんだろうな
キモオタ向けゲーなんて消えて当然だわ
戦犯のPDって3の話じゃないの?w
1.2が富澤で3富山がプロデューサーで変わってる、3のDマーベラスの鈴木
そんで富山がグラコンプでグラが良くないと世界で売れないとか勘違い野郎
責任なんか取らないくせに覚悟がいるとかいつも言ってる口だけで
テイルズアライズでも同じく覚悟が~とかプレイヤーに痛みを我慢しろとかアホな事言ってるガチの無能
鈴木は簡悔精神のキチガイ馬鹿
他ゲーで難しすぎるから序盤直してっていったのに直さず
「僕のポリシーは、プレイヤーを殺しにいくこと。最初の戦闘ではそう簡単に勝たせたくないんです」
とかほざくガイジでもめたらしい
※63※72※88とかで出てる3の不満点は
グラに時間取られたんじゃね?って感じで未完成品なのと
プレイヤーに不利要素ばかりで硬直とか爽快感なくて面白くねぇってのは
こいつらのせいじゃね?って感じなんだよ
なんで吉村庇ってんだ?
Dが原因なのは否定せんけどバランスや更新、サポートの有様見てると
マーベラス外注はあきらかに失敗だったと思う
戦犯はキャラ、ストーリー重視に傾いたバーストだろ
2と3はただのクソゲーでしかない
1の無印が100万行かなかった時点でバンナムは金がかかるバトル中心路線を諦めたんだろうな
もう1の時点で詰んでいた
3のBAみたいな何のデメリットも無い必殺技連打するゲームになったのがいかん
プレデタースタイル良かったのにな…。
なんだよダイブって…
GEはそう言った身内の小競り合いとかをネームドのNPCの会話に散りばめててキャラ毎に意見が違う世界観が良かった
なんでアレからお花畑みたいな2が出るのか不思議や
チープ過ぎてストーリーにのめり込めずEDになった時に何やってんだろ俺ってなるくらい酷い
ロミオの蘇生はジュリウスの蘇生の盾にされてある意味可哀想だった
公式はマガジンでみんな大好きジュリウス特集で漫画はジュリウス接待漫画だったし
パクリでも金と人材とその他諸々があれば本家超えの売り上げ叩き出すことあるんだよなぁ
あのキャラデザは出来ないからなぁ
バランス調整も探索要素も微妙
2は話が骨しかないって印象。肉がついてない。
GEBまではメインのデモシーンと、合間合間のNPCとの会話や時折送られるメールのやり取りで細かい部分が補足されてたのに、そういう所が雑いから起承転結がきれいに繋がってない感でんのよ。
マクロスっぽい展開したけりゃもっと歌を話しの主軸添えなきゃならんだろうに。唐突過ぎる、全てが。
ハイスピードアクションで売ってたのにバースト以降どんどんアクションに爽快感なくなってったのが
イーターとヴェインの話繋げた時点で面倒になってるのは自業自得なんだから今更逃げるのはなしだと思うしね。
スカネクは普通に続けて行けるだろうからあんま心配してないけど
3はそもそも終わってない話なのに終わらせようとしてるからこのまま終わるんだとしたらクソ以前の問題なんで作らないでほしかったとしか言えないな。
コードヴェインは話としてはもはやいらなかったレベルのどうでも良い内容だわ。
戦時下で軍人が色々優遇されるのは当然って理屈もあるけど
GEの場合はそこに加え、なれる人材が超希少だからなぁ
戦力優遇されとる設定の極東支部すら
所属するGEの人数は10人~15人(作中で変動)
GE2は強敵2体のお供に雑魚が1体というステージで雑魚の素材を集めるしかないため素材集めがクソ困難なうえに
神機コンプに必要な極コアはヴィーナス2000体以上狩らないとたまらないというマゾ仕様だが
メテオやリンクサポート3重や墓石IE等の「仕様」によって難易度はクソ低い
GE3は簡悔精神で今までできたことが出来なくなったが
メテオをはるかに超えるバグパレットが発見されたため難易度は過去最低
ワシはシエルが大好きじゃった。グッスマのシエルフィギュアは我が家宝じゃ
いや、書けよアホ
使えんなお前
エンディングもリンドウとサクヤの結婚式で草
戻すのに話作れなくてドラゴンボール化とか今までのGE台無し
ジュリウスファンはGE潰せてさぞ満足だろうな
まぁ今更モンハンの劣化とソウルシリーズの劣化みたいなゲーム出しても無駄だろうから投げ捨てたい気持ちは分かるけど、あの状態で投げ出すのはちょっとどうかと思うなぁ^^
俺もvita買ったら買うかくらいのつもりでいて結局買わなかったな
3DSに出てたらデチューンされてても買っただろうけど
ここ数年が最盛期まである
初代の敵が強すぎるのはあの絶望的な世界観と一致してるからなぁ
2からお花畑世界観になってどうでも良くなったが
グラも別に良くなかったろ、なんでこんなグラに?と思ったら下に合わせてたとかいう