|
|
【悲報】集英社さん、とんでもない理由で漫画を打ち切ってしまうwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:07:27.54 ID:CAP_USER9
集英社は3月17日、「よみタイ」で連載していた漫画『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』の打ち切りを発表しました。
同作は、複数の「宗教2世」への取材内容を元に、当事者の体験を一人称視点で描いた作品。子どものころから保護者が信仰する宗教を厳守するよう教えられることで、社会生活を送る上で直面するさまざまな苦悩を描いていました。作者は『酔うと化け物になる父がつらい』などで知られる菊池真理子さん。
連載は2021年9月にスタートしましたが、2022年1月に掲載された第5話が2月10日に突然公開終了に。よみタイ編集部はこのとき第5話の取り下げ理由について「あたかも教団・教義の反社会性が主人公の苦悩の元凶であるかのような描き方をしている箇所がありました」として、結果的に特定の宗教や団体の信者を傷つけるものになっていたことを謝罪していました。
その後、間もなく1~4話も公開終了に。よみタイ編集部は連載再開のため作者と協議を重ねたものの、3月17日に「本来、制作段階にて編集部が行うべき事実確認や表現の検討が十分ではない箇所がございました」として、あらためて連載終了を発表しました。
菊池さんも自身のTwitterアカウントで終了理由について説明。菊池さんは「まずはお話を聞かせてくださった方々、応援してくださった皆さまにお詫び申し上げます」と関係者や読者に謝罪した上で、集英社側が執筆段階での取材不足を理由に、取材対象者を増やしたり、教団側にも間違いがないか意見を聞くべきとの考えだったと説明。
作者側としては、時代や場所によって教義が異なる場合や、教団側から反論が来ることも想定でき、その際に「嘘つきあつかいされて傷つくのは、お話を聞かせてくださった方です」と、集英社側と着地点が見つからなかったと告白。最終的には菊池さん側から連載を終了したいと申し出たことを明かしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ab897ce90756f4731cc3bae4c879780d228dbc
イラスト

同作は、複数の「宗教2世」への取材内容を元に、当事者の体験を一人称視点で描いた作品。子どものころから保護者が信仰する宗教を厳守するよう教えられることで、社会生活を送る上で直面するさまざまな苦悩を描いていました。作者は『酔うと化け物になる父がつらい』などで知られる菊池真理子さん。
連載は2021年9月にスタートしましたが、2022年1月に掲載された第5話が2月10日に突然公開終了に。よみタイ編集部はこのとき第5話の取り下げ理由について「あたかも教団・教義の反社会性が主人公の苦悩の元凶であるかのような描き方をしている箇所がありました」として、結果的に特定の宗教や団体の信者を傷つけるものになっていたことを謝罪していました。
その後、間もなく1~4話も公開終了に。よみタイ編集部は連載再開のため作者と協議を重ねたものの、3月17日に「本来、制作段階にて編集部が行うべき事実確認や表現の検討が十分ではない箇所がございました」として、あらためて連載終了を発表しました。
菊池さんも自身のTwitterアカウントで終了理由について説明。菊池さんは「まずはお話を聞かせてくださった方々、応援してくださった皆さまにお詫び申し上げます」と関係者や読者に謝罪した上で、集英社側が執筆段階での取材不足を理由に、取材対象者を増やしたり、教団側にも間違いがないか意見を聞くべきとの考えだったと説明。
作者側としては、時代や場所によって教義が異なる場合や、教団側から反論が来ることも想定でき、その際に「嘘つきあつかいされて傷つくのは、お話を聞かせてくださった方です」と、集英社側と着地点が見つからなかったと告白。最終的には菊池さん側から連載を終了したいと申し出たことを明かしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ab897ce90756f4731cc3bae4c879780d228dbc
イラスト

3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:08:30.18 ID:Cg+6pPii0
じゃあオウムにも配慮するんか
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:10:30.44 ID:VbHMTIIO0
圧力が掛かったのか
宗教団体を敵に回すと厄介だからな
宗教団体を敵に回すと厄介だからな
6: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:11:37.89 ID:bpXvMFUm0
その宗教団体からの抗議や粘着が凄かったとか?
