|
|
【速報】麦わらのルフィさん『ヒトヒトの実幻獣種モデル【ニカ】』だった
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:46:55.25 ID:IYyj5cqMp
ニカ=ルナーリア族
ニカ(ルナーリア族)の特徴
・ゴムのような体

・自然界のあらゆる環境で生存できる(雷も無効)


・炎を出せる

ルフィの特徴
・ゴムのような体
・雷が効かない
・炎を出せる

・雷と同じように炎が無効化されたのも能力が覚醒しはじめた影響


・五老星がビビってる理由→完全に覚醒したら最強のルナーリア族(ニカ)が復活するため


ニカ(ルナーリア族)の特徴
・ゴムのような体

・自然界のあらゆる環境で生存できる(雷も無効)


・炎を出せる

ルフィの特徴
・ゴムのような体
・雷が効かない
・炎を出せる

・雷と同じように炎が無効化されたのも能力が覚醒しはじめた影響


・五老星がビビってる理由→完全に覚醒したら最強のルナーリア族(ニカ)が復活するため


2: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:47:03.28 ID:IYyj5cqMp
うおおおおお
7: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:48:09.17 ID:IYyj5cqMp
尾田くんすげえ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:48:24.02 ID:CuNg0BADM
サンジの足もこれか
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:49:10.67 ID:g0mQoC2o0
>>8
サンジもルナーリア族や
サンジもルナーリア族や
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:48:31.40 ID:GCPGQLaR0
え…?
これ『ガチ』じゃん…
これ『ガチ』じゃん…
12: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:49:06.87 ID:FFbehbkY0
まあでも近いなにかではありそうやな
14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:49:15.15 ID:6+r+RJKaa
ゴムが悪魔の実食ったってこと?
16: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:49:38.39 ID:294TZk6fp
ここに書かれたからその予想は外しにくるで
24: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:50:24.48 ID:TeLXcWmXM
>>16
先回りで潰されたアイデアとか実際あるんかな
先回りで潰されたアイデアとか実際あるんかな
32: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:50:47.55 ID:tngWrFJZd
>>24
阿笠黒幕
阿笠黒幕
17: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:49:40.14 ID:kLrNiTD4d
すげえ!もうなんでもありだ!
23: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:50:22.21 ID:cvuUWCMLd
あらゆる環境下で生存できる化け物がなんで絶滅するんだよ😅
115: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:57:58.45 ID:T5WxbMIW0
>>23
ルーナリアはだんだん性欲が無くなるんや
高等生物やからそんなにセ○クスせんのや
ルフィも性欲ないやろ?
ルーナリアはだんだん性欲が無くなるんや
高等生物やからそんなにセ○クスせんのや
ルフィも性欲ないやろ?
25: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:50:26.84 ID:FcBeY1up0
ワイはGo moon Go moon説を信じる
33: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:50:49.92 ID:bCm51Q2G0
サンジもその一族やったんか…
38: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:51:10.90 ID:U4qtVHXQ0
最強なのになんで滅んだんだよ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:51:47.00 ID:CS/pRTyC0
太陽の化身とかいうのだっけ?
実質カルナじゃん
実質カルナじゃん
45: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:51:48.47 ID:FpyU0Pg6a
伏線すげえァ!
