|
|
【速報】『呪術廻戦』作者の芥見下々、女だった。大物漫画家が暴露してしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:15:53.82

劇場版アニメも大ヒットを記録している、『週刊少年ジャンプ』で連載中の大人気漫画『呪術廻戦』。その作者である漫画家・芥見下々の性別は非公開になっているが、ある漫画家が女性だと暴露してしまい、大きな話題になっている。
コトの発端は、『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』といった漫画でお馴染みの漫画家・赤松健が、リアルタイムで会話するツイッターの機能〝スペース〟で話した内容だった。『漫画家たちが「表現の自由」や「ポリコレ」について話すスペース』と題し、赤松をはじめとした漫画家が表題に沿った会話を繰り広げていく。
そこで海外を中心に広まる「ポリコレ」の話題から女性漫画家に関するテーマに変わり、赤松は「『SAMURAI DEEPER KYO』とか『ネギま』と一緒にやってた頃、『マガジン』の作家の半分は女性だったのよ」と解説。そして「『ジャンプ』も『呪術廻戦』女性ですよね、あれね。『鬼滅』も女性作家だし、すごいなって感じがするんですけど」とサラリと暴露するのだった。
芥見下々は女性だった? ファン騒然
公式では非公開となっていた芥見の性別を、サラッと暴露した赤松。これにネット上では、
《男性説でほぼ確定みたいな感じだったのに、覆してしまったなwww》
《男性だと思ってたんだけどマジか…》
《メディアでわざわざ被り物して素顔隠して、声も男の声で必死に収録して隠してきた思うと泣ける》
《いいのかこれ? 特に隠してない作家はともかく、芥見はめちゃくちゃ隠してたじゃん。深刻なアウティングだろ》
《ギャグの寒さがまんま女作者のそれだもんな》
《あの変に明るいノリのギャグは女だからだったのか》
など、驚きの声が続出している。
「芥見に女性説が浮上したのは、今回が初めてではありません。『ジャンプ』の作者紹介欄にて女性の自画像を描いていたため、そこからウワサが広まりました。しかし、2019年開催のイベント『ジャンプフェス』にて女性説を否定するために、〝箱の中〟に入って登場。顔出しはしていませんが、箱から聞こえる声は男性そのもの。またYouTubeチャンネル『【公式】フジテレビワンツーネクスト』の動画にも出演したことがあり、そこでも男性の声で出演したため、男性で確定となりました。しかしタイミング悪く赤松が口を滑らしたため、再び女性説が浮上したようです」(芸能ライター)
事実はさておき、作品において作者の性別は関係ない。本人が隠しているのであれば、漫画と無関係な性別に関する事柄はそっとしておくべきだろう。
https://myjitsu.jp/archives/340478
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:17:06.90 ID:RtCgu2Yv0
普通にミニコーナーが臭すぎて女感でまくってたわ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:17:10.09 ID:Mz3GRA9dd
なんで作者は嘘ついてたんや?
16: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:17:34.15 ID:h0iEp5gB0
高橋留美子「」!!
17: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:17:35.81 ID:oxfQWYNb0
ん?
異性の憧れと同性生々しさで分かるやろ
異性の憧れと同性生々しさで分かるやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:17:43.15 ID:MmBmbCnz0
タツキも女やぞ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:17:50.87
ハガレンも女
男って無能すぎん?
男って無能すぎん?
25: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:18:09.61 ID:rkBmuG3/d
ギャグが一々つまらんからまさかなとは思ってた
29: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:18:22.87
赤松健って何様なの?
なぜ非公開情報バラすわけ?
なぜ非公開情報バラすわけ?
