|
|
次に「再アニメ化」すべき名作アニメ3選、発表されるwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:37:11.32 ID:CAP_USER9
●原作に忠実な『ウイングマン』が見たい
まず、80年代からは『ウイングマン』です。『夢戦士ウイングマン』のタイトルで1984年2月7日から1985年2月26日まで放送されていました。
この年代ですと、『キャッツ・アイ』や『魁!!男塾』など、原作マンガの途中までしかアニメ化されていない作品が他にも多くあります。完結までアニメ化されていますが、その後に新シリーズが始まった『キン肉マン』や『キャプテン翼』といった人気作品も、再アニメ化が期待されている作品でしょう。
そのなかで『ウイングマン』の再アニメ化を望む声が多いのは、原作マンガとかなりかけ離れたアニメでの展開が関係しているようです。もともとアニメ化の際にスポンサーの影響が強く、主人公たちが搭乗するバイクのウイナアもオモチャ用にデザインされたウイナアIIに変更されました。
(中略)
物語の完結、キャラの成長が見たい!
●『GS美神』再アニメ化で横島の成長を見届けたい
90年代作品からは、『GS美神(ゴーストスイーパーみかみ) 極楽大作戦!!』の再アニメ化を望む声が大きいと感じました。アニメでは『GS美神』として、1993年4月11日から1994年3月6日まで放送されています。
本作は椎名高志先生の出世作ともいえる作品で、後に同じくアニメ化までされた『絶対可憐チルドレン』と並ぶ代表作です。どちらもアニメは未完ですが、再アニメ化の声は、『GS美神』の方が多くあがっていると思います。
(中略)
●『家庭教師ヒットマンREBORN!』完結まで描き切ってほしい
2000年代になるとシーズン制もあるので、原作未消化でTV放送を終了する作品は少なくなりました。終わってそれほどの時間が経っていないので、前述の『シャーマンキング』や『BLEACH(ブリーチ)』といった再アニメ化も少なくありません。
そのなかで再アニメ化が期待できそうな作品は、『家庭教師ヒットマンREBORN!(かてきょーヒットマンリボーン)』だと思います。放送期間は、2006年10月7日から2010年9月25日でした。
(略)
※一部省略にて全文はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/15a56037ecf02914177c0ef5f311bbea8825aa10&preview=auto
椎名高志先生の人気原作をアニメ化した『GS美神』DVD 1巻(東映)

桂正和先生の人気マンガ『ウイングマン』は再アニメ化が期待される作品のひとつ。画像は原作マンガ『ウイングマン』第1巻(集英社)

3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:38:10.60 ID:nXXYBNNM0
封神演義をやり直せ
69: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:53:39.61 ID:x2E+sjIe0
>>3
諦めろ
俺は諦めた
諦めろ
俺は諦めた
758: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:20:20.29 ID:7ttKKuu20
>>3
やり直したろ?
やり直したろ?
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:38:13.63 ID:WAwMMujJ0
最近女の子ばっかりだし男塾だな
105: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 16:00:04.76 ID:tlXOCWjh0
>>4
全員イケメン化するぞ
全員イケメン化するぞ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:38:17.56 ID:E7t5x2LE0
ネウロ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:42:44.59 ID:JsqpBKkV0
>>5
これ
これ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:40:09.86 ID:Rn2GL9480
8: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:40:10.36 ID:radj/CGf0
ウイングマン、と思ったら書いてあった
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:41:29.56 ID:Z6mh0TdC0
オーフェンとか寄生獣とか盛り上がらなかったな
何かリメイクで成功したアニメあるか?
何かリメイクで成功したアニメあるか?
16: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:43:37.13 ID:MGzMJ7SQ0
>>10
どらえもん
どらえもん
65: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:52:25.76 ID:8SfJT+zp0
>>10
ハガレン
ハガレン
71: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:53:53.88 ID:HLRcm9U10
>>10
ダイ大
ダイ大
22: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:45:08.40 ID:d8kzAlr30
ぬ~べ~もだな
23: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:45:11.84 ID:m5z23+b30
銃夢を作ってくれ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:46:10.49 ID:0kUMfi/s0
GS美神は作者が絶対ないって言ってるからないだろう
148: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 16:06:09.45 ID:QrO6Swxh0
586: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 16:55:15.53 ID:R4rSfm0O0
>>148
無いんか残念だな(´・ω・`)
無いんか残念だな(´・ω・`)
39: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:47:52.55 ID:rGzh/CT50
昔のアニメって改変、アニオリ、引き伸ばしがひどいの多いからね
100: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:59:20.69 ID:VMnPjZsH0
>>39
ほんまこれよな、子供のころスラムダンクのアニメ楽しくみてた記憶あるのに
大人になってもう一度みたら、なんやこの引き伸ばしのクソアニメはって思った
ほんまこれよな、子供のころスラムダンクのアニメ楽しくみてた記憶あるのに
大人になってもう一度みたら、なんやこの引き伸ばしのクソアニメはって思った
267: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 16:19:52.93 ID:9kzCNYvN0
>>39
ワンピース「ごめん未だにアニオリ回つくって繋いでて」
ワンピース「ごめん未だにアニオリ回つくって繋いでて」
64: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:52:14.22 ID:wojZqIyB0
フェミさんがクレームするの目に見えてる笑
今の時代じゃ無理でしょ
自己中クレームのせいで窮屈な時代になったね
今の時代じゃ無理でしょ
自己中クレームのせいで窮屈な時代になったね
84: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 15:56:12.88 ID:o3vhH9fB0
382: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 16:32:32.39 ID:3jeItW6d0
ハルヒと十二国記が見たい
425: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 16:36:12.49 ID:semdiGg/0
>>382
十二国記アニメ版しか知らないけどアニメ版と原作とは内容違うらしいけど
見たい
十二国記アニメ版しか知らないけどアニメ版と原作とは内容違うらしいけど
見たい
418: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 16:35:32.11 ID:rrIIroj70
キテレツ大百科
ドラえもんより好きなくらい
エスパー魔美
魔美をヌードモデルにしない設定なら大丈夫かな?
