|
|
【画像】オタクさん、17歳の女優に完全論破され敗北するwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:15:26.822 ID:gwg9Ful4p
2: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:16:10.979 ID:UXzIvppF0
台本ですよね?
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:17:20.084 ID:u7vmxp/b0
さすがマナちゃん
5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:17:41.814 ID:VK5aBdXkd
ゲームを論破する学生レベルに強い
6: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:18:50.649 ID:g2S+eYyN0
もう30ぐらいに感じる
老けてるというわけではなくてなんか達観してる感じ
老けてるというわけではなくてなんか達観してる感じ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:19:03.219 ID:nCh0Xr3I0
つまり手越のファンが正解ってことか
8: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:19:31.224 ID:74kZDrYl0
でもBLが好物なんでしょ?
27: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:22:58.775 ID:3M0ccFrA0
>>8
草
草
49: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:27:49.733 ID:xYnZaV7A0
>>8
マジかよ俺も読むわ
マジかよ俺も読むわ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:20:28.902 ID:CwgYGxHFa
期待しなければチキンが冷えることもなかったんだよな
12: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:20:45.852 ID:R9lLR1tNa
その人を信じようと思う自分を信じたいですね
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:21:05.567 ID:/y4PYqRTp
ゴーストライターでてこい!
19: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:21:51.426 ID:m4quMYMs0
なるほど女のいうことは分からん
20: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:21:52.508 ID:HFOEGp4Ma
凄すぎワロタ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:22:37.624 ID:Vnk3g7EvM
これは勝てねぇですわ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:23:05.572 ID:DEv48F4B0
疑いようのないことは信じているではなく知っているという
「父親が男だと信じている」とは言わない
疑いようもなくはっきりしていることは「知っている」という
人は「信じている」という言葉を使うとき、未だ「疑っている」という内心を表明しているのと同義
「父親が男だと信じている」とは言わない
疑いようもなくはっきりしていることは「知っている」という
人は「信じている」という言葉を使うとき、未だ「疑っている」という内心を表明しているのと同義
167: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 11:13:02.415 ID:xlqVE3Xia
>>28
なるほどな
なるほどな
30: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:23:50.274 ID:LHUR7jgda
要するに「『信じてる』というからには、何をしても許せ」ってことだろ。
そんなこと言う奴は信じねえけどな。
そんなこと言う奴は信じねえけどな。
36: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:25:32.603 ID:Wv6K1gwX0
この子絶対異世界から転生してきたよね
75: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:32:28.948 ID:A2wn99Xbr
じゃあよ 「私の事信じろ」って言う奴は信じるなって事だよな!
101: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:38:34.269 ID:1h2kKz640
>>75
身内除いて、信じろなんて言ってくる奴は信じてはいけない奴
身内除いて、信じろなんて言ってくる奴は信じてはいけない奴
108: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:40:42.200 ID:A2wn99Xbr
信じるってなんだろな・・・・・
129: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:45:59.895 ID:tsuIxk2La
芦田先生すげーや
139: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:54:33.915 ID:s9jFBFmL0
ほぼ芹田の言う通り
イメージ商売はイメージでありプライベートの人間関係は別であることを折り込むべき
犯罪や違反や不貞行為の場合はまた別話
イメージ商売はイメージでありプライベートの人間関係は別であることを折り込むべき
犯罪や違反や不貞行為の場合はまた別話
140: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 10:55:34.229 ID:o3/dlE5sa
>>139
それならそれでイメージ壊しちゃいかんでしょ
それならそれでイメージ壊しちゃいかんでしょ
154: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 11:07:47.060 ID:1C/Nurcla
騙される奴が悪いってこと?
158: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 11:09:27.588 ID:A2wn99Xbr
>>154
騙されたと思うんじゃなくて相手のそういう所を発見出来たと思えばいいじゃない って事
騙されたと思うんじゃなくて相手のそういう所を発見出来たと思えばいいじゃない って事
164: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 11:12:07.025 ID:Wv6K1gwX0
>>158
彼女がDQNと映ってるビデオレター送ってきても新しい発見できてよかったと思うってこと?
彼女がDQNと映ってるビデオレター送ってきても新しい発見できてよかったと思うってこと?