8: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:13:19.81 ID:1FYbWMUa0
〇〇の科学?
11: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:15:36.16 ID:OFZHqHTc0
そうやって圧力かけるから胡散臭いんだよ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:18:04.25 ID:Ub2TvvLN0
>>11
まあバレたら困るんだろ
まあバレたら困るんだろ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:17:02.81 ID:HfebCt7j0
出版社側に覚悟がなさ過ぎる
17: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:18:20.02 ID:8cM2ovPN0
これ読んだけどめっちゃ良作なんだよ
しっかり取材してるのがわかる
webで公開して投げ銭でもいいし、今の時代なんかやりようあると思うからぜひ続けてほしい
しっかり取材してるのがわかる
webで公開して投げ銭でもいいし、今の時代なんかやりようあると思うからぜひ続けてほしい
20: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:20:13.10 ID:SSVdl6XO0
いい加減宗教だからって保護するのやめろよ
税金払わんわ圧力かけるわやりたい放題じゃねえか
税金払わんわ圧力かけるわやりたい放題じゃねえか
23: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:21:19.11 ID:UPn7ejCz0
>>20
税金は取らなきゃおかしいよね
税金は取らなきゃおかしいよね
32: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:28:00.63 ID:zXqp1O650
>>23
公明党がいる限りなあ
維新あたりが宗教法人課税公約にしてもいいのに
公明党がいる限りなあ
維新あたりが宗教法人課税公約にしてもいいのに
22: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:21:12.05 ID:fsmIyuGw0
これ以上続けると危険なのかもな
31: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:27:17.87 ID:pT+20h7V0
デマ言ってるわけでも無かろうに
33: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:28:43.03 ID:tsCnFflO0
これだから宗教団体は・・・
37: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:32:15.15 ID:1BvakE/w0
ちょっと抗議受けて、面倒になったんだろ
43: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:35:24.43 ID:jc60x7yD0
大川◯法か?
63: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 08:49:34.44 ID:gaVVgioJ0
まあ、商業誌でやるのは難しいだろうな
無理だよ
無理だよ
70: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 09:00:09.12 ID:g9IOw5vN0
集英社、作家も守れない出版社になっちゃったのか
揉めるのわかってただろうに作家の取材の仕方が悪いで個人におっかぶせ
怖いよ、集英社
社としての態度がぬるすぎてこえーよ
揉めるのわかってただろうに作家の取材の仕方が悪いで個人におっかぶせ
怖いよ、集英社
社としての態度がぬるすぎてこえーよ
82: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 09:17:15.04 ID:pUgCBdpB0
全ての宗教無くしたら世界は平和になるよ。
94: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 09:31:46.89 ID:ODZwjsNM0
単純に人気無かったんだろ
98: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 09:37:49.13 ID:dYnL0fuo0
集英社が宗教団体に屈したって事か
弱腰だな
別の出版社でやればいいよ
弱腰だな
別の出版社でやればいいよ
107: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 10:00:36.31 ID:s4WapoaT0
どこの宗教を取り上げてたんだか
抗議があったということは名前出してたんだろ
