|
|
【悲報】有吉弘行「ワンピース全巻含む数百冊の漫画を売った結果w」→とんでもない金額になる
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:41:46.47 ID:ZOS5xMZUdPi

13日放送『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)で、有吉弘行が自身のコレクションしていた漫画・コミックスを売却したと吐露。衝撃の買取金額を明かした。
有吉は「『ONE PIECE』100巻以上、『クローズ』『WORST』『柔道部物語』『シャカリキ』…もう名作中の名作ばっかり。もう何十回読んだことか。毎回感動しているような、私が厳選に厳選を重ねた単行本を全部」と思い入れのあるコレクションを手放す準備を進めたと告白。
以前『ONE PIECE』70巻ほどを1万円で売却した経験のあるオオシタくんは「これを売るのはもったいないと思いますけどね。相当高い金額になると思いますよ」と推測する。
査定に1時間ほどかかるため、二人で食事をしながら待機。査定が終わり、期待を膨らませながら買い取り金額を確認すると「約3,700円」だったと嘆いた。
https://sirabee.com/2022/03/14/20162816609/
2: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:42:44.45 ID:7xpVYfOA0Pi
億万長者やろうに買取とか持っていくんやな
274: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:31:50.76 ID:nRb5/aIc0Pi
>>2
捨てるよりはええからな
捨てるよりはええからな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:42:44.47 ID:J4PsnrHA0Pi
なんでや…
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:43:27.70 ID:UAz5c6GlMPi
納得しないんなら別のとこ持ってけ
結構査定額ばらつきあるぞ
結構査定額ばらつきあるぞ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:43:49.37 ID:OWci4cRiaPi
そら人気ないからよ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:43:51.20 ID:IUD/Le/y0Pi
てかなんで売るん?
15: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:45:58.61 ID:u4MSO/Hk0Pi
>>6
電子コミックで買ってるからって書いてるやん
電子コミックで買ってるからって書いてるやん
34: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:48:53.48 ID:ahJLlZ260Pi
>>6
夏目ちゃんの命令
夏目ちゃんの命令
8: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:44:14.07 ID:PkS1ZWkp0
漫画は電子版でええわ
邪魔やし
邪魔やし
26: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:47:40.86 ID:b4VwTf/QaPi
>>8
ほんまやで
電子書籍にしてから部屋が広くなったわ
ほんまやで
電子書籍にしてから部屋が広くなったわ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:44:14.95 ID:p9yxRxNWMPi
1~10巻とか1円にもならんやろうな
11: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:44:49.78 ID:f0712lS10Pi
ワンピースは在庫アホほどあるしな
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:44:55.60 ID:XTLnD+240Pi
そんな安いんか
14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:45:07.69 ID:j3SZEYAy0Pi
一時期高く売れたんだよなぁ
あれなんだったんや
あれなんだったんや
18: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:46:33.86 ID:Srmh27XoMPi
>>14
人気あったからやろ
白ひげのころやろ
人気あったからやろ
白ひげのころやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:46:39.78 ID:LM4m2n0F0Pi
鬼滅23巻セットのほうが2倍高く売れるな
20: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:47:00.95 ID:CNTSxpAW0Pi
まあ電子版で見れば紙要らんしな
22: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:47:07.66 ID:PvXKNmSL0Pi
多すぎて邪魔からなしゃーないわ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:47:28.56 ID:wDbUA45P0Pi
レアでもない漫画が高値つくわけない
24: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:47:28.90 ID:9rxdOYRI0Pi
31: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:48:27.39 ID:VFckkbvsrPi
>>24
普通に欲しいわ
普通に欲しいわ
145: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:08:23.74 ID:NTIhtiD30Pi
>>24
キッズ「100冊も読んでらんねえわ」
キッズ「100冊も読んでらんねえわ」
281: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:33:01.62 ID:0YzLu5us0Pi
>>24
子供はこれ持って帰れんやろ
子供はこれ持って帰れんやろ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:47:52.42 ID:CBiXaZ4W0Pi
ワンピースが最終回付近になって人気が再上昇してから売ったほうが高く売れるやろ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:48:49.24 ID:2sQJw3W7aPi
>>28
そんなふうに上がり下がりするもんじゃないよ
そんなふうに上がり下がりするもんじゃないよ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:48:19.62 ID:an8JKH7p0Pi
荷物が金になったならマシや
32: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:48:27.40 ID:wDbUA45P0Pi
ほしいやつ大体買ってる
35: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:49:01.26 ID:3yPjLB6T0Pi
ワンピース全巻とか置く場所ないわね
38: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:49:37.93 ID:8W7IglVj0Pi
メルカリのほうが高く売れる
44: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:50:21.02 ID:a2yA7zy70Pi
>>38
送料やばない?
