|
|
【悲報】実写版「カウボーイビバップ」スパイク役の俳優、大不評で1ヶ月での打ち切りに落ち込む
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:49:42.16 ID:Ej+8e2gC0

Netflixで配信され、1シーズンで打ち切りとなった実写ドラマ「カウボーイビバップ」で、主人公のスパイク・スピーゲルを演じたジョン・チョーが、
The Hollywood Reporter のインタビュー内で番組に対する思いを語っている。
「カウボーイビバップ」は、日本の人気アニメを原作に、未来の太陽系で、賞金首を追って宇宙を駆ける“カウボーイ”(賞金稼ぎ)たちを描くSFアクション。
スパイク役のジョン・チョーのほか、ジェットをムスタファ・シャキール、フェイをダニエラ・ピネダが演じ、
オリジナルシリーズを象徴する作曲家・菅野よう子も参加するなど、期待が寄せられていた。
今年で50歳になるジョンは、スパイク役のためトレーニングに励み、年齢を感じさせない肉体とアクションを披露。
撮影中のケガやコロナ禍による撮影中断を経て完成にこぎつけ、昨年11月にシーズン1が配信されたが、
それから1か月とたたずに打ち切りが決定、実写版の出来は賛否両論で、期待された視聴者数を獲得できなかったためだと報じられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/806a8d17d3c1211ec82f1076146b52f930d40c47
https://www.youtube.com/watch?v=DJK8vmOZZPA
2: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:50:32.04 ID:UoRYSAkHd
そういやあったな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:50:49.45 ID:osncrfj90
そらそやろ
ズングリのチンチクリンなスパイクなんか誰が見たいねん
ズングリのチンチクリンなスパイクなんか誰が見たいねん
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:51:57.25 ID:IBRQILKA0
そもそもカウボーイビバップが過大評価だからな
8: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:53:39.67 ID:rbGVoXvG0
>>4
アニメは映像がいいのに実写意味がわからん。
アニメは映像がいいのに実写意味がわからん。
5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:52:49.37 ID:ahuyn/Pna
50歳をスパイク役にするなよ・・・
6: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:53:15.07 ID:Fm8Vyitqa
予告編の時点でもう面白くなかったならな
7: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:53:37.59 ID:CEQxBABVd
スパイク(50)
9: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:53:50.24 ID:SSOT9+xX0
50歳ならまだジェットの方が合っとるんやないの?
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:54:10.71 ID:18n3nzTD0
見てへんけど打ち切りもお察しの出来なん?
11: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:54:52.40 ID:2oxNS4Jq0
ワンピもどうなるか
47: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:13:35.26 ID:yt3iXuKM0
12: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:55:17.64 ID:7tize70K0
失敗が大半の世界やから徒労感凄そうやんな
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:55:52.57 ID:fdEHeMNzd
原作が良すぎたんや
14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:56:14.47 ID:ItydPyrw0
バッカーノやってください
36: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:04:34.38 ID:Wat4LVUR0
>>14
小説は続きあるみたいやけどアニメの最後帰れば結構ウケそうよな
っていうかそんな作品腐るほどあるんかな
小説は続きあるみたいやけどアニメの最後帰れば結構ウケそうよな
っていうかそんな作品腐るほどあるんかな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:56:18.95 ID:pv45IOWWM
実写版そんなことになってたのかよ
てかドラマに打ち切りなんてあるのか
てかドラマに打ち切りなんてあるのか
20: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:57:32.52 ID:gnQm9Uuk0
>>15
海外ドラマは結構ダメそうなら2,3話で打ち切るよ
海外ドラマは結構ダメそうなら2,3話で打ち切るよ
48: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:13:39.31 ID:jTOCf4CT0
>>15
打ち切りというか、次シーズンが作られないというだけ
打ち切りというか、次シーズンが作られないというだけ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:56:24.98 ID:JaZZCRL/a
スパロボでしか知らんけどめっちゃ資金稼いでくれたからすき
25: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:58:37.60 ID:5sTrcS6J0
スペースダンディのが面白い
26: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 08:58:38.20 ID:2dQtpTLX0
50歳はアカンやろ
32: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:02:45.98 ID:FwRdCVi6d
何故キアヌにしなかったのか
38: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:04:59.42 ID:ElCK9n+T0
>>32
そんな予算はないだろ
そんな予算はないだろ
37: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:04:47.78 ID:75eJ6hRT0
環境テロリストの話とかあるん?
39: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:06:08.33 ID:MacDZZJ+0
>>37
あるよ
レッドアイもある
ビシャスとジュリア、スパイクあたりがオリジナルになってる
あるよ
レッドアイもある
ビシャスとジュリア、スパイクあたりがオリジナルになってる
42: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:10:06.73 ID:1Izx0WK90
エドとアインがかわいいだけのアニメやからな
46: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:13:14.54 ID:OdcRLSIZx
外人てなんで原作キャラにかすりもせんブサイクばっかり選ぶん?
