|
|
【悲報】少年ジャンプのゲーム、未だにジャンプアルティメットスターズを越える作品が出てこない
1: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:08:52.84 ID:tpwcCkV30
2: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:09:03.13 ID:tpwcCkV30
そろそろリメイクしろや
4: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:09:41.83 ID:OegcmoM50
ファミコンジャンプは?
5: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:09:43.37 ID:FK7MeSbz0
DSを活かしたあのシステムが神なだけや
10: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:10:59.25 ID:dmMtf7oo0
12: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:11:44.21 ID:KHrgILsXd
>>10
ギャグ漫画キャラが1人もおらん
ギャグ漫画キャラが1人もおらん
11: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:11:20.68 ID:zD2lw7/+M
ジャンプフォース出ちまったししばらく何も無いやろ
14: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:12:16.51 ID:NEOO6JWgM
あのゲームってぶっ壊れとかいたんかな
23: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:13:19.21 ID:dowVBnMOd
>>14
即死コンだらけやぞ
即死コンだらけやぞ
17: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:12:33.66 ID:LfdkBTvq0
ボイスないじゃん…
18: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:12:35.20 ID:gEb6g2WId
ボーボボいたやろ
20: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:12:53.95 ID:MwpzNKEva
21: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:13:01.95 ID:xgD32Skqd
82: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:21:38.21 ID:DeQghCLg0
>>21
シャーマンキングおるやん
もう二度とジャンプの輪の中には入れないな
シャーマンキングおるやん
もう二度とジャンプの輪の中には入れないな
398: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:49:21.74 ID:QwOSUt+t0
>>21
自分の好きな作品がちゃんとこの輪の中にいて安心した
自分の好きな作品がちゃんとこの輪の中にいて安心した
22: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:13:13.89 ID:MBEDUClwp
ジャンプアルティメットスターズほんとすき
DS時代の大名作やな
DS時代の大名作やな
30: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:14:30.58 ID:wZRk4rk40
dsの画面と解像度だから出来たゲームやし続編はもう無理やろな
32: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:14:35.18 ID:TaPnyNy50
悟空ルフィ出しても大して売れないのなんでやろ
35: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:14:57.39 ID:6mND8H5Ed
おまけのクイズがめちゃくちゃ難しかったわ
38: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:15:33.26 ID:GgL45N6+0
ファミコンジャンプやろ
42: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:16:23.46 ID:0olG7rNd0
原作準拠なのがよかった
アニメ準拠はいやや
アニメ準拠はいやや
43: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:16:26.92 ID:mpC0v3+g0
友達とやるのめちゃくちゃ面白い
一人だと💩
一人だと💩
45: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:16:33.84 ID:Q3SMOwQ3d
このゲーム太公望が強くなかった?
50: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:17:23.30 ID:hdyonKaj0
ジャンプフォースはガチればジャンプ版スマブラみたいになれそうやったのに盛大にコケたな
52: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:17:40.79 ID:0nvX2sDs0
これおもろかったんか
絶対クソゲーやと思って買わんかったわ
絶対クソゲーやと思って買わんかったわ
59: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:18:26.36 ID:GgL45N6+0
>>52
ファミコンジャンプの次くらいには面白かったよ
普通に名作
ファミコンジャンプの次くらいには面白かったよ
普通に名作
54: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:17:55.45 ID:+SgCzQIK0
あれ一人だけソフト持ってれば4人で遊べたからよかったわ
56: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:18:09.96 ID:ODU6th280
飛影が強かったよな
64: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:19:01.15 ID:OeOw4QqAr
89: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:22:14.87 ID:68SWiVP50
>>64
ドラゴンボールはキャラ数さえメテオ以上にすれば神ゲーやのに無駄な要素にこだわりすぎてキャラ削りすぎや
ドラゴンボールはキャラ数さえメテオ以上にすれば神ゲーやのに無駄な要素にこだわりすぎてキャラ削りすぎや
151: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:28:48.62 ID:Rw6atJ2o0
>>89
主人公をキャラクリで作れるようにしてそれ以外のキャラリストラしまくった謎ゲーあったよな
主人公をキャラクリで作れるようにしてそれ以外のキャラリストラしまくった謎ゲーあったよな
195: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:33:17.32 ID:68SWiVP50
>>151
ゼノバースやろ
フリーザやセルの変身形態端折ったりしてるからアカンはあれ
ゼノバースやろ
フリーザやセルの変身形態端折ったりしてるからアカンはあれ
65: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:19:15.66 ID:NEOO6JWgM
67: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:19:19.28 ID:Rw6atJ2o0
人気漫画だけ物凄い優遇してたよな
人気なのにプレイアブルになってないキャラが地味に多かった
人気なのにプレイアブルになってないキャラが地味に多かった
73: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:20:14.11 ID:+SgCzQIK0
リナリーで横に追い出すの好きやった😁
78: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:20:56.29 ID:MPl1H5EbM
このゲームのおかげでジャンプ漫画に興味持てたわ
データベースとかめちゃくちゃ豊富だったな
データベースとかめちゃくちゃ豊富だったな
81: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:21:36.30 ID:IrsgJYWfd
98: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:23:51.93 ID:NI5RZWw30
今リメイクされたらワールドトリガーは入れるんかな
116: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:25:12.91 ID:MwpzNKEva
今同じようなの作ろうとしてもキャラ300じゃ収まり切らなさそう
血界戦線やらもジャンプの括りやろ?