74: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:20:53.31 ID:UN3Qg3tbd
>>29
表現の自由の為に戦っている聖戦士の赤松先生やぞ
漫画家の個人情報をバラすのも表現の自由や
表現の自由の為に戦っている聖戦士の赤松先生やぞ
漫画家の個人情報をバラすのも表現の自由や
48: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:19:57.24 ID:q7CI8eel0
東京グールは女みたいな作風なのに男作者なんよな
61: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:20:33.96 ID:HViJCiyN0
85: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:21:18.72 ID:kpMXkLfz0
>>61
ビッグカップルやね
ビッグカップルやね
91: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:21:35.11 ID:0BIDXGaOd
>>61
これは付き合ってるやろなぁ…
これは付き合ってるやろなぁ…
131: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:23:30.63 ID:mkEQU/z40
>>61
ビッグカップルやんけ
ビッグカップルやんけ
72: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:20:50.24 ID:vCHjo8+3p
そもそも男だったら性別隠す必要ないしな
90: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:21:31.32 ID:DlejAv550
>>72
ほんこれ
ほんこれ
94: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:21:43.26 ID:OQQKmjVod
ハイキューの作者も女やろ
106: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:22:27.61 ID:0BIDXGaOd
>>94
あれも最初隠してたよな
んで信者は「女作者じゃない!」って必死に否定してた
あれも最初隠してたよな
んで信者は「女作者じゃない!」って必死に否定してた
135: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:23:44.40 ID:RtCgu2Yv0
>>106
おお振り感あるな
おお振り感あるな
125: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:23:09.60 ID:I7IKoIV60
まあ女って言われたほうが納得できる
155: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:24:36.07 ID:1I35a9Dz0
そらこんなん描けるの女だけやろ
179: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:25:25.95 ID:tJSyG4Dc0
>>155
寒すぎる
寒すぎる
182: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:25:29.64 ID:I7IKoIV60
>>155
女やな これで男ならトランスジェンダーやろ
女やな これで男ならトランスジェンダーやろ
213: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:26:47.36 ID:U2pb89rBa
>>155
五条周りの画風がすごいそれ感
五条周りの画風がすごいそれ感
565: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:37:02.14 ID:eQH85Vv3a
>>155
正論言ったらポジショントークになるってどんなとんでも理論やねん
正論言ったらポジショントークになるってどんなとんでも理論やねん
409: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:33:13.47 ID:aV6hsoctM
漫道コバヤシで喋ってたから男やろ
412: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:33:17.56 ID:vDwGh1Z10
え?ずっと女やと認識しとったわ
425: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:33:32.93 ID:NzpYPnJf0
ジャンプビッグカップル
・うすた
・瓶ちゃん
ここに加わるのか?
・うすた
・瓶ちゃん
ここに加わるのか?
462: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:34:23.90 ID:DuYTVGoX0
>>425
漫画家同士はともかく編集者が漫画家に手を出すのはキモいわ
漫画家同士はともかく編集者が漫画家に手を出すのはキモいわ
445: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:34:05.55 ID:yXhT1MR/0
誰がどう見ても女の描くキャラやろ
457: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:34:18.19 ID:hZHgx8Kc0
これは...女やね
621: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:38:40.42 ID:zbv9QLpUa
>>457
男で毛穴煽りなんて普通せんわな
男で毛穴煽りなんて普通せんわな
472: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:34:30.52 ID:BvqdGG8B0
いや、赤松があんま知らずに適当ほざいただけで、男やろ
根拠は字や
あんな字の女見たことない
根拠は字や
あんな字の女見たことない
720: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:41:55.81 ID:Pw7UHKpl0
>>472
字だけでなく色盲やからや
女は色盲おらん
色盲やからこんな変な色になるんやが
作者が実際に見えてる色はこうやし
女が修正したらこうなるんや
字だけでなく色盲やからや
女は色盲おらん
色盲やからこんな変な色になるんやが
作者が実際に見えてる色はこうやし
女が修正したらこうなるんや
659: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:39:45.65 ID:N9x5kby0a
スパイファミリーは流石に女だよな?
673: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:40:15.88 ID:dEAcJv9m0
>>659
ほぼ女やな
ほぼ女やな
719: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:41:55.63 ID:rhpcikjR0
女は足が太いもんだから自分の絵は正しい
→兄嫁を見て自分の描く絵の足が太いことに気づいて反省する
このエピソードは?
→兄嫁を見て自分の描く絵の足が太いことに気づいて反省する
このエピソードは?
