|
|
日本一有名な「ロシア人の二次キャラ」、決まらないwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:38:42.93 ID:Lsh1Gsf/0
3: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:39:21.74 ID:+p+t4cSi0
ザンギ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:40:14.33 ID:Lsh1Gsf/0
ちなみに思い浮かんでたのはシコルスキーや
95: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:54:27.44 ID:eMWHtMsSp
8: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:40:40.08 ID:VF6r88NNp
レスリング系になるよなあ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:42:59.36 ID:Lsh1Gsf/0
>>8
ロシア人の美女キャラみたいなのばかり考えてた
ロシア人の美女キャラみたいなのばかり考えてた
10: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:40:46.95 ID:2+sfi07Z0
跪け!
18: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:42:16.76 ID:Lsh1Gsf/0
11: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:40:49.73 ID:sEch/2xv0
逸見エリカ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:41:08.19 ID:Kj+vyfa4p
マリアタチバナやぞ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:41:25.28 ID:FUXLCZ43a
ザンギ以上は絶対いない
19: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:42:19.55 ID:7CYa7Qeap
ラスプーチン
20: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:42:25.05 ID:d6Q0TJq00
テレシコワやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:42:50.67 ID:F2F9VjVJ0
ザンギが飛び抜けて一位やな
二位との差はとんでもなく開いとる
二位との差はとんでもなく開いとる
30: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:43:55.69 ID:Lsh1Gsf/0
>>22
天下のストリートファイターだもんなぁ
ガイルに飛び込むネットミームもあるし
天下のストリートファイターだもんなぁ
ガイルに飛び込むネットミームもあるし
23: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:42:50.88 ID:0EVTHhGy0
ザンギ自体は有名でもザンギがロシア人ってことを知らない人は割といそう
25: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:43:14.76 ID:OiYSZxEqa
26: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:43:31.92 ID:CNSoATI00
クド
28: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:43:38.86 ID:phBpmWd60
ウォーズマン
29: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:43:47.52 ID:+9I2YdON0
ソーニャちゃん
32: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:44:16.66 ID:YQBbEmhn0
アリサ・イリーニチナ・アミエーラ
37: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:45:03.02 ID:Lsh1Gsf/0
ロシア人って強キャラ多いよな
40: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:45:25.13 ID:yjENRGPT0
オタクもの作品ロシア人好きすぎ定期
67: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:48:59.77 ID:2+sfi07Z0
>>40
美形、社会主義、雪国とかロシアの持つ要素がいちいちロマンを誘いよるからしゃーないわ
美形、社会主義、雪国とかロシアの持つ要素がいちいちロマンを誘いよるからしゃーないわ
42: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:45:36.22 ID:qg5EPJo9p
45: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:45:59.01 ID:Er70JuZx0
メタルギアソリッドの電気使い
54: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:47:23.20 ID:I9amfpSr0
ウォーズマンやろ
57: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:47:57.81 ID:1rqmN0RUa
ザンギエフあんまりロシア感ないな
64: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:48:50.29 ID:wCvGwM+Od
>>57
ロシア要素はエンディングでコサックダンス踊るぐらいやね…
ロシア要素はエンディングでコサックダンス踊るぐらいやね…
58: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:48:01.92 ID:yaufHJQ/d
60: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:48:29.11 ID:7o25eoEdM
69: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:49:48.43 ID:Lsh1Gsf/0
いつもウォッカ飲んでるイメージ
72: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:50:46.44 ID:5FPx+wngx
ラブライブだろ?
98: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:55:01.98 ID:MY43BEax0
ヴィクトルやぞ
103: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:55:50.56 ID:lHa4hcZOa
107: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:56:34.57 ID:Pl6CkSOC0
女はデレマスのアナスタシアだろうか
109: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:56:54.13 ID:ULokJv5Qd
ユーリのアイツとかガルパンとか最近のいくらでもおるけどザンギには勝てん
110: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 10:56:54.52 ID:2c6wp2+v0
レスリングやってるという風潮
156: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 11:03:42.08 ID:Pq2Jk+7K0
エメリヤーエンコ・ヒョードル
166: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 11:05:54.16 ID:eztbwJkDM
ザンギエフは高身長高学歴高収入やからな
170: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 11:06:49.88 ID:xPIWV5yZ0
ストリートファイター以外の格ゲーのキャラはまったく知名度がないと気付いてない中年層いるよな
181: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 11:09:22.94 ID:8/uUyOnj0
>>170
当時は餓狼、バーチャファイターならまだそこそこだったけど、今は知名度無くなったな
当時は餓狼、バーチャファイターならまだそこそこだったけど、今は知名度無くなったな
193: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 11:12:58.94 ID:q+3+jifbM
194: 名無しのアニゲーさん 2022/02/21(月) 11:13:17.16 ID:NvbtXuCs0
ファウスト博士
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
最初の頃のキン肉マンだと国背負ってることが多いからソ連の超人ってイメージがあったんだけどな
へいるまん。
ドイツ人やろ
青パコ待ったなし!!