送料やばない?
39: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:49:38.48 ID:MnOxpRNjaPi
クローズとかよんでんのw
45: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:50:32.79 ID:51HqXGEy0Pi
絵は絶対タブレットの方が見やすいよな
46: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:50:46.68 ID:ahJLlZ260Pi
まあなに読んでてもええけどクローズが名作って言われると疑問符つくわな
後半説教臭いし
後半説教臭いし
53: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 15:51:40.94 ID:jnrICgVp0Pi
>>46
ワーストまで続けて書いてあるのがさらにびびるんだよなあ
ワーストまで続けて書いてあるのがさらにびびるんだよなあ
151: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:09:27.78 ID:NTIhtiD30Pi
3700円ならメルカリやジモティーでもうちょい高く売れるだろうな
すぐ引き取ってくれるのはありがたいけど
すぐ引き取ってくれるのはありがたいけど
198: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:20:14.05 ID:/5i5E31K0
「電子書籍ぃ!?ふざけんな!サービス終了したら終わりだろ!紙だよ紙!紙を捲る感覚がさぁ!」
↑一時期たくさんいたこのバカ共どこ行ったの?
↑一時期たくさんいたこのバカ共どこ行ったの?
205: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:20:52.21 ID:oFQxYjvJ0Pi
>>198
老衰
老衰
215: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:22:44.77 ID:t4t4ywanaPi
>>198
漫画村と共に消えたな
漫画村と共に消えたな
236: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:26:22.31 ID:+RS5NEAkrPi
有吉くん見損なったぞ…
248: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:27:58.77 ID:VtBCJN3z0Pi
メルカリで売ったら
ワンピの60巻から89巻セット
4300円で売れたわ
ワンピの60巻から89巻セット
4300円で売れたわ
255: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:29:07.70 ID:J1nedKy/0Pi
>>248
やっぱり業者介さん方がええんやな
やっぱり業者介さん方がええんやな
260: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:29:43.94 ID:HsnvrzjzMPi
>>248
やっぱメルカリよな古本屋なら500円にもならんで
やっぱメルカリよな古本屋なら500円にもならんで
257: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:29:34.54 ID:9zafIl9jaPi
全部にサインして、チャリティとかで出せばもう少しつきそう
287: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:33:45.50 ID:ETiqlqypdPi
紙の存在価値がわからん
308: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:39:06.42 ID:LpW4CQg80Pi
巻数増えすぎると邪魔やしな
314: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:41:24.44 ID:eBEHbEPOdPi
有吉のサイン入れてチャリティーに寄付したほうが良かったんやないの
235: 名無しのアニゲーさん 2022/03/14(月) 16:26:16.39 ID:oEujcAN70Pi
ワイも売ろうか迷ったけど
子供が大きくなったら触れれるように取ってあるぞ
なお子供
子供が大きくなったら触れれるように取ってあるぞ
なお子供
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
何版出てる思とんねん
何版出てる思とんねん
楽しませてもらった者の姿か?
これが…
こいつも周りに邪魔とか言われてるから
とっさに出てしまったのだな
綴じれんだろ、読めんだろ、紙資源のムダ。 便所紙方式か?
