|
|
【悲報】任天堂×サイゲームスの大作ソシャゲ「ドラガリアロスト」サービス終了
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:34:45.89 ID:YkN3zT4Wp
2: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:35:00.43 ID:YkN3zT4Wp
一体どうして…
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:35:14.64 ID:YkN3zT4Wp
最強タッグやん…
6: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:35:35.12 ID:YkN3zT4Wp
白猫はまだサービス続いてるのに…
9: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:35:58.19 ID:RpUwJTIBp
白猫倒せなかったねぇ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:36:00.04 ID:YkN3zT4Wp
あの天下の任天堂とサイゲームスやぞ…?
11: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:36:03.26 ID:WM/1ZzHud
イベントしかやらずストーリーが終わらないスマホゲーと続かなくて終わるスマホゲーはどっちがええんやろな
18: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:37:31.91 ID:+qJ1/ab70
だいぶ前から実質死んどったよな
20: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:38:03.57 ID:iadtovfy0
これに3000円くらい課金したのホンマアホやったと思うわ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:39:33.11 ID:NQ4Cw7cq0
白猫に倒されちゃったねえ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:40:24.58 ID:YkN3zT4Wp
白猫を倒すためにわざわざコロプラと訴訟までしたのに…
35: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:41:48.00 ID:MyNAdDKP0
面白かったん?
43: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:43:44.22 ID:1NP3ADfYa
>>35
ガチャ引くだけのゲームや
ゲーム性はわちゃわちゃして白猫と大差あらへん
ガチャ引くだけのゲームや
ゲーム性はわちゃわちゃして白猫と大差あらへん
36: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:42:20.96 ID:TVWMf9gld
シャドバも末期感ある
38: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:42:56.34 ID:66mzo6aN0
アークザラッドの後に出たけどどっちも終わったな
39: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:43:00.11 ID:k+SL4spd0
40: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:43:03.56 ID:xh1gdjcp0
面白かった気はするんだけど
最初の2週間くらいは熱中してたわ
最初の2週間くらいは熱中してたわ
42: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:43:28.05 ID:ZWIFk+Sq0
ソシャゲのストーリーの完結を見届けられるのって売れなかったソシャゲの特権よな
46: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:44:06.96 ID:gJtnKP690
任天堂が足引っ張ったんやろなあ
サイゲ可哀想
サイゲ可哀想
47: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:44:15.00 ID:ANm34CRZp
ちょっとやったけどガチャ渋すぎてすぐやめた
48: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:44:58.63 ID:rV4GB6zYM
ゲームがロストしたか
51: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:45:05.87 ID:eQfGqfZQa
ソニーと組んでれば大人気ソシャゲになったのに
53: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:45:33.63 ID:y72zBle+a
ドラガリ「FEHコラボやるで!」
FEH「……」
ドラガリ「出すキャラはなんとこいつらや!!」
FEH「……」
ドラガリ「超リスペクトの本家より掘り下げた内容で専用の歌も作ったで!!!」
FEH「……(リツイート)」
FEH「……」
ドラガリ「出すキャラはなんとこいつらや!!」
FEH「……」
ドラガリ「超リスペクトの本家より掘り下げた内容で専用の歌も作ったで!!!」
FEH「……(リツイート)」
55: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:45:36.47 ID:NZAnkhK40
なんかわけわからん歌流れまくってた気がする
63: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:47:10.33 ID:+oPoZStjM
キャラと護符とドラゴン
なにげに三種類ガチャだったんよな
なにげに三種類ガチャだったんよな
76: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:50:04.76 ID:5zzrrj0z0
