|
|
【悲報】なろうアニメの2期、今のところほぼつまらない
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:29:23.68 ID:xLMLvMzr0
3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:31:25.39 ID:xLMLvMzr0
変わらんのは異世界食堂くらいか
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:31:39.38 ID:gsnMEe1y0
1期の時点で対して面白くなかっただろ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:32:29.59 0
そもそもアニメの2期って95パーセントは1期よりつまらんもんやし
6: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:32:48.97 ID:Ym3EKl1z0
なろうのピークは転生直後だからな
7: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:32:52.59 ID:goym7qKB0
そもそも二期の方が面白いの思いつかない
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:35:26.61 0
ログホラ3期って
制作決定のニュースは見たはずなのに
いつ放送始まったかも知らないまま終わってたわ
制作決定のニュースは見たはずなのに
いつ放送始まったかも知らないまま終わってたわ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:37:05.32 ID:xLMLvMzr0
16: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:38:09.14 ID:aKnZMlpO0
>>13
さすおに2期はメイドロボが意志持ったとこで切ったわ
キモすぎる
さすおに2期はメイドロボが意志持ったとこで切ったわ
キモすぎる
14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:37:30.71 ID:DkpdOUc/0
223: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 03:24:48.25 ID:9YEbU9jP0
>>14
なろうでアニメの続き読んでたけどキツすぎて途中で見るのやめたわ
確実にコケる
なろうでアニメの続き読んでたけどキツすぎて途中で見るのやめたわ
確実にコケる
227: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 03:25:41.15 ID:Az++jzKe0
>>14
普通にあの迷宮編があってコケるわけない
受け入れられない人はいると思うけど
普通にあの迷宮編があってコケるわけない
受け入れられない人はいると思うけど
15: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:37:48.57 ID:91G7Hcdm0
ログホラ2期はまだよかったやろ
演説のとこ好き
演説のとこ好き
17: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:38:52.53 ID:494a64IR0
ありふれ現国とか一期の時点で最底辺やんけ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:42:23.70 ID:aKnZMlpO0
>>17
ありふれ2期はゴリゴリのゴリ押しやったな
棒立ち会話棒立ちバトルばっかで絵面がクソつまらんわ
ありふれ2期はゴリゴリのゴリ押しやったな
棒立ち会話棒立ちバトルばっかで絵面がクソつまらんわ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:39:41.76 ID:vMLpMFXxr
仕方ねえな
進化の実の2期でその風潮ぶち壊してやんよ
進化の実の2期でその風潮ぶち壊してやんよ
40: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:43:50.34 ID:9vyAoroap
>>22
2期見たいわ
先輩の再会のシーンは飛ばさずにやって欲しい
2期見たいわ
先輩の再会のシーンは飛ばさずにやって欲しい
23: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:39:44.54 ID:/bpHCsaK0
はめふらはなんなら1期の最後の方もうちょっと見続けるの辛かったからな
始まった時はあんなに「これからは日常系なろうアニメの時代!」とか言われてたのに
始まった時はあんなに「これからは日常系なろうアニメの時代!」とか言われてたのに
24: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:39:50.40 ID:yKZjcsPs0
最近は1期の時点でつまらんのに2期やるのばっかやん
29: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:40:27.81 ID:494a64IR0
>>24
配信の時代ってのもいいことばかりじゃないんやね
配信の時代ってのもいいことばかりじゃないんやね
25: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:39:51.57 ID:iY794eRJ0
32: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:41:15.67 ID:vMLpMFXxr
>>25
実はわいもすき
女の子みんなかわいい
実はわいもすき
女の子みんなかわいい
31: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:40:40.22 ID:5K1fKZaT0
35: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:42:41.07 ID:xLMLvMzr0
これから2期が控えてるなろうや
盾の勇者
防振り
魔王学院
くまクマ熊ベアー
神達に拾われた男
無職
スライム300
月が導く異世界道中
精霊幻想記
パラディン
盾の勇者
防振り
魔王学院
くまクマ熊ベアー
神達に拾われた男
無職
スライム300
月が導く異世界道中
精霊幻想記
パラディン
74: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:55:00.81 ID:cRk9tFv+0
>>35
盾の勇者とくまクマ熊ベアーはええやん
盾の勇者とくまクマ熊ベアーはええやん
41: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:44:07.66 ID:4TRE4Ty3a
日本国内と海外とで採算取るからな
海外で人気あるから2期ってのも多い
海外で人気あるから2期ってのも多い
44: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:45:18.53 ID:xu7ZRf1D0
53: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:48:48.77 ID:yKZjcsPs0
たんもしみたいなもんが賞とれるくらいだからラノベも大差なくなってきてるけどな
54: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:49:32.26 ID:gCZzWOvP0
リゼロ普通におもろかったんやけど 特にあの白髪の大罪司教出てくるところ盛り上がったやろ
58: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:50:59.30 ID:494a64IR0
>>54
でも二期は半分以上虚無だったやん?