ドラえもんより好きなくらい
エスパー魔美
魔美をヌードモデルにしない設定なら大丈夫かな?
496: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 16:44:07.02 ID:QrO6Swxh0
うしとらは何回アニメ化されてもクソ化するから
もう二度とアニメ化しないで欲しい
フヂタ作品はアニメ化しないでくれ
もう二度とアニメ化しないで欲しい
フヂタ作品はアニメ化しないでくれ
589: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 16:55:24.21 ID:L/3uVZML0
超時空要塞マクロスを無視するのか?欧米でアニメが普及するきっかけの作品だが
594: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 16:56:22.37 ID:nW34cmYD0
>>589
マクロスは愛おぼでもう完成してるだろ
マクロスは愛おぼでもう完成してるだろ
673: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:08:32.77 ID:bg/0qXtJ0
トップをねらえなんかもいいな
OVAだったけど1クールでもやれるだろあれ
OVAだったけど1クールでもやれるだろあれ
694: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:11:09.90 ID:nW34cmYD0
683: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:09:37.15 ID:YEVgINnv0
アイシールドは酷かった
752: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:20:01.35 ID:5CElgSW60
>>683
アイシールド21アニメのとき午後6時から月曜から木曜日ぐらいまで毎日アニメやってたな
ムシキングにカペタやゼーガペインや焼き立てジャパンに冒険王ビィトにエレメンタルジェレイドとか
Dグレイマンもやってたなリメイクして貰いたいというか作品まだ終わってないのかあれ
アイシールド21アニメのとき午後6時から月曜から木曜日ぐらいまで毎日アニメやってたな
ムシキングにカペタやゼーガペインや焼き立てジャパンに冒険王ビィトにエレメンタルジェレイドとか
Dグレイマンもやってたなリメイクして貰いたいというか作品まだ終わってないのかあれ
699: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:11:27.52 ID:uH7YmfUB0
ベルセルク
未完に終わったが・・・
未完に終わったが・・・
723: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:15:22.87 ID:Tss0hOtZ0
ウィングマンは原作は大好きだったがアニメの方は微妙に記憶が怪しい
あのエロさ加減は今の時代ではダメだろうなあ
あのエロさ加減は今の時代ではダメだろうなあ
766: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:21:17.51 ID:PzRA6rMV0
ボボボーボ・ボーボボ再アニメ化早くしろや!アヘアヘアヘアヘ
816: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:27:08.19 ID:YhTrLP6f0
そりゃもうナデシコよ
822: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:27:59.57 ID:2ozXyA8/0
>>816
ナデシコは正式にリメイクも続編も無理って情報でたやん
スパロボVとTの公式続編で満足しとけよ
ナデシコは正式にリメイクも続編も無理って情報でたやん
スパロボVとTの公式続編で満足しとけよ
825: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:28:34.01 ID:gfLKa7XN0
>>822
ユリカも大御所だからなあ。
ユリカも大御所だからなあ。
853: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:32:29.69 ID:QHruzDVG0
浦鉄はドラマがクソだったからアニメで続き見たい
960: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:49:22.19 ID:VMnPjZsH0
ナデシコはつい最近も監督のサトタツが続編無理ですいってるで
861: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:33:37.69 ID:QqMajnMy0
デビルマン
171: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 16:08:31.64 ID:5fy6Vbdc0
スラダンは再アニメ化するんだよなー
監督なんかせず漫画の方描けよクソが
監督なんかせず漫画の方描けよクソが
838: 名無しのアニゲーさん 2022/03/01(火) 17:29:58.40 ID:B54EUmcy0
ガンダムやろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
間違ってもネットのおじさん達の意見真に受けちゃだめですからねー!!
あれマッドハウスの名を借りた別な会社が作っただろ
下品なギャグ話だけど、生霊や自意識の描写としては有りだよなあの回
まあまあ妥当なライン
連載中に終了したアニメは完結後に完全版ほしいわね
かといって現代風に改変するとキレられるし
やらないのが一番ね
元が良い作品はリメイクしても勿体ないからなぁ…
銀河戦国群雄伝ライだな!(白目
シャーマンと同じクオリティでリボーン作れたら成功の部類じゃねえかな
あれの支持層ほぼ女だろ
ガンダムSEEDの続編があれだけ望まれてるんだから、需要ありそうじゃん
ウイングマンは当時のヒーローインスパイアなエピソードが難しそう
ドライバーグローブがギャバンからとか新体操に興味持つのがゴーグルファイブとか
鶴ひろみさんがいないのも悲しいわ。
アニメの出来も悪く無かったしCDドラマに映画にPCエンジンとSFCでゲーム化
結構充実していたように思うがあまり儲からなかったのかな?
この作者もなかなか有能よな
制作会社は案件突っ込まれて拒否権無く作るだけだ
諸悪の根源はアニメプロデューサーだ
天王星でファイナ様と戦争ですね
わかります
えっあれ2部なんてあんの?
長すぎるから無理だとは思うが・・
あとガネーシャの首チョンパとか絶対もう無理だろな
らんまってすごく長く放送してたしリメイクの必要あるか?
声優も今となっては超豪華だったし前ので十分だと思う
それこそ、中国でアニメ化すれば良いじゃん
ただの作者の自虐でしょ。視聴率は良かったけどグッズの売れ行きに響かなかったから放送期間延長したくてもできなかったから。
ヤマトみたいに科学考証補正するけどデザインや世界観はレトロなキャプテンフューチャー
誰だよ?涙滴型宇宙艇を鉄アレイにした奴は
2001年宇宙の旅真似るとかプロ意識ないのか!