50: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:14:35.97 ID:w4UN+1Gma
>>46
日本人がそれ言うのか…
日本人がそれ言うのか…
51: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:14:43.12 ID:CvVTBN7d0
もう実写とかやめなよ
誰得だよ
誰得だよ
54: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:16:05.13 ID:lAiS8Qax0
ワンピもコケるやろ
絶対におもんないわ
漫画もアーロンパークまでつまんねーのに
絶対におもんないわ
漫画もアーロンパークまでつまんねーのに
59: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:17:50.65 ID:yt3iXuKM0
>>54
東の海編は普通に評価高いだろ
東の海編は普通に評価高いだろ
56: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:16:25.62 ID:75eJ6hRT0
別にスパイクを無理にアジア人のキャスティングにしなくてもええよな
まあキャラの背景がそれっぽいのは解るけど
まあキャラの背景がそれっぽいのは解るけど
57: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:16:50.65 ID:QjAoMXQ00
52: 名無しのアニゲーさん 2022/03/05(土) 09:15:58.14 ID:OINxENL90
まあ落ち込むなよ
誰がやっても文句でるやろスパイクは
誰がやっても文句でるやろスパイクは
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】実写ハガレン映画、新キャラの再現度が結構いい!!これは売れる
- 映画『大怪獣のあとしまつ』プロデューサー「駄作じゃない。ゆとりの読解力がないだけ」
- 【悲報】ワンピ実写版、魚人族が黒人になってしまうwwww
- 【悲報】実写版「カウボーイビバップ」スパイク役の俳優、大不評で1ヶ月での打ち切りに落ち込む
- 【速報】金曜ロードショー、女子供に媚びてしまう
- 【朗報】アベンジャーズ、新たなリーダーは「ドクター・ストレンジ」に決定
- 【速報】DB新作映画、ピッコロが“潜在能力解放”で新たな姿に
人気記事
カーボイビパップとか古すぎて老害にマウント取られるし良いことないわ
イカゲームや愛の不時着などの新規IPでも大ヒットする韓国はすげーわ
あと1人足してブラックラグーン出来るじゃん
むなしくならんのか、おっさん
権利が安いんだよ
アニメ作画特有のスピード感とかキレが魅力だったからな、それを実写に落とし込めてないよな
もうちっとスタイリッシュに撮れるやろ
素材生かしきれてない
額がシワだらけで年齢を感じるんだが…
ワンピース「奴はしょせん少数のマニアが支持してた小物」
ガンダム「我々がこのネットフリックスで本当の人気作品の実写化をみせてやりましょうか」
それだけアニメや漫画が市民権を得て来たって証拠なんだ
嬉しい反面望まぬ実写化も増えるのは残念なことなんだ
ドラゴンボールなんて普段他媒体に文句言わない鳥山明が皮肉言って批判したほど
あと戦闘妖精雪風もハヨ
ポリコレ改変しまくってるしな
ジェットですら30代というね
どちらかと言うと欧州制作の方が実写化は良い出来
日本:低予算で監督のモナピー
アメリカ:高予算で監督のモナピー
欧州:オリジナルを尊重
と何故か傾向に差があるw
画像で見たけどメリー号以外にもシャンクス、アルビダの船も作ってたし
韓国のコンテンツなんぞ全部集めてもピカチュウ一匹にも及ばんだろ
2時間でも映画でもつらいのに1か月やったとか持った方だろ
恨むなら最初から取り組んだことを恨めよ
あとこの企画をゴリ押したであろうネトフリの朝鮮人副社長
それが世間の朝鮮人に対する評価なんだよ
ルーカスが映画化したくて権利奪われたからスターウォーズ作ったと言われる
フラッシュ・ゴードンなんて巨額の費用を注ぎ込んだのに駄作だもん
監督のモナピーとは?
監督のオナニーの間違いだと思うんだが、オナニー知らんの?