任天堂のソシャゲってクソやん
サイゲはクソやし残当
サイゲはクソやし残当
85: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:53:06.49 ID:wQK5N9o2a
たった三年か
雑魚め
雑魚め
86: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:53:10.33 ID:Biz5Y8yG0
発表された瞬間にそよ風が吹いた程度やったな
88: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:53:44.27 ID:UXgFei+ka
任天堂×サイゲのソシャゲ→サ終
スクエニ×コロプラのソシャゲ→普通に大ヒット
なぜなのか
スクエニ×コロプラのソシャゲ→普通に大ヒット
なぜなのか
178: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:20:30.55 ID:goV1GJoy0
>>88
IPものか新規かの違いやろ
IPものか新規かの違いやろ
116: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 18:59:17.25 ID:zg5enrgx0
次はお前だワーフリ
133: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:02:46.33 ID:QP/mm58A0
コロプラの勝ちぃぃぃwwwwwww
157: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:10:07.64 ID:a9tgvsCy0
6周年
199: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:31:57.52 ID:Mmzz/r8s0
>>157
こいつら以外見ない
こいつら以外見ない
167: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:15:49.75 ID:af2ma8u60
久しぶりに聞いたな
むしろまだやってたんか
むしろまだやってたんか
182: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:23:17.26 ID:AnLdjz/S0
ファイアーエムブレムさえあればええ
183: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:23:39.29 ID:GPxGFU/3a
プロフィールから削除している模様
188: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:26:27.24 ID:k+SL4spd0
>>183
あっ、NFTおじさんだ
あっ、NFTおじさんだ
189: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:26:46.69 ID:Mp6JSEMja
>>183
ひどい😢
ひどい😢
187: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:26:15.42 ID:w+GLbAyMp
そのうちウマとコラボするんだろうなって思ってたらその前に死んでて草
197: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:31:28.69 ID:7dvOnpIi0
危ないんじゃね
198: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:31:29.35 ID:I/BErsjq0
次はどいつが死ぬかな
2022年 2月 月間売上
原神 416.53億~506.79億円
ウマ娘 82.40億円
FGO 64.21億円
遊戯王 47.59億円
ヘブバン 36.77億円
アクナイ 26.40億円
崩壊 26.59億円
プリコネ 20.97億円
アズレン 14.88億円
ガデテル 13.51億円
ブルアカ 11.53億円
シャドバ 4.89億円
雀魂 3.43億円
ワーフリ 3.25億円
ドルフロ 1.97億円
ニーア 1.90億円
2022年 2月 月間売上
原神 416.53億~506.79億円
ウマ娘 82.40億円
FGO 64.21億円
遊戯王 47.59億円
ヘブバン 36.77億円
アクナイ 26.40億円
崩壊 26.59億円
プリコネ 20.97億円
アズレン 14.88億円
ガデテル 13.51億円
ブルアカ 11.53億円
シャドバ 4.89億円
雀魂 3.43億円
ワーフリ 3.25億円
ドルフロ 1.97億円
ニーア 1.90億円
201: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:32:30.45 ID:dXSfZxE80
>>198
真に終わってるのは名前すら出ないからな
真に終わってるのは名前すら出ないからな
208: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:35:24.92 ID:RvmMlZDj0
白猫にボス前矢印をもたらした有能ゲーム
209: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:35:50.02 ID:NZyB2ONG0
初期の護符ガチャと中期の高難易度路線で死んだねんな
191: 名無しのアニゲーさん 2022/03/22(火) 19:27:27.92 ID:XZwBieYC0
任天堂にスマホゲー諦めさせた有能やぞ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
あれ以来CM見かけた記憶ないし結構続いたほうじゃね
ウマ娘は成功してるわけだしどっちが悪いかは明確じゃね?
デリヘルが終わるに決まってんだろ、鯖太郎如きがデカい口叩いてんじゃねーよ
2周年くらいからのを最初からやれてたらまだマシだったと思う
後はイベントで施設を強化するだけと淡々とした物になった時点で行き詰まるのはしょうがなかったよ
護符の仕様が変わった後は課金する必要すらなくなった程、石もチケットも貯まる位だった
糞萌豚成分が足りなかったのでは?
糞萌豚成分が足りなかったのでは?