アレがええんや味があって
山魚とかお外堂さんとか
2クールでも厳しいだろうなぁ…。(そしてサンダルフォンはハブる)
キャストは流石に変わるだろうけど
続編のGとかWとかが出てくる奴もお願いします
クラウドファンディングやれば、外国人も金出すだろう。
アメリアとゼルが抜けるNEXT以降の話はアニメ向きじゃないと思うわ
TRYでアニオリに切り替えたのは英断だった
つまりデスノートはウィングマンのパクリと
エッチな部分はカットされます
それが可能だとしても声優でコレジャナイになる可能性大
うる星が大当りでもすればそんな流れも強くはなるだろうけど、現時点でなぁ
視聴率良かったって聞いてびっくりしたわ
あだち充の最高傑作や
漫画業界には鬼滅や呪術のようにステマのみの力で面白さの全く無い作品をヒット作に作り上げた事例もあるが、ケンイチの様にステマを全くせずに作品の面白さのみでスマッシュヒットを飛ばした作品もある
ケンイチの様に元々面白い作品ならば、ほんの少しだけ、上手なやり方マーケティングしてやれば、ケンイチのポテンシャルならば鬼滅など問題にならない超ヒットを飛ばせるはずだ
セイバーマリオネットJ
らんま1/2
エルフを狩るモノたち
ふしぎ遊戯
ロミオの青い空
これらのアニメは見てみたい。
二度ある音は三度あるはやめてくれよ
結局これだな
うしとらみたいに分割でやって売り上げ等で打ち切りありか間引いて最後までかを選ばせるとかクソ杉田
セイバーマリオネットJで思い出したけど、あかほりさとる原作の漫画がヤンジャンで始まってビビったわ
生きとったんか、あかほり
あかほり先生は絶妙な微エロ要素が良かった
余裕あるクールでも付け加えてくれ
代わりにルークとミリーナ出てくるだろ
もしくはアメリアとゼル置物枠で残したらええやん
当時の妄想設定ノート書いてる陰キャの美少女キャラ好きスケベの特撮オタクにやさしそうな世代があえばどストライクそうな内容なのに
「ある程度の話数」が確保出来るのも重要
あったらいいなという記事だろこれ
ジェット誰が代わり出来るかな
中華一番は最近やってなかったっけ
さすがに当時のは長いからもうちょっと凝縮してだな…
一応、本編の後の話という内容でサターンでゲームが出てる
桂正和作は話が面白くないのに外れなし
今更再アニメ化してほしいとはあんまり思わないね
ドラマで満足しろよ、めっちゃ面白かったやん
駿がやらないなら、むしろ永遠に要らない。原作だけで良い。
どうせ碌なものに仕上がらない。
エッチな部分はカットされます
ふしぎ遊戯はほぼほぼ原作通りにやったやろ
その二人がパッとしない上にラストも後味が悪いのがなぁ
ミスター味っこリアクションショボくなりそう
しかもジジババにウケたところで、売り上げはダイ大うしとらがせいぜいだしな
デスマ太郎も作品の魅力をスポイルしたダイジェスト作の奴だったから、超越者としてあの世界を楽しんで冒険する魅力を反映できればいけるんじゃないかな
乳の規制、声優変更で違和感、痴漢行為や男尊女卑だとフェミ発狂
そんな地獄をみたいか?
綺麗な終わり方と言うか納得の行く終わり方では無かった
何も残らないんだが…
昔は描写的に無理だったんだろうが、今のアニメ技術なら充分いけるだろ
スレイヤーズの原作ってほぼ後味の悪いエピソード多いな
アニメのセイバーマリオネットJも面白かったけど
吹っ切れたハーレムだった原作に忠実にアニメ化するとしたら
結構うれしいわ
最近観たが面白かった
それはアニメじゃなく原作の続きをだな……
ロミオより赤毛のアンだな
ロミオみたいに無理矢理悲惨するわけでもなくめちゃくちゃ良い作品
ナンとジョー先生も良いな
若草物語とか萌えアニメの原点みたいな作品だから
今ならもっと良いのが出来そう
普通に続きが見たいアニメが多いわ
1~2シーズンアニメは特に
七つの海のティコも好き
なんか原作の方はアニメとノリが違って好きじゃないんだよな
というか原作との折り合いで、アニメ版は完結してないからな
ロミオは原作からすると考えられないくらい明るい話なんですが…
OVAでちょろっとやっただけで原作は全く映像化されてないし
リメイクを望むならせめて買ってやれよ老人ども、でなきゃ黙ってろ
若草物語は再アニメ化したら
三女の死をがっつり描いて暗くなりそう
何あれどうなってんの
その当時は知らない人が多い~みたいな料理で勝つ展開多かったから今やられてもな…
爆走兄弟レッツ&ゴー
あにゃまる探偵キルミンずぅ
ハーレムだったのにラストは誰ともくっつかずというある意味潔い終わり方をしたな
最後まで慣れなかったわ
原作どうなってんだっけ
時代ものをあれだけのクオリティで作品化できるほどの人材
今のアニメ界にいるのだろうか
週間で時代考証正確に判断できるそれこそ宮崎駿級の逸材がゴロゴロ居たころとは違うからな
ナーロッパみたいに自分で都合よく世界観作れないから難しいだろうな
そうすりゃパテント問題も通るんじゃね
見たいのは横島の成長なんでしょ?と言い切れない部分があるから下手に触りたくないよこれ
そも一年貰って原作も十分あってあの進みだったもの、リメイク求めるならシリーズ構成考えて見てくれよ
味っ子はあれ以上良くなるとは思えんのやがな。
アニメじゃ三女の死まで描かれてないんだよな
なんか病気で苦しむところはあったけど
治ったところにお父さんが帰ってきて終わりだった気がする
その後、ニ女が突然女教師になってて驚いた
小説家になるためニューヨークに上京するところで最終回だったから
ステルヴィアの名義替えした続編を見たいかと言われるとあんまりって気分になる
だってあれ大運動会化しかねないじゃん…止めようぜ
あれが第二第三と続くのは辛い
と思ってたらガッツリでてて感心した。
赤毛のアンと黒い兄弟とじゃ原作からしてレベルが違うからな
黒い兄弟が名作かというと疑問すらある
再アニメ化は望んでないかな
まだ現役でやってんのに大人の都合でキャスト変更とかになると当時のファンは嬉しくないし
旧作を知らん若い新規層からすればジジババ声優ばかりで良い印象持たれない
ナンとジョー先生ではちょこっと三女の死も触れられてるね
あと長女の旦那の死も描かれえた
ロミオもティコもOPが印象的
赤毛のアンはopもEDもアニメとしては微妙
曲は三善晃さんだからめちゃくちゃ良いんだけど
成功失敗はアニメのクオリティ云々ではなく商業的になんで、まるで話題にもならないシャーマン再アニメに関してはとても成功とは言えないと思うよ
最初からでよくね?