抗議があったということは名前出してたんだろ
108: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 10:04:29.96 ID:s4WapoaT0
5話で取り上げたのは幸福の科学のようだな
110: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 10:05:13.72 ID:o5M3+52q0
そういうのか面白いんだろw
124: 名無しのアニゲーさん 2022/03/20(日) 10:27:18.01 ID:W8PnJ++E0
完全フィクションにすればよかったのに
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
さすが海賊王
マジかよ幸福の科学最低だな
宗教が恐ろしい事の証明になってる
揉め事もリアルタイムで漫画にしちまえばいいのにな
抗議が来るなんて分かりきってただろうにヌルすぎる
そら信長も本願寺を全力で潰しますわ
橋下とかいう教祖様がいる宗教団体に何を期待してんだコイツ
ポリコレ配慮のために作家守れないんなら少年ジャンプ編集者に女をいれろよ
でも売れないからやらないんだろう。結局金儲けなのかよ
すべて「某反日国」系統です
愛国のフリしてるあの宗教も
大量殺人犯の宗教が「それら」だった時に、必ず報道されません
「犯人はアニメを見ていた」などの死ぬほどどうでもいい情報は必ず添えるのに
評判の悪い創価学会だが漫画に関してはコミックトムで手塚治虫にブッダを描かせ、横山光輝に三國志を描かせ、みなもと太郎に風雲児たちを描かせ、諸星大二郎に西遊妖猿伝、星野之宣にヤマタイカを描かせと採算度外視した長期連載を許している(みなもと太郎は創価学会員だったがそうでない作家にも発表の場を提供していた)
流石に不公平というか理不尽やろ
今回の剣の場合も部外者に知られたらマズい事をしてるって自白してるようなものだしガチガチに監視すべきだわ
幸福の科学2世の体験談を扱った途端に
幸福の科学2世の体験談を扱った途端に
どちらかにしろ自分を壊す選択肢しかないの
マジで可哀想だ
>あたかも主人公の苦悩の元凶であるかのような
って・・・判断力もない幼少の子が宗教を強制される家庭があって
それが本人の苦悩の元凶になるなんてありうるだろ…半ば虐待じゃん。それはあまりにも被害者軽視だよ
自分が興味ないモノ嫌いなものはどういう扱いされてもいいって考えなんだろうな
関わらんほうが賢明なのは過去の事件見たら分かるやろ
こういうのを表現の自由の侵害って言うんじゃないのか
例え100%フィクションでも宗教の威光を貶すなら潰しにくるんだよなぁ
だから宗教は胡散臭いって言われるんだがな
抗議なんか1件もないのに「幸福を扱ったとたん抗議が殺到した」と嘘ついて評判落そうとしてんじゃねーの?
自分より高次な存在を知らないのでね
言論の自由があるんだが
賛成も反対も賛同も否定もな
宗教が社会にくすぶる底辺取り込むように、幸福の科学はネトウヨ層取り込もうとする動きすごいよな
むしろ街道演説やって真の日本よがり史観を植え付けてネトウヨ製造してるまである
森友・加計・桜の野党追求がなかったら安倍友忖度で大学設置許可も出てたし
今頃下賤ジャツプ畜生愛国保守政党・幸福の科学党爆誕していたに違いない。
宗教が嫌われる所以
なので、艱難前や最後の審判の前に、真に敬虔な教徒だけが救われ、その他の人間は地獄の苦しみを味わう
携挙という価値観を引き継いでいる
ズッ友だょ……!!
幸福実現党を知らない子?
政治と宗教をネタに好きな事を言えるのは日本人以外
日本人が真似したら社会的に抹消される
その怖い宗教のおかげで今の日本が存在してるわけで
海外の工作員はそれらの印象を悪くして影響力を落とそうとしてるけどね
政治と宗教と野球(野球はネタだけど)の話はするなって格言があるだろ
漫画にするなんて尚更ダメでしょ
宗教は恐ろしいぞ
だからこそ軽々しく触れるのはマズい
自分が正義と思ってやってるからヤクザ以下だよ、ヤクザは自分らはカタギじゃないとわかってるから
創価学会、オウム真理教、加藤純一、ホロライブ、にじさんじと
気持ち悪い悪そのものの集団
今の状況で維新言うやつまだおったんか
宗教マン「お前に魔女疑惑がかかってるので審問します」
宗教マン「まずお前を湖に沈めます」
宗教マン「浮いてきたり死ななければ魔女です。火あぶりで処刑します」
宗教マン「沈んだままで死んだら人間です、疑いは晴れます、よかったですね」
宗教マン「お前に魔女疑惑がかかってるので審問します」
宗教マン「魔女の体には悪魔と契約した印があります」
宗教マン「お前の体から悪魔と契約した印(ただのホクロ)がありました、魔女なので処刑します」
宗教マン「はい洗礼受けましょうね~(んほぉ~ロリショタたまんね~)」
宗教マンってこんなんばっかなイメージしかないしぶっちゃけヤクザよりヤベーだろ
最近はもうなりふり構わなくなってきたのか公明党叩きや露骨になってきたよね
まとめ民も宗教みたいなもんよ
宗教絡みで一部の人から色々
言われてたと思う。
信長は仏教徒だしそれなりに信心深いぞ()
宗教マントップ「地上の法で我々を裁くな!(レ〇パーたちを組織ぐるみで隠ぺいしながら)」
もあるぞ
作中の教団がそうだっただけで、リアル関係ないよね?
