|
|
【画像】海馬瀬人「遊戯と城之内が命をかけてデュエルをさせられているだと!なんて酷いことを!」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:26:17.76 ID:XW1GK/ph0
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:26:43.69 ID:XW1GK/ph0
これは男海馬瀬人
5: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:27:06.38 ID:b70KfZTl0
こいつ性格ブレブレよな
6: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:27:19.22 ID:XW1GK/ph0
DEATH-Tの事は記憶から消されたんか?
8: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:27:24.89 ID:+yBt/j270
最初こいつ畜生やったよな
165: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:44:08.49 ID:cO7uo6spd
>>8
はいマインドクラッシュ
はいマインドクラッシュ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:27:40.73 ID:CjIcis1H0
最近遊戯王全巻読んだけどオベリスク生贄にしてブルーアイズ召喚することろで笑ったわ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:27:55.35 ID:2OHsAJlv0
海馬ランドで殺人鬼飼ってたのはいいんですかね
14: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:28:13.12 ID:WZJHnCQy0
横にいる弟に死の体験させたりしてた奴が何言ってんだ
17: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:28:20.05 ID:eZDQxEo0r
遊戯王って実はキャラ設定ぶれまくるよな
18: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:28:22.16 ID:h5FF0tNC0
19: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:28:35.73 ID:uUVO4kYBM
何故か許された男
22: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:28:40.90 ID:RxzL/WhPp
原作の海馬って原作だとバトルシティから出番なかったのに、人気出すぎてアニメだと最後までメイン級の扱いになったんだよな
216: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:47:55.90 ID:05RnlMQl0
>>22
アニオリで海馬親子のこと掘り下げたのは良かったと思う
アニオリで海馬親子のこと掘り下げたのは良かったと思う
23: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:28:41.18 ID:TDIiJPXJd
最後に城ノ内のカギでちょっと遊ぶ畜生
26: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:28:56.14 ID:1kADQmTm0
でも海馬はマインドクラッシュで遊戯のオトモダチになれるように『改心』したから
28: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:29:06.13 ID:194jPzPj0
「負けたらここから飛び降りるンゴ」
43: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:30:35.75 ID:axp1/OQi0
>>28
まああれはさすがにモクバの命懸かってたから同情の余地はあるで
まああれはさすがにモクバの命懸かってたから同情の余地はあるで
31: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:29:15.85 ID:sauHuwTM0
何回も自殺未遂してデュエル止めたやつとは思えないセリフ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:29:52.19 ID:npYItzB70
50: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:30:56.78 ID:1kADQmTm0
>>34
これじっちゃん目閉じてればよくない?
これじっちゃん目閉じてればよくない?
55: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:31:45.36 ID:nuLm3/op0
>>50
負けたら罰ゲームはしっかり受けるスタンスなんやろ
負けたら罰ゲームはしっかり受けるスタンスなんやろ
36: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:29:56.55 ID:sW+YfI3Fd
他人に厳しく自分に甘い指導者の器
42: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:30:30.52 ID:dESRrVIS0
一応マインドクラッシュ後だから良い人ではあるはずやろ
58: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:32:02.43 ID:e6NJrW4Op
遊戯王ってカードがよかっただけで漫画は実はクソだったのでは?