エミリアの失敗を何度も見せつけられるだけの苦行
でも二期は半分以上虚無だったやん?
エミリアの失敗を何度も見せつけられるだけの苦行
55: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:49:57.56 ID:B8kL0Duya
56: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:50:07.34 ID:41FjwJ3l0
確かにほとんどつまらないな
お兄様は好き
お兄様は好き
59: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:51:02.00 ID:QQMF5M2zd
なろうが2期出やすいのってなんでなん?
海外人気弱い日常系とかもなろうなら2期出やすいよね
海外人気弱い日常系とかもなろうなら2期出やすいよね
63: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:52:05.93 ID:494a64IR0
>>59
なろうは国内の配信も強いからな
なろうは国内の配信も強いからな
70: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:54:16.77 ID:8e66sP/Mp
異世界魔王
78: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 02:56:21.15 ID:7H+TSwxSd
どうせ分割も紛れ込んでるんだろ
104: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 03:04:22.70 ID:/fM8o//yM
トリニティセブンとかマキャベリズムとかの時代を返してクレメンス😥
どっちもなろうでもラノベでもないけど
どっちもなろうでもラノベでもないけど
107: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 03:05:34.61 ID:cRk9tFv+0
>>104
デート・ア・ライブがあるやん
デート・ア・ライブがあるやん
109: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 03:06:12.55 ID:fiI3uf800
転スラはむしろメギドからの復讐良かったやん
1期は負けなかった分、なろうアニメなのにこんな展開やれるんかって驚いたわ
1期は負けなかった分、なろうアニメなのにこんな展開やれるんかって驚いたわ
112: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 03:06:42.79 ID:wRUvc75/0
1期は物珍しさで面白いものがたまにある
2期は実力が露呈してつまらない
3期はまだやるの?これ?状態
2期は実力が露呈してつまらない
3期はまだやるの?これ?状態
149: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 03:14:04.57 ID:oCsUkYOAa
156: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 03:15:10.50 ID:cQnYzCDP0
>>149
最初の頃はテンプレやったけど今はそこそこ独自性があってええやんって感じやな
SF感あるし
最初の頃はテンプレやったけど今はそこそこ独自性があってええやんって感じやな
SF感あるし
167: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 03:17:11.79 ID:Nsk6KCRL0
こんな二期だらけなのにワイのチート薬師と隠しダンジョンはなんで二期こんのや💢
172: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 03:17:57.93 ID:fiI3uf800
>>167
スマホも2期ありきな終わり方したのにこんかったなぁ
スマホも2期ありきな終わり方したのにこんかったなぁ
195: 名無しのアニゲーさん 2022/03/08(火) 03:21:25.32 ID:4GadroKi0
アニメ作る方もほぼテンプレやし楽なんやろうな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
最初で失敗してるからな
今もよく話分かんないけど
フラーニャちゃんの為だけに見てるわ
あれはなろうの裏切り者だから…
こうゆうアニメは、現実世界の経験値の低い奴ら学校イベントや恋愛イベントを起こせてない連中が楽しむもんなんだから
三期はよ
KADOKAWAがけつもちしてるから
DアニメストアもKADOKAWAのサイト
アニオリにかなり助けられてたけどな。
原作のスライム戦はチビるくらいつまらんぞ
シャミモモの小原好美と鬼頭明里が生放送?もやってたみたいだぞ!
そもそも1期自体力入れてたわりにでヒットしたわけじゃないような…
チート特典で楽してきた他のなろう主人公モチーフのミツルギに対して「チートしてきた奴に、何故一から頑張ってきた俺が、上から目線で説教されなきゃいけないんだ!」とクズマさんが言ってコテンパンにしてたぐらいだ
しかもマツラギは崇拝してるアクア様からも嫌われる惨めな有り様になってたもんなw
売れまして無いのの2期を企画段階で決めてたゴリ押しでやるからだろ
このすば原作もアニメも好きだけど今の地位は原作の恋愛要素ことごとくカットしてギャグ全振りにしたアニメ監督のおかげだと常々思ってる
いうてカズマさんも死んでも生き返れる転生特典に、なぜかカズマ以外誰も使わないチート性能の初級スキルの数々、何よりクソ運がいいってチート持ちだしミツルギdisる資格ないと思うで
あれは後で原作読んでビビったわ、製作有能やんっと
魔王学院って主役LiSAの旦那じゃん…
正統派勇者いじめてやろうぜみたいなノリは当時のなろうそのものだよぉ!