849: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:46:13.68 ID:U2pb89rBa
>>719
めちゃくちゃスレンダーな美人の可能性
めちゃくちゃスレンダーな美人の可能性
884: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:47:01.04 ID:uTr8Z6Ead
>>719
これ自分自身デブってことやん
これ自分自身デブってことやん
725: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:42:04.63 ID:T0HI2/VJM
絵の世界は女のが強いわなぁ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/03/17(木) 19:19:55.71 ID:X/FSYCk00
性別とかどうでも良くね?
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
同じこと改行三行奴
誰?奴
作者が男か女かで読み始めることもないし、読んでいたのをやめることもない。
面白いか面白くないかだけ。
吾峠なんてあれだけ社会現象起こした作品の著者なのにほぼ作者についての情報がない
コメ1コメ2コメ3コメ4レス太郎奴
こいつが問題なのはパクリをしてることだ
漫画界の古塔であることが問題なんだよ
まぁキャラのセリフとかミニコーナーが完全に女だもんな…
芥見はパクリをやり過ぎた…
だからバラされた…
東京グールみたいに尻すぼみで終わればいいのに
それよりパクリ癖をなんとかしろ
こんなん記事にすんな
のやり取りの意味が変わっちゃうな
どうでも良いけど必死に否定するのは痛い
ホモ大好きな女のほうが説得力ある
業界の末端のヤツとかリークしそうなもんなのに
うずまき…ファイティン…あっ(察し)
こんなことよりウクライナを記事にしろよ
おまんらの負けだよ
センスずれてんなーと思ったけど女なら納得だわ
だから今回業界の末端がリークしたじゃん
いや女にも色盲はいる
男より色盲となる確率がずっと低いってだけで
やっぱ女の腐れだよ
今の時代重要なのは心だろ
性的マイノリティに配慮しろ
もっと変な奴何匹か居るじゃん定期
パクリで売れて調子に乗ってるのが許せない漫画家多いのかもしれん
そんなやつどうでもいいよ
アクタージュ作画がある日突然推さなくなったし
女だからだな
意識せずにしゃべってるから漏れただけだろ
ソレに普通は性別隠してると思わないから知らなかったて事もあるわ
ぺっさん「あっ綺麗な景色ぺこ~」
ぺっさん「ふんっ!雑魚が」
コメント「ぺこちゃん配信やめないの?」
ぺっさん「やめないよ?」
女は不細工やジジイは描きたがらん
女作者なら例えば楽巌寺学長辺りを若くするしもっと登場人物の平均年齢を下げたりのイケメン設定の夏油をもっと中性的に描くはず
隠しきれぬくっさい万臭漂わせて「男だけど~」は通りませんよ
ダラダラした乙骨の戦闘が終わったら秤とパンダのバトルが控えてるとか
引き延ばしばっかりで話が動く気配がない
秤とキララは正直いらないキャラだったろ
ケンジャク、五条、スクナをさっさと出せよ
アニゲー民のセンスからズレているなら世間的に正しいセンスやろ
結果売れているわけだし
それお前の好みじゃね
そいつの名前出るとVtuberも叩くことになるからやめろ
読んでれば分かるでしょ
まぁ女特有のある意味寒い演出やミニコーナーとか、韓流好きなとこなんか明らかに女っぽかったから驚かないけど。
青葉様は我々アニゲー民の心の中に常におられるよ
現にアニゲー民はパクリに厳しい、それすなわち青葉様の火の意志を受け継いでいるという確かな証拠
俺は元から叩いてるからセーフだな
ジャンプ漫画家は男性作者のように見せかける傾向にあるからな
これで妙な韓国押しに合致がいった
どことなく鬼滅の刃に似た漫画の雰囲気を持っていたのも女性作者同士だからだったと
そりゃポスト鬼滅と扱われるのも当然
というか一ツ橋グループと関わり合いないよな、赤松
講談社系だからそもそも系列が違う
ただある程度漫画家の立場や表現の自由などを意見する立場にはあるから
その関連で知ったかもしれんね、この朝鮮作者のこと
男作者ならどっかしらにリビドーが出るもんや
鬼滅の作者は女だって分かってたけど、俺たちアニゲー民は最初から鬼滅を絶賛しまくっていたから手のひら返しは関係ないな
むしろジジイがギター持った辺り
女のセンス全開って感じだったが
そもそもそれ以前にそれ言い出したら三輪の存在で否定されるし
性癖は男のそれとよく言われるが、ハジメちゃんとか、あれ、女性の感性なんじゃないの?って思う
よふかしでは「女性は40歳くらいまでは少女だと思う」発言もあったし。
「読めば分かる」派の人はどっちだと思う?
