|
|
スマホゲー「ガチャ10連1回3000円です」←冷静に考えて頭おかしいだろ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 06:33:25.93 ID:slL0ejPE0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 06:34:11.91 ID:XaOG1YJn0
嫌なら回すな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 06:34:40.76 ID:SVDFdiv50
しかもサービス終了すれば何もかも消える
5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 06:35:52.26 ID:Io3E5uGo0
しかも遊んでるとすぐ回せるのに3000円っていうね
8: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 06:37:29.55 ID:GUdqWYNo0
大当たりの確率0.3%だからなあ
算数が出来る人ならアホらしいと思うよ
算数が出来る人ならアホらしいと思うよ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 06:43:42.82 ID:cxnhe7rB0
たったの3000円お布施するだけで無料で10連ガチャが引けちまうとか神なんだが?
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 06:45:42.18 ID:kTrhmNLm0
でもCSゲーより長く遊べるよ
あとガチャの脳汁も半端ないけどこれはCSゲーだと味わえない
あとガチャの脳汁も半端ないけどこれはCSゲーだと味わえない
80: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 10:13:56.32 ID:lpmhOrOp0
>>10
それはゲーム体験じゃなくギャンブルの脳汁やぞ
それはゲーム体験じゃなくギャンブルの脳汁やぞ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 06:46:53.51 ID:xO2gYj480
ガチャ脳汁出るCSゲーが出たら最強じゃね?
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 06:48:29.82 ID:pa06uTRca
ヘブバンなら200連で6万円
FGOなら330連の1回だけ天井で後は青天井
ボロい商売やね
FGOなら330連の1回だけ天井で後は青天井
ボロい商売やね
38: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:42:09.46 ID:dQ2aWTR+d
>>13
FGOは11連1800円だから330連も54000円くらいだけどな
FGOは11連1800円だから330連も54000円くらいだけどな
40: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:44:41.29 ID:HRYI0MVHM
>>38
感覚狂ってる自覚無さそう
感覚狂ってる自覚無さそう
17: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 06:54:20.58 ID:sp2mepSI0
まあやってる人はやってる内に段々脳の感覚が麻痺して行くんだと思うよ
ギャンブル中毒の構造と一緒やね
ギャンブル中毒の構造と一緒やね
18: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 06:55:13.28 ID:6+Au/O9vd
払える富裕層だけ払うビジネスモデルだからそれでいいでしょ
貧民は無課金で遊べるんだから
問題は、対人なのに課金者が有利になってるケース
マリカーとかね
貧民は無課金で遊べるんだから
問題は、対人なのに課金者が有利になってるケース
マリカーとかね
22: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:08:22.11 ID:Io3E5uGo0
10連の価格の高さで「今日もデイリーミッションしなきゃ」と言う義務感を煽って人生に極めて不快な時間を乗せていく害悪
もっと安ければ義務感から解放されるのに
もっと安ければ義務感から解放されるのに
25: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:13:52.94 ID:wgXwEQSi0
射幸心を煽ってる
26: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:17:19.26 ID:59YzzEM70
時間辺りの消費金額がこれだけ高い娯楽ってなかなか無いでしょ
あり得ん
あり得ん
27: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:19:31.81 ID:pa06uTRca
頑張って取ったキャラも半年すれば型落ち
性能の良い新キャラに場所を奪われる
1年保てばいい方
6万円が半年の命
性能の良い新キャラに場所を奪われる
1年保てばいい方
6万円が半年の命
28: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:20:42.92 ID:MZ6EW7OB0
むしろ貧乏人が若干の課金で
無課金に対して金持ち気分を味わってる構図
無課金に対して金持ち気分を味わってる構図
30: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:24:26.37 ID:sp2mepSI0
>>28
確かにそういう意識を植え付けてるよな
だから、逆に貧乏にコンプレックスがある層ほど積極的に課金するという
カオスな状況が出来て居る
確かにそういう意識を植え付けてるよな
だから、逆に貧乏にコンプレックスがある層ほど積極的に課金するという
カオスな状況が出来て居る
37: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:41:16.31 ID:Oy7PIkLzd
ソシャゲガチャのせいでCSのDLCが安く感じる
39: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:43:45.96 ID:HGSqtegHd
まぁ最近のソシャゲはタダ石配りまくり無料ガチャ開催しまくりで無課金微課金でも全然困らんけどな
ウマ娘とかガデテル完全無課金でやってるけどレアキャラ不自由なくゲットできてる
ウマ娘とかガデテル完全無課金でやってるけどレアキャラ不自由なくゲットできてる
42: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:47:44.94 ID:kTrhmNLm0
>>39
これな
こいつら今の時代のソシャゲ知らないで叩いてるだろ
これな
こいつら今の時代のソシャゲ知らないで叩いてるだろ
43: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:55:56.95 ID:O9gOCwDm0
>>42
じゃあ何でウマ娘がセルラン上位常連なの?