ヒカ碁はリメイク必要ないだろ
既存のアニメシリーズが十分
今見直してもクソ面白い
定番の光遮断すれば問題ないと思う
キリがいいとはいえ赤壁までで終わっちゃったんだよな
真鍋譲治が自分の作品のアニメ化で褒めてた例ってあったっけ?
そうだったっけか
二女はなんか新聞記者と隣人で仲良かった男の子が取り合いしてたのに
ナンとジョー先生だと全然別のヒゲダンディーと結婚してて
その隣人の男も友人として出て来たのは覚えてる
あとダンがかっこいい
ジョジョのスタッフでやってほしい
第二部はルークミリーナよりもシェーラの方が人気出ちゃいそうなくらいだしな
ついでに話は暗いのはまあはい。その暗さも案外好きだが人外人間問わず巨悪描くのは苦手よねセンセ
人情で敵も動いてる方が味がある。そういう意味ではルークや日帰りのベヅァー好きよ
ハットリくんリメイクしてたじゃん
またコミケでなのは完売が聴けるぞ
原作豊富やし、リメイクより新作を
今あそこまでクソガキの主人公ってまずいないし新鮮だと思うわ
あのぐらいの質があればの話よ
推し出てればワーキャー騒げる女子が、こぞって円盤と付随して出るだろうグッズ買うだろうって話
下手なところに話持っていったら、オーフェンレベルに分かってないリメイク出てくるだろうからな
流石にあれクラスはキレ散らかすと思うよ
アニオリキャラ入れたせいでクソになって尺足りなかったのまだ許せんわ
人前に姿を見せられぬ人のようなこの身体
「もっと金を稼ぎたい‼」暗いさだめを吹き飛ばせ~
「ココ!るしあ!ぺこら」
ホロライブ所属~♪
それに美神さんはもう…
ええ…枠何年欲しいの?一年で横島GS免許試験まで行ってたか覚えてないんだけど
小竜姫の試練でシャドウ出してたところまでは覚えてるんだが
リメイクとなると枠狭まるでしょ美神。最初からではファンが不満言いそうだよ
はきゅーになられちゃ困るが最初からやるほど面白くもないし…1クール立て続けにキャラ紹介になりそうだし
本当に枠が問題。ダイ大程の枠が欲しいならたわけが自分で全額出して枠買ってこい!としか言えないわ
黒い探究者、海龍祭の夜、ヒトニグサ、肉色の誕生だけでも諸星テイスト溢れる絵柄でお願いしたいっス
韓流の歴史系ドラマがある意味テコンダーのネタを金かけてやってるようなものなので
それでええやろ
アイシールド21は作画も話の構成も酷かった気がするな
アニメなのに原作よりスピード感がない。色々問題になりそうなシーンは変える、そのせいでキャラの性格が変わるだけじゃなく話そのものが大幅に変わるとかな(武蔵の合流タイミングなど)
なんのアニメ化よ、苦情が嫌で変えるなら、そもそもアニメ化しようとするなし
イニシャルD
思い浮かばないな
RTAアニメにされても微妙だしな
スロット天挑五輪のスタッフでええやろ
作画かなり良かったし
三つ目がとおる
どろろみたいにオナシャス
あのまま再放送しても十分通じる作画だしリメイクというよりは再放送でよさげ
多少切ってもいいがちゃんと趙公明もやってジョカまで行けば
満足する、売れるかは知らんけど
CGの方はちょっとな… フィンランド制作らしいが原作とも漫画版とも違う、性格変えてる、なのに変なとこで原作をなぞろうとして違和感感じる
寂しがり屋なスナフキンなんて見てられんぞ。孤独になりたくて旅を始める奴なのに
深夜なら可能だろうけどそこまで行くのにだいぶかかるから枠がなぁ
クライマックスに向けて敵幹部が無能になるし、謎の味方の正体が適当だったし打ち切りっぽい流れだもの。
むしろこれこそオリジナルでやってほしい。
ついでに言うとエピローグも夢落ちっぽくて嫌い。
このすばが売れたんだから大丈夫
それにスクライドとかハイスクールDDみたいのが定期的に出て来るんだ
横島氏も今の子達に受け入れられるさ
ウルフウッドの最後のあたりはアニメも良かったけど
原作はそのハードルをさらに超えてきたから再アニメは観たいわ
高山みなみムーミンが至高だった。
変な妄想ドライブとかいらんかった
有料アニメチャンネルとか出てから再放送しなくなったやんけ古いのは。BSは再放送枠かNHKくらいしか再放送してくんないしそれも滅多にしないか古いのはやらない有料アニメチャンネルで見てねやん?