背景色が均一だったりのっぺりしてるのがくそ冷める。
美的に惹かれるものがない。観てて絵面面白くない。
セルアニメは山脈や宇宙を描いた背景美術に惹かれたものだ
勝ってる中華アニメ教えて
あの作者カズマとか6号みたいな頭が切れる(悪知恵が働く?)系のキャラは作者の頭の限界が見えてしまってるので止めた方がいいと思うんだよね
たまに本当に頭の切れる作戦もあるけど、底辺なろうレベルの頭の良さ描写も結構やっちゃってる
火魔法と水魔法でお湯作っただけで「そんな魔法の使い方カズマ以外思い付かないよ」的な反応させてたのはやべーと思ったわ
最初はインパクトあるけどそこから持続しない
アニメのこのすばしか見たことなさそう
ミツルギとかいうのをフルボッコして胸糞悪いだけ
根本的な部分でチートスレイヤーに類似した不快さがあるわ
それこそがなろうのテンプレじゃねーか
まあ分かってて書いてるんだろうけど
2期が良かったの反論になってないやん
だから続くほどに欲望と排他思想の制約がらめで同じになるとか
なろう作品のファンって決まって「他のなろうとは違う!」風なこと言うよね
だってお前らが原作はつまらんって言うから……
今期の覇権だわ
そういう変なアピールやめてくれ
まぞくファンの民度が低く見られる
だからこそ他とは違うと大多数から認識されてるんだよね
別にライター作ったりとなろうっぽいシーンあっても他が面白ければいいんだけどなぁ
中国人気が高いからじゃないの
上記のアニメは今期のクソ薄っぺらい異世界国政なろう2作よりは全部マシだと僕チン思いました!
くまクマはただでさえ人選ぶのにさらにアニオリ満載だったからなぁ
アニメ制作会社が権利相手に威張り散らしたいだけなのが
見え透いてるのと、その癖終わらせることが出来ないことだわ
内容がゴミなのはそもそもそういう底辺がオナニーしたいから
当然でそこは責める気は起きない
現代人が大量に転生してるにもかかわらず、専門知識もない引きこもりに作れる程度のショボいもの(かき氷、ポテチ等)で主人公SUGEEE!してるあたりなろう以下だと思うけど、、、
人気だから
他とは違うと(このすばファンの)大多数から認識されてるんだよね
これ
このすば自体は好きだけど正直そんなに「ほかとは違う!」って言い切れるほど高尚な作品では無いと思うが
アニメ作る→本が多少なりとも売れる、これの繰り返し
大嫌いだぞ
1期の時面白いとから見ろと言われて見てたが全然面白く無くてキツかった
で何話の時か知らんが主人公とどこかのおっさんが互いを
「ミスター」、「御曹司」
と呼び合ってるのを見て気色悪くなって切った
アニメ専門とwebから追ってる人と書籍から追ってる人でも結構イメージ違いそう
特にweb版なんて序盤で不死王の手を習得したせいでカズマまじもんのチート野郎だからな
チートすぎて書籍ではナーフされた
2期はただただ滑ってた印象
これ僕のお姉ちゃんが大好きなアニメじゃん?💦
金崎監督は信用できる。
アニメから入ったこのすばファンから大不評のパーティー交換エピソードを意図的に省いてたぐらいの有能さだったからな
web版だとめぐみんって大人だったらしいな
正直な話、カズマさんも見方を変えると
失恋して引きこもりになったキモイやつがチートとして本人の意志を無視して女神を誘拐してご都合主義的に成功していった。
悪意全開でみるとこんな感じかね
シャナも2期で変なアニオリキャラ出して辻褄合わなくなった
ゼロの使い魔も2期でクソになった(3期でまたマシになった)昔から2期で面白くなるのは稀
同級生のカズマさん出るから見るぞ‼
1期はよく動くしギャグ多めの作風に合ってたけど2期は崩しすぎて雑なだけにしか見えなかった
これは傑作だから三期もあるだろうな
大人なのはカズマでめぐみんはJKだぞ
なろう関係の記事になるとどこでも湧くからな
対立煽りしたいのだろうけど毎度毎度内容がコピペだから
「俺はコピペで対立煽りができると思ってるほどのバカなんだぜ(ドヤ」
ってバカアピールにしかなってないだろ
それともバカ自慢しに来てるの?
このすばの原作見てないけどそんなに不評な話があったの・・・・?
金崎監督によるめぐみんのカズマへの告白イベントカットは原作のラブコメ好きな層から炎上気味に批判されてたよな
1コメの奴に言え
何が違うって、そもそもジャンルが違うやろ
このすばってただのコメディだろ、原作は知らんが少なくともアニメはそうだったやん
コメディなんて笑えたら何でもいいジャンルなのに、チートだなんだとマジレス批判してる方がどうかしてると思うわ
なろうって結局俺は凄い凄い、凄いんだおおお、認めろよおお以外ないからなぁ
考え方の幅がなさ過ぎてね
2期とかやってもどうせ主人公の自己愛思想に異を唱える奴らを撲滅するような感じの繰り返しにしかならんし
アニメのおかげで原作はまさになろうだぞ
それも自分は違うんですよーと言って予防線はってるタイプのダサい奴
暇人すぎる
オバロさえあれば勝てるのに…くそっ!