無課金、微課金でレアが簡単に揃うならマネタイズでは失敗してセルランは低いはずだろう
じゃあ何でウマ娘がセルラン上位常連なの?
無課金、微課金でレアが簡単に揃うならマネタイズでは失敗してセルランは低いはずだろう
46: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 07:58:43.91 ID:kTrhmNLm0
>>43
ウマ娘は無課金微課金満足度桁違いに高いけどな
ウマ娘は無課金微課金満足度桁違いに高いけどな
54: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 08:12:59.20 ID:M6W9SOvK0
でもCSの数百円、数千円のDLCで文句言うやんお前ら
ソシャゲは無課金でも運がよかったら手に入るから
ソシャゲは無課金でも運がよかったら手に入るから
60: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 08:32:44.40 ID:4U+6EzAua
たぶんプロセカのことだろうけどガチャよりイベでランキング争ってる奴がヤバイ
66: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 08:58:22.37 ID:3tl8lTTwa
FEHは完凸11枚必要でしたね、失敬失敬
71: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 09:30:59.20 ID:swnPXxY8p
ウマは確かに完凸仕様だが、FGOとヘブバンは1凸仕様じゃね?
82: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 10:17:39.16 ID:/2BXIwEIM
無課金でやって垢売りするのが賢い
83: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 10:18:21.20 ID:lpmhOrOp0
>>82
ただのバイトやんけ
ただのバイトやんけ
113: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 15:17:30.66 ID:HmHXzz2Op
CSが安すぎるんだぞ
117: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 15:48:17.08 ID:kbmQn+hza
>>113
スマブラのdlcキャラとか思うわ
元取れてるのか心配になるレベルの安さ
スマブラのdlcキャラとか思うわ
元取れてるのか心配になるレベルの安さ
118: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 15:48:42.83 ID:SrMrJcR30
3000円あったらそれなりの中古ソフト買えるやん
そして楽しんだ後は売る、すごいコスパよくね?
ガチャやってるやつの頭がよくわからん
そして楽しんだ後は売る、すごいコスパよくね?
ガチャやってるやつの頭がよくわからん
121: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 16:28:19.70 ID:SvNjIv87d
>>118
そもそもが逆
ガチャに課金するやつは時間を金で買ってる
古いゲームに時間を割くという無駄なことはしない
そもそもが逆
ガチャに課金するやつは時間を金で買ってる
古いゲームに時間を割くという無駄なことはしない
128: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 18:16:12.94 ID:SrMrJcR30
>>121
楽しめてるのか?それは
周りからの賞賛浴びたいだけじゃね
楽しめてるのか?それは
周りからの賞賛浴びたいだけじゃね
126: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 17:44:07.91 ID:H2H/sX000
しかも3割はgoogleやappleの取り分なー
めちゃくちゃアホくさい
めちゃくちゃアホくさい
127: 名無しのアニゲーさん 2022/03/21(月) 17:56:46.17 ID:IMFZmiEE0
当たりを引いた時の高揚感にお金を出してるみたいなもんだからな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
CSの買い切りでサクサク新作楽しんだ方が良いって人もいるから
時間は有限
まともならこんな射幸心煽って金溶かす賭博紛いのゲームもどきなんかやらんわ。中には個人情報抜き取られるような代物まであんのに。
やってるのはゲームじゃなくてギャンブルコレクション
「運営に推しを人質に取られてる」人がそれなりの割合いて、
この人たちは1年〜数年に1回推しが実装されるのを待ちながら推しが生きる作品世界のすべてを愛することしかできないので
もはや損得勘定でやめられるものではないし、そこにしか推しが存在しない以上、事実上のコスパ最高コンテンツなのだ
スパチャはたった1万円で名前を呼んで貰えるもんな
あれキャラガチャと有料衣装絶対やらんから
金が搾り取れるならそりゃどのスマホゲー開発者だってガチャで集金するほう選ぶわ
今はカード1枚手元になく電子データで数百円から数千円だもの・・・
基本は無料の配られる石で回すだけで十分遊べるゲームじゃなきゃ、滅多なことでは生き延びられん
まあ500円の買ってるけど
せめて10連分は食えよお得すぎるだろお前
ガチャするくらいならいくらでも食わせたる
ソフト1本買えば最後まで遊べてDLCもないゲームなんていくらでもある
廃課金は知らん
ソシャゲは馬鹿にかかる税金だな
🐰アンチ乙ぺこ!スパチャは100円からできるリーズナブルな娯楽ぺこ
だからこんどぺこらーらに投げて?