としかね・・・
あーあ、とうとう現実逃避始めちゃったよこの池沼
紙の単行本の鬼滅や呪術が売れまくっているというのに
華麗にスルーされるwwwwww
ジャンプは安売りしないからアホみたいに金がかかるたろ
単行本100冊とかほんと馬鹿だからな
普通に考えて
一冊50円でもかなり色つけてくれてるぞ
それでも僕はやっぱり紙派ですね
メルカリとかならって思ったけどワンピースはあまり売れんだろうな
紙の価値がわからない←????
どちらにしても読まないで積んどく事になるけど
50刊ぐらいまではほぼ0円ぐらいでも仕方ない気がする
ワンピースは巻数多い上に刷りすぎや
面倒なら古本屋に捨てろ
最終回まで巻頭カラーだった様な部数落とさないままで計画的に終われた奇跡の様な漫画以外
どんな有名マンガでも刷数の落ちる終盤以外は余りまくって二束三文に決まっとるだろ
しょーもないトラブルに巻き込まれるなら安価でも古本屋で売ったほうが気楽やわ
若い頃の有吉なんてただのチンピラやろ。
手間がかかり過ぎて面倒臭くなって今はやらなくなったけど
じじぃは本のほうが読みやすいわな笑
他いったら3000円になった。
同じくBOOKOFFでゲーム、コミック混在で売ろうとして値段に納得いかない
一部は返却にしたら、店員に驚愕された
棄てる気が無から売ってるんだろ
ゴミならゴミでさっさと廃棄してんべ
どうした?何か気に障った?
本の置き場に悩まんでいいし読みたくなった時に探さんでいいし
唯一紙の方がいいなって思ったのはパラパラめくってお目当てのページを探すっていうのが非常にしにくい
でもそれだけだった
上行ってる部分一つも無くて草
名作なら新装版とかも出るようになったからなぁ
雑誌は電子一択
駿河屋やまんだらけでどれくらいになるんだろうか?
人気が下がって発行数が後半減るからから知名度の割に希少価値が生まれるわけで、
投機家が単に刷る数絞っただけのシルクスクリーンの絵を値上がり目的で買う様なもんで
あくまで内容以外には価値を感じない漫画好きにはバカじゃねぇのとしか思えん
ぶっちゃけ今もその延長にしか見えん
サインは落書き破損扱いなんだよなー
kindleがサービス終了するってAmazonが経営危機、kindle買い取って継続してくれる会社も無いって言うとんでもない事態にならないと有り得ないんじゃないか?
マジか
猿岩石のサイン入りなら欲しいわ
逆に在庫少なくて人気な本はブックオフでも高く買うわ
高過ぎだろ…どれだけ暴利を貪れば気が済むんだい?
今回ばかりは心の底から見損なったぞ尾田くん
返品やら配送不備やらで何度かクレームつけたらBANされて買ったkindle本全部パァ
みたいなこともamazonのご機嫌次第で普通にあるけどな
googleにしろappleにしろ採算合わなきゃ容赦なくサービス停止するのがむしろ電子なんちゃらの強み
「売る店選びが悪かった」とかズレたこと言ってて(やっぱり)バカなのかなって思いました。
漫画とかそういうのは電子書籍でいいけど
資料に残す目的なら紙は結構良い媒体だと思う
書庫にバルサン
有吉「尾田くん、見損なったぞ」
新品なら作者、中古なら店の貢献につながる
バックライトには覚醒効果があるから、寝る前に読んで、そのままぐっすり寝たいならやっぱ紙なのよ
寝る前まで電子で読んでるとかなり寝つきが悪くなるから、俺は紙に戻った
場所は食うけど仕方なし
それ以外は電子書籍でいいし
そもそも寝る前に読まなければいいのでは
ワンピースなど在庫過多の本は、お店はもうお腹一杯なんだわ。溜まって廃棄コースよ
リユース業は、個人売買の手間暇と時間を代行してる場所って考えた方が良いわ