ソシャゲとして語るんだったら普通に任天堂が悪いんじゃないかな…
任天堂はゲーム作る会社だけど、ソシャゲはゲームじゃないし
サイゲがサ終させたナイツオブグローリーを流用して任天堂の金で転生させたやつだからな
元から失敗してるやつなんだわ
こんなのあったんだ
スレ立てたのが原神ガイジやからや
サイゲ単独で作ったのが全部成功してるならその論理は成り立つが全部成功してた感じ?
これとFEHってどれくらい売り上げに差があるんやろ
このドラガリのイベントクエストで
既にサ終したサイゲのアプリの歌を引っ張ってきた事も知らないと思う
90億も売上がブレるってやべえ発表だよな
小学生でももうちょいマシな計算できるぞ
FGOへの対抗心燃やしすぎててツイに暴言書いてたぐらいの民度だったし
それもあって初期にFGOを真似た殿様商売なガチャ(効果微妙なカードとキャラを闇鍋ガチャ)をやって死んだ
やばいと思って割と迅速にD交代になったし、かなり改善されててゲームとしての出来はよくなってたけど初期の印象が悪すぎて復活できんかった
サイゲの親会社の社長まで期待してコメント出したレベルのコンテンツだったのにこうも見事に死なせるかと驚いたよ
少数精鋭課金にシフトすれば生き残れたかもしれないけど任天堂の手前できなかったんだろうな
初期とうってかわって課金する意味が薄いゲーム性になりすぎた
何気にサントラはソシャゲのサントラとしては異例なぐらい売れてたんだけどな
とにかく金かかってるっぽいわりに利益でない構造になりすぎたのが失敗
初期にFGO真似てやらかしすぎて任天堂がおそらく怒って、それ以降は課金圧をめっちゃ下げちゃったからな
配布だけで天井余裕すぎたし
どっちもデリヘルやんけ…
むしろサイゲはソシャゲ以外やばいだけで、サイゲ自体はソシャゲで儲けて有名になったじゃん
だれも戻ってこなかったのかな
関連ゲームが次々サ終してるしこの売上なら時間の問題だろ
BGMがDAOKO
キャラデザがさいとうなおき
以上
🐰「+ホロライブ」これをしなかったのが敗因ぺこねー
サイゲ→他のウマとかの開発に人員補充したい
双方こんな感じかな
アニメもCSのゲームもやばいもんな
クオリティ高いから、基本赤字だし、開発もクソ遅いからね
プリコネの日々から解放されたいのであと4年でサ終してほしい
メインストーリー的にプリコネはあと2年は終わらない
サクラ革命「・・・・・・」
あれやろうと思えば一人で保守が出来るらしいな
でも流石に過労状態は避けられないが
維持費も安いんだろう
ドラガリアロストは開発にそこそこ金がかかってる大作だから維持に多くの金と人員が必要になり採算が取れないんだろう
一応まだ100位以内にいるFEHと500位~700位をうろうろしてたドラガリ一緒にしちゃだめでしょ
この2つはあと一年保つか怪しいレベル
厳密にいうと、サクラ革命は宣伝に使われたけど、実装していない時点でホロファンが来るわけないじゃん
しかもクソゲーだからこそあっさりサ終になったじゃん、強いて言えば馬場のせいじゃねぇ?
年単位でやらかしてるから納得ではあるけれど
というか終わった原因の一つは、こいつのせいじゃね?