168: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 11:13:09.349 ID:A2wn99Xbr
>>164
そういう人間なんだ付き合うのやめよう って思えって事
そういう人間なんだ付き合うのやめよう って思えって事
160: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 11:09:49.485 ID:EJ1fxbLdd
乳首が黒くても許せってことだよ
162: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 11:10:59.368 ID:b6bXZ9RD0
タレント側のただの都合の良い考えにしか聞こえないぞ
194: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 11:52:19.653 ID:FB2TsZzJM
変なクソアイドルより好感持てるわ
201: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 12:19:03.353 ID:lCVpLWk1d
これオタクより宗教やってる奴に言ってやれよと思う
204: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 12:48:33.775 ID:S27xK5jt0
勝手に期待して落胆するなと
206: 名無しのアニゲーさん 2022/03/16(水) 13:20:36.265 ID:M75vjs7z0
正論すぎてワロタw論破かよw
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ぼくもベーコンレタス大好き!^p^
社会主義🔨への道が開かれる✨
かつて資本家より独占されていた統治・生産手段のすべてが労働者🔨に委ねられる🙌
これこそが正しい道であり、無敵である💪💥
でも、議長の言葉は世界を殺す
それはそれとしてこの年齢でこの回答出すってのはすごいわ
そこでそれもその人なんだと受け止めるっておかしくないか
……?何言ってんだこいつ
その人への評価が改まるのは当然のことだよね
競うな
持ち味をイカせッッ
そうなると芸能界もなかなか苦しいことになると思う
そういう奴らが金払いのいいファンになるんだからさ
どれだけピュアなのww
そりゃ最初から極論振りかざしてるんだから極論で返されるのは当たり前の話だろ
そして共産党員にすべて(命も金も家族も)を搾取されて、資本家も引くレベル
17歳の女優の言葉を使って同類に勝った気になってる哀しい人間
自分の言葉で勝てよ
ただの予防線張ってるようにしかみえん
そして、この手の輩は自分が騙されると猛烈な勢いで被害者面しますw
極端なことを言うのは自閉症の疑いがあるらしいよ
おかしくはないな
お前らみたいにちんこ弄りながらぼけーっと成長したノータリンじゃねえんだよ
票を工作するのはおかしいな
アイドル否定してるんじゃなくて「相手の見えなかった部分が見えてそれが自分の描いた理想と違っても裏切られただの取り乱すな」いうとるんやで
精神年齢が幼稚なやつだと一生思いつかない思考。
最初からどっかの馬鹿声優のようにコンドームは何ミリとか糞ヤリマンムーブしたり
彼氏いま~す彼女いま~すって言ってアイドルやればいいんだよ
それじゃ売れないから偶像化してるのに理想を期待するな!って馬鹿丸出しで身勝手なんだよ
実際はヤリマンビッチでもそうじゃない風に売り出したならプロとして隠し通しなさいってだけの話
つまりあいつは正しいと。
そういう人もいるし、受け入れる人も居る
この人は後者ってことだな
マジレスすると
こういう綺麗事は誰でもいえるよ
こういうのは実際に自分が同じ境遇にあった時に同じ事が言えるかどうかで精神が試される
こういう綺麗ごとに賛同しちゃう奴こそが騙される奴の典型
つて客に媚びたなら、裏を見せずに最後まで貫き通すなら応援も出来るけど。
大体バレて炎上するのは、客を騙して集金してたって事だから信用とは別よな。
手前勝手に信じておいて、後から「信じてたのに」とか「裏切りやがって」なんて泣き言みたいな言葉はそぐわない
「信じた俺が馬鹿だったよ」と笑顔で言おう
極端かな
裏切りと言われてまず思い浮かぶのは浮気や不倫なんだが
少なくてもVtuberよりは賢いし自分が良く分ってる
信じてるは期待の表れ
その期待が重圧に感じて
背負いきれないからこんな言い訳を言う
本当の自分を理解してなんてのは甘えだよ
だってあいつも多目的トイレで夫とパコパコやっているから
ファシ下みたいに「病院がひっ迫するするからコロナでも病院に行くな!」と吠えていたくせに、いざ自分が熱を出すと喚き散らしながら病院に駆け込む
これが普通の人間
新品というのもお前が勝手にそう思っただけだろ
ぺこらちゃんは僕らを裏切るようなことは絶対しないよ!🥰❤️
芦田がいってることはそういうことや無いで
これ人
の信頼というのは変動する
誰が言うかって大事なんやなって
ガキにありがちな全能感は高校までで卒業しとけ
もちろん一方的なものはアレだけど、人と人との関係でその信用を否定したら何も築き上げられんだろ
すまんwwオナニーかなにか?
マジなのか
冷えチキ定期🥶
議長やレイの言うことは確かに正しく心地よく聞こえるかもしれない!
だが彼等の言葉は、やがて世界の全てを殺す!!
そもそもこの発言が正しいわけじゃない
「信じる」には信用する以上の意味はない。
信用してたのに裏切られた。その後どうするか?は「信じる」の意味の範囲外。
それでも同じ人を信じる・信用するのか、裏切られたから復讐するのか、
次は裏切られないようにする、裏切らない人を信じるのか、そこは別の話。
信じるってのはこれまでの動きを見て株を買い増したり倍率を見てリスクの少ない方に金を賭けるするってことや
しかし当然ながら株が急落することもあるし大荒れして賭けに負けることだって往々に起こりえる
オナニーの方が時間当たりの満足度が高いんだよなあ
オナニーは誰にも迷惑かけないからいいだろ!