確かリメルをダブルデルタエンドで倒した記憶
堀川りょうって昔は何とも思わんかったけど演技かなり上手かったんやな
銀英でキルヒアイス死ぬとこの新旧比較動画でラインハルトの演技の差が段違いだったわ
椎名先生、子供が出来てから横島書けないって言ってるしな
名作劇場ならトラップ一家物語観たいわ
サウンド・オブ・ミュージック自体がいい出来なのかもしれんが、群像劇としてのあのアニメは非常に優秀
作者tweetでライの事あまり語ってないんだよなあ
アニメ化に際して変なタイトルにされそうになってキレたってくらいか
ギャランドゥやスーパーホーリーはアニメで見てみたいな
ノリもイキオイも中盤以降はアニメよりあった気がするw
無駄無駄
下手に人気出たから後になるほどキャラと萌え要素だけ増やして駄作に終わったコンテンツじゃねーかよ
多分萌キャラで熱い展開する初期の良さが全部失われる結果になると思う
乳首さえ出さなけりゃわりと行ける気がする
鬼滅とかゼンイツのセクハラ行動とかそのままだったし
カナヲが幼女時に全裸で水浴びしてんのもそのままだったし
これ
でも年代が作中に追いついちゃたのがなぁ
それが出来ないからこの有り様なんじゃん
鬼滅以上になるにはオタクアニメ特有のエロアニメなんかじゃ無理なんよ
2035年を舞台にした新しいパトレイバー作ろうぜ
わかる年いってくるとハーレム系やラッキースケベ系やら食傷気味になって一話切りしてしまう。後、最近なろう系もキツくなってきたテンプレ脳死系も一話切りしてしまうというか見てらんなくなった悲しい若い頃の感性は失われたというか日本がストレス社会過ぎる。
見てたらわかるけどパトレイバーの世界観?パトレイバーの設定?で2013時点でパトレイバー廃り初めてロートルになってたやん?主人公もあんなにパトレイバーに執着してたのが最後はパトレイバーから卒業みたいな流れになってたし。
まっとうに最初からつくってほしい
中川翔子とロンブーがクソやったがじゃあ他の配役もどうかというと怪しいのがチラホラだったな
作画も後半になってやっとアメフトの動きがわかったような作画だったし
漫画の絵に色つけて効果音つけただけの方がよっぽどまともな作品になっただろうな
このすばとGS美神は似てるようで全然違うわ
横島みたいなエロに必死な童貞テンプレは、普通に「自分童貞です」ってカミングアウトできるようになった今の時代には合わないよ
GS美神も今読み返したら多分笑えなくて「あー昔はこれで笑ってたんだなぁ」くらいの面白さしか感じないと思う
カズマはその昔のテンプレを、現代でもまだ通用する程度に抑えてる感じかな?
外人の好きそうな忍者モノだしワンチャンある?
キャラは可愛いようなカッコいいような初期の白土風味でいいか
作者本人がエロ漫画にしてしまったので無理やで
これわかるわ
今の童貞って必死さがないんだよ
『ヤラハタ』が死ぬほど恥だった時代だからこその横島だよな
ナイトメアや新撰組の映画に入り込むので終わってる
原作で10巻に行ってない
全巻無料で読めるから読んだけどさあ…皇帝になってからのライあまり面白くなくね?
オリ主が諸葛亮10代の頃から連れ回して魏になりました感強くてさあ…キングダムには勝てんなあって
中国人気も作品の中身見ると最悪放映中止でしょ?なんせライ日系でそれが中華帝国の新皇帝だぜ?きついでしょ
好きではあるが踏み入りたくないし他人が行くなら引き留めようと思うくらいには劇物
再アニメ化じゃないけどサスケよりワタリが見たい
今の視聴者があの鬱展開についていけるか微妙だけど
ああその辺だったのか…言われて記憶が朧気ながら蘇ったよ
お祭り感出しながら〆るには丁度いいエピだな映画新選組
高嶋ひさ子若返らせたような発言しかしないからまず好かれないよね
美神好きになれないのは○○だ!とかで荒れネタになるの見えてるし、美神はほんとリメイク求められてる時期が華だなと思う
押井が一人で勝手に考えた設定じゃん
その隣人の男は四女と結婚してる
楽しいムーミン一家は最高だったわ。
ただ後半制作会社が倒産したらしくタイムマシンの行から別物になったのが勿体ない。
後半だけ作り直して欲しいよ。
今の作者にリデザインさせたら見違えるだろうな
文殊どころか雪之丞も出てないぞ
メドーサと小競り合いしただけで
ストーリーが本格化する前に終わった。
烈火の炎、らんま、ガッシュの完結編かな
まぁ烈火は無理だろうけど、ガッシュはなんか続編でるらしいし
高橋留美子作品はアニメ現役だから出せば売れそう
あのキャラの多さ、多様性、エロが無い所とか時代に合っている
高視聴率だったのも良い
・90年代フジ土曜6時半アニメ最高視聴率
幽遊白書:24.7%
忍空:22.1%
平成天才バカボン:20.6%
マキバオー:16.2%
丸出だめ夫:15.9%
おれは直角:14.4%
烈火の炎:8.7%
昔アニメ化してたけど代々視聴率が高い枠だったのにこれが始まった途端視聴率が下がりまくったからキモオタが思ってる以上にこういう漫画は嫌われてる
そうだったか…🤔昔見た記憶あるけど勿体ない
確か関東以外だと音遠戦で打ち切られたんだよな烈火
終盤をアニメかしないまま続編をアニメ化する謎采配だったな
マッドハウスだからって全員が有能なわけじゃないからな
不運にもマッドハウスでも最底辺のスタッフだけを引いてしまった
各キャラ登場回→ブラドー編までで1クール
妙神山→天竜童子→試験編で1クール
あとは単発回は全カットでアシュタロス編と関わりのある長編ってなるんかな
まぁ無理だわこれ今の放映形態だと長すぎるし、今更100話くらいかけてやるような作品でもない
ダイ大が出来たのはドラクエっていう大きなバックがあってこそだろうし。
原作が完結してないじゃないか
仮に再アニメ化するとしても声優は一新するだろうな
今の流れ的に
古い作品ゆえの古典ギャグとか当時の風潮だからあり得たシーンや描写とかもだなぁ
身の回りの道具とか生活環境は現代風に調整出来る部分は多そうだけどそれ以外のがな
親父が持ってた数少ない漫画で子供の頃に読んでめっちゃ好きだったんだ
一応00年代で放送してたけらしいけど今のアニメで見てみたい(尚原作は未完で32巻が出て以降6年間休載中扱いである)
イリヤの空、UFOの夏
原作は名作なのにアニメ化はたった6話しか与えられず消化されてしまったんや・・・
マキバオーってどこまでやったんだっけ?
