|
|
【画像】Dr.STONEの千空、1話と最終話で別人になってしまうwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:23:29.43 ID:+qlidiu0a
3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:24:34.78 ID:dhfomSt/p
むしろ最初だけがおかしい
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:24:46.88 ID:6bUfpXQP0
年取ってるし変化があるのは当然やろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:25:20.64 ID:r3AWhJU/0
ボーイチが少年漫画の絵に慣れてなかっただけや
9: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:26:14.51 ID:XJ3EjfEnp
高校生と30歳くらいやろ
そら変わるわ
そら変わるわ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:27:00.46 ID:SLurOnNfa
>>9
高校時代老けすぎ😭
高校時代老けすぎ😭
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:26:24.53 ID:fyyi6JnD0
結局どうなったんや😟?
14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:27:01.32 ID:vWiB2Ulo0
>>10
大本のマシン持ち帰って次はタイムマシン作るで~で終わり
人間関係も雑にくっついて終わり
大本のマシン持ち帰って次はタイムマシン作るで~で終わり
人間関係も雑にくっついて終わり
17: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:27:29.24 ID:vWiB2Ulo0
結局漫画全体を通して若者バンザイになってるから霊長類最強の望みかなってるの草
21: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:28:23.34 ID:Ns2VcfrW0
タイムマシンなんか作ったら石器時代のやつらおらんくなるやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:28:44.84 ID:RWlQz6DFa
25: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:28:58.02 ID:hA0oAx9Jr
結局石化ってなんだったの?
30: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:29:35.64 ID:vWiB2Ulo0
>>25
端的に言うと表面だけ重たい別物質になる現象
端的に言うと表面だけ重たい別物質になる現象
35: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:30:30.68 ID:fyyi6JnD0
>>30
ほえー、なんで世界中が石化したんや😟?
ほえー、なんで世界中が石化したんや😟?
46: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:32:01.86 ID:vWiB2Ulo0
>>35
機械生命からすれば生きながらえることこそが正義だから擬似的な不老不死の石化光線をみんなに浴びせてあげた
知能が高いやつは復活するから不老不死に感謝して石化装置(=自分)を増やして保存してくれると思ってた
機械生命からすれば生きながらえることこそが正義だから擬似的な不老不死の石化光線をみんなに浴びせてあげた
知能が高いやつは復活するから不老不死に感謝して石化装置(=自分)を増やして保存してくれると思ってた
27: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:29:13.63 ID:JLv1uh9B0
32: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:30:01.70 ID:vXF7qScEd
むしろ若返ってるやんけ
童顔になってるやん
童顔になってるやん
33: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:30:03.36 ID:O195itFNd
単純に週刊連載だと簡単なデフォルメした絵になってくだけ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:30:10.80 ID:uXUU2ED40
ホワイマンって誰だったの
39: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:30:59.77 ID:6bUfpXQP0
43: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:31:31.52 ID:uXUU2ED40
>>39
興醒めやな
終わらせて正解や
興醒めやな
終わらせて正解や
66: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:33:31.14 ID:6bUfpXQP0
>>43
まあある意味一番しっくりする展開ではあったがな
千空説とかもあったけどソッチのほうがよくわからないし
まあある意味一番しっくりする展開ではあったがな
千空説とかもあったけどソッチのほうがよくわからないし
44: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:31:39.56 ID:a1vwcXTR0
なんか終盤なのに全然盛り上がらずさらっと終わったな
49: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:32:10.02 ID:0uqF8IPx0
タイムマシン作る意味がわからなかったんやが
全人類を石化解放するのが不可能だからタイムマシン作って石化自体を止める感じなんか?
そうなるとコハク達の存在消えることにならん?
全人類を石化解放するのが不可能だからタイムマシン作って石化自体を止める感じなんか?
そうなるとコハク達の存在消えることにならん?
56: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:33:05.06 ID:vWiB2Ulo0
>>49
パラレルワールドになるんやろ
そうじゃないとそもそも石化という現象が起きないから物語始まらんし
パラレルワールドになるんやろ
そうじゃないとそもそも石化という現象が起きないから物語始まらんし
51: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:32:27.48 ID:dt226xUB0
アニメのときめっちゃ持ち上げられてたけどそのあとは静かやったな
361: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 14:01:17.96 ID:8ukvIKxKp
>>51
そらあのクオリティやったから話題にもなるだろ
そらあのクオリティやったから話題にもなるだろ
52: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:32:39.92 ID:Lnt3lUok0
振り上げた拳をどこにも降ろせないそんな漫画やったな
60: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:33:15.05 ID:jyAJ+nyA0
さんけんろっくは好きだったけどそれ以外微妙よね
62: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:33:23.53 ID:2XgShJ6na
70: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:34:23.81 ID:f946sxEnr
正体が石化装置から失速がすごい
なんで自分たちの面倒見させたい奴らを動けなくさせるの
なんで自分たちの面倒見させたい奴らを動けなくさせるの
76: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:34:56.54 ID:vWiB2Ulo0
>>70
知能が高いやつは復活するから
知能が高いやつは復活するから
74: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:34:53.50 ID:K2Gx+jRKa
石化装置がなぜ生まれたか説明あったっけ
89: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:35:55.54 ID:w95R2nm9d
>>74
ないな
一応宇宙人やな
ないな
一応宇宙人やな
93: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:36:22.17 ID:OXBgCnjua
>>74
あったよ
ほならお前らはどうやって人間が生まれたのか知ってるのか?って論破された
あったよ
ほならお前らはどうやって人間が生まれたのか知ってるのか?って論破された
78: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:35:03.50 ID:6SBPCfRFp
話が進むごとに頭身縮んでるよな
79: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:35:12.85 ID:JX+AGjYYa
85: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:35:31.63 ID:xmSBXASPd
最終回時って結構年齢いってるよな
96: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:36:43.96 ID:B3IenrErH
>>85
全部で10年って最終回で言ってたやろ
全部で10年って最終回で言ってたやろ
129: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:40:08.09 ID:jyAJ+nyA0
ダブル主役みたいな感じで始まったけど大樹って最後なにしてた?