57: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 12:53:10.83 ID:XPhGZJSY0
もうなろうじゃん
178: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:03:26.38 ID:pGG63cJLp
184: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:04:08.66 ID:4SNhnZ8D0
>>178
そこだけガチ
そこだけガチ
190: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:04:28.30 ID:NabTqDRb0
>>178
伏線や
伏線や
263: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:09:43.76 ID:dujKSev80
むしろワンピ世界で炎の攻撃が効いた奴って存在するんか
290: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:11:16.64 ID:P/1EFSojd
>>263
黒ひげが能力のデメリットで倍の威力喰らって
ようやっとアチィーですむレベルだしな
黒ひげが能力のデメリットで倍の威力喰らって
ようやっとアチィーですむレベルだしな
320: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:14:54.26 ID:Am/n3AHOa
327: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:15:47.80 ID:6cTo4UUTd
>>320
こいつもルナーリア族だったでええやろ
こいつもルナーリア族だったでええやろ
347: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:18:34.82 ID:alRwxd6/M
>>320
シャンクスは元々片腕だった
その海獣は義手を食いちぎっただけや
そしてその腕のように動く義手こそがワンピースを開く鍵だったんや!
という展開やろなぁ
シャンクスは元々片腕だった
その海獣は義手を食いちぎっただけや
そしてその腕のように動く義手こそがワンピースを開く鍵だったんや!
という展開やろなぁ
357: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:19:58.76 ID:S6+7UGFk0
だから飯食いまくったら超回復するんかー
367: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:21:04.52 ID:NabTqDRb0
>>357
あり得ねぇだろ…”人”の性質上…!
あり得ねぇだろ…”人”の性質上…!
376: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:21:43.57 ID:/jDlIAdma
>>367
ジャンプ主人公補正を利用したミスリードか
ジャンプ主人公補正を利用したミスリードか
492: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:33:45.50 ID:QEu2xlnw0
503: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:35:10.49 ID:zPO9sAwhp
>>492
トリコに出てくる生物だった、みたいな後付けしないと魚に負けたシャンクスがバカみたいじゃん
トリコに出てくる生物だった、みたいな後付けしないと魚に負けたシャンクスがバカみたいじゃん
517: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:37:48.19 ID:ss7mx50d0
ノビノビの実だから
・フーズフーはCP9の時に護送していた(つまり超重要な実)ゴムゴムの実をシャンクスらに奪われて失職、投獄された
・五老星の発言「だからこそあの実に別名を与え歴史から封印したのだろう!?」
・ドフラミンゴが戦闘時「ゴムなのに縮まない!?」発言
・上記の腕や足が伸びるというのがゴムの性質にそぐわない点は初期から散々指摘されていて、戦闘の幅を広げるためにあえてそのような性質にしていたと思われていた
・ノビノビの実の覚醒は「耐性を伸ばす」能力 インペルダウンで毒を食らって以降毒が効かなくなったルフィ ローグタウンで雷を受けたからエネルの雷が効かなかった (ドラゴンがノビノビの実の能力を知っていてわざとやった?)
・フーズフーはCP9の時に護送していた(つまり超重要な実)ゴムゴムの実をシャンクスらに奪われて失職、投獄された
・五老星の発言「だからこそあの実に別名を与え歴史から封印したのだろう!?」
・ドフラミンゴが戦闘時「ゴムなのに縮まない!?」発言
・上記の腕や足が伸びるというのがゴムの性質にそぐわない点は初期から散々指摘されていて、戦闘の幅を広げるためにあえてそのような性質にしていたと思われていた
・ノビノビの実の覚醒は「耐性を伸ばす」能力 インペルダウンで毒を食らって以降毒が効かなくなったルフィ ローグタウンで雷を受けたからエネルの雷が効かなかった (ドラゴンがノビノビの実の能力を知っていてわざとやった?)