漫画版も原作の酷さと作画の技量が追い付いてなくて酷い有様だし
中途半端な人化はともかくコミュ症いきなり大爆発して正確悪いとか最悪だわ
リゼロはいまいちかな
他は1期時点で切ってたりPVで切ってたりタイトルで切ってたりだから・・・・・・
これも前に全く同じの見た覚えあるからガイジのコピペか
最終兵器何個あんねん 糞ボケかよ
最終兵器何個あんねん 糞ボケかよ
2期は間違いなく糞つまらない 魔法大学編なんか糞つまらんからな
原作読んだらアニメより恋愛成分多すぎてがっかりしそうだな
その1コメが憎いおじさん本人だろ
記事投稿後シュバババっと即参上してこのすばがーこのすばがーってやるのなんてあれぐらいじゃん
面白くてテンポも良いし、なろうなのにきちんと苦戦もするし好感が持てる
個人的に特筆すべきは一般的に安っぽい正義感で敵に情けをかけるような見ててイライラする主人公が多い中で、仲間には優しいけど敵にはきっちり一切の容赦をしないのがもの凄く良かった
確か一巻の話だけど、簡潔に言うならば「周囲の頭を悪くさせるタイプの追放系なろう」
アンビリバボーなぐらい異世界人達の知能が低いことがわかる話
もしかしてこのすばアンチがやけに多いのは、アニメから原作読んで「アニメと違う!」ってキレ散らかしてんのかな?
素直にアニメだけ見てりゃいいのに・・・
艦これ(アニメ1期)と同じく角川様がケツ持ちステマしてるからだよw
角川が噛んでるものはしつこいくらいねじ込んでくるから意識しておくといいぞ
なあブシロード、なあサイゲームス
前のは分割2クールだから、本当の2期と言えるクールは4月からの3期だぞ。
小耳に挟んだ話だが原作だとスライムを倒した場面飛ばして決着ついたってマジ?
そうか?
会話シーンばっかで何度も切りそうになったが…
無職転生や盾の勇者でもそんな奴いたな
アニメの出来が良すぎるのも考えものだ
転スラは1期の時点で切ったけど2期のほうが面白いのか
コミカライズのほうは読んでたんだけどアニメのほうはリムルがコミカライズ以上にガキっぽくて無理だった
シリーズ構成の筆安一幸、魔女の旅々でもコミカライズよりイレイナのイキリ具合が上がってて
今期のリアデイルも原作既読組曰くアニオリで主人公の脅迫シーンが増えてるみたいだからな
なろうと相性が悪いのか
なんか「とりあえず主人公イキらせておけばいいや」とか思ってそう
序盤の瞬間最大風速が一番面白くてgdgdにしかならんのよな
このすばはアニメの後に原作読むとがっかりするよな……アニメスタッフはほんと偉大だわ
ぶっちゃけこの人評価の高い異種族レビュアーズも
アニオリで原作以上に盛ってたエロシーンが評判よかっただけで
それ以外(しつこいミツエさん押しと童貞のやつ)は滑りまくってたからな
お前個人がこのすば嫌うのは別に構わんし勝手にしろとは思うが「アンチが多い」なんて俺らを巻き込むなやボケ
一人でやっててなーにがアンチが多いだ
一期は王道の主人公成長モノで面白かったが、二期以降は本当につまらんわ
スピンオフも全く面白くないし…
>思考を停止しながら~(あの風刺漫画)読めばわかるけど、
>なろうって結局俺は凄い凄い、凄いんだおおお、認めろよおお以外ないからなぁ
風刺漫画しか読んでないのになんでそれ以外しかないって断言してるんや?
(その風刺漫画含めて)自己愛だーとか言ってる奴って、結局そうあって欲しいっていう願望でしかないんだよね
ほぼほぼ
このすば信者、の振りした対立煽りと
このすばアンチ、の振りした対立煽りのコメントだな
やってること鏡に向かって罵倒し合ってる感じだけど自分バカにするのそんなに楽しいの?
読む進めてくたびに思ってたのと違う感出てきた自分からしたらアニメのギャグ特化の判断は英断や
ここで初めてスライム倒して300年の二期知って喜んだわ
このすば二期も問題なかったわけじゃないけど、後半から徐々に上げていって最終回は一期より盛り上がってたと思うわ
それやってしまうとただのハーレムものに成り下がってしまう
色恋に走らず性欲には忠実な主人公だから面白いんだよ
お前みたいな馬鹿が反応してくれるからめっちゃ楽しい😁
俺も君と会話するの楽しい😃ぞ
素朴な疑問なんだけど何年も複数のサイトで壁打ちするのってそんなに楽しいのか?