再アニメ化はありなんじゃないか?
糞チョンに委託した糞セル画ぶん投げて作り直せ
酒飲みながら観るから緩いのが良い
あおいさんの声質に近い人っているのかな?
そんな事言ったらうる星はどうなる
今の子に受け入れられるようにとか考えて作ったら碌なもんにならんだろ
漫画版ストーリーで頼む
セイバーマリオネットJは原作に忠実にすると最後何とも言えない気分になりそうだわ
駄作になってしまうのも困る
コミックスは8巻か9巻ぐらいのとこで終わったような
有馬記念まではちょいちょいアニオリを挟みながらも基本的には原作通り。チュウ兵衛が死なないけど。
有馬記念後は完全にアニオリ展開でマスタングスペシャルの使い手トリニダードを探しにアメリカへ行く。
キャンディキャンディ
飛ばし過ぎな上、中途半端で終わらせすぎ。
それ以外は悲惨なことになるから作らなくていい
流行らせたい日本語
日帰りは無双しないからダメかな…
CGのレベルも上がった今ならいい作品になるんじゃないかな
黒図書館シリーズなら尺も手ごろでイケるんじゃないかなと思ってる
作者的にok出さなそう
「GS美神の再アニメ化しても全然いいよ!まってるよ!(意訳)」
作者少なくともOK出してるから、後は制作会社とか版権元とかの判断だろうな
実際問題として、旧GS美神は視聴率は結構よかったんだが、
スポンサーの玩具展開が超絶失敗した性で打ち切りになったらしいし
昔はそういう作品が多かったので、現代においてはリメイクのチャンスも十分にある
ただぶっちゃけ、現代アニメ技術自体は衰退してるので面白くなるかは別
2度の爆死でもうチャンスないやろ
ええな
ワイは雪女編見たいわ。あと凶羅のエピソード
細かいエピソード挟まないと最後の「今までの助けたみんなが駆けつけてくれた」感が薄まっちゃうから…
からくりもアプチャーやサーカス編がだいぶ削られててがっかりした
漫画だからと流してたけど横島のやってること普通に性犯罪レベルだし
あのゴミみたいなクオリティに世界中のベルセルクファンが激怒してた
今時ワンレンボディコンは居ないからな
其処を排除しちゃうのは、何か違うだろうし
セクハラ問題も今と厳しさが違うからな
それならチャゲチャよろしくたった八話で打ち切りの憂き目にあったドン・ドラキュラなんかも
ARIELは、やるとしたら20世紀準拠の描写を現代アレンジする必要があるから
全編書き直しが必須になるレベルなのが・・・やってほしくはあるが。
知らない人も多いけど、AKIRAや攻殻に余裕で並ぶSF
草食男子全盛で、エロはネットで見放題、恋愛より楽しい事がいっぱいある今の時代に、横島みたいな肉食系エロキャラはちょっと共感できないわ
共感が無いとあの手のギャグは死ぬからね、諦めた方がいいよマジで
同志よ~ 個人的には「史上最大手の侵略」を動いている絵で観てみたいです
ソネット役が鶴さんだったから一から作ることになるけど
名前あがってる作品の大体は深夜アニメだと尺不足で満足いく出来にならないだろうし、仮に夕方に4クールとかでアニメ化出来ても毎週見るやつなんてそんなにいるとも思えないんだよな
ワタルは中国はもちろん、他の海外でも地味に根強い人気があるっぽくてビックリや
留学中に仲良かったタイ人がガチのワタルオタクで、それをきっかけに留学先にてアニメーターになってた
自分の人生決めた作品って断言しとったわ
それと魔女っ子メグちゃんとか
作者だからって違うコンテンツを巧く組めるわけじゃない
ナウシカは本来長尺で時間かけてやるべき作品だからなぁ 映画の尺では切り飛ばしたところが多すぎるよな それで面白いのはすごい事なんだろうけどな
AKIRAはアレで良いと思う 映画をもう一回リメイクするのなら大賛成だが
携帯電話普及以前のアニメはスマホの存在はどうするのだろう?
携帯電話普及後の時代はスマホにスライドするだけで問題ないが
ハガレンみたいに原作終わるのと同時期に再アニメ化して完結させるくらいが一番盛り上がる
ジョジョはようやっとると思うわ
話には旬があって時期を逃すともうそれは終わりなんだよ
いい加減夢見るのはやめようぜ?
期待()のダイ大もうしとらも爆死して終わったろ?
