|
|
【悲報】元Key絵師の樋上いたるさん、ファンから乞食して生きるようになる……
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:46:03.34 ID:YUCA0kZA0
6: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:46:47.92 ID:yLIx2oyEM
理解ある彼君に養ってもらえないんか
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:47:12.54 ID:YUCA0kZA0
樋上いたる??Itaru Hinoue@hinoueitaru
色紙ほぼ描けたー!これからサイン入れと発送準備します!
メールもらった順に発送していきますので、お待ちくださいねー??
色紙ほぼ描けたー!これからサイン入れと発送準備します!
メールもらった順に発送していきますので、お待ちくださいねー??
14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:47:37.11 ID:yLIx2oyEM
>>10
うまくなってね?
うまくなってね?
20: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:48:21.96 ID:QhKAgsXa0
>>10
直筆イラストか?
ファンならめっちゃ嬉しいだろ
直筆イラストか?
ファンならめっちゃ嬉しいだろ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:48:44.53 ID:uM6RqbZk0
>>10
これめんま?
鍵じゃなくてもいいのか
これめんま?
鍵じゃなくてもいいのか
37: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:49:46.27 ID:mx1GtSy7M
>>10
これ版権とかええんか
これ版権とかええんか
62: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:52:07.76 ID:vj5A4Z4j0
>>10
勝手にキャラ使ってええんか
勝手にキャラ使ってええんか
12: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:47:17.30 ID:YUCA0kZA0
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:47:34.30 ID:YUCA0kZA0
エロゲ全盛期で割と稼いだだろうに…
15: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:47:47.05 ID:4sNC0hdba
まだまだ根強いファンが残ってるんやな
よかったよかった
よかったよかった
16: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:47:55.00 ID:YUCA0kZA0
43: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:50:42.33 ID:dNXV7CTdd
>>16
騙されてってどういうことや?
騙されてってどういうことや?
84: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:53:39.83 ID:xVd5A/1Xr
>>43
フリーになったら稼げると言われて出ていったら、ブランドで評価されてたってだけや
フリーになったら稼げると言われて出ていったら、ブランドで評価されてたってだけや
18: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:48:12.72 ID:BUNwrJfH0
こういうのって送る側は贈与税かからんの?
26: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:49:09.52 ID:3p87IYZhr
>>18
贈与税の申告は受け取った方だからないぞ
贈与税の申告は受け取った方だからないぞ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:48:19.00 ID:YUCA0kZA0
本気出せばまだまだ通用する
52: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:51:21.20 ID:K7NuHZ0Np
>>19
同じ角度でしか顔を描けなさそう
同じ角度でしか顔を描けなさそう
21: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:48:36.83 ID:lM6ER6a90
麻枝のゲームに出れないの?
22: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:48:39.90 ID:RvonHi2R0
ヘブバンがトレンドに上がってくるの見たくない言うてたの草
24: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:48:50.72 ID:ctn7j7BJp
昔から絵はアレな扱いされてたし、イラストレーターとしての需要はkeyありきだったよな
誰かに唆されたんだろうけど
誰かに唆されたんだろうけど
25: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:48:51.62 ID:YUCA0kZA0
40: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:50:28.92 ID:CPuE5hxO0
>>25
偉大過ぎるわこのババア
ぐうレジェ
偉大過ぎるわこのババア
ぐうレジェ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:49:11.28 ID:YUCA0kZA0
41: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:50:30.04 ID:cK51bML7a
>>27
無情過ぎて草
無情過ぎて草
45: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:50:57.46 ID:k3pmcteAa
>>27
かなしいなあ
かなしいなあ
71: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:52:46.88 ID:RwreJ0JL0
>>27
これは普通にかわいそう
これは普通にかわいそう
86: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:54:00.22 ID:SpqAe0PI0
>>27
悲しいなぁ
悲しいなぁ
134: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:58:37.72 ID:osENz6Wla
>>27
絵師としてこの上ない屈辱やな
絵師としてこの上ない屈辱やな
56: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:51:34.71 ID:UjquK54Qa
Leafのレジェンド達はバリバリ現役なのに、どこで差がついたのか
67: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:52:36.18 ID:VRYHXBNl0
>>56
なおうたわれ屋になった模様
なおうたわれ屋になった模様
89: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:54:26.51 ID:byipypgC0
結婚してるんでしょ
普通に生活できるだろうに
普通に生活できるだろうに
90: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:54:26.48 ID:TaeAaVS80
95: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:55:08.13 ID:YUCA0kZA0
>>90
いけるやん!
いけるやん!
