|
|
【悲報】漫画『タコピーの原罪』、100ワニの再来と言われてしまう…… 口コミヒットを許せない人たちの心理は何なのか
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:07:19.04 ID:CAP_USER9

『タコピーの原罪』は「100ワニ」の再来? 口コミヒットを許せない人たちの心理
ハートフル漫画ならぬ、ハートフルボッコ漫画として、絶大な支持を得ている『タコピーの原罪』。口コミから一躍『ジャンプ+』を代表するヒット作へと上り詰めたが、そうしたムーブメントに“ステマ”を疑う声も上がっている。
人気漫画にステマ疑惑?
「タコピーの原罪」は、家庭環境やいじめによって現実を諦めた女子小 学生・久世しずかと、宇宙人・タコピーの交流を描いた作品。しずかを幸せにするべく奮闘するものの、無知なタコピーが空回りし、事態は思わぬ方向へと進んでいく…。
絵柄こそメルヘンチックだが、その内容はあまりにも凄惨。昨年12月から連載が始まると、激しいギャップに魅了される人が相次ぎ、瞬く間に人気作品となった。その勢いは凄まじく、「ジャンプ+」作品で初めて1日あたりの閲覧数が200万を突破したほどだという。
名実ともにWeb漫画の覇権となったが、そんな同作をめぐって“ステマ”疑惑が。とくに根拠はないようだが、広告代理店が裏にいると邪推し、『100日後に死ぬワニ』と同作を重ね合わせる人が続出している。
彼らは口々に、《タコピーって100ワニと同じ手法よな。元から大したもんじゃないコンテンツを大げさに売るのってやめて欲しいわ。ゴミが売れて良品が埋もれる》《タコピーの考察が沢山流れてくるのでなんだか100ワニとちいかわみたいだな~って》《100ワニ以来のゴリ押し案件感があるな》《タコピーの何が不安って、はやり方が100ワニと近いものを感じるところ》などと想像をふくらませている。
口コミのヒット作はすべてステマ扱い
SNS上でブレークした漫画がステマ扱いされるのは、「タコピーの原罪」が初めてではない。たとえば有名なものとしては、昨年7月に「ジャンプ+」で公開された読み切り『ルックバック』が思い浮かぶ。
同作は『チェンソーマン』でおなじみの藤本タツキによる作品。緻密に作り込まれた傑作で、『このマンガがすごい!2022』ではオトコ編の1位を獲得。単行本の売上も、読み切りとしては異例の50万部に到達しており、多くの読者を魅了したことは疑いないだろう。
しかしそんな作品についても、ネット上では《ルックバックのステマが始まった模様。過大評価にも程がある》《ルックバック、ステマ案件やんけ…ちょっとはワニから学べや》と疑いの目が向けられていた。もちろん、こちらもとくに根拠のない推測だった模様。
それに対して「100日後に死ぬワニ」の場合は、一般人だけでなく著名人もこぞって絶賛しており、「電通」絡みの疑惑が次々と出てきたことが炎上の原因だった。たんに大勢が言及しているからといって、同列に並べるのは無理がありそうだ。
とはいえ「100日後に死ぬワニ」の一件により、疑心暗鬼に陥る人が増えてしまったのも事実。口コミをすべてステマ扱いする人も、ある意味では犠牲者なのかもしれない…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/101957
3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:08:34.97 ID:zzwXqjQD0
普通に面白い漫画だと思うけどそこまでかなとは思う
無料オリジナルマンガ初のヒットになるの?
無料オリジナルマンガ初のヒットになるの?
223: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 12:13:19.16 ID:u5mAKMYN0
>>3
ワンパンマンとかいくらでもあるだろ
ワンパンマンとかいくらでもあるだろ
253: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 12:23:49.23 ID:SmhLn0MV0
>>3
妻小 学生もそうやで
妻小 学生もそうやで
382: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 13:15:36.04 ID:akGIgZXG0
>>3
怪獣8号とかスパイファミリーとか色々あるぞ
なぜタコピーだけ槍玉にあげられるのが謎だな
怪獣8号とかスパイファミリーとか色々あるぞ
なぜタコピーだけ槍玉にあげられるのが謎だな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:09:45.63 ID:QcRbjrBa0
ワニとか忘れてた
9: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:10:50.41 ID:0zMaT2/20
とりあえず暗い話にしとけば「深い!」とかいうあっさいオタクが絶賛してる漫画
349: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 13:01:28.64 ID:lECeaG7w0
>>9
ほんとそれ
鬱マンガにしとけばすごいって言われる
ほんとそれ
鬱マンガにしとけばすごいって言われる
12: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:12:10.69 ID:5ZCP61920
言われるほど深くもないな
男おいどんと大差ない
男おいどんと大差ない
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:12:24.12 ID:JIo7Lehe0
そのうち芸人共がラジオとかで話し出したらホンモノ
147: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:53:30.47 ID:lqvXYoZs0
>>13
そう考えると鬼滅はうまく回したよな
そう考えると鬼滅はうまく回したよな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:12:34.78 ID:aoiPm9g90
予防線を張るな
最初は面白かったけど尻すぼみなんだよ
最初は面白かったけど尻すぼみなんだよ
17: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:12:52.41 ID:Ii/I+xEI0
タコピーは最初からジャンプの看板でやってる商業作品だから
プロの作品を素人だと勘違いしてたバカどもがいた100ワニとは違うだろ
プロの作品を素人だと勘違いしてたバカどもがいた100ワニとは違うだろ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:13:32.21 ID:IzSNkMP/0
100ワニと一緒にするの失礼すぎる
700: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 17:38:39.85 ID:KLAW8qqB0
>>18
まあ100ワニクラスの作品なんて今後出てこないだろな
まあ100ワニクラスの作品なんて今後出てこないだろな
704: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 17:42:32.36 ID:Pj/4rMSj0
>>700
はいサムライ8
はいサムライ8
19: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:13:58.10 ID:HD7l6aUL0
実際口コミの8割は電通が仕掛けたやらせだもんな
393: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 13:22:58.93 ID:5yx5lBr90
>>19
そう思われても仕方ない
広告業界が犯した罪の深さよな
そう思われても仕方ない
広告業界が犯した罪の深さよな
21: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:14:10.02 ID:Ii/I+xEI0
タコピーのこと深いなんて言ってるやつ見たことないが
キャラが酷い目にあって悲鳴あげてる読者が多い
キャラが酷い目にあって悲鳴あげてる読者が多い
58: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:25:50.75 ID:ZpLlLd0d0
>>21
いじめっ子にも事情があって、みたいなんが浅い
訳なんかなくとも起きるのが、いじめなんであって
軽い気持ちとか遊び感覚で、
重い傷を負わせる残酷にすりゃいいのに
いじめっ子にも事情があって、みたいなんが浅い
訳なんかなくとも起きるのが、いじめなんであって
軽い気持ちとか遊び感覚で、
重い傷を負わせる残酷にすりゃいいのに
33: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:20:11.57 ID:u4UwtcWv0
ジャンプ+やと左利きのエレンがええわ
センコーバトルもスマホとか縦読みであることを活かした表現がおもろい
センコーバトルもスマホとか縦読みであることを活かした表現がおもろい
34: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:20:31.36 ID:WHpYjEaV0
電通案件も1つの陰謀論だな
62: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:26:32.89 ID:1ffBmrbW0
>>34
しかし実際に存在する電通の陰謀だからな
しかし実際に存在する電通の陰謀だからな
37: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:21:16.38 ID:grkcaAgz0
ワニと違って面白いからなこれ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:21:54.27 ID:R1RdHsXi0
怪獣8号がコイツに潰されたのは軽い衝撃
97: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:39:18.70 ID:PSGsLf6M0
>>39
怪獣8号が魅力のない敵キャラ引っ張っておもんない期に入ってたからな
隙間にちょうどよくこの漫画がハマった
怪獣8号にはこれから盛り返してほしいが
怪獣8号が魅力のない敵キャラ引っ張っておもんない期に入ってたからな
隙間にちょうどよくこの漫画がハマった
怪獣8号にはこれから盛り返してほしいが
40: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:22:01.46 ID:vdpMGo1G0
ワニなんてライブ感だけで中身皆無だったろ
60: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:26:09.29 ID:KWZib4iy0
普通に続きが気になる感じでおもろかったけどな
なんで消した記憶が蘇るねんとかご都合展開もあるけど
なんで消した記憶が蘇るねんとかご都合展開もあるけど
64: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:28:33.34 ID:suJzW4Gi0
実は100ワニは大してヒットしてないんじゃ…
本とか映画とかグッズとかカフェとかヒットした?