夜雀の店をジャックしてる天邪鬼が言ってた
聞くな愛菜!
こいつはすでに少し錯乱している!
「人は信じてるという言葉を使いながら実際にやってることは
知ることの放棄」
世の中みんなそんな奴ばっかりなら、お前みたいな奴は全員食いっぱぐれるで
そんな軸がある奴がアイドルに狂ってカネじゃぶじゃぶ突っ込む訳ねーだろw
それを裏切ったって言ってるだけで
誰だっけソイツ
糞みたいな名前のYouTuberの肉便器だっけw
それに応えるかどうかは本人次第
期待に応えたら評価されるし
応えられないなら低評価なるだけ
応えられない言い訳してるだけ
化物語みたいに言うな
勝手に信じて勝手に評価下げるなハゲ
アイドルにとってのファンも株と同じや
やらかせば暴落する
期待してる時に評価が上がって、
それが元の位置に戻るだけだが?
ふーん
ところでそれってちんこの話?
自分のファンになるなと同じ事
自信の無さの表れ
なるほど🤔
シベリア送りだ😁
貴様ァァァ!!
逃げるなアア!!!
去年のクリスマスイブから逃げるなアア!!!
というのが期待値
これを持たれる事は感謝するべきで
文句を言うべきではない
アイドルやめれば?
世の中にはどうしても変な奴は居るし、むしろそういう手合いを客層としてんだろが
違うならドル売りなんかしないで自由恋愛を最初から公言すれば良い
勘違いした奴が寄って来ないんだから
恋愛してると公言したらファンが逃げるんじゃなくて、自分の踊りとかパフォーマンスを高めればファンが付いてくると、揺るがない自分を持って客に逆ギレしないで欲しいものだね
中国「ウクライナなんて3日で落とせると信じてたのに……」
人間てこんな残酷になれるものなんだなみたいなこと言うのも大概だと思うがな
人に期待しすぎだ
ていうか芸能界なんて一般社会より汚くてモラルの低い魑魅魍魎が巣食う場所で
一般人を素人さん呼ばわりして俺らのことを浅いみたいに言うくせにそんな人の闇に疎いは無いよねって
犯罪歴だろうが不倫関係だろうが相手が隠そうと思えば隠せる訳だからね
でも匿名ネットでは言えても、目の前にしては言えないセリフだから
言えるセリフで返さないと負けになるぞ
人を信じるというのは、はっきり言えばギャンブルで良い目に掛けるのと同じだよ。
と言っても半か丁かの博打ではなくて馬体を見てその馬に掛けるのと同じ。
顔真っ赤にして発狂してるやつは恥ずかしい
その理想的な人物像を売って金にしてるくせに勝手な思い込みですは通用しない
オタやV豚が怒るのは正当な行為だ
だから最近のアイドルは恋愛しませんなんて表立って公言しないし、応援する側も彼氏はいるものだという前提に立って応援している人の方が多い
家から出たことない奴はまだ10年前の価値観で時止まってるのかもしれないけど
私はこうですと売ってるやつのそれは通用しない
何一つわかって無くて草
師匠のオサレポエムすこ
客がつくならご勝手にどうぞ
彼氏いるって公言しながらアイドルしてる奴が主流なの!?
言わないことと騙すことの違いが分からない人?
いつまでも夢見てるこどもおじさんじゃ勝てん
最初から一切言及しなきゃこの理論も成り立つけど散々いませんアピールしてバレしたらそりゃ炎上するだろうに
恋愛しませんて公言しない=彼氏いますって意味じゃないだろ
お互いその辺は言わなくても暗黙の了解で察してるってことだろ
ノーコメント→彼氏いますは単に言ってないだけの話よな
この人が言ってるのは後者だろ
ゲームを論破する学生って、別に論破も出来てないからただの雑魚なんだよなあ
お互い察しとるんだ
それって匂わせが巧妙化してるだけだと感じたけど、そう言うのならそうなんだろうなー
具体的に、彼氏バレが発覚しても炎上しなかったケースって誰?
主流って事はそういうケースがたくさんあるんだよね?