QUEENの歌はよかったぞ
仕事選べよ アニオタの反感は火を見るより明らかやったし
仕事選べよ アニオタの反感は火を見るより明らかやったし
なんで1コメから朝鮮の話してんだよ。穢れるからコリアンの話やめろよ
韓流ドラマの定番はDVもだぞ
ビブリアに剛力をチョイスするセンスパねーっす
あれなら全話ZOZOTOWN出せば良かったよなw
ネットフリックス「感じる…感じるぞDRAGON BALL再実写化の波動を」
てかこれでビバップ実写ってコンテンツが終わってしまったから
あっちが映像権を持ってまんまの、戦闘妖精雪風や、モンスターもネトフリ等で低クオリティー打ち切りにならんか心配やわ、オールニードイズキルの続編はトム・クルーズの年齢と溜まっとる出演予定作の数から多分無いわ
残念
スパイク役の人が朝鮮人だからや
ネトフリの副社長も朝鮮人で
結構朝鮮の影響が強くうけてるからやろ
あのハイセンスはいまでも十分耐えられるだろ
⚡フラッシュ!あぁ😫っ!三🏈彡🚀…🪐
h ttps://youtube.com/watch?v=hYTYqs-ytSk
ゲームオブスローンズよりも製作費が高いらしいな
1話で打ち切り決定、3話で主人公と娘が爆死だからな
安い家族ごっこ、レズアピールばかり見させられたらビバップのハードボイルド見たいファンからしたら意味不明だった
再現OPとかドタドタ走ってる感じやったしな
ちなみにRO2も黒歴史
ジェットが黒人なのはまあいいとして、何でフェイがLGBTになってんだよって話
原作だとスパイクに好意寄せててジュリアにあからさまに嫉妬してただろっていう
日本の有名作品を忖度俳優とクソ脚本で泥塗りまくる
てかそれが狙いか?
ダサさとか痛さは別としても本気で原作好きな監督が作ったんだなと思うわ
大体同じだろ
どこにもリスペクトなんてねえだろこのドラマ
キャラクター設定ともあってないぞ。
スパイクのキャラ設定はカンフー達人のはずが
演じた俳優が貧弱すぎて蹴られて転がりまわってるのが嗤える
フェイの女優が完璧すぎてフェイのがつよそうだった
実写化自体はやってよかった。話面白くてシーズン2みたいとは思った。
アニメみたいにシリアスからコメディーと多彩で面白かったんか?
ガッカリもええとこ
全てにおいてキャスティングがおかしかった
普通にレッドアイズのカップルをそのままスパイクとフェイにしても良かったんじゃないかってレベル
ポリコレが煩くない時代だったなら違ったのかもな
スパイクはアジア系だからアジアといえばチビという熱いリスペクト
菅野よう子とか仕事アホみたいに引き受けてるから
ひとつふたつ黒歴史になったところでどうでも良いやろ
シティハンター実写映画化したのフランスだっけ?
エンディングにGet Wild流れてくるし最高だったわ
あれくらい愛されて実写化してもらえれば作者も本望だろうな
原作組からしたら
ジェットは黒人に フェイは初対面の女と寝るレズビアンに ビシャスはヒステリックな小物感漂うDV夫に ジュリアは被害者意識全開のクソ女に スパイクも、しわが目立つ初老男性 エドは全ストーリーで5秒しか映りません
たしかに脚本も意味もなく唐突にフェイがレズに目覚めたりエドを出し惜しみしたりゴミだったけどスパイクのアクションが良ければ多少は評価が違ったと思う
原作はあきらかにブルースリーとかジャッキーチェンみたいなカンフーアクション意識してるのにこれは50のオッサンのキレのないダンスみたいなアクションだからなあ
ジュリアは原作の見る影もなくて悲しい
あとビシャスは中の人の演技が偏り過ぎててちょっと笑ってしまう
最近色物キャラばかりやってたから…
エンターテイメント作でアッチで受けるようにしとるから
ビバップは劣化版にしかならんからオリジナルで話をある程度やってから、アニメの話をやるべきやった
このドラマは観ていないけど、どうしても原作アニメと比べられちゃうんだろうな
イカゲームとか今の今まで存在忘れてたレベルなんだが。あったなそんなん
やっぱりアニメのキャラクターって白人なんだな
フラグ揺らしすぎなんよ・・・
スペースダンディのが面白いと思うよ
キアヌはアジアの血が入ってる
フェイ役もイメージと違うし
一方日本では宝塚でシティーハンターをやるという愚挙
どこの?