本とか映画とかグッズとかカフェとかヒットした?
68: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:31:42.89 ID:yH3MmBqX0
>>64
少なくとも周りに100ワニに対して金を出した者は存在しなかった
なんか話題になってるね~という話題に納まる
少なくとも周りに100ワニに対して金を出した者は存在しなかった
なんか話題になってるね~という話題に納まる
79: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:33:44.23 ID:KSTpXD/70
>>64
漫画…一連のワニコンテンツで唯一ギリギリ売れたと言っていい
ワニ絵本…絵本なのに3分割というふざけた商法
ワニカフェ…コロナのせいで即閉店
ワニ映画…コロナのせいで閑古鳥
ワニショップ…コロナのせいで閑古鳥
ワニグッズ…コロナのせいで在庫の山
ワニアプリ…コロナのせいで自然消滅
漫画…一連のワニコンテンツで唯一ギリギリ売れたと言っていい
ワニ絵本…絵本なのに3分割というふざけた商法
ワニカフェ…コロナのせいで即閉店
ワニ映画…コロナのせいで閑古鳥
ワニショップ…コロナのせいで閑古鳥
ワニグッズ…コロナのせいで在庫の山
ワニアプリ…コロナのせいで自然消滅
91: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:37:28.56 ID:GJDNq/T70
>>79
同時期に色々アホみたいな経済効果叩き出した天然ワニ先生がいるからコロナ禍とか理由にならんけどなw
同時期に色々アホみたいな経済効果叩き出した天然ワニ先生がいるからコロナ禍とか理由にならんけどなw
78: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:33:36.06 ID:HcWo5Lqw0
88: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:36:42.52 ID:AStFmZUv0
>>78
読んだけど面白いじゃん
読んだけど面白いじゃん
204: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 12:09:41.56 ID:u5mAKMYN0
>>78
妥当な評価だと思うけどな
妥当な評価だと思うけどな
214: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 12:11:48.11 ID:FC487hvM0
>>204
アニメの方は力の入れ方ヤベーけどな
絶対コケさせれない雰囲気がある
アニメの方は力の入れ方ヤベーけどな
絶対コケさせれない雰囲気がある
87: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:35:51.04 ID:Q+36fKAK0
タコピーや藤本タツキの漫画は現代の若者の苦悩を描くのが上手いなと思う
40代以上おっさんには共感できない人も多いんじゃないかな
40代以上おっさんには共感できない人も多いんじゃないかな
584: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 15:20:35.45 ID:jZwQ65Q80
>>87
そりゃ、いい年したおっさんおばさんが漫画に共感してたらヤバいわその歳なら漫画なんて娯楽として読む程度だろ
そりゃ、いい年したおっさんおばさんが漫画に共感してたらヤバいわその歳なら漫画なんて娯楽として読む程度だろ
137: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:51:11.45 ID:iSN5Sdno0
100ワニに関するツイートの推移。
最終回目前までまったく話題になってなかったのに爆発する不自然さがよくわかる。

グラフはここから。
https://www.advertimes.com/20210812/article360277/
最終回目前までまったく話題になってなかったのに爆発する不自然さがよくわかる。

グラフはここから。
https://www.advertimes.com/20210812/article360277/
159: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:58:09.69 ID:LIUI8S2Z0
>>137
ちょっと工作の桁間違えちゃったな
ちょっと工作の桁間違えちゃったな
171: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 12:02:09.54 ID:Uqh1s7MM0
>>137
数字は正直だな。
数字は正直だな。
216: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 12:12:23.57 ID:J7WcEr5p0
>>137
最終回で増えたのは炎上かな
最終回で増えたのは炎上かな
156: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 11:56:51.50 ID:4j5PSWqY0
タコピー最初から読んでるけど、
じわじわ話題になってる感じだったよ。
ワニみたいにある日突然話題に上がった訳じゃない。
じわじわ話題になってる感じだったよ。
ワニみたいにある日突然話題に上がった訳じゃない。
169: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 12:01:55.00 ID:yH3MmBqX0
100ワニと古塔つみの共通項は
「日テレのスッキリ」
「日テレのスッキリ」
182: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 12:05:39.96 ID:WA6fW7vA0
電通が絡んだらダメって
良し悪しは自分で判断できんのか
良し悪しは自分で判断できんのか
276: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 12:33:22.84 ID:2RS7UQHO0
最終回に合わせてアニメ化、映画化の発表でもするの?w
285: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 12:36:15.61 ID:p6iEBpzM0
>>276
タコピー映像化できるんかなあ。
企画あってもなんか事件起こったら一気におじゃんになりそうだ。
タコピー映像化できるんかなあ。
企画あってもなんか事件起こったら一気におじゃんになりそうだ。
515: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 14:32:33.77 ID:rMXyNdQx0
また電通案件か
516: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 14:33:45.66 ID:0xR+xpaS0
口コミ???
518: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 14:34:35.50 ID:X+/p2oZT0
口コミのヒット作はすべてステマ扱いしておくくらいが丁度よい、代理店のヤツらは悪質だから
503: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 14:27:51.45 ID:2vnS2Rf20
何を言いたいのかさっぱりわからんがタコピーも終わった後アニメ化やらグッズ販売やら控えとるのかね?
705: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 17:43:07.51 ID:ECfp0idD0
どうやって話をたたむのかは楽しみにしてる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- ジャンプ漫画の『意外なキャラ同士のカップリング』と言えば誰がいる?
- 【朗報】ジャンプ『あやトラ』、とんでもない展開になるwwww
- 歴代『週刊少年マガジン』人気漫画ベスト100、ついに発表される
- 【悲報】漫画『タコピーの原罪』、100ワニの再来と言われてしまう…… 口コミヒットを許せない人たちの心理は何なのか
- 人気漫画家、Twitterで話題の『子どもにGUCCIの財布は必要か?』論争に対する正論漫画を投稿wwwww
- 【画像】この漫画の『隣人トラブル』、どっちの家庭が悪いんだこれ?
- 作漫画だけど、賛否両論あった展開3選「夢オチでガッカリ」「兵器で勝つなんて邪道」
人気記事
14話までは恐ろしく面白かったのに
何度も読みたいとか、手元に置いておきたい作品じゃないんだよ
特に表紙がきつすぎる
数か月寝かせてからやればまだマシだったのに
次は日常物とかやってくれ
通夜が終わってないのに商売の話をされたらそりゃ盛り下がるよ
早くオレも見てみたいから、アニメ急いでくれ
タコピーでも起きてるんだが?