525: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:40:01.49 ID:6xIa3mXZ0
>>517
ギアサード使った時縮んだやろ
ギアサード使った時縮んだやろ
555: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:44:31.58 ID:QtQz9FXYM
>>517
それ全部ルナーリアでも説明つくやん
それ全部ルナーリアでも説明つくやん
540: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:42:35.47 ID:cLBncc/T0
そもそもルフィ自身がルーナリア族の血を引いていて悪魔の実は別の能力ってことはないの?
559: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:44:41.88 ID:n9MXiCan0
小田くん「カイドウは強いパンチでは倒しません」←今も倒し方考えてるってマジ?
563: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:45:45.04 ID:W8JauAJ10
>>559
プロットはガチガチに組むけどストーリーはその時土壇場で出たもんを採用する
プロットはガチガチに組むけどストーリーはその時土壇場で出たもんを採用する
565: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:45:53.92 ID:njS0b+EAa
>>559
強いキックで倒すで
強いキックで倒すで
539: 名無しのアニゲーさん 2022/03/04(金) 13:42:31.55 ID:ja/3vgXH0
すげーそれっぽいやん
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ウクライナ人の悲痛な訴えを無視するんだ
人として見損なったぞ
「沖縄県民は日本政府から弾圧受けてます」っていうアリバイ作り。
ウクライナで起ったのと全く同じ。
警察署が襲撃されてる映像が、「沖縄独立運動の証拠」として
これから世界に宣伝されるんだろね。
そしてまもなく人民解放軍による沖縄への進軍が始まる。
タイトルページ:オーウェンは、サンジ兄弟を含む本をケーキ島に持っていきました。
XドレイクvsCP0分隊長、ドレイクは相手を刺し、CP0は振り返り、ドレイクの喉を鉄砲で叩きました。
残りはルフィvsカイドウで、3つの新しい「酔っ払いモード」が表示されます。
ルフィは用心棒になり、新スキル「ラバーラバーオーバーコングガン」を使用
し、カイドウも新スキル「ロアリングサンダーゴシップ」を使用しました。
このエピソードの終わりに、cp0チームリーダーが屋上に現れ、ルフィは気を散らされ、カイドウはルフィを激しく殴りました。
おでんに起こったことがルフィに再び起こったので、カイドウはショックを受けて悲しみました。
来週休業
ネンビ「ガハッwブホッw」
マリン「ギャハハハ!!!ガッガッw」
ぺこら「ところで竹島は我が領土な(真顔)」
ネンビ「……👿」
これやるとマリンヒヤヒヤしてて草
人の心がないんか?
ウクライナの人たちが明日どうなるかもわからない暮らしを強いられてるというのに
ウクライナ国民を思う心があるなら今すぐ最終回までの内容をウクライナ国民のために公表するんだ
借りにも20年以上連載してて素人が書いたなろうと大差ない内容とか金とっていいもんじゃないでしょ
私は本当のウクライナ人ですが(ガチです。ウクライナからだとコメントが書き込めないのでVPNを利用して書き込んでいます。)いつまでに最終回みれますでしょうか。
なろうの主人公かよ
鬼滅と比べるまでもないわ
いくら何でも後付けがひどすぎる
尾田先生が悪いわけではないので何ともしがたいですが
作者ネタ被ったらすぐ変えるっていつかのインタビューで明言してるし
してへんで。ダメージ受けたけど頑張って耐えただけやで
そりゃ売れるわ
外して外してずるずる伸びてグダグダになって
後出しジャンケンで勝った気になって
作家として最悪だな
そうまでして意地を張る必要があるのかな
きもすぎ
そのコメントの方が人の心ねえよ
って感じで別のオチにしてくる
シャンクスの腕を喰った🐟こんな化け物だったっけ
大きめのマグロかなんかじゃなかった?歴史改変は韓国人の始まりやぞ尾田っち
間違えて送信してしまった
まあここで好きな作品語るとかしんどいし読んでても書き込まないだけかもしれんが
あまりにも情報量が多すぎてファンでさえ苦言を呈してるじゃねぇか
好きなことを詰め込み過ぎで要点がボケてないか?
こういう主人公ってだいたい血が全てだよね
懸けてきた😄😄😄😄😄😄😄
こういう生存=無効みたいなこじつけ考察萎える
どうしたんだその売上?
尾田くん「新しい時代に懸けてきた😭」
実由来血統由来じゃないのなんもない所からの最強がシャンクスになる予定やで
そんなぽっど出の種族出されてもな
この線もありそう。あいつの家系の中にルーナリア族の末裔がいて、悪魔の実とはまた別の話とか
インフレで他のキャラや主役級の必殺技が安くなって読者がついていけなくなりそうだな
お前はゴミ人間だけどな