悪魔の詩訳者殺人事件とか
そもそも織田家の祖先って土着した禰宜だと言われているしね
エル・カンターレ激怒案件か
宗教が怖いと言うより信者が怖いんだよ
自分は正しいと心底信じているからどんな事であれ行動に躊躇が無い
宗教を否定してやったのが理性によるフランス革命の虐殺だし
今も科学信仰なんてことも言われてるからな
宗教に替わるなにかは出続けるだろうね
ほら、あの人権派の、、
まあ誰でも普段は神様のこと考えてなくても受験とか、試験の前とか神社とかにお参りするだろ
ふとした瞬間に神様でもなんでも存在しないものにすがるもんだ
某Kさんを悪として描いたから抗議が殺到して打ち切りになったという噂があったな
うん、あれは完全にその宗教の教祖様否定した感じだったからなぁ
教会の異端審問官側が証拠がないから延期で、とか反省したらおとがめなしにするよ、とか粘ってんのに
村の信者側が神の教えに背くからこいつ魔女だから殺せ!と騒いで結局殺す羽目になった記録とかあるからな
信者が一番怖い
大手はそういうの無視できないから。
最近、日本人の頭が悪くなりすぎてないか?
どれかから圧力きたんんだな
宗教団体は気狂いしかいないから大変だな
漫画としての評価じゃなくて「話題作」となってしまって正当な評価を受けられないし。
ただ、内容からしたらこうなる可能性は充分あったわけだから、先読みできなかった集英社の責任ではある。
そもそも漫画は娯楽作品であるべきだと思うし、正直ノンフィクションの社会派系などは細心の注意を払うべきなんだよな。「凄い」だけで何でも許可するのは科学での倫理無視と何ら変わらない。
いや加計学園は今治にとっくに設置されてるし今治にカケ紹介したのは民主党の議員で許可出したのも民主党政権
それを潰そうとしたのも当時民主党の玉木
お前こそ何見て生きてきたんだ?大丈夫か?
彼らの活動に金銭的価値を与えるんだがそれは大丈夫だろうか
ハレンチ学園で戦った集英社だろうに
共産主義国家から来られた方ですか?
どんなに伸びしろある漫画でも民意(アンケ)で打ち切る連中だぞ
とことんカルトに甘い国よ
それに気づいてからその書店では本買ってないわ
条件を満たした子には特定のアクセサリー渡して
仲間内に「この子は逆らわないし、誰にも言わないぜ!」と
情報共有してたのマジでドン引き
誹謗中傷にあたるんじゃないの?
特定の団体を貶めることに荷担するのは良くないってことでしょ
巨大墓地の地上げに893を雇って約束の報酬をケチったために、暴露本を書かれた大手の新興宗教がありましてですね……。
企業でセクハラにあった経験とか外で喋っちゃいけないって言ってる?
爆笑したわw
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教を信仰します
宗教漫画で宗教団体から抗議受けながら連載続けて変死した作家もいるから、
作家を守るための打ち切りの可能性もある
それもできないなら本気で監視対象にされとるんやろな
示談成立してたら言ってはいけないぞ
それに証拠があったとしてもみ消される
結果、誹謗中傷で訴えられて終わるパターン
示談の内容によるよ
弁護士が入ったらだいたい盛り込まれてると思ってもいいけど
決して示談と守秘義務はイコールじゃない
「神様のいる家」じゃなくて「イタコのいる家」にすればよかった
馬鹿はなんでも文句言ってくるんだからさ
なんで表現や作者じゃなくてクレーマーの意見を尊重するの?