怪獣8号は純粋につまらなくなったから普通にタコピー以下
とく曇らせとか流行にはマッチしてたしな
後付けてステマだなんだと叩かれたが売り方間違えて無ければ
それなりの成功を収めてたのは間違いない
全く電通が噛んでへんってのも逆にあり得んやろ
解散
触れるきっかけがステマでも作品自体が良かったら堂々と褒めればいい
自分が興味持てないものに大勢が食い付いてるから、自分が取り残されたように感じるんだよ
マジでか、詳しく教えてくれ
千のプラトーをどうマンガに落とし込んだんだ?
日本の大手広告代理店が電通と博報堂しかないというのが日本の悲劇のような気もするんだよな
鬼滅は大ヒットした後で芸能人たちが乗ってきただけだからな
最初は全く見向きもされなかったよ
それだけ騒がれてからやっと気付くアンテナ鈍い情弱が「ここまで騒がれるなら相当面白いんだろ」って他人の定規で勝手に期待しすぎて読んで
結果先に思い込みがあって自分の価値観で判断できてないからそれ程でもねーじゃん!ステマだつまんねー!と騒ぐ
馬鹿なんだよ
作者の決めた尺を突っぱね引き伸ばしさせた怪獣8号
>彼らは口々に~などと想像をふくらませている。
想像をふくらませてるのはお前らの方じゃねーのかw
タツキのルックバックのように持ち上げられすぎなところはあるけど
サムゲダンの時に勉強したわ。
ある日突然に電通お抱えタレント共が「サムゲダン食べました」ツイートを発信
その感想が揃いも揃って「体に優しいお味」と、普段あまり馴染みのない感想で統一
一瞬でステマを見破られ炎上
その炎上の最中に、新アニメにて原作のお粥シーンがサムゲダンに改悪され大炎上
この件で驚いたのは、電通がブームを捏造する時には深夜アニメの脚本段階、
つまり1年も前から仕込みをしていたってこと
そこまで入念に準備してブーム捏造を仕掛けるんだな、と笑いものにする反面、ちょっと感心したわw
暗い内容で盛り上がりポイントが明確な漫画がウケるんだろうな…
いきなり話題になり出したからステマってそれはお前が気に食わないってだけだろとしか思えない
呪術、当リベ、鬼滅全部それ
いかに電通がやり過ぎてるかという所作の証明でもある
理由は誇大広告・優良誤認という違法行為を常に行なっているから
100ワニもタコピーも電通しかけであり、馬鹿な国民を騙そうとしてる
同じ金曜組だとハイパーインフレにも抜かされとる
友達いないニートかな?
ショッキングなストーリーほどバズりやすい
バカ「あああ!ステマ!イナゴ!周りに流されてるだけ!過大評価!」
TVアニメやるほどの尺はない
劇場ならまぁ
この後アニメ化や映画化控えてる?馬鹿かよw
プラスのインディーズ枠でこれだけ売れて話題になってりゃ十分だわ
100ワニはどんなにステマされてても、ゴミとしか言いようがないクオリティだったし比べちゃあかん
ハイパーインフレ何気に面白いからな。ストーリーの進みが停滞すると微妙だけど、今は一気に話が動いてるし
というかジャン+って大体、連載が軌道に乗ったらあんまり面白くなくなる
売れてるほうではある
というか売れてる売れてない以前に入荷が少なくて本屋や店に
ならんでない地域が多い
五時に夢中見逃したんか…
元々展開遅くて微妙な漫画だったけど正体バレから拍車をかけてつまらなくなった
これアニメにしてもハネる気がせんわ
無難な展開を減点なくこなしてた間は評価されたけどそれすらできなくなって単純に人気が落ちた
169: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 12:01:55.00 ID:yH3MmBqX0
100ワニと古塔つみの共通項は
「日テレのスッキリ」
なるほどなぁ…
ここだとID表示されないからあんま意味ないけど関わってはいけない輩の目安にはなるよ
省略しまくってるから1話をアニメ1話でも十分できるとは思うぞ
ただ、アニメでは見たくないけど
でも「ヒットしたから優れた作品」みたいな風潮は解せないな
口コミでバズる方式は他の作品との競争をかいくぐって売れてしまう
たこぴーも怪獣もどっちも微妙だったわ
フリーレンはそこそこだったけど
って思ったらやっぱりまいじつ
『このマンガがすごい!』ははなから書店が売りたいという作品だって言っててちゃんと売れたらランキングから消えるけども、何故かずっとランクインしてる作品もあるじゃん? 諦めて除外すればいいのに残すからなんかね
人を舐めすぎ
世の中馬鹿の方が多いんだから馬鹿騙せりゃ十分で問題ないんだろうけど
内容なんて全然面白くないからな
>とはいえ「100日後に死ぬワニ」の一件により、疑心暗鬼に陥る人が増えてしまったのも事実。
まいじつの割にちょっと真面目なことも言わせるって相当だぞワニ
自分で文章を考えず転載するだけで金儲けしてるのがおかしい?
まとめがなかったらただの2ちゃんの書き込みとして意見が埋没してたんやで
コメ欄もそうだけど意見を公表してもらってる立場だってこと忘れるなよ
そういうのって、分かってるマンガ好きぶりたい人向けだからでしょ
雑多に何でも読んでるマンガ好きや、特定の漫画を好む人間にはヒットしないよ。そういう人たちは自分で読みたい本を探し出すから
ゴチャゴチャして読みにくい
「ネット上でリアルタイムでわいわい盛り上がること」になっちゃってるんだよね
ジョジョ6部なんかもネトフリで一挙配信された時は話題にならずにオワコン言われてたけど
1話ずつのTV放送が始まってからは実況やまとめサイトで普通に盛り上がってる
単行本で読んだり配信でまとめて観たり、ってのは
本当に好きな人が自分で楽しむだけのもので
人気とは無関係の時代になりつつあると思う
その場合おかしいのは世間ではなく自分なんやで
サムゲタンなら分かるけどサムゲダンてなんや?
ステマがバレバレなのはみんな分かってんだよ
その上で、それに乗るかどうかを自分で決めれば良いだけ。
何でもかんでもステマステマと馬鹿にしてるだけじゃつまらんだろ
初動売上4万で2週目に普通に同じくらいの積み増しはあるみたいだな。
消化率20%は十分優秀よ。
後個人的な感想でしかないけど犬がひどい目に合うのは創作でもあんまし見たくない
角川が一番怪しいけど
負け犬アニゲ民がそう言うのは名作の証
ウケるってか、そういう表現の手法の一つなんだろ
メイドインアビスの作者が言ってた気がする。「命は、暗い闇の中に置いてこそ、光り輝くのです」
濁点無しなのを今知った。ありがとう。
まあ、イエニスタみたく会話として使うことは無かったのが幸いだ
窓マギといい10年前から変わってないよな
何が口コミだw
それな
鬼滅ほど電通と程遠い物はないわなw
映画で大ヒットしてからのメディアの便乗が必死だったからな
火ノ丸相撲とかそうだったじゃん
あんなもんがステマで売れちゃったから、ジャンプはステマが辞められなくなったんや
そういうこと言ってる奴らってどう流行ったら満足なのだろう
自分が気に入らない作品が流行っている現実が許せないからステマってケチつけてるだけなんじゃねーか?