これエッチな事になってない?
エッチなのはいけないと思います!
オッサンが昼間からこんなところに入り浸ってるなんてな
雛ちゃんいい表情してたね…
雪やロシア国旗のイメージとちょっと違う
髪の毛の色は染めてるだけ
アメリカは昭和版だけで
テリーマン、ジェロニモ、スペシャルマン、ペンタゴン、ビューティ・ローデス、スカルボーズ、ザ・摩天楼、スクリューキッド、キング・ザ・100t、ミスター・VTR
多いな
でもザンギもロシアキャラって言うよりレスラーキャラだからあんまロシア感はない
中国人の髪が紫色な世界で野暮なツッコミは厳禁やで
001が無名とかお前ほんとに日本人か?
そして漏れなく全員美形
実際のロシア人は茶髪や黒髪も多いのに
プラウダ高校はソ連(ロシア)かぶれの日本人だよな
テコンダー朴がいるじゃない
ライドキングシリーズのプーチンっぽいキャラが自分の中ではロシア人のイメージ強いな
餓狼(龍虎)はKOFに吸収され、バーチャは続編作られずに忘れ去られたからな
鉄拳の様に細々だったとしてもある程度の間隔で出していれば違った
でもヒトラーにとってはスラブ人は劣等人種で絶滅させるべき民族だったんだよな日本人には信じられないことだが
だからスラブ人を殺しまくった
ヒトラーとスターリンさえいなかったら世界の白人比率はもっと多かっただろうに
それはロシアキャラに限らず欧米人キャラ全般に言えることだろう
reddit(欧米のにちゃんねるみたいな匿名掲示板)のアニメスレじゃ毎回のように「なんで日本のアニメに出てくる欧米人って金髪ばっかなの?実際の欧米じゃ金髪なんて少数派だぞ」って議論されるし
あの表情を見た時、下品な話何ですがフフフ···勃起、しちゃいましてね
ドイツ人も金髪碧眼のイメージ
実際は黒・茶色髪が多いのも同じ
アレクサンドル・プルチノフより
同作者の前作(ゴロセウム)で出てくるウラジスラフ・プーチノフの方がそれっぽい
あっちは大ロシア連邦の大統領で侵略戦争仕掛けてくるからな
ロシアにプロレスのイメージがまず無いからな
ロシアの格闘技って言ったらコマンドサンボとかのイメージや
キム·カッファン
さすがにかなり古い作品だし今どきサイボーグ009の原作やアニメを見たことのあるやつって中年以降のディープなオタクくらいじゃね?
何回かアニメがリメイクされたけどそっちも大して話題にはならなかったし
オタクですら「君はどこに落ちたい?」とかのネット上のミームくらいでしか知らないってやつのほうが多い気がする
まあアニメのサブスクが発展した今なら昔よりはアニメ版は見やすい環境だとは思うけど
あとは紅い牙のイワン
あと何のキャラか忘れたけどセルゲイゴルルコビッチって名前浮かぶわ
アマレスならカレリンとかいうバケモンおるぞ
キム・カッファンしか思いつかん
レスリングの金メダル保持数がアメリカと並んで2トップ
冷戦期にはオリンピックで戦争してたと言われるほど。
ちな日本もそれらに次いで3位のレスリング強豪国
ウォーズマンからして直訳すると「戦争男(人間)」だからな
レスリングとプロレスは別物だぞ
はじめの一歩のキャラ
正真正銘のロシア人だ
0001自体は知っててもロシア人というか名前知ってる奴なんて原作みたかアニメ見た奴だけやろ
そもそもストリートファイター5の国内売り上げが6万本とかだからなあ
ストファイのキャラですらろくに知名度がないという事実を中年層が理解できていない
※59
レスリング(アマレス)は古代ギリシャの兵士のための徒手格闘技術が元になってヨーロッパ各地で護身武術として発展した組み合い主体の格闘技
プロレスはド派手な取っ組み合いを見世物にしたショーのこと
レスリングの技の一部を誇張して組み込んではいるもののやってることはレスリングとは全く違う
そういやこいつロシアだったわってキャラばっかだな
よく日本一有名なキャラを決めるって場でそんな誰とも知らんゴミを出せたな
恥を知れ恥を
プラウダの中でもクラーラはさすがにロシア人じゃないの?
