|
|
ジャンプ漫画の『意外なキャラ同士のカップリング』と言えば誰がいる?
1: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:44:31.37 ID:CAP_USER9

悟空も動揺したベジータとブルマのカップル!
「週刊少年ジャンプ」の作品では、キャラクター同士が付き合ったり結婚したりするケースも少なくありません。特に意外なカップルが誕生した際、衝撃を受けた読者も多いでしょう。「『ジャンプ』作品で予想だにしなかったカップリング」を紹介します。
まずは『ドラゴンボール』の「ベジータ&ブルマ」をピックアップ。単行本28巻では、未来からやって来たトランクスが「自分はベジータとブルマの子供」だと悟空に告げます。話を聞いた悟空も、「あ あいつ ぜったい ヤムチャとくっつくとおもってたのに」「よ よりによって あ あのベジータと……」などとしどろもどろに。通常なら結ばれる前に多少の「恋愛模様」が描かれるものの、『ドラゴンボール』に関しては何の前触れもありませんでした。今でこそ愛妻家として知られるベジータですが、初めて読んだ人からは「ブルマのことを『下品な女』と言ってたのに…… まさかすぎる(笑)」といったコメントが上がっています。
また『地獄先生ぬ~べ~』の「鵺野鳴介&ゆきめ」も意外なカップリング。そもそもぬ~べ~こと主人公・鵺野はリツ子先生(高橋律子)に思いを寄せていたため、ほとんどの読者が「ぬ~べ~とリツ子先生がくっつくんだろうな」と想像していたのではないでしょうか。しかし鵺野が最終的に選んだ女性は、雪女のゆきめ。人間と妖怪が結婚したことで、ネット上では「ぬゆき」(ぬ~べ~&ゆきめのカップリングの略称)という言葉も誕生しました。
ファンの予想を裏切るカップリングといえば、学園ラブコメマンガ『いちご100%』も同様です。主人公の真中淳平は最初東城綾にひと目惚れしたものの、ラストでは西野つかさと結ばれる展開に。「西野エンド」とも言われるエンディングは多くの読者を困惑させましたが、一方で「真中が西野を選んだからこそ、名作になったんだと思う」との声も寄せられています。
マグミクス編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/75db3b3d004c48254217068dd59557f4b9820270
平和な地球にひとりの少年・トランクスが現れる『ドラゴンボール』第28巻(著:鳥山明/集英社)

2: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:44:59.49 ID:z3/b5exO0
シンとユリア
3: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:45:20.59 ID:uLCEreqW0
変態仮面と春麗
46: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:04:28.21 ID:a4QohW/v0
>>3
これ。ずっと空気で最後まで空気のヒロインだった。
これ。ずっと空気で最後まで空気のヒロインだった。
4: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:45:42.87 ID:rU9KT0Ij0
サスケとサクラ
5: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:45:45.82 ID:B2egiiKE0
バットとリン
35: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:01:17.28 ID:qvDriM6E0
>>5
バットに抱かれながらケンっ!!ってつい叫んでそうw
バットに抱かれながらケンっ!!ってつい叫んでそうw
183: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 22:01:13.23 ID:DG/21vU30
8: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:48:28.30 ID:XzgsVB2s0
子供心にショックだったのはブラックエンジェルズのジュディと牙
43: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:04:04.40 ID:nA2mIIr/O
>>8
あ、俺も
当時はえーっ…て感じだったけど、大人になって見るとまあ仕方ないかって思うよな
あ、俺も
当時はえーっ…て感じだったけど、大人になって見るとまあ仕方ないかって思うよな
10: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:51:02.49 ID:C7WHSZlr0
ニセコイはどうなったのか最終回覚えてない。
17: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:53:43.33 ID:qGmBTHXa0
>>10
楽と千棘
楽と千棘
47: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:04:53.07 ID:WigJA8L+0
>>17
えらい叩かれたんだっけか
完全に2択だったしそんなに怒らなくても思ったけど
えらい叩かれたんだっけか
完全に2択だったしそんなに怒らなくても思ったけど
90: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:21:16.38 ID:elgP7m1R0
