|
|
ゲーム会社「この中ボスやたら人気あるな、せや!続編でラスボスにしたろ!」←これwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:38:19.68 ID:5nUJV9Fc0
2: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:38:45.53 ID:5nUJV9Fc0
興奮したわ
4: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:39:21.44 ID:fh/Om36Z0
ピンとこんな
5: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:39:38.12 ID:5nUJV9Fc0
>>4
トライエースのあれや
トライエースのあれや
6: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:40:33.95 ID:fCjAKoqK0
10: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:41:59.25 ID:YrNFX9ona
咎を背負う者はなんでいまいち人気ないんや
ダークファンタジー風味だけどどのルートも見応えあるストーリーなのに
ダークファンタジー風味だけどどのルートも見応えあるストーリーなのに
12: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:42:31.32 ID:5nUJV9Fc0
>>10
シミュレーション要素がいらなかった
シミュレーション要素がいらなかった
24: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:45:01.79 ID:N961Ple7M
>>10
美麗なグラフィックが売りのシリーズでDSで出されても
あとシュミレーションは望んでない
美麗なグラフィックが売りのシリーズでDSで出されても
あとシュミレーションは望んでない
11: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:42:22.22 ID:z6VoLWX6d
15: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:43:43.49 ID:5nUJV9Fc0
>>11
エスタークは裏ボスやしなぁ
エスタークは裏ボスやしなぁ
13: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:42:50.72 ID:A8y+TotRp
ニチャった結果滑ったな
16: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:43:45.37 ID:RK2Yn2380
19: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:44:11.17 ID:r3vVbQ9Tr
>>16
人気🤔
人気🤔
22: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:44:37.56 ID:5nUJV9Fc0
>>16
確かにそうやな
確かにそうやな
18: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:44:07.05 ID:FWdfbQaRd
前作主人公ラスボスにしたろ!
20: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:44:15.77 ID:qM2xxPST0
ペルソナやな
21: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:44:35.43 ID:xwJN/u330
23: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:44:55.36 ID:5nUJV9Fc0
>>21
これなんや
これなんや
25: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:45:40.43 ID:T4k7fy2qM
>>23
アルトネリコや🤗
アルトネリコや🤗
29: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:46:53.44 ID:5nUJV9Fc0
>>25
そうなんか
斬新な作品やな
そうなんか
斬新な作品やな
26: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:45:53.83 ID:aG3gJQG+0
33: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:48:52.30 ID:5nUJV9Fc0
>>26
そういや4でラスボスやったか
そういや4でラスボスやったか
28: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:46:40.60 ID:ln03SSaZ0
戦闘前のマップの独り言くっそ気持ち悪くて草
30: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:47:54.36 ID:5nUJV9Fc0
>>28
塔登る時か
まぁ元々変態ロリコンストーカーって呼ばれてるからなw
塔登る時か
まぁ元々変態ロリコンストーカーって呼ばれてるからなw
31: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:48:25.45 ID:C3DaIZ9/0
DQ3ゾーマ(ラスボス)→DQ4大魔道(強ザコ)
36: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:50:53.80 ID:6u7YovpX0
幼馴染のゲマや
37: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:51:08.55 ID:M4OjjgODa
ダンガンロンパやな
38: 名無しのアニゲーさん 2021/12/22(水) 19:51:40.21 ID:qz0mx8v6a
ワイ「前作でやらかしてた奴なんか仲間になってて草、裏切るやろなあ」
後半ワイ「ほんまに裏切った!」
逆に斬新でビビったぞ
後半ワイ「ほんまに裏切った!」
逆に斬新でビビったぞ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
あれつまらんかったろ。
自由度がないわ。
色んな意味でアルトネリコは斬新だった
OTOGIに出てきた酒呑童子みたいなのは好きだったな
これは失笑物だったな…
なんつーかメタルギアって4.5で催眠術にストーリーの中心部分を頼り初めたのいかんよな、あと5の超能力とか
(昔からこの手の物はあったけど主軸になかったというか)
コナンのなんでもほぼ無制限に変身できる超チート変装術があるとミステリーではないエンタメになるっていうかさ
それやっちゃうとジャンルが変わるよねってぐらい違う路線になるよな
4.5は映像良くなってるはずなのに中身がチープだったわ
VPの客層とDSとかどう考えてもミスマッチやろ
普通に3つの塔巻き込んだ4出せよ
超名作やったわ
令和のエスターク✌️😤
好き嫌いが割れるだろうし、こういうのが好きな人もいるとは思うぞ
ただ、こういう演出が好きじゃない自分は、終盤のボス戦やら監督がやらせたい事をなぞるだけのゲームにストレスが溜まりまくったけど
制作者が話題作りに声優にエロいセリフ言わせようとしたり、同人歌手起用したり
ネットに媚びてるだけで大した作品じゃないからだろ、10万すら売れてないからな
売れてない作品そのまま作れる訳ないから何とかテコ入れしようとして迷走するってよくあるパターン
1,2,3が良すぎたのと、4はPS3の性能に振り回されてた印象が強い
やりたいことが多すぎて結局全部中途半端に終わったというか
真島は初めからずっと桐生のバディ的立ち位置だから全然違うだろ
せや!も何もそんなに無いやん
せや!も何もそんなに無いやん
ラスボスとして人々に復讐するのも過去を知ると「まぁそらしゃーないな」って納得するわ
そりゃいるだろうよw
食糞するのが好きな奴だって世の中いるんだ、どんなものも好きな奴はいるって言われればいるだろう
単純な好き嫌いじゃなくて、シリーズの路線変わってんじゃんってが話の本題だからな
本数売れてないからクソゲー
クソみたいな思考やな
路線は2を見る限り変わってない気がするけどなあ。というより、ボスキャラなんかは何度も何度も焼き直しし過ぎて流石に食傷すぎたし。変な路線のまま続けたからクソなんじゃねえの?