92: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:54:41.11 ID:Y2cm7MrM0
keyのゲーム久しぶりにやりたいけど絵がキツすぎで無理や
113: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:56:59.65 ID:F29+tm1E0
ヘブバンに脳破壊された男か
131: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:58:17.56 ID:lCoaADsI0
ワイのアッネと似たような生き方してて草
94: 名無しのアニゲーさん 2022/03/06(日) 18:54:53.55 ID:mXBlSVomM
ゲーム開始時には「ヘッタクソな絵だなー」と思っていても最後には愛おしくなるのは不思議
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
イベント絵は最後まで受け付けんけどな
立ち絵はスタッフが描いてるから好きになれる
ようやく世の中がまともな評価をするようになったわ
支援サイト→まぁわかる
ほしい物リスト公開→わからない
この時の作者の気持ちを答えなさい
需要の無さ突きつけられてつらいなこれ
お前岡崎と風子が深夜の学校で何も起こさず寝て終わるわけねーだろーが
十代男女の性欲舐めてんじゃねーぞ
エロゲー屋がエロゲー作らなくなったのが衰退の原因だと気づけ
智代アフター?すいません俺が間違ってました。
駄目な奴は何をやっても駄目なんだ。
向上心無さすぎや
この人はなんで勘違いしてしまったんだろう
ブランド力に甘えずに個人でも塗りや構図の練習をしておけばよかったのに…
生活レベル下げればエエだけなのに・・・
生活レベル下げればエエだけなのに・・・
趣味ならええけど
おは有能上司
独立しないでがんばってる織音くらいしか知らんわ
FGOならどれだけ下手でもそのままなのに…
水無月徹が絵柄変えて日常系みたいな漫画かいてたな
時代の経過で良くなったように見えたのもそのせい
基本、タクティクスの頃の落書き
あの頃の雰囲気から何故こんなサンドバックになっちゃったの・・・かなしい
残念ながら萌え絵のプロという括りの中では悪い
それもかなり
SNSの普及で絵が上手いやつがぼこぼこ出てくるようになったから同じ顔しか描けんやつが淘汰されたんやろ
ずっと通しでこの絵柄で可愛いと思ってやってきて、完成させた絵が交換されたって相当ショックだと思う
金持ちの元に金が集まるのと同じで豊かな人に物が集まる
成功者の特権や
もう日本人相手にしてないだろこれ
多分昔の鍵作品は背景はそのままで影絵方式にしても問題無いと思う
ただ乞食してるだけのやつにくれてやるよりは現実的な話よ
いたるはあんま変わらないな
ちゃんと自己研究して観察して、目的を定めて手を動かさないと上達せんよ
ボールペンを紙に走らせて、真っ黒になるまで線を引いたってうまくはならんだろ?
お労しや・・・
いたる信者というよりKey信者で、声優人気とキャラ人気の違いみたいなものかな
当時から売れていた、みつみ・甘露・カーネリアン、この辺りは別格だったよ
当時それ言ったら叩かれまくったな
今の癖も何も無いただのヘタクソみたいのが一番使い道無い
まあ昔はそれ以下だったからうまくはなってるんだけどさ
じゃあサブスクやってるやつ全員乞食やねっていうと発狂するし
パーツの角度さえなんとかすれば復権できそう
到底通用しない出来で草
絵単体で一部の熱狂ファンいるとかなかなかないよ。
売れてる奴なら乞食する必要ないし無名の奴が乞食したって貰えなくて意味ないから
必然的にそういうのに世話になるのって落ちぶれたやつとか停滞してプライド捨てるしかなくなった奴ばっかり
でもまあkeyを離れてブランドありきの評価だったって現実を見せつけられたり
>>27みたいに絵師として力不足だって突きつけられたりしたらキツいだろうなぁとは思うよ
ただ、個性的ではあるが、現時点では受け入れられないのだと認めるしかない
今やデジタルで手軽に描けて、SNSで気軽に発信できるし、結構受ける絵柄ってみえてくるよね
評価されたいなら、最低限そのエッセンスを取り入れる努力は必要かもしれない
それか、それにも勝る新たな絵柄を生み出すか
ただ、パッと見た感じ受ける絵柄の遷移が数年単位で異様に早い印象で、それに乗り続けないといけないし、気力、体力等々続けていくだけの覚悟は必要なんじゃないかな
望月望も女性だっけ?顔の描き方が変わって残念になった。昔のMBS TRUTHだった頃のキャラ顔が好きだったけど、エルフのお嫁さんあたりの顔は苦手…残念。
これ言うやつ大体嫉妬なんよな
少数でも信者がいることに嫉妬しとる無敵の人
これまじか・・
絶対寝込むわ
雫・痕・東鳩の髙橋龍也とか地味にアニメ業界に根付いとるよな
これに関しては完全に自分が悪いのになw