13: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:53:24.58 ID:4nOzy9KQ0
バッファローマンとモンゴルマン
14: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:53:33.20 ID:l4ctxpdI0
また鬼滅叩きか
762: 名無しのアニゲーさん 2021/11/17(水) 08:34:06.06 ID:Yt+fBu900
22: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:55:06.11 ID:4mFd1sQO0
ナルトとヒナタ
23: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:56:17.42 ID:PHauNXoa0
ナルトとヒナタ
サスケとサクラ
ナルトはサクラが好きだったはず
サスケとサクラ
ナルトはサクラが好きだったはず
45: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:04:25.40 ID:Z+DYrP3s0
>>23
ナルトの母親とサクラがダブるシーンがあったり、作者は途中までこの二人で行くつもりだったように思う
ナルトもサクラのことが本気で好きだからこそサクラの気持ちを尊重してるところがあったはずなのに
途中からサクラへの想いは気のせいで本当はヒナタが好きだった的な話になってたのはちょっと嫌だったなぁ
ナルトの母親とサクラがダブるシーンがあったり、作者は途中までこの二人で行くつもりだったように思う
ナルトもサクラのことが本気で好きだからこそサクラの気持ちを尊重してるところがあったはずなのに
途中からサクラへの想いは気のせいで本当はヒナタが好きだった的な話になってたのはちょっと嫌だったなぁ
53: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:07:21.70 ID:D/NUdTEM0
>>45
最初からサスケとサクラくっつけるつもりだったって言ってたぞ
まんまとミスリードに引っかかったんだろう
最初からサスケとサクラくっつけるつもりだったって言ってたぞ
まんまとミスリードに引っかかったんだろう
32: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:58:57.82 ID:rkSFLOuI0
朽木ルキアと阿散井恋次
33: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 20:59:56.96 ID:8whTjVW40
銀時と月詠
沖田と神楽
ゴリとお妙
沖田と神楽
ゴリとお妙
34: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:00:33.63 ID:Z+DYrP3s0
ライジングインパクトのガウェインと霧亜ねーちゃん
535: 名無しのアニゲーさん 2021/11/16(火) 07:49:58.48 ID:vHhuJ0on0
>>34
あれは既定路線を貫いたのだと
パーシバルがポッと出ヒロインのイメージある
あれは既定路線を貫いたのだと
パーシバルがポッと出ヒロインのイメージある
36: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:02:56.97 ID:rkSFLOuI0
まもりとヒル魔
39: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:03:35.08 ID:1cy3N6WR0
意外というか千兵衛さんと山吹みどり先生が本当に結婚しちゃうとは
44: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:04:12.23 ID:qvDriM6E0
>>39
みどり先生は、リリーナ・ピースクラフト並にアレだからな
みどり先生は、リリーナ・ピースクラフト並にアレだからな
41: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:03:51.37 ID:jIRasB6s0
一護と織姫
一護は雨竜と結ばれるべきだった
一護は雨竜と結ばれるべきだった
64: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:12:50.35 ID:ZaKkt4QQ0
77: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:17:25.87 ID:D/8CJ3ze0
>>64
ハグミと先生のこと?
ハグミと先生のこと?
207: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 22:15:10.72 ID:JCxyhxVF0
>>64
途中までは本当に好きな作品だったのに…
途中までは本当に好きな作品だったのに…
285: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 22:58:16.81 ID:tyLlZMIl0
>>64
少女漫画は割と気を衒った組み合わせするけど、それにしてもこれは酷かった
少女漫画は割と気を衒った組み合わせするけど、それにしてもこれは酷かった
113: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:32:11.26 ID:OtCllySkO
東城綾は誰とも結ばれずエンドなの?
東城綾はどんな感じでエンディング迎えたんだ?
東城綾はどんな感じでエンディング迎えたんだ?