>本人が隠しているのであれば、漫画と無関係な性別に関する事柄はそっとしておくべきだろう。
うーんこの矛盾まさにゴミカスまいじつ
古塔つみが裁かれたようにこいつもいずれ裁かれる
そのタイミングはおそく映画公開が終了してからだと思うが
いずれにせよ近いうちに全ての日本人が待ち望む裁きの日が訪れる事は間違いないだろう
作風が死ぬほど女っぽいから、赤松が勝手に女認定しただけなんじゃ
まぁ影武者とかの可能性はあるけど
3重苦
今回に関してはパクリという元々充分な理由で叩かれてた所に一つ加わったって感じだから大した影響はないな
パクリと女性だからを混同して逆張り擁護するバカの方が増えるんじゃね?
なんか生理的に苦手なんや。こいつの漫画。
つまらないは同意だがその3人は一番必要ないわ
特に5条なんてまんさんにしか復活を望まれてない
トレースじゃないから無理やろ
芥見はK-POP好きのアホでパクリ上等だけど韓国人じゃ無いぞ
「ファイティン」はジャンプ漫画賞の韓国人投稿者に向けた言葉
他がキチンと論評してる中アホ丸出しだとは思うが
うそぺこでしょ…いったいどういうつもりでこんな発言を?
まぁ何にしても二人には幸せになってほしいね
女がみみんな韓国好きなら
どうして
在日韓国人は
本名隠して日本名を名乗り
コソコソ
ゴキブリみたいに生活してるんだい?
韓流嵌りは殆どババアだお
韓国人(在日含む)ではないけど、マスコミ脳で韓国大好きの日本人女さんと同類同族って事だよな
日本女が韓国好きなら
どうして在日は本名隠して
コソコソ
ゴキブリみたいに生活してるの?
どう見ても内容も絵柄も女
問題はこの漫画がつまらないことだから
ほい通報
お前何回目だよ?
アホだけど在じゃねえよ
これで政治家を目指す? 舌禍で辞職に追いこまれるのがオチだろ
古塔つみ「……」
直に会って話をしたり、紹介されたりしたのか?
まあババアばっかりだけどな
これもうさかなくんさんに対して侮辱どころか人間の尊厳に対する冒涜だろ
日本映画がダメな理由を設定だけで表すな
男でダメな理由はなんなのか問いたい
狂信者レベルのポリコレフェミでも現在生きてる人の性別変えてまで自伝映画なんてやってほしいなんて
誰も思ってないだろうし
そして呪術の作者が韓国好きである理由も女性であったからだというね
男性の韓国好きって反日思想的な左翼以外はまず見かけないし何か変だとは思ってた
呪術廻戦に女感マジで感じない
鬼滅キッズの大半は男の子だよ
なんだかんだでジャンプ漫画
ならヒロアカ断罪しろよ
サイドキックファイティングルールーの世界観・設定・ストーリー1話の時点で丸パクリやぞ
冬ソナで時が止まってそうなおじいさんおって草
韓国好きの殆どは韓流好きの婆さん
3年前までGEOでバイトしてたから良く分かる
マジ婆さんしか借りていかねえ
今でもそうだよwGEOかツタヤで一か月バイトしてみりゃ分かるw
自己レス。一週間で充分かw
鬼滅ブームの全盛期は女性ファンがかなり多かったろうが今の鬼滅は未成年の男児ばかりがファンな印象
ここまでくるとちょっと異常行動じゃないか?