作品の掲示板スレに人がいない
SNSで同じ感想の垢が同時多発的に沸く
まとめサイトが一斉に取り上げる
TVで芸人が推し始める
こんなのだったら怪しむわ
普通の精神してたら、ちょっと思うことはあっても、口に出したら気狂い扱いされるなと考えて胸にしまっとくもんよ
おれはステマ漫画ばっか読んでるからなぁ
ステマされた漫画って結構面白いのが多かったんだよなぁ
怪獣もこれもかなりステマされた割にイマイチだったのが残念だわ
ナイキのCMでもやってたけど、イニエスタの名前間違いは海外でも多いってのは草だった
そういう感覚がある以上、素直にタコピー凄いとは言えないんだよ。
そうすると鬼滅のときと同じで、だんだん世間の評価から自分がズレていくんだよな。
サム8なんか書店に大量に平積みしてあのザマや
中身が伴ってればね
呪術も東リベも鬼滅の後追いじゃんw
1期電通絡んでない鬼滅が売れちゃったから
この2作は乗っかってきただけだし
これ勘違いしてる奴多いけど怪8が沈んだのって、作者がろくに設定とストーリーライン考えずに書いてるのがバレたからって言うのが大きな原因で
うざい敵キャラが中々倒されないって言うのは一部でしかないぞ
イルミナティやフリーメーソンも実在はしてたんだよなぁ
怪獣は主人公が解体業者、そんで怪獣になるってのが面白かったのにねえ
大人しく夢破れてろ主人公ってなった
あとTVで芸能人が急に今ハマってるものとして紹介し始めたり、スタジオに作者登場とかもあったな
一部っていうか原因やろ
鬼滅はまったくの同時期に鬼滅より遥かに宣伝打たれまくってて作者のネームバリューもでかかったのに結果がアレだったサム8があるから、「ステマで売れただけ」なんてアンチの言い訳が通じなくなってんだよね
ステマされて売れなかった例がすぐ隣にあるから
😀ソースは?
🤓100日ワニと同じだとまとめサイトの「タイトル」がゆってた
😅え、まいじつは口コミのヒット作はすべてステマ扱いしてる人がいるという記事だよ
🤓まいじつも電通案件だ⁉
😰だめだこりゃ
そうすりゃ万事解決だろ?
>センコーバトルもスマホとか縦読みであることを活かした表現がおもろい
むしろこういう「スマホ縦読みがこれから来る!」ってずっとステマ続けてるよね、何年たっても来ないけど
本国から費用が出てんだろうね、かの国はステマに金出してるのなぜか誇らしげに公表してるし
そのうざい敵が倒されないってのが作者がろくに設定とストーリーライン考えてないってことなんじゃねえの
あと良作が埋もれるとかぬかしてる奴はお前が頑張ってステマしてやれやw何でもかんでも売れるようにできるんだろ?w
縦読みの欠点は書籍化が無理の一言に尽きる
マドマギもエロゲの定番を全年齢でやっただけとも言える
ワニは映画やらグッズ展開やらで金の匂いプンプンさせて嫌われただけやろ
リアルタイム追うので精一杯でもう一度読むのはいいやって作品だとあまり前評判の割に売れないかと
結局ステマだの言ってる連中は「俺の気に入らない作品が売れてるのが許せない」なんて稚拙な理由で叩いてるだけだからな
その根拠は?なんて聞いても俺がそう思うから以上の答えは返ってこないし
どっちかって言うと
リアルタイムで盛り上がるのにはいいけど
落ち着いて通しで読んだらつまらんって感じ
次どうなるの?って引きのインパクトだけはある漫画
海外じゃ規制されてるとこ多いんだっけ?
日本は法整備がおっそいからなあ
だって連載開始一ヶ月もたたずに企画立ち上げてないとおかしいしね
内容的に読むのに精神力いる展開だからな
初見のインパクトはあるし続きを読みたいとは思うけど、もう一回一話から読み返したいかって聞かれたら首を振る
愚民って事実を突きつけられてしまうからな
読者の声が即反映されるwebコミックの宿命で長時間かけて設定や展開を仕込むようなことが出来なくなってるんよ
今まで名作とされてきた漫画を見ればわかる通り、数か月かけて世界観や人間関係をじっくり描いたから結果が出た作品なんて山ほどあるのにwebだとそれが出来ない
ストレスフルな展開は駄目、説明が多くても駄目、
韓国ドラマや洋ドラのようにキャラの魅力や掘り下げは適当で毎週毎週場当たり的に山場と引きを作ってハラハラさせるだけのジェットコースター漫画に行きついてしまう
いっそコメ欄を封鎖したらいいと思うわ
ステマに踊らされなくてかしこいでちゅねー
とでも言ってやれば満足か?
広告代理店の手の平で踊るファン共
ワニこそ原罪だわ
作者が展開を考えてないからなウザい敵が何時までも倒されないんじゃないのか?
あれは寧ろ遅い方じゃね?
Switch対応で結構延期してた気が
まぁサクナヒメのおかげで子供がいただきますを言えるようになりました!とかくそキモいステマみたいなツイートが多かったのは事実だけど
第1話が出てすぐに漫画家や同人作家がタコピーのことをツイートしてたな
アンチがステマって言っとけば叩けると勘違いしてしまったからな
アメリカ見習って禁止だな
マジでこれ
タコピーのほうは「人気出たからジャンジャン煽ったれ」的な印象が拭えないのは確かだが、
100ワニのほうは「人気も才能もない一般人の落書きだけどゴリ押ししたれ」ってだけ
きたきた
こういうプライドの高い奴がいるのよ
ゴキブリを1匹見つけたら100匹はいると思え
ステマ鰐が一匹発見されたなら見えないところでもっとたくさんのステマが蠢いてると思えばいいんや
電通タッグでサム8押しまくっても無理だったのが
売れないだろうと相手にしていなかった鬼滅が大ヒットしちゃったから
いかに世間とのズレを当時一番感じていただろう
これがステマがどうかは置いといて
自分が知らないもの気に入らないものは全部ステマ扱いするガイジが生まれてしまったな
むしろあれswitchマルチで相当遅れたほうだぞ
本来のsteam版だけなら前年の時点で出来上がってたらしいし
タコピーはその点では面白いのでOK
ただしハッピー力とかいう唐突に出てきた要素で物語の大事な転換をさせた点だけは擁護出来ない
まあ怪獣8号は長期間かけて説明もしてないしただ敵キャラを引っ張っただけなんですけどね
web云々以前に作者と編集に実力がなかった
精神力なんかいらんよ。使い古された鬱展開だし
読み返す価値を感じないだけだと思う
ここでも自分だけが真実に気付いたとばかりにバカみたいなハッスルしてる書き込みいくつもあるからな
バカにバカでも使える武器を与えたのが一番の罪だな
しかも「暗い話にしとけば~」ってのは単純に見る前からハードル上げ過ぎな頓珍漢な後追い勢だ
なんだかんだ毎週予想の斜め上な展開だから普通に盛り上がってきたっての
steam勢からすると不審だったな。白でも黒でもないグレーって感じ
今までバズって来たインディーと流行り方が違いすぎた
無名のメーカーが圧倒的好評を得てバズる際にいつも情報ハブになるレビュワー達が軒並み反応してなかった
でもこれは洋ゲーじゃないからね、和ゲー界隈で注目されてただけなのかもしれんし
気に食わないのだけ電通電通騒ぐなよw
内心じゃ多数派のが偉いと思ってるんだろ?