俺たち似た者同士だね(○´∀`人´∀`○)
なんだとぉ😡許すマジ🥴
もうキャラデザが古くなっちゃってる
反応するなアホ
怒ってる人は端から見ると愉快だね
転スラアニメよかったってほんきか?1期も2期も漫画版を更にぶつ切りカットしまくった酷い出来だったわ
俺ツエーしてるだけの内容なんだし転スラこそ潤沢な資金使って
無職みたいに世界観や演出しっかりやらにゃならんだろうにまったく残念だわ
そりゃ何年もそればかりなんだからワナビの妬み僻み言われるで
あーやっとわかった
このすばアンチが多いんじゃなくて、アニメ信者と原作信者が反発しあってんのか
アニメしか見た事なくてスマンな、あんまキレないでくれよ原作信者さん…
あんなの小学生並の知能のやつしか見てらんねーわ
この前やったのが二期じゃねーの
「つまらない」
と思ってみてるからだろ?
要は最初から否定派なんだよ
なお、二期最終回は大部分がアニオリの模様
原作だと盛り上がりに欠けるのでスタッフが大幅に書き直したんやで
最強の来訪者=お兄様に手も足も出ずに惨敗を引き伸ばしすぎや
今期の時光代理人とか
スマホはなろうアニメの功労者なのにな
あのおかげで人気作じゃなくてもアニメ化する流れが生まれた
と、いうことにしたいんだね
このすば粘着ガイジくんはさ…
ああいうのはずっと同じことの繰り返しだから見てるほうも飽きてしまうのもでかいと思う
自分が気に入らかったから他人が絶賛しているのも気に入らないと、絶賛している人間を正気かとか言うのは人間性を疑うわ。思想の押し付けがましいところがフェミそっくり
あと、アニメ見てる人間が全員が全員原作や漫画も合わせて読んでるって思うなよ
アニメから入ったり、アニメだけ見るオタクもいるんだぞ
某ワニの例を見るにお前は完全にアウト側の人間だし
初めに元から考えてたやりたい事・面白い話全部ぶっこむから後が続かんのだろうな
戦犯ライオン丸
あれも最初のインパクト頼みな作品だったから
2期やるけどたぶんあんまり話題にならんと思う
このすばが裏切り者って呼ばれるのは掲載サイトから削除した一件でなろう本スレでそういう扱いされてたからであって内容がどうこうはお前のだっさい勘違いやぞ
ちなみにアニメ放送直後は掌返しして「わしらが育てた」やってたのが当時のなろうスレや
1期はシュールギャグ力しかなかったから1期の方が明らかに劣ってるわ
やる夫スレや
なろうみたいなもんやな
破滅フラグは原作が元々1期の部分で完結してたからな
と言うか、進めるような話自体があるのかどうか・・・
キモがアクションとか無双ではなく、マリー、ブラッドとの離別とかを尺足りなさすぎるギッチギチの構成でありながら殆ど省かず描いた1期は良かったで
アクション作画は・・・だったけど表情とか構図や背景絵から読み取れる情報量は高水準だった
このコメント欄に居るような色眼鏡全開の奴からすると育て親との死別も茶番らしいぞ
実際に言われたわ
アクションとかの作画の前に、話がくそつまらんやん
1話しか知らんけど会話が念仏みたいだったぞ
見てろよ〜見てろよ〜他のなろうぶち抜くからなぁ〜
パラディン二期やるんか
素直に嬉しい
原作のなろう自体が最初の段階は面白くても、一つの山を越えたらその後のストーリーが平坦な内容だったりしてねえか?