Keyにいる間はその作品しか見てもらえない。自分の描きたい絵が描けないから何を言われようと絶対辞めます。と言った。
辞めたら、自分の絵に需要が無いという現実を突きつけられた。
戻りたいけど、絶対辞めると断言したため、お前の戻る席は無いと拒否されている。
まあでも、いたる絵は見ただけでいたる絵と分かるから爪痕の深さは凄いよ
ただ本人が当時からたいして変わっていない絵でそのまま勝負しようとしてるだけに見ていてツライものがある
女だろ
😢
有象無象が消えて本当に上手い上層はしっかり生き残ってる
残った人は時代に合わせて絵柄とか進化させてる
まあメインはNa-gaに持ってかれたと言っても創設メンバーの一人とこれまでの功績で普通に仕事はあったろうしな
塗りは別の人定期
ジャンルによってはだけど
いたるが望んでるエロゲギャルゲメインなオタ界隈では無理でしょ
ナデシコとかセイマリ絵柄が上手い下手以前の部分で今の層には受け入れられないのと一緒
Key全盛期の時から既にあったけどな。ただ奇妙な絵に愛着沸くくらいの
シナリオとBGMが合わさる事で、結果シナリオBGM絵師の全てが評価された。
この人のインパクトある絵でKeyの宣伝にはなったのは事実だが今となっては・・
いたるは女やぞ
角瓶かよ・・・俺でももうちょい良いの飲んでるぞ
いたる信者もいたる抜けた後のkey作品やって、あれこっちの方がよくね?ってなったからね
みんなもう目が覚めてしまった
もう勝てるところが何一つなくなった
まぁKanonやAIR(最初のエロゲで出た時)の頃から既にいたる絵が合うか合わないかが最初の関門だ篩い落としだ言われてたからな
自分は特に違和感無かったからピンとこなかったけど
デジタル画材のすべてをほしい物リストで賄った宇佐崎しろ
原作がアレだから被害者ムーブできてるけど、そんなスタイルだからあんな原作に引っかかったとも言える
メイン絵師としての地位を奪われ、夢だったアニオリ作品のキャラデザも話が行ったのは後輩のna-gaでで完全に心が折れたんだっけか
その塗りも別スタッフがうまいことやってくれてただけで本人は塗りできないタイプだってのもバレたしな
>自分の絵に需要が無いという現実を突きつけられた。
まともなクリエイターならここで需要のある作風を研究して転換を計ったり努力をするはずけど
ここで「戻りたい」となるのがダメだわ
自分の絵を描きたいっつって出てったくせに結局チヤホヤされたいだけってのが本音
言うてもやっぱクラナドまでのはいたる絵以外にはやっぱ違和感感じるぞ?
特にタクティクス時代のとか
中学生が描いた絵みたいだな
ゲーム内容に満足すれば絵なんておまけって良くわかる
全盛期のひぐらしとか小学生の落書きかなと馬鹿にしてたけどクリアする頃にはあの絵が好きになってたしw
その頃の人らって完全に消えたか現役かと割と両極端だからなぁ
そしていたるみたく中途半端に生き残ってるのは大体その頃天狗になってたのが多い
恵まれてる方だろ
>>27だって俺は上のも好きだし
skebとかやってないんかね
これ見た感じ山本和枝はある程度時代に適応した変化あるでしょ
いたると比べるのは失礼
公式の絵はそれで上手く見えてるけど、Twitterとかに上げてる絵はかなり酷い。
そういう需要は女の子以外も色々描けないと拾えないんよ
Keyのグラフィッカーの塗り技術だったってだけ
全部塗りをグラフィッカーにおんぶに抱っこしていたせいで
自分で描く絵は小学生が初めてパソコンで絵を描いたような色の塗り方だからな
画力を上げる向上心は無いわ、甘い話に乗っかるぐらい頭が弱いわで救い様がない
目が極端にデカく離れていて鼻と口が近い
トンボ顔が不気味すぎて…ディフォルメとか流行りとか関係なく
絵が下手なんだと思う
いたるの絵はすぐにいたると分かるっていう人もいるけど
大してファンじゃない自分には当時の典型的量産型萌え絵と見分けつかんわ
…と思ったけどあっちは一応絵柄アップデートしてるし元々塗りをプロに任せれば絵柄的にそこそこ栄えるんだな
いたるは絵自体があまりにも独特過ぎるのかある意味唯一無二ではあるけど難しいよな…
よく見たら二枚目の鎖骨とんでもない事になってんな
そういやクラナドアニメとooってなんか近い時期にアニメやってた記憶あるな
体育倉庫にグラハム介入とかふと思い出した 子供の頃に戻りてえよ
王様ランキングの絵描いてたけどあれ見る限り厳しそうだな
あの絵ですらいたる節でちゃってるし…
これらの行為は乞食そのものです
乞食にまで落ちぶれるとはがっかりしました
乞食行動はあり得ますよ生死のかかった瀬戸際では
乞食の旨味を覚え繰り返してる貴方は人間として最低です
本当に軽蔑しました
ひぐらし作者はシナリオも全部自分で作る元々有能っぷりで絵の才能だけはありませんって感じだし逃げ若の作者は自分の持ち味活かしつつも地味に絵も上達していってると思うよ
えっ!これあの花のめんまでしょ?カンパされた見返りに版権キャラ描いた色紙渡してるの?