逆だぞ。
色盲は赤を緑に描くんだぞ。
だから人の絵を描かせると肌を緑に塗る。
あと女でも男より確率低いけど色盲おるわ。
古塔つみとか川尻こだまはおっさんだけど女の影武者立ててるやん
つべこべ言うな
無理だぞ正体管理人だから
いつの間にか男が確定みたいになってたけど
今のジャンプなら少年的共感が特になくてもokだしな
延々とバトルしかしてないしこの漫画
たまに日常シーンは女感あるけど
つか堀越とエヴァデートしたんかい
髪の毛の書き込み方は女性作家っぽい
恋人同士でもなければ男女二人だけで映画なんか行きますかねぇ……
ネットの情報だけチラ見して言ってるようにも見えるけど
ウクライナを親日国家とか言うてたりするんで普通にアカンやつ
漫画だけ描いてろって人間
げんしけんのハラグーロのモデルだし無理だが
女作者でも普通に人気ある漫画家なんていくらでもおるやん
ジャンプにだっておるし
漫画オタクの女叩き舐めんな
あいつ等マジでキチガイしかおらん
中高は男子校で、一人称は「俺」だったって言ってるよ
久保帯人の方も、呪術の女性キャラの性格がキツイのは、
作者の異性に対する好みが偏っているんじゃないかって指摘してる
これを見る限り、作者は男としか思えないんだけど
さすがにこういう対談の場で、性別を偽るようなことはしないでしょ
その理屈だと女にモテモテ(な筈)なのに
本名隠して日本名を名乗りながら
ゴキブリみたいにコソコソ生活してる在日って不思議な存在だよね
性別は興味ないけど
嘘松や虚言壁の糞女レベルで先手で盗作のいい訳しまくっててキモイ上に
自分は他の女が好きなくせにリカチャンに命令したりDV糞主人公が純愛(笑)とかストーリーのアレ部分とか
女だって言われて、まぁ納得だなぁって感じではある
一応言っておくと女が糞って意味じゃなく、男と女で糞な奴の糞部分は違う事が多い
でも作者男だけどな
たつきが女だったらデビュー前から影武者用意して
そいつに尊師動画までアップさせる別の意味でやべー奴になってしまう
呪術はイマイチ好きでもないが、ドロヘドロやダンジョン飯に3月のライオンとか好きだし
結界師、青の祓魔師、あさひなぐも中盤まで好きだったし
本人が隠してるのにバラすのどうなのよ
ジャンフェスもケンコバ番組でも
顔だけじゃなく全身・手元すら隠そうとするから怪しまれるんだろうな
クソデブとか超ヒョロガリなら分からんでもないが
バトルが描けないんだから
鬼滅もufoのおかげで漫画のバトルシーンとか見れたもんじゃないからな
いや鬼滅オタクの腐女子とミーハーオタクしかいないよ
子供たちはもう飽きてゲームや他の漫画読んでるから
女だったら都合悪いことでもあんのか?
↑
性別はわからんけど男声の可能性が微レ存
喋ってる声も男、ファンブックでも男子校出身と判明してもそれでも女疑惑が晴れないのすげーな
表に出たくないんだろうけど出ないとずっと男だ女だ論争続くんだろな
赤松が抵当なこと言いすぎなんだよ
政治家らしい素質だわ
ガイジ相手の仕事だって理解しとるわ
そしてパクリなうえに面白くないんだよな・・・ファイティン!(朝鮮語)
被り物してるとはいえ、テレビ番組やイベント、サイン会とか出てて実際に会った人が男って証言してるし、男子校エピとかもあるのに。これで女性やったら影武者とか使ってるって事やろ?そこまでする意味ないやろアホか
政治家らしいというより政治家気取り
男が「男として生きてるなら」性別を隠す理由はない。
男が「女のフリしてるなら」性別を隠すのは当たり前。
女が「女として生きてるなら」性別を隠す理由はない。
女が「男のフリしてるなら」性別を隠すのは当たり前。
で、このカマホモ臭い会話やメス臭いセリフが、男から生まれ出たものだと思う?