俺はすっごく面白かったわ、そんな難しい言葉も使ってないし
会話だけじゃなくキャラの動作、立ち位置、仕草がしっかりしてた
動画はダメだけど
そのぶん特に変わってる部分がないというか
切るほどつまらなくはないがすごく面白くもない
章とかで分けてない奴は大体間延びしてるイメージ
分けてる奴は作者も多少意識してるのかちゃんと山場とかがある感じする
お兄様はなんていうか、自分より他人が下である保証がないと話作れないんだなってのが徹底してていいよね
最初は良くても、結局主人公が何かする→無能な味方がヨイショする
これの繰り返しだからすぐ飽きる、よっぽどストーリー良くなけりゃ2期やってもそら見ないよ
このすば(原作)を否定したいがための金崎上げだから今期のプリコネとか過去作見てねーんだろ―なこいつ
そもそもあの人何作か監督やってるけど評判良いのがこのすばと通称が劣化このすばなプリコネ1期だけしかねー
演出面や見せ方の信用は出来ても監督としての信用は正直微妙ぞ
天才ってタイトルなのに女の子可愛いしか語られないのか
正直なところ、漫画を途中から読んで面白いと思ってたけどアニメで最初の方見たら何かつまらんなって思ったよ
雰囲気台無しだっただけかもしれんけど
天才王子はキャラデザいいから見てるけど原作読んでないし1回見ただけだと把握しきれない
1話に詰め込みすぎにも感じるけどどうなんだろうな
話はよかたんだけど地味過ぎたんが目新しさ求める層には不人気だったな
あと倒してる魔物がどれ位の強さか測れないのが地味さをさらに際立たせてた気がするわ
デーモンとか言っても他の作品のゴブリンくらいにしか感じられなかったし
コメ欄で始めの方からずっとアニオリが!スライムが!って否定しようとしてるけど2期も楽しかったって人の意見に反論出来てないのは草
原作否定したんだろうけどそれもスライムばかりで否定も出来てないしでさらに草
話を広げることなんて考えてないんだろ
まあ実際の作品の出来の良し悪しはどうであれ、最初からなろう=つまらない物、くだらない物、薄っぺらい物って前提でその考えを補強する部分しか見てないだろって奴が居るなと思うことはある
世界観とかスキルとかの説明終えたら後はなろうテンプレのイベントをこなすだけだし
最近ようやく、異世界にこたつ持ち込んで魔物だなんだ、これスゲーをあまり見なくなってホッとしたくらい。大体同じネタをこなし過ぎる
暴力大革命で荒廃した日本の再統一を目指す話やぞ
あらすじや世界観を「知りたい」んじゃなくて「語り」を聴きたい
最果てのパラディンの親3人にはもっと人間離れしていてほしかったし
主人公が新しい世界に感じる感動をもっと表現してほしかった
作品序盤の特徴であるべきあの3人の親の姿に 世界の魅力を語る表現力がなかったと思う
ありふれはアニメ化前の騒動といい呪われてるわ
昔はアニメ会社が金だしてたけど今は出版社が金だしてるからや
原作だとダストがホモ貴族に掘られてて草
そりゃアニメだとカットするわな
俺はむしろ、アンデッドに成り果てつつ「人間」である親御の姿が新鮮だったけどな
デザインの話
会議ばっかりって言う人もいたけど寧ろそれがメインじゃないのって思ってた
二期がつまらないってなんでもそうだけど中間の話って中だるみするからじゃない
昔一年続けてガンダムやってた頃にそう思ってた最終回間際になるとまた少し気持ちが高ぶって来るっていう
あとは自分に作風が合ってるかどうかくらいだよね
わかる。あれは中国産とか抜きにして面白い。
逆や人生経験積んでないニートが叩いて、社会人や会社員が楽しんでる
ストレス抱えてるやつとノンストレスの奴が読むのとでは印象が変わる
ニートはどうでもいい所でそうはならんやろ、ってなるけど社会人はそれでいいんだよとなる
オルステッドのやつは二期だと思っていたんだが
物語シリーズのアレみたいで
劣等生は1期でわからん世界設定、変な競技で新規つかみ失敗してる
2期のほうがはいりやすそうなのはわかるが2期からじゃいいやって感じ
1期のOPが偉大すぎた
2期はなんか慣れてきて1期とおなじぐらいのできだけど飽きてきた、演出がくどくかんじてきたみたいなのある
・・・そういわれるとダンまち2期、3期の詳細な内容おもいだせないね
1期の内容は覚えてる。1期でパーティメンバーほぼそろってるし
2期の内容は2,3話でまとめほしかったぐらいなんか薄かったね
アレはみたことないんだけどみためがヒロインをスワッピングプレイとかしそうでみてない
腹黒系知略がどうのこうのストーリーはキャラたちで策謀乱交してそうで苦手
社会人だって嫌いな奴はおるしニートだって好いてる奴はおるやろ
ストレスマッハで夢物語なんかくそくらえな奴もおるしなろうがストレス解消になる奴もおるわ
オバロは1期の戦闘と同レベルを2期以降も続けていられれば良かったんだけど案の定安易な3Dコピペ使ったりとクソアニメ化したのが本当にもったいなかった
リゼロは原作からして白鯨までがおもしろいというかそれ以降はマンネリ化したからしゃーない、人気すぎたレムが居ないのが余計に不人気さ加速させてるよな