その頻度でしか推しが実装されないなら、大半のゲームで無料天井余裕っすね
中露が毎日のように領空侵犯仕掛けてきてる状況でされてたまるかっ
実際は我慢できん人が課金してガチャするんだと思う
さすがに無課金で不自由なく取れるは言いすぎ
微課金すれば欲しい「キャラ」なら確かに不自由なくとれると思うけど
無課金だとどうしてもその中からさらに絞らんと厳しいだろ
宝くじならどうだろう?
確かに高いがゲームによる
嫌なら無課金で頑張るか、やめればいい
この感覚凄い分かる
1日常生活の支出を10連ガチャ単位で考えちゃうことあるわ…
つまり法律上、富くじと同じ扱いにするべき対象だということか
ガチャ以上のスリル味わえるから
時代はアイドルと直接お話出来るスパチャなんだよなぁ…
それで当たるのは自分の金玉くらいだろ
麻痺してる麻痺してるよぉ・・・
あまりに吝嗇家でも問題だから程度問題だけど
宝くじが愚か者の税と呼ばれていたがまさかそれ以下が出るとはなw
シーズンパスが他の課金要素の100倍はお得(大げさでなく)なので月400円以上課金するのは寄付の領域になってる
・・・・・・商売やる気あるんか?
金額の高さとか天井金額は異常やけど
今はどうなってるのか知らんけどあまり変わらんだろうなw
ギャンブルみたいなクセのあるものが制御されないって不思議なんだけど
年収に対して課金額の割合が高いやつは発達障害だと思うぞ
ウマ娘ガチャなら1人取れれば使える…とはいえ出ない時はその1人すら天井まで出ないしすり抜けも多々あるもんな
むしろ電子データだから廃人が後腐れなく課金できるんだよ
ソシャゲはガチャ更新の度に9万の天井まで回してもスマホ1つに収まるけど、遊戯王で新弾の度に同じだけカード買ってたらあっという間にゴミの山ができるぞ
無微課金でも遊べる場がある
→総人口が多いのでファンアートやツイネタが豊富
→廃課金者はその大きいカースト上位になれて愉悦っていう構図
逆に無微排除で課金煽りみたいな理不尽判定とかが頻繁に起こりだしたら一気に縮小していく
パチスロとか結構規制規制で動いてんのにソシャゲ界隈って動き鈍くね?
そんな詳しくないけど、子供のスマホ利用を親が管理~とかいろいろ外堀はやってるけど
本丸自体ほとんど手を付けないのはなんでなんだろうな
飯食った方がマシ 定期
飯食った方がマシ 定期
無課金は人生見直した方がいいと思うけど
ログボやキャンペーンなんかで石を配るソシャゲは実質お金が貰える神ゲーなのでは?