出版社として致命的だろ
”「神様」のいる家で育ちました”の守護霊に聞いたから間違いない
関係ないとこの名前挙げるのは止めとけ
これだからオタクは言ってるのと変わらんぞ
嫌なら読むなよ
子供でもできることが宗教脳にはできんのか
一般の報道では自殺、ゴシップ誌ですら暴力団疑惑として蓋を閉じた。
そんな酷い団体とかあるわけ無いやろwww
うちの事言ってる!ってなった奴は宗派のお偉いさんに自首せーな
だから不真面目な坊主が許せなかったんだろ
あいつ課程を頑張ってない人大嫌いマンだし
そりゃあ取りあえず殺すゲージモリモリ貯まるよ
別のヤツが幸福に罪を着せるタイミングで出した可能性もあるぞ
出版社というか社員や重役にお抱えのアレとかソレがいるとそういうことやる
新聞だって特定の存在に不都合な事は報道しないだろ
だから今まであがってた二世話の全部のヤツ疑っといた方が良いし
名前がまだ上がってない奴の場合もあるから鵜呑みにすんな
無論、名前をなんぼでも出してカジュアルに叩ける幸福もな
創価って中国なの?
いや、次回のテーマは”創価学会”とメディアは取り挙げたゾ。
次回作のテーマは薬害エイズだったという説もある
いずれも憶測の域を出ない話だ
会社で守りながら進めないといけない作品だが、いかんかったか。
そのケースならまだ話は簡単なんだよ。
それこそ「毒親から逃げました」で良いし、自分の言い分を言いたいだけ言えば良い。
今回のは「宗教2世」って立場でしょ?
このケースの人達は「世間も大事。宗教(親)も大事」どっちも捨てられず板挟みで苦しんでる人達の話なんじゃないの?
自分にも覚えがあるけど、「親が宗教やってる」ってのは、「親が農家で手伝わされて大変」ってのと同列の話なんだよ。
「自分は農家(宗教)は継ぎたくないし、嫌いだけど、親がやる分には応援したいし、まして世間に膿家(カルト)呼ばわれされて、偏見で馬鹿にされるなんて嫌だ」ってことなんだよ。
この作品がどんな表現したかは知らないが、そういう葛藤の有る証言を単に「宗教叩き」のような内容にしてしまったんだとしたらそれは問題になると思う。そうじゃ無くても世間には、「宗教叩き」の流れに持って行きたいと悪意をもって解釈する人達もいるわけだし。
苦しんでる2世の人達が世間からはカルト扱いされ、身内からも責められるような不本意な事態になりかねない。
そうはならんよな、新興宗教の程度が知れる
酷い日本人差別だな
新興宗教同士の争いって聞かないけど、何でだろうな
それとも表に出てないだけか
架空の組織作って現実にある団体とバレないようにしないと
戦争絡みや黒人絡みで色んな作品が潰されてるんだからさ
天皇、宗教、障害児、現実の事件もネタにする場合は気をつけて
好きにネタにして許されるなんて懐が広い安倍晋三くらいなもんだ
攻撃するのは、いつも規制する側
心情的に嫌いではあった可能性は高いが、だからってそれで攻撃したって解釈はあり得ない。
宗教だから攻撃したのでは無い。信長はそんな馬鹿じゃない。
戦争したのは純粋に戦略的な利害が理由。感情で戦争するような馬鹿が成り上がれるかよ。
いや、あれは普通に暴力団やろ
「ミンボーの女」で思いっきり民事介入暴力扱ってたし
と思ったけど今少し調べたらこれ宗教絡んでるかもしれんのな
でも言論弾圧されてるっぽいので下手な事書けねえw
比叡山も焼き討ちした夜は人いなかったんだってな
堕落しまくりで遊びに行ったり妻のところに入り浸ってたから
金田一の作者見てたらめんどくさいのはわかる
普通の宗教の普通の教義になじめなくて苦悩なら、前部の宗教法人ディスってるんだろうけど、
「反社会性」って限定してんだから何も問題なくねぇ?本来あってはいけない組織って事だし。
なに?集英社は反社に配慮するような反社サポーター企業なの??