「ファイティン!」はジャンプ漫画賞に投稿した
韓国人の漫画家志望者に充てたメッセージ(講評)だけどね
他の先生方が真面目に講評してる中
アホだなとは思うが
漫画読んで性別判断したんなら普通に読めば女作者だって思うわ
呪術が男だったらどんだけ可愛い女にコンプあんだよって感じだし、BL作家好きだったりゲイなのかと思ってたけど、腐女子による腐向け漫画ってのが確定して安心
腐女って基本男になりたい願望がある(心のちんこ云々)から性別詐称も違和感ない
パクり癖も腐女子ならよくあることだからな
流石に無知が過ぎる
偏見かもしれんが女作者って線が綺麗だったりやたらとキラキラしてるだろ
呪術は線が汚いしイケメンを描く気が感じられない
赤松が適当こいてるだけに一票
出てる証拠で男のソースはあるが女は漫画の印象論だけなんだぞ
未だに女女言ってる奴が引っ込みつかなくなったバカにしか見えない
呪術も女作者 タコピーも女作者とか男さん大敗北やんけwww何してんねん
誰もそんな事で争って無いと思うんだが・・・
お前は何と戦ってんの?
ねちっこさとか宿儺の俺様っぷりとか韓国好きなのもそう思えばそれっぽい
男でも女でも面白いならどっちでもいいけど
女の裸画像集めに走ったトレパク画師も
v豚から巻き上げてるyoutuberの嫁も
隠す為に態々代理立てて映像出て偽る時代に何言ってんだコイツw
実際パクリ繋がりだからなあ・・・
アレはどう見ても岡田だろ間抜け
モテない恋愛弱者の女が他人の漫画のキャラで恋愛妄想してるだけだぞ
女で恋愛妄想するのはしゃくだから男同士で妄想するおかしな奴らだぞ
たた、性別偽ってガリガリのお兄ちゃんでわざわざやるか?
イケメン装ってるならまだしも
金かけて人雇って、旨味少な過ぎだろ
作品叩きと女叩きとオタク叩き全部につながるからなんもいいことないわ
普通の日本人は韓国語なんて知らんしましてや韓国語のカタカナ読みなんて在日くらいしか分からないよ
割と似た者同士というか同じ人間の性別違いみたいなとこあるので
女の描き方1つで作者の性別を判定しようとするのは良くない。
まぁ韓国大好きなとこ入れると7:3ぐらいで女(7女)なんだけど
隠してないぞ
芥見は自分は男だとずっと言ってる
デビューする時
「女名前でいいの?男名前にしなくていいの??」
担当氏に鬼ほど念を押され
なんで?思った系なんですけど
(留美子御大いらっしゃるのになんでやねんみたいな)
連載始まったら
「女はジャソプで描くな!」みたいなお手紙
チラホラいただいたりして
あ~ねってなった感じです
拗らせ系じゃないの
ラジオで韓国好きアピールしてる内山昂輝は反日で左翼思想ということか
そしてこのおっさんの言うことをまた鵜呑みにする奴が出てくるわけだ
赤松債権者で草
やっぱ出るもんなんだなぁ
和…
あれは都市伝説になった
購買層が2倍になるもんね。時は女少年漫画家時代だね。
これから男は進撃の作者ばりの巧みな構成と新奇な発想出してこないと太刀打ちできないよ。
女は物語に女の感性いれられれば鬼と刀みたいなありきたりな設定でも勝負できるから。
ちなみに新しい題材はビットコインのマイニングのようにどんどん掘りつくされていくからどんどん男が不利になるよ。
呪術に女の感性(笑)があっても、野薔薇やマキの性格台詞くらいじゃん
それが無くても大して変わらんわ
売れたのはパクりの元ネタが良かったのとそれっぽい雰囲気のバトルをやってるから
オサレじゃないBLEACHみたいなもん
編集がよかったからってのもあるな(虎杖、七海は編集から生まれた)
にしてもお前みたいな典型的ミサンドリー女ほんと気持ち悪いわ
堀越もギャグが寒いから女だろ
古塔つみも女だし最近のトレパク界は女だらけやな!