血界戦線やらもジャンプの括りやろ?
120: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:25:45.07 ID:Gr/i9Q/60
なぜか発売されてない海外人気高いのは草
124: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:26:27.06 ID:VT05pzOed
今リメイクしたらジョルノくらいまでプレイアブルで使えるんちゃう?
131: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:27:07.33 ID:HmmupdkE0
133: 名無しのアニゲーさん 2021/10/12(火) 18:27:08.00 ID:psraJK4u0
なんか年月が経つたびに再評価されてね?
DSとしてじゃなくジャンプゲーでも最高傑作やん
DSとしてじゃなくジャンプゲーでも最高傑作やん
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
実際、声無しのワンダースワンとかアドバンスのスパロボもはっちゃけてたしな
漫画キャラなんだからトゥーンシェーダーにすりゃ良かったのに
ツナ使いまくった
ぶっ壊れキャラ多すぎて
やっぱりジョジョは3部で読者人気がでたんだなとしみじみ…
キャラ数ならアルティメットスターズだけど、ボイスあるのはやはりええわ
バランス修正してくれたのもええ
メガドラのタルる~トくんに決まってるんだよね
メガドラのタルる~トくんに決まってるんだよね
荒らしコメントを見かけましたらメールフォームから連絡お願いいたします 確認して悪質な場合は規制します 。 コメント欄の韓国コメ荒らしですが ipを変えながら荒らされてるので もしかしたら広めの規制をするかもしれません
マソコw
オイル塗ろっか?
何で油ぎってんの?
月は一応体術使えるからクソザコ火力パンチキックで戦わせてデスノート使って40秒耐えたら勝ちとかにしとけばいい
ファミコンジャンプ路線の方が好きなんだ。
スパロボみたいに善悪分かれて戦ってほしい。
1作品だけのキャラゲーならCC2とかがやってるけど
たるるーとくんも短かったが面白かった。
よくも悪くも情報が出回るの早すぎるのとそれを真偽問わず鵜呑みにしてエアプが無駄に誇張しまくる御時世だからなあ
作品数絞るならもっとキャラ出せばいいのにほぼDBワンピナルトと偏りが凄いしそもそもキャラ少ないしシナリオは酷いしで良い所がない
ボイス無しで良いからリメイク出して欲しい
次世代のグラでアルティメットのキャラ数でやりたいわ
ヒソカクラピカあたりは賛美両論になりそうだな
使えるキャラが多いのはキャラゲーとして本当大事
それに作品毎に出す個々のゲームが全部バカ受けすれば集合体のゲーム一本だけ売れるより儲かるじゃん(皮算用)
FCからやってたせいかメガドラ版は大量のたこ焼きが無くて
ちょっと寂しかった
こういうゲームって次世代のグラじゃなくて良くね?
アニメチックな感じでいいわ、なんならキャラ毎に作画変わってもいい
その辺ナルストとかいい塩梅だったわ、あとゲーム的な評判は最悪だけどグラと演出に関してジョジョASBは良かった
バックがオレンジで、161人分のキャラデータを一画面に表示してたとこ。
ラッシュ気弾やBI技の効果を細かく書いた奴。
あれから15年になるけど、結局メテオを越えるDBゲーは生まれなかったね。
ワンピナルト鰤辺りが多かったか
スーファミやプレステの頃を思い起こさせる有象無象のタイトルが群雄割拠だった
3DSあたりからはどの企業も勝負しなくなってある程度の売り上げが保証されるお決まりタイトルしか出なくなってつまらんくなった
今はインディーズというものがあるんですよおじいちゃん
そもそもこういうジャンプゲーって殆ど出てないよなw
単体作品ならDBは当たり外れ多いけど傑作も結構あるし
遊戯王のタッグフォースとか傑作だし
この辺が含まれないなら片手で数えられるぐらいしかないんじゃね?