結果から目をそらすのは良くないと思います
俺は大した作品ではないって言ったけどクソゲーとは言ってないよ
君がうすうすクソゲーだと思ってるからクソゲーって言葉が出てきたんじゃないの?w
あと売れてないんだからテコ入れして迷走は仕方ねぇだろ
そうだ続編でヒロインにしたろ
そもそも売れてない作品なら1で終わってシリーズ化なんてしないし
アニメ漫画小説とメディアミックスも無いし、東京オリンピックのアーティスティックスイミングでオーストラリア代表が演技の選曲に使うなんてないやろ
そもそもゲームの話題でも炎上系以外はコメントほとんどつかんよ
アニゲー(笑)だから
しかも普通に強いっていう
こっちは具体例出してるんだから、気がするじゃなくて反論になる具体例だせよ
>>ボスキャラなんかは何度も何度も焼き直しし過ぎて流石に食傷すぎ
>>変な路線のまま続けたからクソなんじゃねえの?
あとこれは何が言いたいのか意味わからん
何度も焼き直しすぎた=何度もやった後の方の作品の感想なはずなのに
変な路線のまま続けてたとか意味わからん
どのボスの焼き直しが酷かったとか、もうちょっと相手にわかるように具体的に説明してくれw
ヴァルキリープロファイルは大失敗した悪い例だろ
言葉の綾やろそんなん
売り上げでしか物見れない奴らしいな
色々叩かれてるアルトネリコ3より、クソ過ぎるシュレリア様エンドを実装したアルノサージュが許せない
>>アニメ漫画小説とメディアミックスも無いし
逆だぞw
メディアミックスする作品を作ったのがアルトネリコ
06年1月ゲーム発売
漫画はコミックブレイド05年11月号から先駆けで連載
06年3月にOVA発売
オリンピック云々もアニメ曲とかマイナー曲使われる事あるから=人気だってのは無理筋
てきとう言い過ぎ
クソゲーって言ってないのに
言葉のあやで人の発言捏造したあげく、クソ思考とかほざいたの?
お前の人間性が糞ですよ^^
歴代ヒロインで一番すき
3の時点で色々怪しくなったわ
売りの歌もこれまで通りの霜月はるかと志方あきこメインで良かったのに
訳分からん奴ら混ぜ込んで台無しになってるし
3の2枚脱がしが出来なかった
ソーマ好きだったんだけどなぁ
2の戦闘が完成形だったのに、3でよくわからないシステムを入れてアルノで戦闘なのかどうかもわからなくしたのはちょっとアレだったな……
でもアルノサージュでもクラフト会話のかけ合いがめちゃくちゃ面白くて、うっかり許してしまった
そりゃニジガーホロガーって顔真っ赤にしてコメ数増やすのってバチャ豚だし
関係ない記事は平和なもんよ
1,2,3で完成されてるからなぁ
雑魚モブの一人みたいな扱いだったのがラスボス軍団の一人にまで出世したな
グングニルを手に入れたレザードみたいになってる
1では普通に敵じゃなかったか?
1のキモオタ臭いイラストデザインも好きなんだけどな
完成はされてないだろw
物語自体は4で完結なんだから
アニゲーは初めてか?w
ここは工作じゃなくて※稼ぎで荒れるようにgoodbadが入るサイトだぞw
ルック闇堕ちは悲しい事件だった…
スタッフの中では既定路線だったのかも知れないが、いちユーザーとしては後付けで鬱展開にされたようにしか見えなくてな…
ラスボスだった事は無くね?
振られストーカーと作中か攻略本ですら言われる
時系列的には竿役とエンディング迎えた後でええやろ
でも竿役は人気ないから変えたろ
↑大事なとこで手抜きすんな
最終的にラスボスになってたな
んでラスボス(徳川家)にやられちゃったけど
里帰りする前作ラスボスルートじゃないと前作主人公と会うことはないけど公式の座談会みたいなので1と2の主人公でお互いの第一印象を語ったりしてたし
中ボスは北条だろ
戦国オールスター動員しないと勝てなかったんだぞ
しかも小田原城自体は落とされてないうえに
あと少し耐えてたら兵糧不足で撤退してたし
続編で隠しボスとかおまけとかはあるかも知れないけど
旧シリーズ第3次・第4次(S)
ドリームキャスト版α
α外伝
OG外伝
5回もラスボスやっとるやんけ!
買っただけで満足してしまいプレイしないゲームが多い
あの戦闘システムはVP1の良いところとシミュレーションの戦略性を上手に組み合わせてたが
ユニット出撃数が4人と少なすぎてシミュレーションとしての凝りようがなかった。
あれが倍の人数だったら評価も違ったと思う
レザードドットだと黒ずくめだけど全然ちゃうやん
それじゃ反論するにあたって内容に触れてない君はレスバしたいだけってこと?
アホみたいな理論やな
それを工作っていうんじゃよ
憎んでるのも人間だけでレーヴァテイルに対しては寛容という
自分を長い間封印してた星詠の一族も別に恨んでないし
EDのジャクリの詩に主人公が詩で応える曲はまさにアルトネリコの世界観とマッチした物だし正史扱いも納得やね
しょーもないことで態々って言ってるから
そいつは自分の意見を通したい工作の方を指してるだろw
ドットだとマントの内側白いんだよね
あとドットは表情が見えないから勝利後のポーズの控え目さもあってかなりクールでカッコいい
イラストは汚いハリー・ポッターなのに
なお炎上した模様