それと見た目どうこうよりもそもそも年取りすぎ
スパイクはここまでおっさんではない
実写版ガンダムは昔「Gセイバー」って言うのがあってな…
・大衆文化 年間海外売り上げ
日本アニメ = 1.3兆円 任天堂 = 1.36兆円 ソニー(ゲーム) = 2.1兆円
韓国ドラマ = 600億円 KPOP = 600億円 韓国全ゲーム企業 = 7000億円
・ソフトパワーランキング
日本2位 韓国11位
・大衆文化 年間海外売り上げ
日本アニメ = 1.3兆円 任天堂 = 1.36兆円 ソニー(ゲーム) = 2.1兆円
韓国ドラマ = 600億円 KPOP = 600億円 韓国全ゲーム企業 = 7000億円
・ソフトパワーランキング
日本2位 韓国11位
ちゃちいアクションカメラワーク取って付けたようなSF要素
それに全体的に汚い絵ずら、スマートじゃないシュッとしてたろイメージでは
しかも大概が黒人やアジア人などの有色系という
イカゲームwww愛の不時着wwww
言ってて恥ずかしくないんかチョン
カウボーイビバップっていう世界で大人気の日本コンテンツを韓国人俳優が台無しにしたって記事やぞw
これだけだよ
いま欧米ではチャイナタウンが全滅している
ドラマも中国くせえものは売れなくなっている
作り出した頃は反ホワイトウォッシュだったけど完成したころには反中の世界になっていたのが不運だっただけだ
キアヌはもう年より過ぎるし、ギャラが高過ぎだろ
そもそもドラマ俳優と映画俳優で別れてるから無理だ
もっと若手で活躍しそうな俳優当ててほしい、なんでベテランなんだろう
吹き替えが実に生きるよな
見比べて字幕版の演技のショボさに声優のすごさを味わったわ
大当たりしてシリーズ化する
大外れして跡に何も残らない
この2択なのは必然。
ネトフリはこの辺の上手いやり直し方を知らないから、2度と同じような形で浮上は出来ないと思った方が良い
そこそこイケメンの白人またはヒスパニックあたりにやらせるだけでマシになりそうだが
キャラデザが「ブルース・リーと松田優作を足して二で割ったような感じ」
チャイニーズマフィアの元構成員
むしろストーリー改変のほうが酷い
舞台は実写じゃないんで
とにかく中途半端で稚拙。
力量不足のスタッフ+監督。
アニメ意識しすぎて指示通りに動くも、ただのコスプレショーになってた役者陣。
スパイクはがんばってた。から回ってたけど。
ストーリーは前作引き連らない感じで、ルパンのPart2みたいに。
ジャパンアニメの作画部門では最高峰みたいなのを実写にしたらそりゃグレードダウン感がすごいわ
ネトフリのクソみたいなオリジナル映画見てると「あぁやっぱ金かけるだけじゃアカンねんな…」と思い知らされるわ
実写化の話が出たのはずっとずっと前だったから
あの頃のキアヌに演じて欲しかったという人は多かったと思う
今の世界の中国人に対する目がどうなってるのか分からん訳ではないだろうに
アジア人差別と言ってもオータニブームが起きる日本人とは扱いが違うに決まってるやろ
バイオに出てた整形中国系女なんて反日のヤバい奴だったろ
君って本物の知恵遅れだねw
レス乞食君
本気なら精神異常だから病院行けよ
外人なんてポリコレに辟易してる奴らがアニメ見てんのに、そこにポリコレ要素を追加するという無能采配
アジア人キャラをアジア人でやらんと向こうの人が怒るからやないか
日本人からしたらイケメン美人使ってくれたらそれでいいんだが
ジェットはアニメだと黒人キャラじゃないのに黒人になってるんだが
中国系ならまだ設定も多分そうだろうと考えられてるけど韓国系だからな
容姿も年齢も日本人から見ると合ってないし批判されてもしゃーない
のんのんびよりみたいな日常系でも実写化した方が受けるんじゃね
爆死した映画の美談なんて、スタッフの味噌汁と一緒なんだよな
海外の実写化は金掛けてるけど当たればデカいからチャレンジするのもわかる
ネトフリとかの配信サイトのオリジナルコンテンツって当たったところでそこまでリターンがあるとも思えないのになんでチャレンジしたがるんだろうか?
中国武侠映画に出てるようなスラっとしたイケメンを使えば大分違うやろな。
白人様はテンプレなアジア不細工な中国人みたいなやつばっかり使いたがる。
気の毒には思うけどウケないのもむべなるかなって感じやな
実写化する意義が見いだせなかった。
役者が悪かったわけじゃないよ、ドンマイ。
ただ、監督脚本スタッフ陣が完全に悪かった
役者もドラマ版のキャラには合ってたし、特撮やセットはすごく良かった
ただ、『ビバップ』としてみると全編コメディ寄りになっててシリアスとの緩急がないのと、ビシャスの別人ぶりはキツかった
変にアニメに寄せず、完全オリジナルのストーリーにしておけばもっと違和感がなかっただろうなあ
黒人枠は石塚運昇が亡くなってたし受け入れたが、突然レズセックス始めたり、ビシャスがジュリアに拘束されてラスボス交代とか、オイオイオイって感じだった。見てるこっちが大人の事情なのねとスルーして気を使って見なきゃいけないのは、しんどい。
ただ本家ビシャスまで、今まで抽象的な過去描写でボカされていたが、よく考えるとスパイクにジュリアNTRで脳破壊されてるなと気付かされてしまったのは悪い点かな。
せめて天国の扉あたりをモチーフにして2時間くらいの短編ドラマを作って、スパイクとジェットを合流させて仲直りにさせて終わらせてくれ。
キムチなんか使うから法則発動するんだよバーカ
ルパンもBJもやっとるで
実写にして雰囲気とっぱらったら残るのはゴミだけだろw