132: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:40:36.18 ID:sJjZoN03M
>>129
杠と結婚したから…
杠と結婚したから…
136: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:40:56.49 ID:T0rMMfnJd
>>129
ロケットすら乗れなかったわ。。。
ロケットすら乗れなかったわ。。。
141: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:41:18.42 ID:NYC1RziX0
159: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:43:15.71 ID:XNmtGZ3X0
タイムマシンで過去改変したらコハクとか産まれないやん
191: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 13:45:31.34 ID:CMj99AdB0
叩かれるほどでもないけど盛り上がることもないエンド
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
あらゆる事が1週間以上遅れとる。
ジャンプ地味にギリギリの状態じゃね?
一番スッキリするオチだったと思うで
いまごろアンチになってそうw
絵も見られないのかゆとりは
見た目より1話と最終話で同じタイムマシン開発してる方が注目するべきだろ
10代から10年間人相不変とかそれはもう何かが違う生き物だろ
お前その漫画好きなん?w
本当に面白いと思ってるならいいと思うよwwww
あとはもう消化試合みたいなもんで
そこ説明せずに終わったら科学漫画としてダメでしょ
じゃあ読むなハゲ
少なくとも若返りの能力はないんだから、アメリカ編での石化期間さっぴいても
相当冬越え描写繰り返してたよなあ…
もっとケツ書いてほしかった
当たり前やろ 作画の向上に難癖つける只の池沼
当たり前やろ 作画の向上に難癖つける只の池沼
🐰Thank You Peko!(ありがとう私は貴方からのスパチャをもっともっと求めます‼)
質量を変化させられるホワイマンだから理論上いけるってハッタリも効いてるし
最初の土器?を作るのにも半年から1年近くかけてた気がするなー 材料と作り方は知ってても、それで作れる程簡単な代物じゃなくて
あとどの漫画も1話と最終回は全然顔違うでしょうよ
最終回でタイムマシーン出してきたのは感心したわ
何か濃いと言うか、くどさを感じる
何だよこの太い首
は一番つまらん答え
原作は足を引っ張られた
したよ
読めよ
首太くなりすぎで草
バレー辞めてプロレスラーに転向したんかw
地球崩壊に神や悪魔が出てくる話で好み
赤の他人のはずなのに似すぎてるのが伏線だと思っていた時期がありました…
接触した後になって期待できないから1個だけ残して去るわとかするんだったらとっくに月から撤収してるはずだろ
あんだけマンガ描いたあとの冨樫だってハンターハンターの主役みんな最初全然顔違うし
自分もそうだった
読んでなくて良かった
俺がめちゃがっかりする流れだわ・・・
作者「正体は機械生物です」
(^^;)(^^;)(^^;)「…」
年取って、見た目が幼くなるのが当然なのかwwwwww
タイムマシンで過去干渉した結果、パラレルワールド化するなら現行世界にとっては無意味
パラレル化せず過去改変が成った場合、今ある世界とこれまで作中で積み上げた時間と物語が消え去るのと同義
どちらでも、あんまりスッキリはしないかなぁ
今のジャンプマジで暗黒期だな。
他の漫画家ならもっと人気出たんじゃね
迫センセもそうやけど細部の書き込みは凄いのに肝心のところが歪みまくってるんよね
癖でわざとそうしてるんじゃなくて認知力が狂ってる感じの歪み方
変なサポートロボットが宇宙に残り続けてる妙な世界線の短期連載があったでしょ
あれにつながるってことでしょ
千空さん!?
そこでクロノ・トリガー方式、クロノを救う為にドッペル人形使ったアレ
あれならタイムマシン使う前段階で復活した者以外の人間やメデューサを偽物と入れ替えて3700年後に干渉せずに全人類を救い出せる
メデューサが仲間なら適当な培養肉から偽物の石化人間いくらでも作れるし
中国人のデフォルメのセンスも日本人とは違ったりするけど嫌悪感は別に無いしな
書籍を出してるソッカもだが、韓国人って筋肉やら骨にやたら拘る傾向がある
日本の絵師があまり重要視しない部分で勝つことで、マウントを取りたいんじゃないかな?
ボーイチも美術解剖学の絵を何十回と模写してたと自身の漫画で言ってるし
一方でデフォルメの練習をしないから自然とクドイ絵になる
その国々特有の感性なんだろうな
日本の作品でも明らかに海外意識したデザインとかってあるし。
あんなのは学者たちが仮定に仮定を重ねた、妄想の話だぞ
盆から溢れた水を盆に戻したらタイムトラベルか?馬鹿馬鹿しい
結構好きな漫画だったけど、最後のタイムトラベルのロードマップで「ええ・・・?」ってなったわ
SFとはいえ科学に重きを置いた漫画じゃないのか、と