※66
概ね賛同するが
これはガチャ課金の話だろ
天井まで貯めて必ず引くのが当たり前だからな
>>古いゲームに時間を割くという無駄なこと
なんだその頭の悪い考え
そこは本人の勝手だけど
パチに金落とすぐらいならソシャゲでもやっててくれって感じ
パチ屋は煩くて目障りだし治安も悪くなるからな
そう思うだろ?呼び水でガチャに慣れさせることで課金への抵抗をなくす商法や
世界ではやくの売人とかがやってる
ある程度カード資産がないとゲームにならないって面もあるけど
ナイトガンダム物語だな
今のウマ娘は住み分け出来てるよね
恐らく上位陣見て萎える層は最初のチャンミ開始直後辺りに辞めた
良くも悪くもガチ勢がもはや異次元の域にいるのもあるけど
そんな人達と理不尽に戦う場も無い(チャンミでも滅多に当たらない)し
自分から会いに行かない限り遭遇する事も無いから別世界の話として割り切れるもんな
ゼノブレ2のブレイドガチャも本当に嫌だったがゲーム部分が好きだったから最後までやれた
もちろん課金要素なんてなしの買い切りだ
ぶっちゃけ3000円払っても何度もスカのあるゲームとかアホらしいぞ
良く気付いた!
実はソシャゲは副業だったんだ!
時給の事は気にするな!
少なくとも金を稼ぐ能力ある頭持ってるやつが、ガチャに金使うと思うかい?
ウマ娘はキャラ可愛いがあるからそこで棲み分け出来てるな
ガチにはどうあがいても勝てん
ただ運が良ければ微課金でも上澄みして強いキャラで出来るしようできとる
感覚狂ってるけど、実際他のソシャゲとか天井9万とかやし…
最近レトロゲー漁ってるけどメジャータイトルほど中古市場に沢山あるから投げ売り価格で買えるし3000円ありゃ数本買えるし1年遊んでられるわ
パズドラモンストってソシャゲの中じゃましだったんだなって
ソシャゲって一番安定して運営出来てる最初の時期が一番楽しめるだろうからなぁ
ランキング上位タイトルだと最初の3年くらいかな
それ以外は早めに回収始めるから1年くらいでシビアになるイメージ
他の後続ソシャゲによくパクられるだけあってゲーム自体が良く出来てるからね
逆
今時ソシャゲやらないやつのほうが障碍者
桜花の法撃Sコウマズリ20連!サイコウォンドが当たる!
紙の遊戯王で9万円分パック買ったら運良ければ倍ぐらいになって戻ってくるぞ
あれは株みたいなもん
正直キャラがかわいいだけでゲーム自体はあんま...
一人でシコシコ親がテレビ見てるリビングの二階でマイナーゲーや中古ゲークリアして一時の満足得てるだけって悲しくならん?
もっといいとこ連れていってやれよ
ガチャガチャ 1カプセル100円
リアルのカードゲーム 1パック 5枚入り150円
ガチャって名乗るにしても一回300円相当が相場ってのは高すぎるだろ
対人ゲームで負けそうになると回線切断してくる連中より健全な精神でゲームを楽しんでると思う
最初から頭おかしいだろwww
横からだがソシャゲは違うの?
ゲームなんざ本来自己満足してなんぼのものでしかなかったはずなんだけどね
ゲームじゃなくて人と張り合うためのツールになってしまったがゆえにいろいろおかしくなってる
とんでも理論で草
ただの価格破壊
消費者は嬉しいかもしれんが製作に携わった人間に旨味が無さすぎて売れば売るほど赤字やろ
今のガチャ価格の設定が正常
張り合ってもないしキャラネタやアプデ内容で何人かと話し合ってるよ
オフゲだと追加要素でも半年くらいで落ち着くし継続性が欲しいからって理由で選んでる気がする
しかもそれが5種類な
その結果セルラントップになってるんだから文句言ってるお前の感覚がおかしい
嫌なら他のソシャゲやれよ
うまい棒「・・・・・・・」
継続性が動機になるのはなろうの連載読むのと同じか
おまえは20円に上げていい!
サイゼリヤ?