カチューシャはあだ名でロシア語できないのは劇中で語られてるし設定上ノンナは本名らしいのでグレーだけど
そいつはアイスランド
カルノフはチェルノブの従兄弟という設定なのでウクライナ人の可能性も
日本人だったらピンクとか青髪のキャラでてきても文句言わないくせに
なんで黄色とか白の髪の毛のロシア人出すと実際のロシアは黒髪が多いとか文句言い出すんだろうな
さすがに社会現象を巻き起こした初代スト2の主要キャラクターの知名度はかなり高い方だと思う
でもその後のシリーズで追加された新キャラの知名度はかなり低いだろうな
初代スト2のキャラは全員知ってるけどスーパーとかで追加された新キャラ(フェイロンとかTホークとか)は全く知らんっていう声はよく聞いたことがあるしそれ以降のシリーズの新キャラに至ってはそれ未満だろうな
ただ豪鬼(というか瞬獄殺)だけは他の作品でパロディされまくってるんでネタとしては見たことがあるって言う人はけっこういると思う
詳細まで知ってる人は少ないだろうけど
ロシアというかソ連はもるどふだっけか
古代東欧の話とSFの話の主人公が従兄弟だとォー?
ちなみにカルノフはクリアミナ王国(クリミア)出身なのでウクライナ人ではあると思う
必殺技までロシア語なのはそいつだけだなそういや
特徴的にはどう見てもアメリカ人だけどな
技名も全部英語だし
ウクライナ人
バトルソビエトとかなんか怖いし
ロシアとはまた別では
酷い臭いだ
ウォーズマンがダメならラーメンマンだって中国70年としか言えなくなるぞ
でもブロンズは全員日本人や
ガルパンの外人はクラーラだけで他は全員が日本人のコスプレ
ロシア帝国ならラスプーチンだけどこいつは一応実在の人物だしな・・・
ポリコレの支配ヤバイな
最近の件をきっかけに改めてプロフィールを見たら実はウクライナ・キエフ出身って知ったわ
当時とは国境も違ってややこしいな
まあ元々はウォーズマンは旧ソ連政府がソ連の超人たちの強さをアピールするために鍛え上げた超人って設定だしね
ただし実はソ連の軍部が「ウォーズマンを元にした超人兵士を量産して戦争に利用する」っていう計画を裏で進行しててそれを知ったウォーズマンが怒って軍部を壊滅させて放浪してたところをロビンマスク(ミスターバラクーダ)と出会って本編に繋がるという流れ
プロレスが基本、台本(ブック)があるショーなのは承知だが、
レスのキャッチアズキャンを源流に、台本がないシュートマッチも多くてアマレスとも密接な関係じゃない?
現にプロレス団体のリングスロシアは強豪で
ここでも挙がってるライドンキングに出てくるヴォルクハンや、日本だと桜庭とかアマレス出身でしょ?
カレリンがプロレスマッチしたのもそのルートだと思うし
ロシア人に限らずわざわざ美形じゃないキャラ出す方が少数派でしょ
ポリコレの手先?
テレシコワはキャラとしては好きだけどデザインが1ミリも女性要素ないのがつれえわ
ジョデーもフルシチョワも女性っぽさあるのに
楽しい体操
レッドブル軍団ってやつ?当時の新日はよく知らないけど
それがロシア人キャラのステレオタイプだもん
あとはマフィアぐらい
だいすこ
アニゲーも潰されるの?
オーロラサンダーアタック!
氷結リング!
??「あいつは日本男児じゃねぇ」
ロシアってよりソビエトのイメージが強すぎる。
なんであれザンギエフがロシア系のレスリングではなく典型的なアメリカのプロレスラースタイルなのは事実でしょ
ロシア人って認識されるまでを含めるとザンギくらいしか思いつかん
2位は分からん
コサックダンスはウクライナの文化や
アゾフ連隊員たくさん入れて日本人を阿鼻叫喚にさせたいwwww
オデッサの虐殺再びwwwwビルに閉じ込めて拷問強姦放火www
ゼレンスキー大統領が無罪放免して保釈した首謀者を日本に早く非難させようwwww
m9(^Д^)プギャー
バ ルーン
というかウクライナって元々はロシア文化の中心地だったからな
ボルシチにしてもコサックダンスにしても一般的にロシア文化って言われてるものの9割くらいがウクライナ文化なんだよね
ウクライナってロシア文化圏にとっては日本で言えば京都と東京と大阪を合わせたみたいなところだったから
名前は全く覚えてない
ソ連キャラではあるけど、シリーズでのソ連時代は短いんだよな
マリーローズちゃんは許されるよな
ワイくらいプロになると”アレクセイ・ザラゾフ”と答える。「サンセット・スプラッシュッ」
ウクライナはソ連時代からロシア(ソ連)なわけだが
フランスだぞ
最初から国別対抗戦のお祭り感ないけど
イメージじゃなくて本当に飲んでる
寒い地域だから体を温める為にも
だから飲酒運転も当たり前
厳密には酒で身体は温まらんよ
温まったような気がするだけでむしろ体温は下がる
ロシア人が酒を飲む理由は寒さで縮む皮下の毛細血管を拡張するために飲んでる
体温自体はむしろお酒を飲むと下がるからそれは防寒具や香辛料などでカバーしてる
現実だと○○ビッチって苗字も多いけどフィクションだとあんまりいない気がする
許してくれぇ~~~~~!!!