これ面白いとおもってわざわざここに書き込んでるってマジ?w
もう少しまともな人生の選択肢あっただろw
彼らを叩き棒に使うな
そうなるとしたら母親がルナ―リア族だったとかかな
これ以降書かれてるアンチコメのほとんどが冨樫にもぶっ刺さってるんだ
つでにヤマトも入ってくれ。
つでにヤマトも入ってくれ。
そらオメェお月様半分にした半月だろ欠けてるから本来の力を発現するには足りない
尾田アンチの異常さが良く分かるコメントだな
もう面倒くさいから「主人公補正の実」でよくね?
:Dって事だぞ。ニカの一族
毒に関してはマゼランの猛毒をイワンコフの能力で寿命削って生還した時に抗体ができたで説明できるから良いだろ
二人で成すことと言えばセックスつまり人繋ぎ
ワンピースの大秘宝とはセックスの後に宿る子供のことや😃
何万年って…おれ生きてられるかな
そこは死んどけよ 人として
これもルフィが普通の人間じゃないって伏線?
お前のような下衆に見損なわなれるならむしろ勲章だわ
ジョークのつもりでサンジもルナーリアじゃんと言っても
それがわりとガチかもしれんぞ
サンジはセルだった?
繋がったな、
ワンピースは最初に食っていたんだよ・・・
能力はロギアすら食らい尽くしその身の力に変えるパクパクの実の覚醒前能力、肉回復
無意識の暴走がシャンクスの右手すら奪った
当てられて変にこね繰り回さりた物にされるより
カイトと師匠の名が示す通りの復活を遂げさせる冨樫くんの素直さであれ
ニート脱出余裕の最強資格
間違いない間違いない
鳥になるんだ俺は
実は特別な実でしたじゃ冷めるなあ
ナルトもそうだったけど、なぜかジャンプ編集部って後付けで落ちこぼれだったり不遇だった主人公の力を全部血筋と運命で選ばれた完璧な存在にしたがるよな
そういう事じゃ無いんだっていい加減気付いてほしい
その辺人気失ってて惰性で読んでるだけなのにそれをウケてると勘違いしてるんだよな…
それとも海すら克服しそうな雰囲気なのかな
おっとこれ以上はまずいか
ゾウ~ホールケーキアイランドあたりの怒涛の展開を知らないから「ワンピ=つまらん」で終わってる
一言で言うとこどおじ
ウクライナに戦争しかけたロシアとずるずる終わりを引き延ばしているジャンプ編集部と尾田栄一郎が悪いんだ
ワンピース初期では1エピソードは長くても一巻で終わったのに…戦闘一つですら1巻で終わらんのはいかがなものか
熱ければ柔らかくなりすぎて耐久力落ちるし寒ければ固くなって伸縮性が無くなる
セルジュニアの中で闘争心というか悪心の無いのがサンジなんだろう
少年悟飯に瞬殺されるのがイチジニジヨジで17号の勤務先の島にいたのがサンジ
「人間に超常能力を与える」のではなく、
「過去現在で存在した存在する特殊人種をベースに能力付与する」のがパラミシア
ゾオン→動物 ロギア→自然 パラミシア→人種能力 的な
後付け後付けで北斗の拳みたいになりそう
シャンクスが腕食われたのに四皇とか
もはやギャグだろ
その最大の被害者がエースだと思ってる
尾田っちがそんなこと知ってるわけ無いやろ!
それに引いた。
人生楽しそうでいいな。
それはプテラノドンの能力やぞ。
そうしたくなっちゃうから、ネット上の考察系は一切見ないんだってさ
どんな種族だったとしても悪魔の実食った時点で海は無理やろ
そういう妄想は巣帰ってからやれよ
少年漫画なんざノリと勢いでごまかしゃ良いのに下手に高尚ぶるから
まあラフテルかなんかはダジャレだったみたいだが
いや冒険当初女体に興奮してたしあったやろ
そんな数年で急に性欲なくなるんか?
あと5年ぐらいかかるんじゃないかな。
ごーちゃいにーず!
戦いに入る前に終わらせとけ
○後付
それがアニゲー民
偶然喰った悪魔の実で身につけた能力だから親は関係ないのでは
脱糞王に、お前は成る!!
おじいちゃん、今のジャンプにトイレット博士はもう載ってないよw
流石に病院行った方がいい妄想だぞ
してない
美女化したアルビダを美女と評したり仲間に連れられてナミの風呂を覗いたりはしたけど興奮はしてない
そんなに早く?
安易っちゃ安易すぎるネーミングセンス
センスないよ
何言ってんだよ
こいつ過去記事でにじ信ってバレてて草なんだ
すげー意見だ
値千金やね
いや普通に水中無理なんですけど
最終回のネタバレだけ先に見ても絶対面白くないだろ。
生き延びろ。
もし元から特別なキャラだった~とかそんな複雑設定いれたら序盤の魅力半減だから絶対違うと思うわ
六もどっかにあるかもしれん
ゴムじゃなくガムだったくらいの方がまだ笑える
集英社でありがちなインフレの末路だな。
序盤は、努力・友情・勝利の話で人気が出るけど、後半から血統系の話になって人気が落ちて終わる。
で、ワンピースは月にある
あるいは月そのもの。月は海の満ち引きに関わるから、オールブルーにも繋げられる。
ちなみに大昔は月は地球の一部だった。つまり月=欠けたピース(ワンピース)
こんなところだろうと予想
ルナーリア族がそんな重要ならもっと早く出せよって感じはする。これだと後付け感がすごい
確かにそれっぽい感じで納得できる
小さいコマでモブがゴチャゴチャしながら説明台詞ばかりで
読むのが辛い
メンバーがあっちこっちで個人行動してるから話の流れも飛びすぎ
「なんだ食っちまったのか~」くらいのノリで終わってたはず
当然太陽に熱が効かないしな
「炎も効かないのか!なぜだ!」
四皇戦がつまらない理由わかったわ
雑魚と言う事が全く変わらない
足だけルナーリアってことかい