課金したくなるような絵じゃないし
youtubeでも、パクリをしようといった胡散臭い事ばかり言ってるし
仕事をもらってたバキの作者についても、絵が気持ち悪いとかディスってたしな
グラブルはCS展開にするので、そう簡単に終わらないでしょ
ワーフリはマジで空気だし、終わっても誰も困らんわ
サイゲ産ソシャゲのヒット率と任天堂産のヒット率考えたらすぐわかる
ウマ娘と原神はホロライブが宣伝したおかげで成功してるしな
ホロライブは原神まったくやってないぞ、中華企業に関わりたくないみたいだぞ
デレマスがサイゲ産じゃん
グラブルはリリンク出すまでは続くやろ流石に
そもそもCS名作のソシャゲ落ちは最初からマイナスからスタートみたいなもんだからね
マリオカートですら散々批判されてるし
サイゲ可哀想
デレマスか、サイゲ結構ヒット作あんじゃん
ウマ娘がデリヘルに見えるとかやっぱ鯖太郎はおかしいな
ちゃんと手帳持って明日お医者さんに行くんですよーwww
ウマは流行ってサクラは終わった
原神は流行ってラクキンは終わった
これ、ホロライブ関係ないって事じゃね
ウマはホロライブ遊んでるやつ多いし影響力かなりあるぞ
言うても同時期に出してるワーフリも芳しくないからな
本当に任天堂だけが足引っ張ったんかと言われたら怪しい
少なくとも最初期は普通に売れてたし任天堂ブランドは間違いなく機能していた
むしろ初期の極悪闇鍋ガチャを改善指導したのが任天堂
まぁあきらか力はいってなかったな
サイゲ単独でやってたらとっくに切ってるよ
てかソシャゲの案件は最初から言うし、案件でも面白く遊ぶと思うし、効果はあると思うよ
でも宣伝はあくまでプレイさせるまでが仕事、継続的にプレイするかどうかはゲーム自体が面白いかどうかでしょ
ガチャだけは何となく引いてた
てか作風からサイゲっぽくない時点で任天堂主導じゃん
そりゃ利益も損害も任天堂が負うよ、サイゲはただの外注先でしかない
白猫自体はオワコン
任天堂産のソシャゲってほぼ死んでるもんな
なんだかんだソシャゲヒットさせてるスクエニのすごさがよくわかる
それは迷走でいうんだよ
月数億程度の売上で続いてる感じだな
下降していってるが赤字ではないってレベル
女キャラじゃないから他のサイゲ作品に拾ってもらえないだろうし安らかに眠れ
余所のゲームのサ終見る度に怯えてたけど
全部アンインストした今となってはどこが生き延びてどこが先に滅びるか
三国志でも見てるみたいで逆に楽しく感じるようになった
ほんと辞めて清々したわ
スクエニの凄さはソシャゲを乱発し、ヒット作が出たら全力でフォローするやり方
ファイナルファンタジーのソシャゲも結構出ててすぐ死んだよ、それでもやめないからすごいわ
てかスクエニはソシャゲじゃなくCSもどんどんソフトを開発してるから、マジでソフト開発のブラック企業
同じサイゲで任天堂と協力してるこっちはこのタイミングで切り捨てる辺り
CA社長の優先順位が分かり易く反映されちゃってるな
サイゲの儲けならまずサイゲのゲームに使うのが筋じゃないのと
考えたいので
サイゲ産ソシャゲのヒット率と任天堂産のヒット率を教えてください
何周年記念とか亡くなる前に収録してくれてたのが更に増してくる
何年まであったんだろうか
そもそもしがらみがなく、好きな時、ハマりすぎない程度のゲームはリズムゲームしかない
当然マスターとか無理にクリアしなくてもいい、楽しくやれば、無課金でも楽しいよ、プロセカはお勧めだよ
男キャラがいないチー牛ゲーやってる奴はこうなるのか…
女性ユーザー数も負けてるチー太郎さんがんばえ~w
ゲームの売上だけなら黒猫に勝ってるけどグッズの売上はキャラゲー化してきてる黒猫の方が上。
とはいえどっちも「あれをやります!これをやります!」と言っておきながらやらなかったりすぐ打ち切ったりするスタイルだからゲーム会社としては信用できない。
過去に一度吹っ飛んでるのを知ってたらそんな事は言えないぞ
多分それ自分で気付いてないだけで十分依存してるぞ
ニーアはアニメ円盤にガチャチケ絡めてくるかと思ってたが先に逝きそう
さいとうなおきが描いてなかったらもっと売れてたかもな
ソシャゲなんてゲーム自体がおもんなくても露出と女キャラだけ出しとけばそこそこ売れんだし
プリコネの前にグラブルじゃないのか?