宗教なんか社会主義組織の隠れ蓑に過ぎないからな。
大正デモクラシー以降、10人以上による集会密会を禁止したことで宗教団体が隠れ蓑になっている。
社会主義に代表される啓蒙活動は主にソビエト連邦が主催している。
キリスト教や仏教に偽装して集会(工作活動報告会)を開いていた。
今は全世界で社会党員を監視しているので集会所という集会所には隠しカメラや盗聴器が仕込んである。
信者によって実態を暴露されると幸福の科学だろうと創価学会だろうと社会党だとバレるからな。
今後お前らが綺麗事を語っても説得力がかけらもないことはわかってんだろうな
すぐ陰謀論に飛びつくあたり
世の中は知能が低い人間が多いんだなと
連中しつこくて面倒くさいからな
ヤクザに殺された、と言われていたが
実行犯はヤクザでもその指示を出したのは宗教団体様だったのかもな
宗教マン「ついでに魔女の財産はこちらで回収しときますねw」
これが抜けとるぞ。魔女裁判の目的はこれだったんだから
信教の自由を宗教の自由と履き違えている間抜け
異国の邪教は受け入れたがな
創作との違いもわからず現実と混合するな。と言いたいが
宗教なんてそういう人たちの集まりだったわ
アニゲー民も同類だけどねw
俺らと比較するなんて宗教に失礼だろw
事あるごとに悲報やら朗報とか尾田叩きとかホロアンチしてるんだから亜種か同類だろw
神様なんて存在しねーよwバーカー
偶像でも崇拝していればw
ひどい
維新は無理やろ 大阪で公明党と癒着してるんだから
共産がワンチャンくらいやろうな宗教法人課税公約は
仏ゾーンも打ち切りになったのもそれ
後のシャーマンキングでうまくごまかして長期連載してたが
仲間だろ!ワンピース編集!
邪教じゃなければ自浄作用があるだろう、実態を隠そうと社会に圧力と迷惑かける宗教とかカルトでしかない
集英社さん、もちっと気合い入れようや
みたいにカルトの特定が出来ない描き方ならこういう形の圧力はかけられなかったのだろうけど、
この作品の迫力はあの宗教かと分かるところにあるからなあ。正直もったいない話だと思う。
あと十字軍な
オウムだってサリン事件起こすまでは警察も及び腰だったし
それを承知で連載を始めた/始めさせたんじゃないのかよ
馬鹿すぎて草も生えん
地獄に落ちてから後悔しても遅いよ。
なにいってんの君たち
宗教怖えぇぇぇぇぇ
特定した
宗教の自由はある程度守られる必要があるが被害者が多くいる宗教は反社指定して完全にぶっ潰して新たな被害者が現れないようにしてほしい
放置しとけば「勝手なイメージで作られてるから痛くも痒くもない」って主張になったのに
癒着というかいつもの都構想で公明党に協力してもらう代わりに選挙で共闘して議席を争わないというバーターで手を結んだんだよ
ところが創価学会って地域密着型だから公明党の指示に従わなかったので半分自由投票みたいになって二回目の都構想の住民投票でまた維新は負けたって流れや
池田大作が大の三国志好きだと聞いたことがある
日本人を「ジャップ」呼ばわりするのって、
コリアンコメンテータ日本潜入部隊(不法滞在在日コリアン)が殆どですね。
朝鮮戦争難民である99%の在日コリアンは3世以降、「滞在許可」がない違法状態なので、
法に従って帰国するのがよいかと思います。