同調圧力えげつねーな平気でパワハラとかしてそう
タコピーが2016年に戻るくだりとか
しずかがお父さんに会いにいくくだりとか
こういうことがありましたよ、って設定だけ見せられてる感じでお話を読んでる感がない
お前は自分で面白いかどうかも判断できねーのかよ
愚民すぎるだろ・・・
ステマって認めない人間を人格否定しながら叩いてるお前のお仲間がここにも大量にいるのを見てどう思う?
どのレベルでって話を抜きにすれば売れている方。
基本的にコミックで1万冊超えるものは全体の5%前後(月間1000作前後の発売数に対して万を超えるのは50作あるかないか)でそれには入っている。
ただトップ陣は50万冊とかが最低ライン、年間売上トップだと200万冊以下はない世界なんでそれと比べると平凡。
さすがにやりすぎてツイッター内でも冷静になってる人間ちらほら見るわ
内容的にこれを読んでると他者には知られたくないというか、所持してると思われたくないというか。
そんな大層な漫画でもないだろ
売れてない理由が「つまらないから」だって認めたくないのは分かるが
こいつだけ斜め上の発言してて草
いやその説明がもう100ワニとまるまるおんなじ流れなんだけど…w
黒ではないけどステマの可能性あるかもな
任天堂の広告は電通がやってるってのとSwitch版が急遽決まって発売時期が遅れたりしてるしな
お前が面白いと思ったなら胸を張って面白い鳥言え、別にステマだからって作品の展開が急に面白くなるわけじゃない
そんな他人の顔色伺いながら生きてて楽しいか?
そうなんでちゅかぁ~~~???wwwwww
この程度のファッション鬱漫画を持ってても誰も気にしないと思うが
むしろ今の時代に電通が関わってない広告数えたほうが早いぞ
電通がこの業界でデカい顔できるのもこの広告での広い宣伝経路があるからだし
一話から時間を巻き戻す便利アイテム出てきちゃってる時点で
衝撃の展開も斜め上の展開もクソもないんだよなぁ
終盤になってその辺がバカにもバレてきて盛り下がってきてるね
電通だ!ステマだと!レスする位には本気で言ってる奴らは
話通じない輩だし無駄だと思うよ。フェミと同じ
それがなにか?
俺も電通が全ての物をステマしてるとは思ってない
けど100ワニの件は電通案件なんだろ?
違うぞ
ソースはきくちゆうきのTwitter
ステマだからってお前の面白いor詰まらないって評価が覆るのか?
褒めるにしても叩くにしても少しはステマ抜きで語ってみろよ。お前らステマが揃って一人称の如くくっついてるけど、自分の意見は無いのか?
ステマ抜きに純粋に評価を語れよ。自分は他人に同調してもらわないと死にますって宣言はもういいから、お前の意見を聞かせろ
今、10年後に死ぬ女子大生映画をやってる
長くて読めない
時代に乗り遅れおじが吠えとる
何でもかんでもステマ言うのはこういう奴なんやろな
自信作なら堂々と宣伝すればいいのにね
タコピーはステマじゃなくて、
「便乗商法」ってやつで、色んなアニゲーやらのメディアが便乗しまくった結果やで。
馬鹿丸出しだな。作品の評価ってのは時代や文化、取り巻く環境にモロに影響されるんだよ
他人を気にしない奴の評価なんてどうでもいい
ましてや他人の顔色伺ってるくせにそれを匿名掲示板ですら誤魔化すゴミの意見なんてw
気に入らない物をステマだと叩いときながらどの口が言うんだよ
証拠が欲しいならまずお前がステマの証拠もってこいよ
当てにならんくて草
そら虚淵だし
君自分でも気づかないうちにおかしなっとるで
わいも同じ日のハイパーインフレーションのほうが好きやけどタコピーも楽しみにしとるで
どっちが上とかは本来ないんや
読者はタコピーも面白いけどこっちも面白いで!って推すくらいがええんちゃうか?
他人の意見が気になってしょうがないのは分かったが
自己主張したいなら自分の名前が出るところでやれよ。恥ずかしい
この漫画に限らず、鬱系の漫画に付いて回る問題だな
堂々と宣伝してたサム8や鬼滅をステマ扱いしてる連中にそんな定義の話ししても意味ないぞ
証拠を欲しがってると思ってるなら君はアスペだ
終盤になるにつれてサーバー落ちてんのに盛り下がってるは草
今はどこも広告だらけで、
堂々と宣伝してたら消費者の大半が「スルー」するんよ。
自分もやっときながら他人だけ叩くとかヒキョウモノハやることが違いますね
ナニを丸出しにしてるって!?
もう一遍言ってみろ!
もうネット発で人気出るもの全部ワニに見えてそう
末端の底辺労働者というか
普通に勉強して普通に就職してれば発信者側になってネットで噂されてるようなステマは嘘だとわかる
なのにネットにいる「ステマを疑う人たち」は裏側を見抜いたぶって普通に働いてる層をメディアに踊らされる情報弱者とバカにしてる
実はネットの末端底辺労働者の裏側なんてのは普通に働いてる人にとっては表側のことでしかないのに
情強ぶって実は情弱末端労働者なのを無自覚に晒してる
間抜けで滑稽だね
ウシジマくん読むのもドキドキしてそうでかわいいね^^
きちんと相対評価できる人の方がすき
あれもこれも面白いなんて言う奴の意見が一番いらないです
長くて読めない
根拠もないのにステマステマってただの妄想じゃん
痛々しいから少しだけしか見てないけど引き込まれる要素はあった
今はちょっとダウナーになりたく無いから見てないけど
ステマと作品の好き嫌いをごっちゃにしちゃいかんよ
面白くてもステマは責められてしかるべき(本当にステマしてたのだとしたらの話)
バスターコールってなに?
あれはもう終わったよ。
エリンギとダラダラ戦い続けてた時に、
気に入らないコメントを削除した時点で
ジャンププラスは読者らの意見を切り捨てた訳で、
そうなれば、その読者らがエリンギを切るのは目に見えてた。
どうせ何言っても会話する気が無いんだから最初から黙ってればいいのに
宣伝するだけで売れるならサバサバ女も、足場野郎も、ベーグル事件もベストセラーだろうな
まあこれだろうな
便利で使い勝手の良い文句だよな
ステマ疑惑ってのは
まぁ、サム8はステマどころか思いっきりダイマだったがな(だから余計に惨めではあるんだが)
具体的に、ステマの噂が嘘だとどのように判断してるのか語ってくれ
普通に勉強して普通に就職してれば、じゃ説明にならんから
根拠なしになんでもステマステマと騒ぐのと変わらんぞそれじゃ
そもそもその大半がステマだって証拠もないのが問題だろ
それどころか大々的に宣伝してる鬼滅とかもステマ扱いしてるし
もう気に入らない物を叩く常套句にしかなってない
陳腐化してれば結局そういう作品だったってことだろう。
バンダイナムコやらが作ってたワンピのアニメのグッズが毎度毎度つまらないモノばかりだから、素人がグッズを集英社非公認だけど作って展示会するよ!