百歩譲ってフリーだったら同人の延長線上と言い逃れ出来るかも知れないけど
MOON発売した古巣のネクストンに出戻りしたのにこんな事してたらマズいんじゃない?
こんなガバガバな倫理観じゃまたクビになるでしょこれ
いたるがネクストンへ出戻りしたのが去年の9月くらいだから
それ以降だとネクストンなり配属先なりがその辺どうしてるか次第だわな
いや、鍵辞めてからそういうのもやってるのよ
ただ結果それこそいたる絵という良くも悪くも特徴的だった部分が無くなって、ただの「素人が描いたにしては上手いんじゃね?」みたいな無個性絵化してしまった。
そんでその辺から完全に言動がメンヘラ化してった(元々だーまえ同様そっちの毛のある人ではあったけど)
それがネットで複数人パトロンに出来るようになっただけ
パトロンの望む結果出さないと蹴られるのは変わらんがね
バッサリ蹴り出されないから、水煮カエルになる可能性高いのが要注意よ
近いというかどちらも1期07年二期08年だから完全に重なってるな
今の若手声優も学生時代クラナド好きでしたって人結構いるわ
上手い絵に変わって良かった。
酷いなこれ薬物中毒者みたいな顔になってる
せめて目の下のクマなんとかせえよ
考えなしにどれだけ描いても上手くならないよ
三峰徹とかがいい例
これDMMエロゲの戦乱プリンセスの奴だろ?
はっきり言って課金してまでセックスしたいって気持ち起きんわこんな絵柄じゃ絵師変更が妥当
それはユーザーの気持ちです
ワイもそれ思い出したわ…
いっそ二人でコンビ組んでVtuberデビューすればええねん
というか上手い下手以前の部分でもあのゲームの他の絵師らの中で浮きまってる絵柄というか画風なのよな
クドのことめんまって言われとるし
若い頃和風RPGエロゲやったわ。世界観は割と好きだった。
欲しい物リスト晒すのに贅沢品ばかりリストにしてるのもいるし
クドは色も違うし服装も違うし耳が出てないからな
これはめんまだよ
むしろ足引っ張ってたやろ
ユーザーの関心がシナリオや音楽に向くようにあえて下手くそor無個性を起用しているという噂を聞いたことあるんだが…実際の所どうだったんだろう
そもそも例えで言ってるだけだろ
イラストでファンを得て定期的に発信して金貰ってるならイラストレーターじゃん
許せなかった…!俺が原画を外されるなんて…
アニゲー民の悪口言うなカス
上手い事言われたにしても、辞めたのは自分の意思なのに騙されたとか言うのはどうなんだろうなあ
完全にメンヘラやんけ
ブランドから離れればそうなる。
嫉妬民か?