新作待ってたのに出してくれなかったのが未だに悔やまれる…
もう、あのグラフィックのゲームは時代遅れ感があって出せねえよなぁ~
お祭りゲーと言ったら格ゲーという風潮なくならんかなー
たまにはストーリーゲームとかストラテジーとかやりたいなー
海外受けしそうなのに海外受けが異様に悪かった気がする
1面白くて2もシステムそこまで変わらないしキャラ多くなってるだけなのに
1より面白くてメチャクチャやってたな~ゲームの続編って無理に凝らずに
こう言う感じで出せば良いのに
お手玉してればいいだけだからな
アークの格ゲーは
ジョセフ1でも使えるじゃん
コーラあげると仲間になってキャラとして使えるが
プリキュアおじさん、プリキュアの話題はいらないよ
粗悪シタウケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PSPで出してたからですか?
ドウジンボール 腹痛~ズ
という大外れゲーがあって…
ドラゴンボールファイターズのことか?
普通に楽しいんだよなぁコンボ繋がりやすいし
6コマのやつだっけラッシュで画面外に押し出してメテオで即死させるやつ
ファミコンジャンプより売れてない雑魚が何を言おうが無意味よ
コスチュームは有ったケド。
鬼滅なら売れるとか思ってそう
つかフォースだったかは忘れたが、ルフィが本来言ってないはずのコラ画像のセリフを、ゲーム内で採用してた事あったよな
アレをテストプレイだかなんだかで見逃しスルーしてる時点で、今の編集者や制作陣はジャンプに対して熱意が無いのバレバレなんよな
1はスパアマうんこだったし2は1の主人公の扱いうんこだったっていう欠点はあるけど
熱意()とか言い出しちゃってキッモ
もて王のステージは反撃できない太蔵を一方的にボコるだけでクリアできる楽勝ステージだったし
嫌いじゃないとあんな仕様にしないだろ俺も太蔵大嫌いだったからよくわかる
そんな状況二度となさそう
ボーボボ、両津、冴羽、キン肉マン、マキバオー、コロ先、リボーン、アラレ、ラッキーマン、ターちゃん
キャプ翼、日向、花道、セナ、テニプリ、ろくブル、ヒカル、ソーマ、黒子
剣心、幽白、忍空、ゴン、北斗、ぬーべー、星矢、承太郎、デスノ、遊戯、ムヒョ、ネウロ、ダイ
東条、伊織、リボンゴリラ、真冬、幽奈、エマ
遊真、デク、千空、炭治郎、虎杖、デンジ
とりあえずここらへんがいたら満足
女キャラしかいないデッキで一方的にぼこぼこにする仕様って
作品を知ってないと出来ないからむしろ愛を感じるけどな
勘違いした馬鹿って事だね
最初の人が作ってたバージョン大好き
勝手に引き継いだバージョン大嫌い
ヤングジャンプ・オールスターズまだかよ
金木研、宮沢鬼龍、玄野計、信、伽羅、杉本、じょうじ、矢島金太郎、うまる,が入り乱れて戦うところ見たいぞ
色んな作品ごとのステージで好きなキャラ操作してモブを蹴ちらしてく感じの
ブレワイに対して「てか今どきトゥーン調のグラフィックが当時でも時代遅れ」とか今でも文句つけてる奴いるから、そんな大きいだけの少人数の声を真に受けたんかねぇ
何が言いたいんだ?
最高傑作っていってもジャンプ作品コラボゲーってあんま出てないだろ
単品作品ありなら当たり外れもあるけど傑作も結構あるしな
って言ってるのに、外れゲーがあるって言われても何を言ってるんだって感じなんだが
あるいはPSオールスターズバトルロイヤルみたいなのものかもしれんしポケモンのスマブラ版かもしれんし
コンパチヒーローズ系列はお祭りゲーでも結構色々あるんだけどな
グレイトバトルのアクション、バトルサッカーやバトルドッチボールとかのスポーツ
3Dダンジョン系のRPGやストラテジーならバトルコマンダーとかもあるし
結局作るの簡単なだけじゃなくて
シナリオとかシステム考えんの面倒だからどうせ買うだろで格ゲー作ってんだろうな
ツギハギ漂流作家の奴な
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
ゲームでコラネタ誤採用とか笑っちゃったよなw
一切セールやらなかった
最後に沢山売ろうって考えがないのか
旧作をリメイクしてインフレさせてしまった結果
リメイクした物としてない物の格差が広がりすぎて同じ土俵に置けない
マキバオーがどうやって破壊神や神に勝つんやw
遊戯王でもホルクアティは隠すやん
ムゲンかって思うくらい
コンボが繋がるからクソゲーと言われるんだろ
ジャンプフォースの前に出たビクトリーバーサスだな
アップデートで修正されたのには笑った
流石に800万以上売ってシーズン3までやってるゲームは違うじゃろ。
あれが失敗なら他が惨めすぎる
タイトルの五十音順なんだけどな
アイシールド21から始まってワンピースで終わる
今、おんなじ内容のゲーム作ってもおもんないわ
荒も色々あるから対戦ゲーとして基礎がしっかりするに越したことはないだろ。