75: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:33:46.80 ID:Z/xA0/pr0
>>58
カードゲーム黎明期で初期のルールも高橋が一晩で考えただけやから仕方ない
しかも最初は今みたいなOCG路線じゃなくてTRPG路線にするつもりだったらしい
カードゲーム黎明期で初期のルールも高橋が一晩で考えただけやから仕方ない
しかも最初は今みたいなOCG路線じゃなくてTRPG路線にするつもりだったらしい
84: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:34:31.83 ID:urB/I83od
>>58
漫画めっちゃ好きやったのワイだけやろか
マリク初対戦でオシリスに跪く遊戯とか衝撃やった
漫画めっちゃ好きやったのワイだけやろか
マリク初対戦でオシリスに跪く遊戯とか衝撃やった
154: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:42:45.21 ID:vLi/y3Njr
>>58
カードもよかったけど他の要素も好きだったから逆にカード禁止で漫画描いてみて欲しい
カードもよかったけど他の要素も好きだったから逆にカード禁止で漫画描いてみて欲しい
178: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:45:16.50 ID:Z/xA0/pr0
>>154
それやったのがDDDやぞ
それやったのがDDDやぞ
61: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:32:41.28 ID:ey0MMTgGM
なんJには漫画遊戯王なんかエアプしかおらんぞ
1番売れた巻の内容すら語れんからな
遊戯王Rの三巻や
1番売れた巻の内容すら語れんからな
遊戯王Rの三巻や
71: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:33:31.94 ID:O1FasRnl0
>>61
デュエリストがカードのおまけを読むわけねえだろ
デュエリストがカードのおまけを読むわけねえだろ
79: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:34:14.49 ID:VozrFAWH0
>>61
ゴーズやっけ?
ゴーズやっけ?
62: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:32:44.45 ID:mcAp6hvU0
91: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:35:21.40 ID:DywBxzumM
>>62
これ真っすぐ落ちてきたからいいけど城之内が鍵取るのミスったらどうするんや
これ真っすぐ落ちてきたからいいけど城之内が鍵取るのミスったらどうするんや
65: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:33:01.91 ID:mEhK4yN/a
助けてやろうよって弟に言われたから乗り気になってるんやろ
70: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:33:29.67 ID:3mmL7z4qp
83: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:34:23.68 ID:vJFWi3np0
>>70
ガチだった模様
ガチだった模様
87: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:34:50.97 ID:O1FasRnl0
>>70
まさか建前じゃなくて本音やったとはな
まさか建前じゃなくて本音やったとはな
122: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:38:52.30 ID:7D2TW2H60
151: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:42:26.41 ID:msYYj0C30
>>122
お前はマリクじゃねえ!すき
お前はマリクじゃねえ!すき
132: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:40:01.67 ID:QIBQw/utp
134: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:40:11.86 ID:USohyfG90
139: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:40:37.38 ID:IfZTkg530
>>134
本田にも負ける男
本田にも負ける男
155: 名無しのアニゲーさん 2022/02/28(月) 14:42:51.66 ID:FlFlUfJAa
自分が主催している大会で死人が出たらまずいからやろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【閲覧注意】ゴールデンカムイとサンリオがコラボ→サンリオキャラが虐待されるイラストが多数投稿され炎上
- 【画像】男性漫画家と女性漫画家の胸の描き方の違いがこれwwww
- 【速報】バキ道さん、とんでもない衝撃展開になるwwwww
- 【画像】海馬瀬人「遊戯と城之内が命をかけてデュエルをさせられているだと!なんて酷いことを!」
- 【速報】東リベの主人公さん、実はクソ強かったww
- 【朗報】金色のガッシュ続編、PV公開。めちゃくちゃ面白そう
- 【画像】有名漫画家さん、とらのあな婚活で結婚したことを発表!お前らも急げ!
人気記事
初代と5D'sが好きだった。
性格変わる場合転機はしっかりある
視聴者は、変わらず子供染みたまま幼稚な思考なんだよな
よく後付けであんだけ成り上がったわ
基本的にああいうこと言い出すやつって情報の更新ができないやつだからね
だからいつまでも同じ地点に立ち止まってずっと同じこと言い続けてるの
るしあを
潰すぞ
原作コミックはほぼカード付いてないしな
そりゃそうだろ、内心ではこんなことやめてほしいし
大人になってから改めて読み返してみたがリシド関係は設定と伏線の細やかさに驚かされたわ
神と合体したマリクのライフ1の本体はカード持ってる左手だとか
そもそもまともな大人はカードゲームなんかやらない定期
両方生き残る道がないのは美学にあわないんだろうな
※9
自分は違うと勘違いしてるんか?