お前らは大人になってアニメを観なくなり、キッズは古いから観ない
誰も観るものはいないんだよ
いい思い出はいい思い出のまま残しておこうぜ
断言してもいい
ロミオの青い空は今配信終わってるけど
ネトフリ版がHDリマスターでブルーレイ並みに綺麗だったから
再アニメ化しなくてもあれで十分だわ
今やってもクソアニメになるのが目に見えてるってのが多いな
規制なしならターちゃんとか見てみたい
世界名作劇場は完成度が高いので再放送で良くね?
リメイク版でならいずれUfotableがやってくれるだろ
NHKの宇宙アニメはふたつのスピカを完結までやってほしい
予算ちゃんと与えてマッドハウスに作り直してもらって欲しい
それで勝率5割だからな
でも現代でリメイクすると1クール2クールがやっと。
結果超圧縮で死亡。ダイみたいな前回が4クールだから今回は8クール以上確保なんて例はまず無いので諦めたほうがいい
円盤は売れんやろうけど今は配信収入もあるんやから長い目でみれば損ないはずやで
メリルの声優誰にするんだろ
今のサンライズに作らせたら境界戦記みたいになるけどええか?
オタク受けしそうなメインヒロインが死んで退場するんだよなぁ
正直GS美神って連載当時ですらそこまで面白いものでも無かったし
特に中盤以降
どっちにしても無理だと思うわ
演技以前に声質が雲泥の差だな
宮野別に嫌いじゃないけど新銀英伝の後に旧も見て堀川の声聞いたら宮野の声が滅茶苦茶安っぽいものに感じた
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
ヒカルが関コレで「NO WAR」訴え やらない善よりやる偽善
とくにマグマ風呂とか言ってた連中削除しないと絶対こける
あのクォリティを超えるのは無理
まあ、うる星やつらのリメイク次第だな
あれがウケるならいけるしフェミが噛みついたり描写がマイルドになるなら美神もだめだろうな
横島やおキヌちゃんはいつの時代でも使えるキャラデザやけど美神は流石にキツイぞ
あれバブルの時のボディコンとかをベースにしたファッションやし
原作に比べてアニメが酷すぎる。
キャラデザも違う人にやって貰えば受ける・・・?
片山にーちゃんたちの話もやってほしいな
あと悟りの話は絶対泣く
先にそっちを極楽に行かせてあげないとなw
そもそも映画がリメイクみたいなもんじゃん
パンピーのアシスタントのままで終わった
単行本だとアニメ最終回の映画話の次が横島のGS試験編という絶妙なところで切ってる
アニメはオリジナル要素満載で、あれはあれで良かったけどな
白銀まで見据えて魔性の子から丁寧に作り直してくれるなら見るし円盤も絶対買う
続き書くから新装版だしたよとあとがきで言っておいてお蔵入りさせたの根に持ってるからなあかほり!
宣伝した爆裂ハンターの新刊未刊行とか、三巻連続刊行うたってて二巻で未完打ち切りとか、そういうことしてるからファン離れんだよ。
息子がやりそうで怖い
今だったらコメディとしても踏み越えちゃいけない領域の描写が結構ある
主人公もLGBTの暗喩みたいなもんだし極度の方向音痴と記憶障害のキャラもいる(実際にある病気)
八宝菜のセクハラも余裕でアウト
diesと同じ末路だろうな…
デモベも鋼屋ジンの文章ありきの作品だからなあ
日帰りは90年代の作品なのに
なろう転生系の作品へのカウンターとして完璧な出来なんだよな
GS美神はニチアサにやってたんだからスゲエよな
・・・でもエンジェル伝説とノンストップひばりくんは再アニメ化されるならちょっと見たい・・・w
銃夢は変なアレンジしてハリウッド映画にしたんじゃなかったっけか
まあラストオーダーまでやってほしいが
ワイは映画ですっごく満足したで
主人公はボディコン着てジュリアナ東京行ってそうな姉ちゃんです
GS美神のこの背景設定がもう今の日本では通じない悲しさ
うしとらは削られたエピソードが多くてジジババにすらウケていなかったぞ
しかも削ったのは原作者だという救いの無さ
リメイクするならウケる要素はあったのに何らかの理由で残念な結果になった作品だな。
鉄人兵団もリメイクは微妙やろ
なんやねん、あの卵
あんないらんものつけるからリルルの影薄くなってんじゃねーか
めだかボックスの悲劇を繰り返すつもりか?
一回目のオーフェンアニメはハーメルンのバイオリン弾き並のオリジナルやったのは知っているけど
リメイクオーフェンアニメもアカンかったのか?
バブルと言うか金満日本すげーーを全面に押した世界なんだよな
こんなノリノリの時代もあったねという懐かしさしか無い
封神にアニメ化はもう期待しない
ミュージカルが割と奮闘してて2作が良作で続いてたから期待してるけど続報ないんだよなー
あれはそもそもクオリティが低すぎたので
球磨川編からやったところでという話。
刀語、物語シリーズ、12大戦、戯れ言、美少年探偵団のどれと比べても明確に出来が悪い
ロミオの青い空は無理だろ…
アルフレドの中の人がおらんし
異議なし
今、Youtubeで全話無料配信やっとるから、それで我慢しとかんとな
数年ごとにその時代の最高のスタッフを集めてリメイクして
アニメ技術の歴史標本にでもすればいい
改悪が約束されているからな
どろろの糞リメイクをご存じない?
今の子はお金を持ってなくて、更にその今の子の親がジジババなのよ
となるとターゲットはおのずとジジババになるしかないのが今のサブカル界隈の事情
今の子がお金持ってりゃ良かったんだけどね
ロミオの青い空はいまアマプラで配信しとるよ?