→実は集英社の編集部主導でした
→グッズは1つ10万円とかします
→それがバレた
ソースがまいじつってのがアレだけど疑心暗鬼になってる輩が増えてる話だからね
ただ👆でも電通が関わって人気を操作してると「断定」して奴らは妄想族だぞww
自分の観測範囲の話やが、更新日に悲鳴上げる人週進むごとに面白いくらい増えとったで
しかもプロ作家、造形家、特撮系、漫画系、ゲーム系とジャンル問わず
あと1話か2話時点で鬼畜な作風の同人作家が速攻で合同誌作ったら、その週に公開された本編の方がダークだったって流れあったやんけ
あれらがステマなら大したもんだわ
ひねくれてるなあw
ちなみにわいは鬼滅は黄色の髪がでてきてこのノリ無理や!って切ったけど合わんかったなあくらいしか思わんけどね
じわじわ話題になってる感じだったよ。
ワニみたいにある日突然話題に上がった訳じゃない。
ぶっ飛んだ漫画始まったって初っ端から話題になってたやろ
出オチの面白さがあるだけで
何回も見る面白さじゃ無いだけや
お前が大人になったんやぞ
一つ10万!?
有り得んやろ・・・
自分がたいした理由もないのに憂さ晴らしで罵詈雑言垂れ流してるからって他人も同じと思うなよ
ステマが本当なら今頃、
タコピーの話題を取り上げて下さいって内容のメールが流出してるよ。
ワンピース公式のグッズ展開に不満を持つアーティスト集団による企画と銘打った挑戦的なアートプロジェクトだよ
担当者が非公式だと名乗ってぶち上げたけど実は編集部主導の公式企画だったので集英社自身がそれを認めて謝罪した
電通は一切関係ないんだぞ!
さすがにいつの時代から来た人間だよと
集英社ってやらかし多くね?
>有り得んやろ・・・
バスターコール展 値段
で検索したら良いよ。
220万のエネルとか出てくるよ。
ステマ臭がないからこそ盛り上がったしな。その後は紆余曲折あったので何とも言えんど
個人的には合わなかったからそれ以降読んでないわ
発狂も何も陰謀論にツッコミはつきものよ
それが理解できなきゃ勝手に発狂してるって妄想してればいいよ
つ鏡→管理人
いやー、今までの所業を考えればねえ
※179
ステマかどうかは知らんけどお前は頭おかしい
有能編集がジャンプラに全員行っていないといわれても驚かないほど本誌の掲載内容がやばいし編集のエピソードがひどい
挙句ジャンプラから作家引っ張ってくるレベルだし
まだ分からんよ、てこ入れが入ると思う
タコピーが連載終了するし看板漫画なんだから頑張ってもらわないと
ちょっと工夫するだけでまた面白くなるかもしれん
その前とかはそんなに伸びないだろ
ネットでウケたけど本買わない層とかそんな珍しい話でもないだろ
見た
何このアート臭い感じ
ワンピースも食いものにされてたんだなぁ
集英社って言うか、
その先の広告代理店が下手くそなんよ。
普通バレないようにするもんだし。
それでいいと思う
人を選ぶ作品なのは誰もが認めてるし
日曜にツタヤいってきたけどアニメコーナーに行く途中で通りりかかった韓流コーナーは無駄に数だけあって全く借りられてなかったよwwwww
まだアンパンマンのほうが空きがあったぞ
まとめサイトなんてみんなステマの先鋒や
あにまんなんか顕著やわ
金出して漫画買う層はまた別
連載終わってから5年たっても話題になる作品って漫画史に残るレベルじゃね?
そりゃアンパンマンは名作だしな
日本の子供の通過儀礼みたいな作品だし
あれで本編のつまらなさにうんざりしてたファンがごそっと離れたんよな
で、これに関わった編集が立ち上げたのが約束のネバーランド
この漫画もステマ戦法だと悪い噂が立ちまくってた思い出があるわ
そこまでバズらずにアニメもあんなことになったけど
単行本を大量に刷っていたら説得力はあったけどな
こんな大量にアンチが沸くぐらい面白い作品って事か
興味が出たんで読んでみるか
タコピーがそうかどうかは置いといて
アンパンマンは超絶ビッグコンテンツだぞ。
アンパンマンを通らずに大人になるのはほぼ無理や。
対象年齢が超限定的だからしょぼく見えるかもしれんが。
韓流ドラマ「だめです」
K-POP「だめに決まってんだろ」
電通「絶対にさせない」
作品の価値が作品だけで完結する世界なんかない
ナチスが推奨してた絵画がその背景を抜きにして評価される事は無い
犯罪者が主演の映画が評価される事はない
電通が仕掛けた作品が、仕掛けがバレたあとに「作品だけ見ろ」とか言うのは虫が良すぎるな
あれ完結してすぐグッズ展開したんだっけ?
ワニみたいな奴は鮮度がなによりも大事ではあるからスピーディーにグッズ展開したかったんだろうけど
さすがに早すぎだろ
19話バズるまでは全く表に出てこなかったよな
それでも田舎なもんで十分の一もレンタルに出てりゃいいほうなんよ
ロボットアニメのコーナーなんかは新作以外だと二十分の一ぐらいか
韓流くんはそんなもん比較にならんぐらい酷いもんだったぞ
同じ巻数を十数個置いてて全部中身入ってる&ほぼ全巻数がそれという
入ると思うも何もテコ入れの為に休載までしたんだが?
それが悔しくて鬼滅のヒットも電通だったというデマを流しているしな
マックもサイゼもすき家もみんな美味い!って言う人嫌ってそう
100ワニはツイッターだっけ? と比べるのは。。。初速が違うでしょ
中国がコロナウイルスをバラまいたからな
あの混乱でグッズ販売スケジュールが前倒しになったんじゃないかと推測されてたな
そしてすでに決まってる企画は中止できないので
燃えて鎮火したのに企画が続いてまた燃える・・・のループを繰り返したと
演出だけで、ストーリーとしては別に最初から大したものではなかったのに。
これはただで読めるようなレベルの作品群の中にあるからバカに「すごい」って言ってもらえる
金出さなきゃいけない雑誌の中にあったらせいぜい「人を選ぶよね」程度の擁護
末端労働者にはわからんと思う
ないものを証明することはできないけど、ないものはないからだよ
こればっかりは働かないとわからない
メーカーなりで企画や開発みたいなまともな仕事に携わって、ネットの末端底辺から「疑われる側」になればわかるよ
こうすれば良かったんだって都合の良い妄想を繰り返すアホが持ち上げてるだけの胸糞漫画やん
主人公の金髪スパイが敵を蹴散らして逃げるシーンとか、簡略化されたモブがなんか雑に頭撃ち抜かれてて
ここまで作中の人の死をカジュアルにエンタメとして消費してる作品は見たことないかも
無理すんな。
アフィ御用達
博報堂
ランサーズ
dappi
100日後に絶対に完結するっていう新しい手法がウケただけで中身は無かったんだからどんな売り方だろうと立つ鳥跡を濁してんだから売れなかったろ
最新話が更新される度に色んな漫画系まとめサイトで考察とか盛り上がってるのに、「タコピーはステマ」なんて記事載せるあたりが漫画に全然興味ないアニゲーらしいな。
タコピー記事あっても誰も内容を語ってないし、アニメ・ゲーム好きな人ここにいないだろ。
流れてきた筋肉ダルマのタコピーの絵は、絵自体もやり口もキモかった
ただ読んでみると引きがうまくて先が気になったのは作品の実力だったと思う
まあ、幅広く、いろんな層が読むよね。
タコピーはそもそもがっつり集英社がついて商業連載してる訳で、他のヒット漫画が辿ってきたのと同じ道を来てるだけ。
内容が自分に合わなくて嫌うのは勝手だけど、難癖つけて炎上させようとするのは、子どもの癇癪みたいで見てる方が恥ずかしい
大したことないストーリーを演出でここまでバズらせたんなら寧ろ評価されて然るべきだろ
そもそも完結前に勝手に深読みして失望って勝手すぎるw