有吉は電子書籍で集め直してるだけなのにワンピ叩きができると思ってウキウキで草
ヤンキー漫画を絶対に読まない奴なんてアンガールズ田中ぐらいしかおらんやろ
まったく、作者への敬意の欠片もない行動だね
なお、読んでクソつまらないと思った本ならば、じゃんじゃん古本屋に持って行ってよし
有吉「1万なんかのためにそこまでするかよ 安く買われた話のネタのために決まってんだろバカw」
日焼けや劣化が酷い本は値段付けられないし
店に並べられない本は処分だぞ
勝手に猿岩石のサイン入りってことになってて草
処分できただけで十分や
垢BANされたら電子書籍も消えるは草
ブリュンヒルデのアニメが始まった頃に、全て初版のコミックをヤフオクで売った事があるが
買った金額とほぼ同じくらいの値がついたな
その後、アニメ後半の惨状と原作のぶん投げエンドで
売っておいてよかったとつくづく思ったわ
人気漫画なんて買い取り額1冊5円なんて普通にある
売り値は250円から300円ぐらい、これは人気漫画だから
あそこ買取強化してない本は基本10円20円だしな
これはそういう企画だろうけどまともな額で売りたいなら手間でもオクかメルカリ安定
臓器が高く売れるんだよなあ・・・
やっぱ脱落勢が大勢売ってるのか?
こういうのって店によっては値段つかないけど処分しましょうか?とかいわれるだろ
最初から高額買取なんか期待してないだろ
クーポンで何割引かされるし何より場所取らないのがでかい
電子書籍購入したアカウント使えなくなったら読めなくなるのは当然だろ
それともアマは何か特殊な方法で管理してんの?
ぶっちゃけ今時買い取り易いなんて知らない奴居ないしな
だからネットオークションが盛んな訳だし
草の数だけ悔しがってそう
自演ポチしてるみたいなんでBad押しときますねー
ブックオフで16万円だった。
いらんから引き取ってもらったけど
お前がちゃんと管理できないかっただけだろ
まぁ管理人が尾田叩き出来そうなネタかき集めてアクセス数稼いでるような現状だからね
捨てる気が無いならそのまま持ってるだろアホ
要らなくなった、でも自分が今まで集めた物には価値があるはず!
売ってみた、捨て値しか付かなかった、ブチ切れって流れだぞ
何なら引き取り料で逆に金取られなかっただけでもありがたく思った方が良い
嫁に捨てろって言われたんだろ
ゴミとして捨てる場合カネ取られるんだわ
どっちかというと今後ワンピ芸人扱いされないための布石だろ
「ゴメン俺もうワンピ売っちゃったわww」でめんどくさい案件から逃げられる
金額的な主力は画集かね?
マイナーで一回消えたら拾われるか分からないようなところだと紙で買っておきたい
テレビもそうだけど、こういう売れた自慢する奴って、そこからエグい送料と手数料引かれること言わんよな。
買い取り査定して値札付けて棚に並べるコストを考えると30円でもトントン
高く買い取ってもよいのと「只なら引き取る」ようなのが混じってるから100余(〜200)冊で3700円はまあ妥当
1000円切るなら足元見すぎだが
こうやってしゃべるネタになるんだから売るだろ
いっそ1銭にもなりませんでした位の方がおいしいと思ってるんじゃねえの
「(日本の漫画には絶対に)勝てん!!」の間違いでしょw
重量もあるし嵩張るしヤバいやろ。
漫画本読むのええわあ
昔は目の前に本があるからなんとなく手に取ってダラダラと読んでたけど
時間を無駄にしなくなったと考える一方で
電子書籍が広まると一つの作品を何度も読みこむ事って減りそうな気がする
それはお前の部屋が不潔だったからよ
掃除しろ
どこかに取っておけばいいだろうに。
例えば70年代80年代のチャンピオンの単行本なら良い値多いだろうし