人によっては無料と変わらんから今のうちに見とこう
お前が少数派なんだぞクソガキ
今のキッズって金はないし欲はない(あってもそれを出さない、出す努力すら出来ない)で消費者としては後回しなんだよ
で、当人らはそれが賢いと思いこんでるからね
ほんといらない世代
ということはToLOVEるももうアカンのか・・・・・・
今なら真綾をかーちゃん役で出来るやろ
クラッシュドーン🤺💨にメテオザッパー☄️🗡️😠
そこら辺は番外編でも突っ込まれてたらしいし
リメイクオーフェンは原作通りにやったこと以外は作画も歌も演出も一回目のオーフェンアニメ以下でした…
そもそもオーフェンは小説向きでアニメ向きじゃない
スレイヤーズとは違うんや
新房シャフトのアレは黒歴史どころかアニメとすら認められんクソ
けど元が0%の上に、出来たとしてもあの天才的な制作スタッフはもう揃わないのだ……
その前にツバサをリメイクして欲しい。NHKのはアニオリが多くてつまらん。東京編のクオリティで最後までアニメ化してくれよ。
まぁ今の老害たちは肌が見えるだけでクレーム出すらしいから難しいだろうね
You Tubeはそういう老害垢は特定して送ってもゴミ箱行きらしい
OVA版は青春群像部分が強くて政治色が薄いのよ。
アニメの続きというか、図南の翼を映像で見たい
やりたがるとしたら鈴木じゃないの?
息子は心情的にはやりそうに無い気がする。
昔から親父と違う路線を行こうとしてるのに、周りからは後継者であることを望まれてて、それを無下出来ないって感じだろ。
途中の島の部分は抜きでなら
銀英伝で思い知らされたから。
そもそもオタからの評価がパクり四天王の一人だったし
美神の監督ってあれから現場を引退してPを経由して東映アニメーションの役員になっていたんだな
現場上がりでここまで来れるのはちょっと珍しい。また偉くなったもので
アマプラはHDリマスター版じゃないから画質悪いのよ
ネトフリのはめっちゃ綺麗だった
うしとらはともかくダイ大は成功の部類だろ。
今週のハドラー戦とか最高だったぞ。
五分刈りとかキンコツオババとか一切いらない。
声優の使い回しも絶対禁止。
間違っても悪魔将軍を委員長の声にするのはなし!
原作終わったんだし今度は尺気にしないでそのままアニメ化して欲しい
メリー覚醒までで1クールとエルクレスで1クール、最後までで2クールの分割2期でちょうどいい
全部は無理ならせめてエルクレス倒すまででもいいから頼む
君も仲間入りしようぜ!
面白いアニメいっぱいあるから、な!
ファーストの第1話から順番にではないけど
後半は、飽きて来たのか、色々かっ飛ばしてわけわからん様になってたし。
あったなー
完全に忘れてたわ。
まあ、悲しくて記憶から削除しただけなんだが。
アウトランダーズ、3×3EYES、ガイバー、ハーメルンのバイオリン弾き、ロードス島戦記も
でもボディコン辞めたら美神じゃなくなるし。
というわけで、原作そのままアニメ化も、
時代設定リブートしてのアニメ化も無理やね。
ポップシグマ戦はその犠牲になったんか
アレはとても映画向きだと思う
俺的にマジレスするなら
コブラ
ダーティペア
この二つをリメイクして欲しい
喜んでるのはリアタイ勢のおっさんばかりで商売として失敗してるのがね。。。
なんとなく今の時代に合ってる気がする。
その昔ダーティペアフラッシュというのがあってだな
横島のは完全に故意なのがアカン
下着は盗むし、風呂は覗くし、いきなり女を押し倒そうとするし
美神さんの先生の神父(名前忘れた)役の人も亡くなってるしな。
パタリロのバンコランを演じてた人。
堀川さんも横島を演じてた当時の声が出なさそう。
封神演義
うしおととら
GS美神
ちな42歳や…
エクソシストの唐巣神父だな
当時でもあのキャラデザはきついよ
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
新庄氏「ニッポンハム」の顔に ●●■●● 上級国民 飯塚幸三 品川区
気持ちはわかるが、旧作だとそいつにロボトミー手術をしてるからな・・・
のび太はまだしも、同じロボットのドラえもんが何の躊躇いも無く手を下してる事に違和感を感じた
ドラ「わけのわからない回路が多くて……」
のび「わけのわかるようにするんだよ!」
倫理観を別にしても、無茶苦茶だったんだよな……。
下手に弄って爆発とかするかもしれないのに。
>喜んでるのはリアタイ勢のおっさんばかりで商売として失敗してるのがね。。。
失敗してたらゴメちゃん作れるはずがなく
好きだったけどエッチなのを見てるのがバレるのが
恥ずかしくてなかなか見れなかったなー。
で、去年アマプラで30年以上振りに見たら広野健太のキャラが原作と違いすぎてビックリした。
あと敵キャラが催眠攻撃しすぎだし、それにひっかかりすぎ。
本スレにもあった様に時代背景があるからそのままは無理だろうけど
なるべく原作に寄せたリメイクなら見てみたい。
N神谷兄弟編はNTR好きに目覚める種まきになってたと思う
「居眠り」という悪に「授業妨害」って巨悪で挑むから痛いのなんの……(周りはともかく本人に自覚無し)
リメイクするとしたら「傘の取りパクの現行犯に対する糾弾」に直すのが落とし所かな?(生徒会や風紀委員でもないくせに権限を行使するのはおかしいとかいう感じで)
ハーメルンのバイオリン弾きとか守護月天とかグルグルの新アニメの時に期待したんだけどなぁ
申し訳ございません。最後までやったぞ
それを変えたらありがちな対魔物な気もする