モブではないぞ。
本格的にカードゲーム始める前から二度に渡って遊戯に挑んでるからな。
じゃあ5chまとめアフィサイトの遊戯王記事のコメ欄に速攻で書き込んでる奴は
まともな大人なのか?
見ててキツくなってくる
何が面白いか解らんマンガ 筆頭
何が面白いか解らんマンガ 筆頭
なお素の性格もヤバかった模様
それはそれとしてあの世界の連中はゲームに命賭けすぎ
最初闇も表も遊戯の声同じ人がやってるってわからなかったな
モクバの命かかってたからあれは仕方ない
デーモンの召喚のエロ画像で我慢しなさい
元の持ち主で自殺に追い込まれたのは一人だから二人は生きてるのに
ペンギンVSブラマジガールの名勝負をセッティングした立役者やんけ!
アメリカ人、ドイツ人、香港人からマフィア使って取り上げた社長
最後の一枚を持つ双六のはビリビリに
まともな大人はアニメなんて見ない
カイジやアカギでもそうだったけど、敗北の罰はしっかり受けるのが矜持なんやろ
そこを歪めてはいけない
まともな大人はこんなとこ来ない定期
まともな大人は人の趣味にケチ付けない定期
建前じゃなくて本音だったのは良かったけど、そのために誰かの死も厭わない、養父すら死に追い込む
自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪よ
透け透けやな
過去に何があったんだろう
bmg エロ画像 で検索だ、間違ってもblmでやるなよ
熱き決闘者たちの論戦を見逃すな!次回『アニゲー民寿司』デュエルスタンバイ!
相手が使ってたチートカードを手に入れて表遊戯が「もう一人の僕!こんなカードを使っちゃいけない!」って言ってるのに「いや、しかしこのカードがあれば確実に勝てる!」とか言ってそのカードを使った結果、ペースが崩れてしまって敗北してしまうっていうの
あれはちょっとあかんやろと思った
表がボクで裏がオレで統一されてなかったっけ?
24歳
そこは、「ここで否定されてるんだから素晴らしい人たちに違いない」と逆張りするところやぞ
遊戯王のコマ割りもすごいし以前やってたマーベルとのコラボ漫画も面白かったし
もうオリジナル作品を描く気はないのかな
打ち切り危機になった時に、過去に描いた回でアンケート結果がよかった海馬登場回(というかマジックザギャ●リング回)を元にしたんだっけ?
海馬も身長伸びちゃってまぁ…
漫画では口は悪いけど悪いやつじゃなかったのを犯罪者にしたのは許せへん
皆と一緒にできなかったんだろう
イシズお姉さま20歳
いやモブっていうか単発キャラだろ
単に人気でたから再登場してさらに扱ってるゲームごと人気出ただけで
アニゲーキッズは相手を煽る割には自分は煽り耐性皆無のキッズばかりだからやめたれw
なお今のマンガやラノベやなろうやなどだと悪かった部分だけを切り取りクズ扱い
ファンの人もクズを崇めるクズ認定する模様
ポルポトにもちゃんと理念があったみたいな話だろ
不思議と慣れる
基本的に畜生ばっかだよな、あの世界w
他人のカードをコピーとすり替えたり、デュエル中にイカサマでブルーアイズ出したりとやってる事は他の単発小悪党と大差ないキャラだった
ベジータと並んで理想のライバルキャラだと思うわ
よく剛三郎がやばい父親としてマリク父や御伽父と並んで語られるけど
元々の瀬人も相当でお互い様な面があるからな
だから本スレにもあるように
マインドクラッシュさせられて心作り直したやん
リアル準拠にしたら根暗主人公が独り遊びしたまま終わりやん
都合のいい悪役も仲間も出て来ない
だから原作準拠な映画では王様への未練ありまくりで冥界まで押しかけてる
対してアニメ版準拠なGX等ではその辺の踏ん切りがついてる
まぁそれはその後杏子にボロクソ言われたから
しかしTRPGのノリでなんだろうけど
35%ってダイス判定でも凄まじく面倒と言うか半端な数字なんだよな
その後、セロハンテープで修復。
言うても何の予備知識も無い状態でいきなりオバテク使っての罰ゲームだとか言われてそんな行動取れるか?