もう売り物にならない絵って認識されてるんやろうな
この人個人の画力は正直二流以下
意図的に画風を変えようともしないし自分に甘すぎる
あまりにも子供向けみたいな絵柄のオーラの無さに
Keyはグラフィッカーによる着色能力が凄まじ過ぎるなと思った。
それからリトルバスターズなど作られたがパッケージ表紙絵などはまだ兎も角
立ち絵など作画能力上がるどころか下がっていた。
京アニ作画のいたる絵と言う、いたる絵の最高の見本があり、
他社制作のJ.C.STAFFが制作したアニメ リトルバスターズも
京アニ作画に近づけたというのに、
Keyにもファンからも見放されたのは、いたるが努力を怠っているのが原因。
だーまえといたるの二大メンヘラの存在は2000年台頭のまだネットがあって当たり前って程普及してなかった頃から有名やで
絵柄以前にポーズがあかんわ
躍動感のある絵描けんのか
と言うかグラフィッカー上がりのイラストレーターって普通のイラストレーターより技術面で頭一つ抜けてるからな
少なくとも仕事はあったんだから
Keyを抜けたからその扱いに気付いたんであって、ずっとKeyに残っていても不満しかなかったとは思うけど
今ではいたるをはるかに上回る画力を身につけてプロの絵師として活動してるからなあ
絵描きなんてゲームなり本なり売れたら絵が良いから売れた!って勘違いする連中なんだと思う。
あと割と承認欲求が強い連中が多い
なのでゲームのパッケージとして売れたのも絵が良いからと壮大な勘違いをして天狗になってたんだと思うよ
娘盗罪みたいに絵も描けないトレース専門の無能ド素人でも名前が売れれば勘違いをして鼻高々になったでしょ?
それと一緒
あれだけ顔のパーツを崩して描いたらそこらの絵師さんじゃ成立させられないだろ
知り合いや友人でもこういう人おるが
欲しい物リストあげてるのおるけど悲しくなるわw
ここまできたらファンは最後まで面倒見てあげてくれ
ちょっと人気出た動画投稿者や底辺配信者(こっちはyoutubeですらない)が
欲しいものリストつくって 「誰もくれない」とか愚痴ってるけど
そりゃ欲望全面に出されたらこねえわな
まず「あげたい」と思ってくれるほど好かれないと
vtuberに投げ銭はよくわからんがかなりの配信回数を重ねてるから金持ちの眼にとまってもらえてるんだろうし
そもそも成立してない定期
別物すぎて原作リスペクトを1ミリも感じない絵だった
あれはただ人気に乗っかっただけのオナニーだわ
Kanonで舞が剣を振りかぶる一枚絵とかめっちゃ良かった覚えあるから>>27の絵はショックだわ
いたる絵の個性はKeyのテコ入れで初めて個性になったもので、いたる単体ではただ下手なだけだったという現実を突きつけられた
きのこと武内が袂を分かつとこうなるんだろうな
AIR以降みたく完全にそのメーカーやだーまえの作品ってブランド力だけで他より大々的に宣伝してもらえる特設コーナーとかも作ってもらえる段階になるとだけど
タクティクス時代やKanonの頃だとそれこそ日に1本新作がってレベルでエロゲが乱造されてたり、今みたくネットがあって当たり前な時代じゃなかったのと
その頃だといたる絵も特別下手って部類ではなかった(というか以下も普通にあった時期)だから、ああいう特徴的な絵ってのは割と武器になってたのよ
続き
クラナドの頃までは鍵キャラ=いたる絵っていう葉鍵時代からの所謂鍵っ子がメイン層だったけど
クラナドからの新規や京アニ版3作品からので大きく世代交代が行われたり、リトバスでメインがNg-gaに変更されたりで鍵キャラ=いたる絵って認識とかが崩壊した
そして更に元からの画力&その特徴的な絵柄やその時々の流行りの画風に全く迎合出来てなかったなどの諸々の面からここで散々言われてるようにボロクソ言われてくようになった
ただそれでもやっぱ初期の頃からの層にはなんだかんだで鍵キャラ(主にクラナドまでの)はいたる絵じゃないとっての人も結構いたんだけど・・・そういう層を本人から捨てて鍵出てった結果が現状となってる。
まぁだーまえがどんだけ傍迷惑なメンヘラ(クラナドの時に現場を混乱させまくった結果一時凍結しかけた)炸裂させても追い出されないのと一緒で
やっぱ無名だったタクティクス時代からやってきた設立メンバーの一人ってのはでかいからね
良くも悪くもせっかく個性ある絵なんだから同じ業界に居続けても勿体ない気がする
お子様用の絵本はそれこそ美大上がりの人かなり多いし絵の基礎ばっちり出来てる奴ばっかだぞ
特に最近の絵本絵師みてると細かな背景までがっつり描いてる
絵のスキル的がかなり高くないと無理な上に児童用の挿絵世界は狭き門だから難しいと思うよ
…でも伝手があるならワンチャンあるかも?コンペで勝ち抜くのはアレだろうけど
20代でもびっくりするくらい上手い人多いわ
萌王やE2みたいな萌え絵誌パラ見してもやっぱいたるは時代の流行から外れちゃってるな
会社辞めたくなる気持ちは分かるわ