キャラを不幸な目に合わせる 「負のご都合主義」作品
深みなんてない
マジレスするわ ジャン+作品は初動ステマのぶん投げ型
マジレスするわ ジャン+作品は初動ステマのぶん投げ型
100日目に死んだ話が掲載された直後に
映画化決定! グッズ発売! と怒涛の商業攻勢で、
けっこうな数の人がドン引きして一気に冷めきった。
マーケティングの失敗例として語り継がれるだろーな、アレは。
売れまくってる漫画に対してそういう馬鹿な事言うのはただの逆張りだよ
電通というより吉本芸人やキムタク辺りがプッシュしまくってたなw
「電通に騙されない俺は馬鹿じゃない(キリッ)」って本気で思ってそうだなw
たかが漫画の流行りに電通ガーってなってる時点で馬鹿だぞ
電通なんぞハナクソほども関係ない
自分が面白いと思えばそれで良いんだよ
マジレスするわ ジャン+作品は初動ステマのぶん投げ型
マジレスするわ ジャン+作品は初動ステマのぶん投げ型
実際にまとめサイトがこぞって取り上げてたしな、まとめサイトが一斉に取り上げる=ステマ みたいな思想のやつは結構いる
舞台挨拶の回数が多いだけで叩くし、広告多くても叩くし
それな
ありきたりな日常系マンガの見方をタイトル一つで変える発想がウケただけで内容自体は何も面白くなかったのに
チヤホヤされてるってだけで食いついて露骨すぎる売り込みした電通は最大手広告代理店としてガチで恥ずべき
さんま御殿ダウンタウンDXをBGMに皿洗いしたい時に、漫才の最後まで喋らない岩井は要らない
よってタコピー(?)はゴリ押しステマ電通
普通まいじつがソースだとわかったら鼻で笑って消えるもんだろ
それをまいじつのソースを信じ込んで叩きまくるとかこいつら全員青葉予備軍だろ
さっさとネットキチガイ全員を強制収容所送りにするように法整備しろよ
ガキの間で流行ってる物にオヤジがあーだこーだ言っても無意味
「最高傑作!」とか言って他人に押し付けてくるからじゃねーの?
その引っかかったような連中は
世論の誘導とかになるとまた違う話になるとは思うが漫画やアニメを宣伝したからなんだというのかと思うし。
やり口が同じだから二つ目三つ目には流石に違和感覚えるだろ
あれ?この流れ前もあったなって
自分が馬鹿だからステマなことに気付かず無根拠な発言してるように見えるだけだってことくらい自覚して欲しいもんだ
その怪獣8号に倍以上の差を付けて閲覧数獲得しているタコピーが凄過ぎる
結局は他人に説明できる根拠はないわけね
お前のその自称感度のいいアンテナがイカれてないと証明できない以上はお前にはニートが業界人ぶってフカシてるようにしか見えんがな
同じレベルの話題作をもっと出してるだろうに…アホくさ
何でも気に入らない糖質が自分だけは真実に気付いたとばかりに騒いでるの鼻で笑われてるだけだぞ
健常者を自称するならまず無根拠にステマと言えばステマになるわけじゃないことくらいは自覚してほしいもんだが
そりゃ悪いことにしないとステマって言って気に入らない作品を叩けないし
ここの連中に聞いても感情論以外の答えは返ってこないぞ
これが同じだとか分析がまるで出来てない
でもステマだろうよ。非難する側を見ろよよく見る手段を用いてる
タコピーはステマしたが購買に繋がらなかったからこんな風に周囲にはステマが溢れてるステマの何が悪いのと話をすり替えようとしてる
その態度がステマを悪にしてるのに気づかないんだから終わってる
ネットやってりゃバカでもわかることだが「嫌でも目に入る」から人気作っていうんだよ。
『奴隷との生活』なんて興味ない層でも目につくからああいう売れ方したわけで、
キモオタほど面白さに飢えてる人種はいねーんだから、
本当に「普遍的に面白い」、あるいは「特定の面白さを発揮するコアな魅力」があるものを、
キモオタの誰もが評価しないなんてことは起こらない。
メイドインアビスにしろ異世界おじさんにしろ、面白いなら勝手に広まる。
もちろん俺もこのタコスケが人気・実力で評価されたとは思ってないよ。
ジャンプラ自体が話題先行、特定のサイトでしか扱ってないステマ枠だと思ってる。
少なくとも単行本が売れてファンが居付いてフォロワーが増えるタイプの漫画ではありえない。
お前みたいなクズ信者や社員や工作員のために、
アンチを名乗る奴こそ必ず買って読んでから反論する。
でもそうすると今度は「買ってまで叩くな!」って発狂する。
ンなもん常識未満なのにテメェ何年ネットやってんだよド新参w
おっとブルージャパンと立憲CLPの悪口はそこまでだ。
名目上公益性を訴えてたCLPやブルージャパンと、
名目上個人を貫いてたdappiが同じ責任を問われるわけもない。
自分の尺度がないから電通だの口コミだの周りに振り回されて不機嫌になる
もうそれただの思い込みやん
締めに入ってからは酷いな。アップでいいこと言うだけのクソ展開で台無し
ステマ呼ばわりされるなんて作家に対する風評被害だと、出版社側がいきどおってステマを違法にする呼びかけとかしてもよさそうなのに、誰も言わないあたりお察しだよなあ
そういうもんかね、ありがと。
そもそも初動鈍く無い
4万部って集計店舗が少ないランキングの予測値でしか無いし
都内ではどの店でも即完売してたの見てたから
いきなり重版かかって30万部以上行ったのはかなりの快挙
宣伝をするときはPR表記を付けるのがほとんどのSNSで義務付けられてるでしょ
それを守ってないから普通にアウト
新次郎みたいなこと言うなよ不安になって来るわ
横だけど
マジレスすると商品の正当な評価か見分けがつかなくなる
最初から良い物なら宣伝すればいいのに
企業側が無関係の人間を装って自社の商品が良い物であるように誇大広告を出してる訳
>>単なるCMのいち形態
っていうなら最初から広告を出せばいい
そもそも景表法にひっかかる
まぁ訴える側の裁判費用とかステマのタイプの違いがあって個別に対応されるから指標がなかったり
なんでもかんでも訴えられてないし、ガチのステマはアウトで悪質だと前科持ちになる
法律ってのは後追いで問題になった事に対して後から動くわけだけど
ステマに限らずインターネット社会ってのは近年できたもので色んな事が線引きが難しいのと
日本はよく言えば慎重悪く言えば対応が遅いから未だにこんな感じだけど
アメリカとかドイツとか海外は普通に完全に規制されてるし
日本も景表法のガイドラインの変更だったり数年前から動いてる
※341がアホな事言ってるけど、ステマは現行法でも悪だよ
ちなみに宣伝でもちゃんと広告ですって言ってるのはステマじゃないからな
なるほどそうなのか、一個人だと正直どんな問題があったのかピンとこないけどそんな感じの動きがあったのね、
いやね、昔カーチャン相手に適当な話題としてステマ騒動の話題を降ったらなんでそれが問題になるのかと言われ、
そういやなんでだろうと思ったことがあったもんで気になってたのよ、ありがとう。
都内のどの店でも即完売なんて嘘言ってんじゃねえよ これこそステマだろ
100ワニは内容が微妙だったのに“始めから”映画だのグッツだの予定されてたのが悪い
まあ様子見て進めるしかない
あとは電通とは一切かかわらない事、関わったらバレて売れるものも売れなくなる
まつり
アンチってのは本当に頭おかしいよなw
そしてそんなアンチを煽ることで金儲けしようとするまとめサイトが一番の害悪。
どんどん通報してさっさと潰すべき。
サムゲダンwww
御国の言葉ですか
終了直後の商品展開だったからね
コロナ禍初期の真っ只中なのに、そんなに素早く企画出したり工場のスケジュールを抑えたりできるか?