それは小説で満足できるだろうし、
アニメで体感したいなら今のアニメ業界はオリジナルでも無理だから諦めるしかない
もっと言うなら、小説家になろうという場なんだから、
「無ければ自分が理想の小説を書こう!」という論が成立してしまう
2期範囲の話は悪くないが、映像媒体で映えるかと言うと別の話だからなぁ……
世界観の補足しつつ、新しい事件が起こって、主人公PTが血みどろになって解決するパターンだから
ゴブスレが悪いわけじゃないが、(劇中でも登場人物が何度も語っているが)
なろうアンチがチート無双スキルTUEEとか叩くが、エンタメ的にはそれが最適解なのよね
なろうの中では強くてもアニメとして出てくるとやっぱり無理があるねん。田舎で最強でも都会に出てきたらパンピーと変わらんのと一緒や
強さの定義が違うんだよ
読者数が正義で面白さは二の次
二匹目のドジョウで毎日更新すれば馬鹿が食い付く劣悪な環境
一気につまらなくなる
信長の野望や三国志に通じるところがある
天才の部分には首傾げるが「なんでこうなった」みたいなところは好き
全部主人公の都合のいいように進んで主人公SUGEEされるよりは
あれぐらいあたふたしてたほうが面白い
歴史群像劇ふうで個々に焦点を当ててるなろう系にしてはめずらしい構成だから作者には帰ってきて欲しい
1期からあったけど、若い子らの成長過程を物語と並行して進めているのもいい
その分、尺が足りなくて主流の描写がちょっと薄味になってしまったけど
ミツエネタなんて何度も使って面白いわけがない
1度きりの小ネタだから受けたのに
その割になろう以外のラノベ原作モノは1期しか作ってないのばっかりなのは何でなのか
結局アニメガチャに成功したってことか。
シャナは1期の時点で設定改変しまくってたろ
そこからむりやり原作ルートに戻したツケが2期に詰まってるだけ
続けたらつまらなくなるのは当たり前
スライム2期は最初のヒナタ戦で力を使い果たしたのか仲間達の結界破壊から神之怒使用までのアニメーションがしょぼくてアニメとしては駄目だったな(リムル魔王化は2期では一番大事なところだったと思うし)
なんで作画カロリー減らしたいのかしらんけどキャラを動かす時は雑になって画面効果でごまかしてたのがいかん
2期後半も多少作画良くなると期待して見てたけど、やっぱり画面効果でごまかしたり端折ったりしてて、がっかりした
間に挟まれた転スラ日記の方がアニメーションとして本編より格段によく出来てたんだよな…
あの後は〇国や国連の介入、誘拐、洗脳とか色々アニメ化には向かない話になるから難しそうなんよな
キミ戦は円盤1000枚も売れてないけど2期決まったのは配信のおかげだろうな
エロマンガ先生もたぶん今だったら2期やれてると思う
リゼロ好きな知り合いですら「2期の前半はつまらんから後でまとめて見ろ」って言ってたな
これはもうなろうの読者層の評価基準に合わせた結果そうなってしまったってだけの問題に過ぎない
だからこそなろうアニメって1クール連発の今の形式と相性いいんだよな
その発想のほうがキモい
美少女キャラを5人くらい出して萌えシーンがいっぱいあるアニメ作れば
キモオタが円盤を買ってくれるから確実に儲かるのよ
なろうはそのための道具ってだけ
美少女を乗せるための展示台
なろう原作の地力に語りのおもしろさなんか期待してないよ
だからなろうで趣味で書いてんだから、作家の頑張りを否定する気は全くない
小説は小説。漫画は漫画。アニメはアニメ。
なろう原作だけじゃなく、アニメの良し悪しは100%アニメ制作の責任
アニメの魅力を語るのに原作で満足しろっていうのならアニメの評価は「クソアニメ」で十分だよね
原作を読めば必ず失望して自分の賛同者になるというだだ甘な願望は捨てろ
萌えオタって金持ってなくて円盤買わないから
萌えアニメはもう売り上げ上位に入ってくることはなくなってる
今売れそうなのは着せ恋やあけびちゃんだがなろうでもなんでもないしな
1期はともかく2期は十分に時間もあけたし金もあるはずなんだけどな
制作体制なのか監督か脚本が悪いのか、どちらもか
せっかくの人気作なのに他の中堅なろうレベルで悲しい
ほんと作り直して欲しいわ
嫌悪感抱いてるんやけど、
お前ら的には、これは「傑作」なん?
ワイは漫画途中から「引いて」冷めたけど。。
他が全部ダメだったからこれが傑作になるんよ
キャラデザが気に入らなかったから自ら出資者になって作り直させたことのどこが騒動なんだ?
まぁたしかにこんな事する奴殆ど居ないけど
>たんもしみたいなもんが賞とれるくらいだからラノベも大差なくなってきてるけどな
たんもしが賞とったのもたいがいおかしいが、賞も取れず落選した魔女旅がサルベージされてアニメ化まで行ってる今の業界はマジで異常
アレは主人公が許容できるかどうかが全てだから
民度高いまぞくファンは他人の素直な感想にダメ出しするんだ
wikiの知識だけど魔女旅ってなろうじゃないんだな
作者自ら宣伝した結果売れたらしいし書籍化して売れたからアニメ化まで行ってるんだから異常でもなんでもないだろ
まあ島耕作とかを見るにそういう面はあるな
わかる!