120: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 21:35:27.29 ID:Z+DYrP3s0
>>113
真中そっくりの年下男に惹かれてるとかなんとかいう外伝なかったっけか
続編や外伝書くにしてもいつまでも引き摺ってるの見せられて喜ぶファンなんていないと思うがね
真中そっくりの年下男に惹かれてるとかなんとかいう外伝なかったっけか
続編や外伝書くにしてもいつまでも引き摺ってるの見せられて喜ぶファンなんていないと思うがね
300: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 23:10:53.92 ID:NPu3LAdK0
クリリンと18号
331: 名無しのアニゲーさん 2021/11/16(火) 00:11:42.76 ID:a4r5jIDb0
>>300
鳥山にしては進展がしっかり描かれた方
鳥山にしては進展がしっかり描かれた方
310: 名無しのアニゲーさん 2021/11/15(月) 23:26:36.51 ID:fUaKppIA0
ハリーとロンの妹
385: 名無しのアニゲーさん 2021/11/16(火) 01:22:12.11 ID:I8MCwWYO0
あだちはH2の木根と小山内みたいなのが好き
457: 名無しのアニゲーさん 2021/11/16(火) 02:44:59.36 ID:hbC3KuPK0
俺の予想ではルフィとヤマト
724: 名無しのアニゲーさん 2021/11/16(火) 21:59:04.93 ID:kXa9+I3a0
めだかボックスの阿久根と鰐塚
821: 名無しのアニゲーさん 2021/11/17(水) 19:58:46.82 ID:fSmDFb0n0
うる星やつらのしのぶ
最初あたると添い遂げるとか言ってたくせに面堂になびいてラストはうさぎといい雰囲気とかなんなの
最初あたると添い遂げるとか言ってたくせに面堂になびいてラストはうさぎといい雰囲気とかなんなの
556: 名無しのアニゲーさん 2021/11/16(火) 08:32:11.16 ID:/uRSBabX0
シンジとマリだろどう考えても
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
「ひろゆき」こと西村博之氏が、21日に自身のツイッターを更新。サンジャポ太田らの発言を揶揄した。
杉村が「戦争をやってる両国ですからね? この片方に肩入れするのは…」と繰り返すと、太田は「『圧倒的な正義』ってのは無いんじゃないかっていうことですよね」「ただ、プーチンの中にも彼なりの正義がある」「その彼が信じている正義がなんなのかっていうのは、我々はもうちょっと検証するべき」と、ウクライナに一方的なムードへ釘を刺した。
これらの発言は放送直後から物議を醸し、SNSでは大きな賛否を巻き起こす議論に発展。すると、ひろゆき氏は太田・杉村の発言を紹介したユーザーのツイートを引用し、2人に対する指摘を行っていく。
ひろゆき氏は「日本が他国から侵略されてるときに、日本を支援しようとしてる国に向かって『中立が必要』とか言うんですかね」と疑問を呈する。
ttps://news.nifty.c...korea/12329-1503109/
昨年から度々欧州でリコールされている韓国製ラーメンだが、最近、イタリアに続き、ドイツでも回収命令が下されたことが分かった。
韓国の経済紙マネートゥデイは4日、農心(ノンシム)がドイツで販売した「辛キムチラーメン」から化学物質である2-クロロエタノールが基準値を超えて検出され、EU(欧州連合)全域に製品回収命令が下されたと報じた。
同製品に関しては、つい最近もイタリア食品当局が回収命令を下し、イタリアのスーパーマーケットなどから一斉に姿を消したと現地紙などが報じていた。
6角関係だかなんかだったのに急に関係ない男と付き合った的な感じ?
これ善逸の兄の過去だっけ⁉💦
紅葉加藤はもう使わない余り物同士くっ付けた感あるが
ナルトは作中でサスケのことばかり考えてケツ追い回してたからてっきり
本人に結婚願望は絶対ないだろ
あるとしたらどっかの権力者に「◯◯するなら◯◯の婿になって貰う。無理だろ?」みたいな条件付きの無茶振りに「いいぞ」と言って全員の度肝を抜くパターン。
人気投票でメインヒロイン3人をぶっちぎって1位だったからな
でも先生がなんであんなに人気出たんだろう
特別なエピソードもなく、単に顔とイメージでの好きでしかなかったし
むしろヒナタの方が謂れのない敵意とか劣等感とかで色々共感できるやろ
先生ルートで終わってたら名作だったのにな、勿体ない漫画だった。
ジュディとか言う少年誌で主人公貫通前に敵に攫われてガチレイプされる上
その後もチョイチョイ攫われる役ばかりになり
最終的には松田さんの偽物とくっつけられたメインヒロイン
なおその後の続編では雪藤は風俗嬢と付き合ってる模様
全員ブルマはヤムチャと結ばれると思ってたらしい
さらにスパチャ上位「るしあちゃんを信じてついていきます!皆さんネットの情報に惑わされないで!」
ガケっぷちからの大ジャンプ!これぞ『努力!友情!勝利!』の王道なんだよね
そら最強の男が最強の男を誘いに来ちゃったからな…
立花オミナおすすめ
別にヒナタだからでなきゃいけない理由はなかったからな
ネット民界隈でで年上趣味、所謂おはDが全盛期だったあたりやししゃーない
なんか結婚するまでの関係でもなかった気がするんだが
制作側の人間も騙せたなら作家冥利に尽きるだろうなぁ
そりゃ作者が乳よりも尻描く方が上手かったからやろ
原作だと子供が双子じゃなかったとかでなんか結構てきとうな結婚なんだよなw
あげく子供を同世代にするために嫁が40ぐらいで初出産とか
あの夫婦作品のゆがみをもろに受けてるよな…
4である理由とかストーリーが薄かった気がする
騙せたも何もスーパーサイヤ人増やしたいから唐突に結婚したんだろ
先生ルート正史は無いだろ
最終巻に先生ルートが書き下ろしだと思ってた
つーかワンピースでルフィの恋人相手になりそうなキャラいる?