連載前から計画されて無いとおかしくない?と思われてステマ扱いされてしまった
いや3つとも全部ステマ言われてるが
闘将拉麺男「そうかなぁ?」
ブリーチ「モブの命なんて刺身のツマだよ」
NARUTO「然り然り」
鬼滅「誰も死なない殺し合いなんてありえないでしょ」
鬼滅からしてそこまでか?っていう中堅レベルの作品をとりあえず漫画家や芸能人とかに持ち上げさせまくってアニメでガワを大幅グレードアップさせてハリボテ売りする方法繰り返しすぎ
次はスパイとダンダン、チェンソーでやるんだろうな
作品自体の寿命が縮むだけだと思うが売れるかわからない作品を載せ続けるよりは儲かるんだろうしな
ジャンプラの中でもビュー数がトップクラスに高いしツイッターのトレンドも毎回入ってくる
実際内容も面白いし何でも話題になった作品を取り合えずケチつければいいと思ったらあかんぞ
あの騒動で最終回自体がかすんでしまって「漫画としてどうだったのか」がうまく評価できなくなったのは勿体ないなあと思ってる
よく言われるリアルタイムで更新を待つのがどうのこうの~って話だとじゃああの騒動も込みだよねってなるし
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
被害者「この人ではない」 外国人男性 誤認逮捕 豊島区
節子、発行部数は売上ちゃう。
小売り7.5万+図書館や漫画喫茶、貸本屋などの業売り+在庫=35万
行売りは全部で5千店弱(図書館3千、漫喫1千)+α(学校納入など)なんで、実質8万前後が社会流通数。
まぁ自分が想像した展開ってのも絶対面白くはないが
少女をいたぶってひどい目に遭わせてそれで話題を集めて売ろうとするとか作者も出版社も最低以下のゴミクズってだけだ
まどマギとかこれみたいに子供と変わらんような外見の女を不幸な目にあわせるのは
ただの歪んだ性癖の投影みたいでただただ気持ち悪い
これはふつうに漫画作品としてきちんとやってるやんな。ちゃんと読んでから評価したらええよ
広告と宣伝は商売の基本や
1話からなぜか騒がれてたよ
作家合同の同人誌もなぜかあるしね
これがステマじゃなくて何なのか
最後にハッピーエンドになるなら過程でどれだけひどい目にあっても構わないんだ
犠牲があっても虹の谷の死体の如く先に進む目印になれれば構わないんだ
そもそも口コミヒットなんかしてないんだからタイトル間違ってる
サム8はゴミだがステマじゃないだろ
正々堂々売り込み、ゴリゴリに広告出しての大失敗よ
こういう記事を書きたくて、記者がネットで文句を書き込んでそう
ここ5年内にもステマをやった実績のある
ゴリゴリのステマ企業だから
こうやって毎回疑われるんだよ
万引きや性犯罪やった奴が
近隣で類似の事例が起きたら真っ先に疑われるのと同じ
そういう扱いになるのが嫌なら
普段から身綺麗にしとけという話
1回でもステマをやった企業はステマを常に疑われて当然や
鬼滅売れ始めの頃
「鬼滅は電通のステマ!みんな見るな!見る奴は踊らされてるバカ!」
電通が全く関わって無い事が判明
「鬼滅はステマ!芸能人が好きだって言ってた!みんな踊らされるな!」
各局ワイドショーで「キメハラ」や「僕は興味ないですけどね」など鬼滅サゲが始まる
「・・・・・」
映画がヒット記録を作る、サゲようがなくなってマスコミが乗っかりだす
「ほらほら!マスコミが鬼滅アゲてるううう!やっぱりステマだったんだああああ!」
( ´_ゝ`)ふーん
タコピーもやっぱ”鬼滅と同じ”なの?
これ持ち上げてる奴とワンピース叩いてる奴は大部分がイコールになってそう
意訳:俺はスパイとダンダダンとチェーンソーマンが死ぬほど嫌いです
冷戦時代の東西ドイツがモデルだしあの頃は今と違って命が軽いんだからむしろ当然の描写
可愛らしい絵柄とそういうドライな描写のギャップも売りの一つ
こいつらの言うステマ=宣伝だからな
テレビCMだろうがなんだろうがステマだよ
アホだろ
お前が面白がってるものもステマだよ
ジャンプ漫画すら読んだことなさそう
タコピーはそう言う方じゃなくてタコピーがただ人を幸せにしたくてそのために頑張ってやってることが全て裏目に出て人を不幸にしてしまってるところが共感呼んでるんだよ
タコピー面白いなら他にも面白い漫画はジャンプ+にあるのにそっちは一切話さないし
そういう人たちが話しても、もともと興味ない漫画に対して興味をもつような動機にならない
よく分かんないけどご都合で時間を巻き戻せるようになりました
これが最高傑作ってマジ?
そこに共感するのってどうなん?
普通に1話から凡作かそれ以下だよ
葬式会場で物販コーナー展開してる絵で笑ったわ
「俺が認めてない作品だから」「ジャンプだから」とかいうガバガバ根拠でステマ認定して「騙されてるみんなのために頑張って人気漫画を叩いて潰すんだ!」ってネットで暴れてウンザリされてるステマ認定厨は共感するだろそれ
LINEライブで映画声優担当の芸能人呼んで番宣配信するはずだったのが直前の宮城地震で中止、にもかかわらず「この配信は中止になりました」の停止画像だけしか流れてない状況で同接2万超えの挙句投げ銭が飛び交うって完全なBOT止め忘れ
国内には実際ステマ業者はあるし取り締まる法律さえないからな
だから嫌われるのにな電通は
ネチネチ貶めたい奴の導火線に火が付きすぎ
鬼滅はそもそも集英社の編集の中でも担当以外からは敵視されてるみたいだしな
1期は制作会社の数とかも全然少ないし、つまりステルスマーケティングしてる可能性も薄い
その逆境でよくあそこまで売ったものだと思うわ
あそこは1話から絶賛して持ち上げてたよな
呪術みたいにウケるかワニみたいに死ぬかはまた別次元の話
全く減った気配もなかったけど、4万冊しか刷ってないんだから当然、これからもっと売れるって言った奴ら、ちゃんと買えよ?
それにしても準備が早いねー、即重版の帯を用意した第2版がもう売ってるなんてさ!
観るのを強要されている訳じゃないんだし、ステマだろうとなんだろうと、見たくないと思えば見なければいいわけだし。
最終回で死んだ直後に突然グッズと映画が沸いてそれを一人で売り込みしました だからな あれとは違うでしょ
タコピーはダークなドラえもんを描いてる天才的アイデア作
ツイッター漫画家とプロを比較するな
タコピー>>>>>>>>>|次元の壁|>>>>>>>>>>>|1億光年の壁|>>>>>>>>>>>>100ワニ>>>ちいかわ