世間的にはロシアの音楽もダメとかロシア人てだけでダメとか、すでにセルフプロパガンダ(?)暴走(?)始まってるよな
ロシアは容赦なく国際社会で叩きつぶせばいいだろうけど、それはそれ
これまで積み上げてきた文化まで否定せにゃならんという路線になるのは理解に苦しむ
40の俺でもサイボーグ009は作品あるな程度だわ。キャラなんて全く知らん
リメイクされて今も連載中なのに・・・
ガルパンはカチューシャもダージリンもアンチョビも日本人定期
韓国における反日教育の気色悪さがまさにそれだからな
○○ビッチってのは父称といって、○○の息子って意味なので
正確には姓ではない
それでもなぜよく聞くか、というとこれで敬意とか親しみとかを表すので
小説なんか読むと姓ではなく名前+父称で呼びかける
だからこういう小説は外国人には非常に読みづらいw
クラーラ役の声優さん(ジェーニャ、生粋のロシア人)Twitterの更新止まってるなぁ
日本人と結婚して子供もいる。
ちな、父親は元ロシア空挺部隊隊長だから当然バリバリの愛国者でプーチン支持だろうし、板挟みで苦しんでると思うと悲しいよ😢
少女漫画だと『エロイカより愛をこめて』の子熊のミーシャ
東西冷戦時代は東側の情報がこっちに来なかったからなあ
そういうステレオタイプしかイメージ出来なかったのも仕方ない
訴訟85件抱えてる借金王じゃねーかw
思い浮かばないわけではない
でも誰がすぐ出るかって言われると案外ないもんだな
623コマンドを昇竜じゃ通じなく最風なら通じるくらいだからな
ハーフだけどロシア生まれのロシア育ちだから、ロシア人扱いで良いはず
キグナス氷河の必殺技、ホーロドニースメルチ!(訳:冷たい竜巻)カリツォー!(訳:輪)などのせっかくの作者の努力を「子供にロシア語の必殺技なんてわからないからそれぞれオーロラサンダーアタック!氷結リング!に修正するね!」とした東映スタッフは酷いよな!?しかし今回のロシアのウクライナ侵攻でロシア人のキャラやメインヒロインとかを一時的な自粛はともかく禁止とかしたら、民主主義の国でやることじゃないだろ!?と言いたくなるわ!
名前だけならアナスタシアでも実際どんな人だったかはほぼ知らてない
ザンギエフかキグナス氷河の二強なんじゃなかろか
戦う人間発電所 だぞ?煽っていくスタイル
一歩のヴォルグ・ザンギエフな
プーチンが暗殺されて
ゴルバチョフみたいな穏健派が次のトップになれば
すぐ変わる
なんだかんだ欧州はロシアの資源頼りになってたから
キムカッファンか鉄拳の花郎・白頭山やろ
そもそもアイツ本当は元々モンゴルマンだろ
ラーメンもモンゴル発祥だし辮髪もモンゴル人だし
ナチスキャラが世におらんとでも?
チョビヒゲ伍長だってグラサンかけて固有名使わずフューラーにしとけば許される
たぶん国籍は日本人
聖闘士に住民票があるのか知らんけど
リョウを差し置いて勝手に「初代チャンピオン」を名乗る詐欺師なんだが
正直に言うとバラライカは全自動で「やらないか」に変換される。
それは「私はカモメ」の実在する人物。
「地球は青かった」のガガーリンを出すのと同じレベル。
じゃあ筋肉系知的キャラで行こう。必殺技はノビチョク
ビッチはセルビア人だろう。
ロシア、レスリングでカレリンが出てこないのが時代だなぁ
バキやプーチノフに出てるのに