横からだが
この記事のタイトルからしてそもそもソシャゲやってない奴がソシャゲヤベーって言ってるだけじゃね
他のソシャゲやれよってのはちょっと笑ってしまった、ソシャゲ薦めんなw
OPチャンミを完凸SR4+手持ちの有用スキル回収用未凸SSR1って形でやってるわ
これでいつまで通用するかわからんがw
なろうはファンアートでRT4桁行かないから・・・
そもそもレトロゲーだってその手の掲示板行けばいまだに情報交換してるぞ
確かにソシャゲやる事前提になってて草
世の中頭オカシイ奴からいかに金を搾り取るかだから罷り通ってるんよ
頭オカシイ連中は金搾り取られて喜んでるんだからええやろ?
いやエアプにも程があるやろ
SSRでも完凸しなくても十分に使えるのあるしSSR揃えなくてもSRでも代用出来るんだけど
そもそも対人イベントに勝たなきゃ手に入らない物も無いからキャラ愛でたいプレイヤー層は気にする必要ねーし
そこでボーナス稼いでガチャ引いて集めていく
1日おまえらみたいなおっさんからたった数レスつくだけじゃ物足りないんや
わかるやろアニゲー民
たまに飛び出すレトロゲーネタもある意味
「そのネタでお互い話せる」ってことの延長かもな
まあ何かと理由付けて配るサイゲの中では圧倒的に配らない感じするね
でも他のやってみるとやっぱり結構配ってる方だよ、あれ
普通におもろいしSFCくらいからは結構やり込み要素もあるしでそれでいいんじゃないすか?
SFC→PS→PS2、たまにGBA・DSで一生遊んでいけると思ってるわ
ごめんなさい分かりませんw
というか、分かってほしいならそれこそ
こんあところでおっさんに訴えかけたりせずにソシャゲ内の交流場所とかで
分かる奴らとだけ話してればいいだろ
有難うバンナム!有難う廃課金者!
キミ達のお陰で無料でそこそこ楽しいゲームが出来ます
いずれどこかの戦場でお会いする事もあるかもしれませんね
その時は「自分は課金者です」と言って頂ければ適度に手加減してあげます
肝心のゲームの方はクッソつまらんし、ギャンブルがしたいだけ
ただの運試しと考えるようになってからは1円も課金しなくなったけど
おっさんと語りたいんだろ
言わせるなよこんな事
商品価値に自信があるから、その値段を売る側が付けてるだけで
買う側は購入を強要されるわけでも無いんよね
高いと思うなら買わなきゃいいじゃん、で終わる話なのよねw
なんだかんだ批判されるけどそれでも9年続いてるんだからやっぱ偉大なコンテンツよな
衣装違いを別キャラ扱いにせずに既存キャラの期間限定グラと言う形にして元のキャラ持ってれば誰でも見れるようにしたのは偉大だわ
排出率が問題で、欲しいもの手に入るまでに必要な金額がおかしいわけで
いや高いと思う
300円払って90%ゴミが出るくじとかぼったくりだわ
最初ポンポンもらえるジェムをいざ買おうとすると一万円くらい掛かるんだから恐ろしい
レアリティ高くてもゴミはゴミだからマジでお金ドブに棄てるのと変わらんの腹立つ
せめて使えるアイテムよこせやってなる
ホントにそうなら誰も課金なんてしないもんな
でも実際は売り上げ上位常連でしょ?そういうことやん
ドラクエウォークは全く取れんぞ金は使ってないけど貯まった石で回しまくったけどかすりもしない
あんなもん揃えようと思ったら何十万必要になるんやまじで…
ガチャだけは理解出来ないし理解したく無い
金+運ってのがマジで害悪
無課金だから相当キツイけど
お花もそろそろ死にそうな雰囲気だしてるよなぁもう
無料だろうが何だろうがガチャはやらんぞ
そんなのゲームでもなんでもない
ジェム自体はデイリーとかイベントで景気よくバラまいてくれるから無課金でも余裕で遊べる
外食に例えると異常性が実感できるよな、10連=3000円の外食にどれだけ行くよって考えると・・・
それがガチャだと日に10連×10連やっても欲しいカードなんてそうそう揃わないのだからイカレてる
最初だけだぞ、200とか1000とかくれるのは
デイリーでもらえるのは20ジェムで観戦して5ジェム