あの主人公、めっちゃ不快だったわ。
なんであんなに人気あったのかいまだに分からん
前半は悪名高きアニメ版ハルヒのエンドレスエイト並みに耐久力を求められるからしゃぁない、まだ作画崩壊とか完全に同じ繰り返しじゃない分マシではあるけど半分くらい一歩すら進まないからどうにもならんかったよね
終わったと思っても聖域でまた同じような事繰り返すから一気にマンネリ化するのがゴリゴリ削られる
1期より不快度が増した気がする
傑作だけど文字読んで自分で考えられない君には向かないから諦めて他の作品楽しんだ方がいいよ
それくらい2期の駄作率は多い
「引いて」でだいたいなにが不快なのかわかったわwww
確かに、私はどちらもダメだったw
リアデイルは、なんか息子とか娘とか孫に対しても、変に暴力的というか、怒り過ぎじゃね?ってところに違和感を覚えて切ってしまった。
最後まで見ていないから良く判らないけど、結局中身が、社会経験のない寝たきりの子供だから、あの反応は仕方ないって感じなのかな?
歴史群像劇はアニメでやるもんじゃないすよ
ゲームとかで外伝、寄り道あつかいとかであそぶぐらいでいいすよ
アニメでやると大筋さんがどっかいくから
すぐ敵キャラの回想とかはじまったりてらふぉーまーずしたりろくなもんじゃない群像劇
そのくらいの嫌悪感ならアニメ見たら感想変わる可能性あるからアニメ見てみなよ
作画からして他のなろうアニメと比べて圧倒的だし他のアニメと比べても良い
全部じゃないけどなろう漫画で好きなのいくつかあったからアニメでも見たけどその中でアニメも良いと思ったのは個人的にはこれだけ
原作は充分あるはずなのにやたら回想シーンの尺伸ばし何なのだったな
非なろうだと俺ガイルや五等分みたいに制作会社変えてクオリティ上がったのもあるし
アニメ化の段階で2期ありきでやってるからだよ
製作委員会は金を回せてファンは人気があると騒ぐ
Win-Winの関係
ワイは何度も言ってるが、書籍版はそもそも長すぎてアニメ化に全然向かん
WEB版をベースにカットして戦闘シーン多めくらいがちょうどよいと思うわ
あとそもそも、キャラデザ自体が動画重視のアニメ向きじゃないからな
ああいう装飾や色が多いデザインは動かしづらい
ところでダンまちとオバロの2期は面白かったから訂正して欲しい
同じ作者で戦闘力、派遣します!ってのがあったろ?
あれの二巻ラストでデストロイヤーが敵ショタのロボットと戦う場面全部カットして後日談のシーンに移ってたが、このすばのハンス戦も原作だとあんな感じ。
作者バトルシーン書くの苦手なんだろうな
もうアニメはオタクに見捨てられたんよ
論理的に考えて最初がピークだけどエンディング盛り上げれる奴も稀にいる
ただ二期じゃそこまで到達できないなろう原作が殆どなのでやはり最初がピーク
ハードル下げて二期も面白いすら実現できる可能性が低い
なろうって自己啓発本に近いもんあるよな
書いてるヤツも読んでるヤツも「こうすれば幸せになれるんだ!」感が強い
俺はアニメ3話まで見て切った
作画は確かによい、主人公の目を通した世界のありように興味が持てる美しい映像
世界に対して好奇心を示して知り、成長していく姿にも好感が持てる「描写」
はっきり言って作画良好
なんで切ったかというと、それでも主人公に好意を持てないから 理由は2点
①「無職転生~異世界行ったら本気出す」ただただ情けないタイトル
毎回このタイトルからお前の成長見守るのめんどくせえしどうでもいい
②幼児の低い視点からの35才クズ思考が異世界行ったら本気出す無職の頭ん中かと思うとゲロ吐きそう
という生理的な理由
でも評判だから完結したら一気に見ても良いかと思っている
そのころには俺の嫌悪感も異世界行ってるかもしれないから
まぁその程度でしかないんだろうけど
その監督がやってるプリコネ2期が信者すら匙投げてるぐらいつまらん
ワイはこのすば原作も好きやけどな
けどこれは、年齢によって変わってくると思うんや
原作は割と昔のラノベのノリやから、最近の若い子にはつまらんかも知れん
このすばは普通に幅広い世代に受けとるから安心せい
その返信元はこのすばを異常に憎んでるだけで若いどころか結構なおっさんだ
アニメは好きだけど原作はクソ!なんて奴が多数派なわけはないから安心して原作も楽しめばいい
まあ1人が延々やってるのかもしれんけど
ワナビの嫉妬なのかな
ワナビの嫉妬はありそう
凝った設定とか世界観とか、特に無いのにバカ売れしてるから
「何であんなのが」みたいな嫉妬は買いやすいかもしれない