ナミは仲間だしボア・ハンコックもなんかな・・・
>>53の最初から決めてたとか見栄張ってるだけで絶対嘘よね
じゃあもっと出番増やしとけよ馬鹿作者wwwっていう
ストレスフリー
ライパクはテコ入れしたけど結局打ち切りになったから
当初の予定(作者の趣味)通りのカップリングになったんだろ
最終回でみんな結婚するの
っていうかそんなキャラいたの忘れてた
というお前の感想な
サンジとかフランキーとか一味は殆ど結婚しなさそうよね
ゾロはタシギかおにぎりの子、後者はケムリンパターンもあるからワンチャン後者
ウソップはカヤ
ぐらいじゃね
個人的に恋次完全に当て馬だと思ってたから、最終的にルキアとくっついてマジでビビったゾ
ルキア→恋次は分からんけど、恋次は完全にルキアに惚れてたやろ
最近ゼブラックで一気読みしたけど、尸魂界編から一貫して「あ、これ恋次ルキアとくっつくやつだな」って感じたわ
リアルタイムであのエンド見たとき「は?どういうこと??」ってなったわ
当時は掲示板やSNSで漫画のこと語ったりもしなかったから西野人気とか知らんかったし
恋人はない。
何故ならラブロマンスなんて誰も見たくないから
あるならいきなり結婚して出産
あれ?
感想じゃなくて普通にそういってなかったっけ?
編集に言われた結果なのかは知らんが
それはバイアスかかってるからじゃね
こいつらカップリングされるって前提で読んでるか、気にせず読んでるかで感想違いそう
そういう兆候全く無かったし
鳥山明の気まぐれか?
「ぼくの頭の中には、そういう恋愛劇ができちゃってるんですけどね。ブルマとベジータとかも。でも漫画には絶対描かないですよ。むちゃくちゃ恥ずかしいですもん。」
ちょっと検索したらこんなん出てきたな
あの女監督、思春期の野郎ばっかの環境で1人だけの女だし、色んな男(元生徒)にプロポーズされてよりどりみどりなんだろうな。
家出娘とくっついてた方がまだ納得いく
これは「サイヤ人増やしたいから」ってのが答えだったはず
絶対コレ、明らかに他と組み合わせと接点もフラグもなかったのに
多分それ誰かの妄想だよ
それ以外の理由が見つからないがな
結局妄想じゃん
和也や伊角に眼鏡もいるだろうになんで本田かね
ナルトは納得なんだけどなあ
いうほど無理やりか?
そのミスリード要員ってのもなぁ・・・
上げればキリないほど5の王道で進んでたのに、あえて最後まで深く解明せず残してるかと思えば
そのまま終わって5との話だけ不自然に空になっちゃったし…タイトル『五等分』なのに…
4とのプロセス不足ってのは激しく同意!告白に至るまでが急で何もなさすぎただろうと
カプ厨からしたら最初からどう見ても恋次だったで、むしろ一護と絡めてた人の方がおかしいって思ってたわ
理由は描かれてただろ
最初の子が4だった時点で決まっていたようなもん
言うてソウルソサエティ編のルキアはヒロインムーブ凄かったし、井上のよくある仲間の一人感も凄かったでしょ
井上とイチゴがくっつくなってのは破面編見れば大体わかるけど、恋次とルキアくっつくなってのはあの時点だと絶対分からんよ
恋次の片思いってのは良く分かる
良く見たら完全に"いつもの家"で草
つっても一護とルキアに恋愛感情って、見えなかったしなあ
"同年代の血気盛んで青臭い本命男をわざと振って、一人前に成長してもまだ自分に未練があるソイツを受け入れるのが理想"
と意気投合してる人だから。実写映画の役者にンホって原作のカップリング結末まで変えた説が無かったとしてもあんなだと思う
水や風と結婚した相手は不明だし
ベジータが尻に敷かれてるのめっちゃ好き
4である理由づけがないどころかミスリード狙いすぎて
・伏線ぽい意味深な台詞はただの嘘でした
・主人公は突然知能障害を起こして非合理的な考えをするようになりました
・四女は裏でやりたい放題やっておいて表では何事もなかったようにふるまうただのゲロカス女でした
ってオチになっちゃったからなあ
そう、一護とルキアの関係はどう見ても相棒の関係だった
ペイン戦の時点でヒナタが嫁候補首位に急浮上
ただしそれで終戦だとつまらないからサクラをクシナと重ねる描写で読者を揺さぶった
そうした経過から結果まで全部ひっくるめてキッシーによる極上のエンタメだよ
ハチクロのヤバイところは、先生とハグが結ばれるというだけでなく
他のキャラは東京で将来の伴侶を見つけて仕事も成功してるのに
主人公の竹本だけは就職に失敗し、ハグにも振られ
修復作業者になるため1人だけ東北へ旅立つという、負け組の終わりだからなぁ
森田は外国で成功し、ピーターという最高の相方がいる勝ち組だから
余計に竹本が悲惨に見えてしまう
サクラが好きっていかにも幼少期ぽい意味も理由もない好意だったし、あえていって外見?