あれもうガラケー時代の化石ゲームだろ
さすがに1年はねーよw
グラブルは延命手術ばっかの死に体みたいなもんだけど生活の一部になってる連中が多すぎるから長持ちするだろうよ
ナーフリは国内はともかく海外で成功してるみたいだから予想つかんな
バハムートを継承した代表作だぞ、しかもマルチ展開してるから、そう簡単に終わらんよ
特許ゴロなんてまっとうな企業からしたら目障りなの当たり前
考えるより、自分で調べたほうが分かりやすいぞ
少なくともサイゲ作品でサ終するのはドラガリだけだけどな。
バハはまだ一応はサ終明言されてないし。
でも任天堂も運営してるし金も出してるだろうから、さすがにきられるわな
まあいいんじゃね、これで他にリソース割けるだろサイゲも
他のサイゲ産、グラブルのジータ、シャドバのアリサやルナ、神バハのモニカみたいにプリコネにも来ないか期待してたんだがね…
ドラガリやってないからどういうキャラいるか知らんけども
あいつらどこ行った
サイゲ憎しで適当言い過ぎだ馬鹿
本日も妄想おつかれさまです!
でもジャパネット式で商品に付加価値を付けて買いたくさせるような手法は間違いなくコロプラの方が手慣れてて、ソシャゲとしてはそちらが正解だったと言うだけ
任天堂がガチャを渋くすることを拒否したと恨み節だったから、悪いのは任天堂であることは間違いないな
無課金も時間の浪費。
優先順位も何も儲けた金を育てたい事業の赤字補填に使うのは当然だろ
ゲームで儲けたからっていつまでもゲームに金注ぎ込んでたら、何かあったら親会社ごと潰れるぞ
まとめのコメント欄でこれを言っちゃうのってギャグでしかないよね
100%ヒット確定だから出さないだけ損だぞ
パクってきて、ガチャ中毒にガチャガチャさせるだけのゲー無しか作れないもんな
誰か今でもプレイしてる猛者はおらんのか
同時期開始組でアニメ展開、ゲーム二部と今以て共通する因子多いのにプリコネなんぞ比較にならんぐらい出来が悪い
更に有償関連連発でそろそろガチャタワーが出来そうな勢い
超強力IP貰ってて寧ろプリコネなんぞとは立場は逆でないとおかしいのに情けない
プリンセスコネクト!Re:Diveの「Re:Dive」の部分がなんのために付いてるのか考えて欲しいよな
まず初期ガチャが最悪だったし
でも、メインストーリーは気になってたんだよなあ。
これDAOKOとスチャダラパー起用したんだよな
とりあえず、62が今のグラブルをやってないんだろうなってことだけは分かる
あるいは引退者かね?
闇のリッチ斧実装に六竜プレイアブル
光にまでリッチ斧互換装備が用意され、エデン染めの環境から琴染めへ
季節限定が強くなり始め、周年のアニバチケ購入やリンクスへ入るように誘導
神石を恒常化させたことで、サプチケさえ買えば手に入るように変更
グラブルに関しては微課金から重課金までの課金のさせ方が上手い
少なくとも干支を1周するまでは続くぞ
4年後に来る午の干支とウマ娘コラボはやってくるだろうし
スイッチが好調で気にならないがスマホゲーの弱さは後々響くかもね
単純にサイゲのガチャノウハウを知りたかったんじゃないかな
そして不要(任天堂とはあわない)と判断された
あれは社長が終わらせないとはいっていたからな
新人の練習台にちょうどいいという話も聞く
完結させる気ねえのにキャラ増やすな
FANZAにでも売り付けて18禁化したら課金しちゃうわ
信者乙
クソシナリオクソガチャクソキャラクソバランスでいつ終わってもおかしくないのが現状だぞ
日本ゲーの艦これには一切関与していないホロライブ・・・
中華ゲーのアズレンとはがっつりコラボしたホロライブ・・・
艦これが追い出されてホロライブ特集を組んだら10年ぶりくらいに重版出来なニュータイプ・・・