対戦せずにもらえるのは一日25ジェムで、カードワンパック8枚入りが100ジェム
まあそれでもクエスト熟せばそこそこにはなるけど普段1000貯めるのは一仕事
イベントで負けても貰えるからってジェム目当てに自滅して回転率を上げる連中が横行しすぎたせいで勝ったときのジェム取得量が5倍くらいに設定変更されたくらいでね
天井設定されたり節目に無料ガチャされたくらいか、ガチャ単価と確率の方もなんとかしてほしかったんだが
昔はソシャゲ課金で数百万ってニュースがあったときは
周りも「数百万とられるゲームってどういうこと!?」ってリアクションだったのに
それで金ないって喚いてたり借金してたりしたらアホだなあとは思うけど
ガチャ単価はむしろ上がってるぞ
昔は1000円10連
平成終盤は3000円10連
令和は4000円10連
もう高いのだと5000円10連になってる気がする
馬鹿相手の効率良い集金装置
ボロい商売や
デジタルデータをレアだと信じ込むのは、そうとう頭が悪いよね
海外ModderさんはMod制作で技術を磨き
その後ゲーム業界や映画業界に就職するようだ
ゴミ1個につき300円払ってるわけだし狂気以外の何物でもない
正直予知でもしなきゃやってらんないだろあんなん
普通は飯食って余るお金でやるもんだ
課金分の金使って飯食ってばっかだと太るぞ
しかもカウントの引継ぎあり
ピックアップの出率は33%~40%でしかも回数天井有り(どんなに偏っても6回まで)
世の中には本当に馬鹿な人は沢山いる訳。計算できないからバンバン使ってすぐにスッカラカン。あんまりそういう人を騙してお金を落とさせる様な商売は俺は良くないと思う。まあ、そんな商売は世の中にありふれてるんだけどね
「課金は家賃までだよね」とか適当なこと言ってたり
「自分のキャラを完凸分まで即引きました!」とかSNSにアップしてたりするからなぁ
それを真に受けて、ボボボボクも○○たん引かなきゃいけないんだなデュフフ…ってなってるアホからカネを巻き上げる分には好きにやれとは思うが
まぁそれで経済回るならいいんじゃね?
海外企業がごっそり日本円を抜くなら問題あるけど
ごっそり手数料でいかれてるんだよなぁ
病気だろ?それ
キョロ充の極みみたいなもんだと思う
誰かが楽しいって言ったものを追従して仲間に入れてもらうことに必死になってて
コンテンツ自身を楽しむとかその中身なんてどうでも良いんだろうよ
レベルキャップを短期間に解放を繰り返すことで有料の経験値アップを売ろうとしたり装備を作るにも課金アイテム必須になっててひどい
因果関係が逆
パック剥いて出るゴミが嫌で廃人がシングルで買うようになったからそういう状態になってるんだ
投資目的でパック剥いて儲かる額=廃人が目的外のゴミカードを手元に置きたくなくて払ってる金だよ
無微課金で、対CPU戦のみ攻略できれば満足するライト層
重課金で、対人戦の勝利や究極に強いキャラを求めるヘビー層
どちらの軸でも集客できるという
デイリー石セットっていう、月1000円で格安に石が買えるセットもあるし
ウマ娘のことだと思うけどインフレ早すぎんよねえ
確率操作はやってはいけない
天井はあってもゲームソフトどころかゲームハードを買えるくらい高額
石の価値を保持したまま確率操作せず、ゲームバランスを維持するのは無理だろ
ガチャなし定価買い切りアイテムにするか、強さに影響しない飾り付けのコスメ課金にでもするしかない
キャラに加えサポカもあるもんなあ
ピックアップ率もひでえから天井前提だし
飯…一瞬の快楽しかないしうんことして排出したら終わり
ソシャゲ…出したキャラでサ終まで楽しめる
はい飯の負け
なお青天井すり抜けまくりのFGO…
紙のゴミなんだから捨てりゃええやん
いつまでもガチャに金かかるソシャゲやってる奴は時代遅れ
いい大人がいつまでもタダで楽しませてもらうのはアレだし、新キャラも限定キャラも割と良い感じだから月2万までと決めて課金してキャラガチャ回してるな
慢性的なストレス下にあり、少額の金をさっと使うことに抵抗がなく、常にスマホいじってる知能レベル。