しかも双六の場合は直前に命と同じくらい大事なカードを目の前で破り捨てられてメンタルも頭もグラグラ状態だし
ただ、遊戯と城之内の出す答と、その行く末が知りたかっただけ。
けど、マリクの介入によってそれが純粋な戦いじゃなくなって
「俺が見たかったのはこういう戦いではない」
って止めに入ろうとしてるのがこの場面な。
しかし
海馬→マインドクラッシュ後もぶっ飛んだ所は変わってないけど悪人ではなくなった(マイクラ前も子供のためにってのは同じだった)
マリク→背景が色々アレなのは同情するけど、結局なんか闇マリクに罪を全部おっ被せて表は浄化・許されたみたいなのが納得行かない(実際にグールズ組織して悪事働いてたのもパンドラにジャンプ悪役でも屈指な鬼畜行為したのも全部表マリク)
御伽→普通は普通に好青年(アニメ版での逆恨みはある程度はしゃーない。犬はまぁ・・・)
いや、マイクラ前でも
最初は一人称ボクで暗めなキャラだったのが、Death-Tの頃には粉砕!玉砕!大喝采!とか叫ぶキャラになった
アニメやらゲームやら好きなオタクがカードやるとかこいつらキモすぎだろ…wって思うことによって自分は相対的にキモくない!まともな人間だ!って思い込みたいから
実際はアイドルアニメの女の子に可愛い可愛い言ってるのもカードゲームやってるのも大差無いんだがな
確かにフルヌードだな
10面ダイス二個投げるだけなんだよなぁ
普通に表がボクで闇がオレだろ
暗い奴でもテンションあがれば叫んでもおかしくなくね?
TRPGなら10面↑なダイスの使用なんて普通だけど
TCGじゃ通常6面ダイスを使用だから何で35%なんだよって言われてるんだよなぁ
一行目にTRPGのノリって書いてあるじゃん
連載当時だとまだTCG界隈じゃMTGでもダイスは6面の位しか使われてない時代だったから「何で35%なんて計算面倒臭い数値にしたんだ?」って言われてるだけ
そんなシーンあんの?
オベリスク4000で効果持ちだっけ?
ブルーアイズ3000でバニラだろ?
何か特殊効果を発動させたいとか
トラップや効果で行動封じでもされてない限り
絶対にオベリスクで戦うわw
BC編でのイシス姉様戦でやってる
イシスの未来予知を覆すために神よりも嫁を信じてオベリスクを生贄にした
遊戯はどんどん成長するから長い目で見てくれ
まぁ人質取られてたししゃーない
無効にするとめんどくさいから対策のない回避で
そこからTCG漫画に移行したが、それもMTGのパクリだし
パクリだけで尾田や鳥山に匹敵するくらい稼いだってのは逆にすごいが
海馬はそういうところも含めて人気だからしょうがない
あとマンガはガバガバだけど引き込まれる面白さがあるからオススメやわ
ドーマ編に限らず
羽蛾は最初からこうすればよかったんだや他人のデッキに異物混入させたり普通に反則行為してるけど
セット扱いの竜崎は完全にとばっちりだわな
原作での竜崎のやらかしって自分のが有利な時点で城之内へアンティ吹っかけた程度だし(そして半ば強引でも城之内の意思は確認してる)、原作者にもあの世界の中じゃ珍しい常識人というか普通の人扱いされてたキャラだったのに
パクっても面白くないやつの方が多いからな
材料がインスタント食品でも調理方法は非常に上手かったんだろう
!?
ベジータと同じ