艦これアズレンホロライブと並べたら、疫病神は日本ゲーの艦これだけだったことになりますね・・・
正直任天堂まで絡んでこの出来?ってなったのは覚えてる、埋もれて過疎る未来しか見えなかった
それでも持った方じゃない?会社のネームバリューで持ってた感しかないけど
シャドバもバランスクソ悪かったし結局瀕死やろ今
萌えキャラいなきゃ話にならない会社
きっちり限定ガチャも実装しておいて自分たちは悪どくないアピールも見苦しいけどな
そもそも3種闇鍋ガチャとスタミナ制をつけてる時点で集金させる気満々だったやん
白猫に無かった課金施策をゴチャゴチャつけて失敗した癖に妙な粋がり方をするなよ
闇鍋ガチャ。高難易度マルチでは廃以外お断り。歌入りBGMで配信誤BAN多発。
初手から「あ、こいつ絶対めんどくさくなって投げるヤツ」って思った。
よく4年近くも続いた方。
怖いなぁ、運営相手どって戦ってるつもりでいるよこの人
白猫を悪どいと言ったわけでもないし、ドラガリが集金を必要としないゲームだなんて夢のような話もあるわけ無い
白猫の月単位で最強をどんどん更新していって、生放送でとにかく魅力を伝えていく手法が商売上手と言っただけだよ
ドラガリは結局最後まで最初から居た恒常キャラがほとんど上位の強さがあったし、限定初期のキャラに至っては横並びの最強クラスを維持してて新しいキャラを引く理由も薄かった
たまにぶっ壊れを出すと、すぐに新キャラではなくて既存のキャラや環境を強化して差を無くすから課金者も自慢出来ない
「ゲームとして優れていた」とか
本質的にはこっちの方が上みたいにアピールしてる時点で負け惜しみ全開じゃねえか
白猫が存在しない海外ですら鳴かず飛ばずで終わるのに
ゲームとしては成功してたみたいに言っても説得力が無いわ
強いキャラが居れば新しいキャラは要らないなんて理屈になってる時点でおかしいんだよ
アクションゲームなんて自分好みのキャラ・装備・戦法に巡り合うかどうかの方が大切な筈なのにさ
かなり昔の話だけどDQMSLでもスクエニ側にガチャクソ杉ってDランク消すように指導されてたよね
運営が新規のガイジと一緒に古参潰ししまくってた時代もあったけど未だに長く続けてるユーザー消そうとする路線変わってないんやなw
でもドラゴン不要なゲームデザインにするとドラゴンガチャの意味が無くなるし。。。で
どうにもならんところあったのかなと
続いてほしかったんなら課金しろって話www
…まぁユーザーがいなきゃそんな戯言言ったところで無意味だけどねwwwwwwww
当時はゲーム性が白猫の下位互換な上、キャラ、竜、装備品のクソガチャで排出率も激渋だったし
梃入れきたのが半年後くらいだったか。やはりソシャゲは初動が大事だな
あれま、本格的に何かと戦い始めちゃったよこの子
一応言っておくけど俺はいちユーザーで、白猫もドラガリもハマってた時期があるってだけで何か他のアプリと勝ち負け競うような運営的な立場には居ないのよ?
※132に片方をsageる意図がないと言い張るなら基地外のサイコパスの資質があるね君
これが平均的なサイゲ信者って奴なんかな
俺はついていけないなって思って辞めたもん
最初はすることないなくらいで丁度いいよ知らんけど
こらこら、いつまで自分で作り出した虚像と独り相撲してるつもりなのよ?
俺は最初から白猫のゲーム性は下げてるし、ビジネスモデルは褒めてるよ
ゲーム性において白猫の悪いところとドラガリの優れてるところ色々書いてあげよっか?
売り上げの話になると影も形もなくなるグラブルとかいうゲーム
任天堂信者なんて乞食しかいないのに
あんなのもう女もやってねえよwww おとなしくウマに蹴られとけww
任天堂が関わってるならちゃんとコンシューマ並に作らないとだめだな
赤字でも任天堂の財力で無理やり芽が出るまで作り続けるべき。