主人公たちが住んでいる国のまともな人格の王太子(当時成人年齢)が
隙あらば他国を侵略しようとしている国の王女(当時8歳)とくっつく予定という作品がある
作者が王女の相手をサイコロで決めたから、だそうだ
その流れで素直にビーデルとくっついた孫悟飯
一応ビーデル以外にも悟飯を気にかけてたクラスメイトがいたけど再登場しなかったな
ヒナタとサスケならサスケの方が大切だぞ。
サスケより大切な人なんていないぞ。
それはくっつけるって決めた後の話だろ
ブルマとベジータ『とかも』って書かれてるだろ
鳥山は恋愛話書くの恥ずかしくて苦手で描写されないけど、ちゃんとストーリーは考えてるんだよって話だ
くたばった奴を転生してまでくっ付けてるからなw
カップリング決めた後からストーリー考えてると思ってるんだな。そんな思い通りに行くものじゃないぞ
しかもその風俗嬢をアウアウアーにするという、もう普通にジュディとくっつけておけよと…
考えたらサイヤ人と地球人の子がサイヤ人ておかしくないか?
こいつ死んだ仲間の事なんやと思ってるねん
ナルトはシカマルとテマリ以外のカップリングどれも一切意味わからんかった
特にいのxサイとかチョウジxガングロとか
ラッキーマンに変身中にです代がイケメンに惚れてラッキー→返信解除後なんらかの理由でイケメンに惚れたです代が超絶美人になってついてね~、がラッキーマンのパターンだな
史実通りだろうけど
カオルと綾波もなかなか
何か悪魔の実食った奴は性欲(子孫残す願望)とかなくしそう。そういう設定とかないんか?
思ってるんだなってw
時と場合によるだろ馬鹿
お前マウント取りたいだけの句読点カス野郎じゃん
マイさん、ドラゴンボールで若返ってるけど確か年齢的にベジータやブルマより年上だろ。
灰原と歩美ちゃんとってほしかった展開は意外だった
LANねーちゃんは、まぁ無線Wi-Fiルーターとして居間に置いて供養すれば成仏してくれるやろ
一護とルキアが出会って物語が始まった瞬間から、一護とルキアがくっ付く事を期待してた。
というか主人公以外のカップリングを期待したことは無い…。
今だと事案になりそうだしな
もと幼馴染
ルキア救出のため隊長裏切るくらいにはルキアが好き
十分じゃね?
お前がどう考えるかは自由だよ
単純にヤムチャが戦力外で空気とかしてたけど、ブルマは惜しいから1軍とくっつけちゃえみたいな感じじゃない?
ハーフも増やせるし
振ってないw
向こうが勝手に身を引いて二人で泣いただけw
なんで日本の役人は動かないの?
アニメ最終回のラストシーンもこれだったな
消去法で3択ぐらいになってたし別に意外でもない
そもそもジャンプじゃねえぞ
絶対ウソだわ。
サスケの話か何かの下りの最中にヤマトが「サクラ、君は本当は……ナルトのことが……」って言ってたやん
それに対してサクラもヤマトを見て「?」って自分の気持ちに気付いてない描写しとったやん。
今となっちゃヤマトの勘違いっていうダサいオチになったけど、かつては絶対違ったやろ
銀時と月詠
沖田と神楽は流石にないだろう
銀時と神楽
新八と神楽
マジそれな
銀時と神楽
新八と神楽
銀時と新八と神楽
が当たり前だろう