そんなもんは1980年代のタッチの頃からあだち充がやってるから(少女漫画の感性を持ち込んだ)
別に時代でもなんでもない話やで
宮崎駿だって庵野秀明だって新海誠だってガンダムの富野ですらみんな男くさい+女性的感性の持ち主じゃん
NARUTOも幽白もHUNTER×HUNTERもドラゴンボール(ドラゴボに関しては女キャラの小物が細かくて髪型コロコロ変わるとかデザイン的なとこだけだが)
ですら女性的だ。別に時代関係なし
ゴールデンカムイとBLEACHと銀魂もギャグがくさい
女作者だと思う
高身長&デカケツがコンプレックスだったからキャラクターの好みにした可能性はないか?
古い古い。新海誠も演出に男の気持ち悪さが出てるから全然違うし。
下から入っておもねるタイプは男でも多いけど
浅美裕子の場合絵が下手すぎ&話がつまらなさすぎでジャンプで浮いてたんだよ
アンケも下だったし他の作者はすぐ打ち切られるのになんでこいつが連載続いてんの?と思われてた
マインドアサシン作者の作品も一定層に支持されてたけどやっぱアンケ下で連載順位最下位なのにずっと長々続いてたよな
当時のジャンプに雰囲気を合わせるわけでもなく上手いわけでもなく面白いわけでもなく…謎な奴らだったけど全員マンさんだったか
普通にググったんだろ
想像力皆無
むしろ男性作家だと聞いて驚いてたぐらいだけど
今では別にこの記事まで虚報だったとしても驚かないぐらいにどっちもあり得ると思ってる
あんだけ芯が無い作家は仮に男だとしても全力で女媚びして作風を寄せるでしょ
ぶっちゃけ男の理屈気質(設定厨)が前提にあって女の感受性を取り入れると面白いってことだからな
キャラの心理描写だけに固執しがちな女の感受性一辺倒だと他がおざなりになってそれはそれでつまらないし
世界観や能力設定、バトルの理屈に気合いを入れる事は必要
どっちも両立すると面白い漫画になるってことだ
女だからパクる
女だから売れてる
女は凄い
とりあえず真実は何かという事よりも自分の都合のいいように捉えたい欲望が透けて見えるな
ググったら本人は女性説をやんわり否定してるぞ
ただ公式には発表してないし、明確に男だと言ってる訳でもないし、顔出しもNGみたいだから、実際の所は不明か。
俺は男だと思うけど。
ワンピース尾田なんてマーヴェラスとかロマサガの設定丸パクリなのに元ネタゲームに関しては完全に沈黙して全部自分で考えましたみたいなこと言ってるウソップ野郎じゃん。
このゲームのパクリですよーとか宣言しときながら、中身がパクリと言えないレベルで消化されてる上に元ネタのゲームとコラボまでやって盛り上げてる進撃の作者が一番生産的だし頭いいわ。
色眼鏡で見られたくないからって性別伏せてる作家がいても別にええやんって思うけどな
全体の話が破綻していくフラグなんだろうけど
こいつたしかケンコバと対談してる時に野郎だって言ってなかったっけ
男作者でも極めて美麗で繊細な線や絵を描く人も居れば、女作者でもきったない線でガサツな絵を描く人も居る
絵よりも内容の精神性に目を向けて判断した方がええで
絵よりそっちの方が男女差出やすいと思うわ
あと、ひろあかはある時期から女キャラをいためつける描写が出てくるようになった
じゅじゅつの作者が女でひろあか作者と付き合っているとしたら、その時期から付き合っていてひろあか作者がじゅじゅつの影響を受けたと考えられる
すかれようとしてみたいな
女だと思ってた
「やっぱ女だと思ってた」とか作品への評価に確定の色をつけて見るから隠してたんだろ・・・
60年代アメリカのSFじゃないんだから、もう半世紀もたってるんだから
隠さないと中身だけを評価してもらえない土壌をつくってる読者が反省すべきだよ
ただ、中には性別不明の人もいるから(例:小箱とたん)
年は30で背は179。
顔は水800円のシェフの目を細めた感じ。
「美形の敵キャラ大好きだし、サバサバ女キャラも大好きだから採用します!サービスシーン…カットで!」
「あと性別は隠してください!色眼鏡で見られたくないんです!」
ほんとに隠す気あるんだろうか…
女作者にしては服が地味すぎる