かわいいからええわ論破されたでええわ
はじめから他人を信用しないのが現実主義
この女が言っているのは綺麗ごと、そうじゃなければ詐欺師のポジショントーク
こういう糖質が些細な事でブチギレて粘着ストーカー化するんだろうな
犯行に及ぶ前に殺処分したほうが世の為
ガチ信者は教祖の失敗を見て見ぬふりして周りに責任転嫁するからな
その理想とする姿を演じて金を貰ってるなら理想であり続ける必要はある
ひろゆきとか好きそう
言い返しだ
もっと言ってやってくれ
っていうのを一つのボーダーにしてるから、言わんとすることはわかる
やっぱり厳しい世界で生き残ってきた人間は違うわ
「相手」に期待するとか「相手」を理想化するとかは、ちょっとずれた話だと思うけどな
また、裏切られたと感じるってのは、相手の理想化がどうとかよりも
起こった事象に対する解釈で、それこそ内心の自由だと考える方が妥当なように思う
裏切られたと感じたとして、そのうえでどう振舞うかが大事ってならわかる
裏切られたと思いたくないっていうのは若くてかわいいのかね
彼氏いません。イケメンは苦手です。ファンの皆さんが恋人です。
みたいなこと言って商売してたら裏切りになるやろ
えらくオタが発狂してるな
信じたいから疑うんだよな
ある人物のどんな一面が明らかになっても周囲が全て肯定しなければならないとしたらカルト教祖とそれを信奉するカルト教徒みたいな関係にしかならん
新たに判明した一面が各々の正義感や倫理観に基づいてジャッジされるのは当然の事
この人だって好意を抱いている男が痴漢野郎だと分かったら糾弾するか距離を取るかの二択だろうし、仮に自身がそれさえ受け入れたとしても、受け入れられない人間が間違っているなんて事はないし、「受け入れられない奴は元からその男の事を信じてなんていなかった」なんて事にもならないだろうに
「アイドルで売ってるなら処女性を大切にしてほしい」とかいう火の玉ストレート投げてたなw
今の時代だったらまちがいなく大炎上やww
疑っているという内心を表明しているのではなく
疑う余地のある事柄であるという事実を表明しているだけ
論理学苦手そう
理想の偶像だからこそアイドルなんであって、生の見えてなかった面なんか見せた時点でアイドルではねーよ
あいつはこれに反論する側の気がするけどな
だから裏切られたと感じさせた時点でアイドル失格なのよ
相手に思いを託すことだろ
だから裏切られたという言葉が存在する
揺るがないことが信じるってのは託された側の言い分だわな
はい、まなより俺の方が頭良い
まあ確かにそうなんだけど、現実ではそう言っておきながら本音ではアニゲーのコメント欄みたいな割り切った奴の方がモテるのも事実だわな
俺は推されることで東奔西走してる人間を見るのが好きなんだよお!
分かったら娯楽を供給し続けろぉぉぉ!!
そこを曖昧にしてカネ設けしてんのはアイドルサイドやろ
文句があんなら、デビュー当初からデート行った事とか好きな近藤さんやホテルの事とかツイートすりゃいいわ
そうすりゃお互いモメずに済むだろ
何でアイドル達はそうしないんだろうな?
商品が理想なのに、その理想が現実と違うって事を購入者に知らしめるのは、スーパーマーケットの世界じゃ食品偽装って言うんだぜ?
アニゲー内でもあったろ?
牛宮白で「雌牛を提供してます!=彼氏いません!」って言いながら「去勢牛でした=ガバガバでした」っていうの
お前アレ、闇迫に味方するって事か?
でもさその「憧れ」を明らかに売りにしてる業界でそれを言うのは・・・
これやな
惚れた男が浮気してても飲み込むのが度量ってモンだってそう言ってるようなモンだからな
大体、まふまふにキレてたの、女なのになw
アイドル自身がこういうキャラですってアピールして
じゃあ、そのキャラが好きなので応援しますってのが
キャラがぶれたらなんか違うってなるのはしゃーないで
正直に言ってくれてれば何も問題は無いのにその場その場で
適当な嘘ばっかついてるから炎上するだけだよ
クリエイターが糞野郎でも、その制作物が面白けりゃ一定のファンが付くから例えとしては不適切だな
どうしてもクリエイターって単語を盛り込みたいならこうだ
有名クリエイターの小島よしおがゲーム作りました
ファミ痛のレビューが満点でした=彼氏居ないアピール
いざプレイして、蓼食う虫も好き好きな内容とは言え満点とは言い難い内容でした=私生活を報道されたら彼氏普通に居た
こうなる
お前は単に新品か中古かにしか関心が無くて中身自体には興味も関心もないんだろ。
ちょっと前に何かのアイドルグループで突然妊娠したので脱会しますって奴いたで
ちゃうで
確証がないけど賭けることを信じると言うんや
確証があって賭けるのはただの合理的選択や
星の子って映画の主演のときのコメントやでこれ
ストーリーは芦田愛菜演じる子供が病弱で藁にもすがる思いで入った怪しい宗教に両親がはまりこんでいくってものやぞ
だから「信じる」ということにコメントしただけ
アイドルや声優の「彼氏いたことないです」発言を本気で信じてる人、手を挙げてみて。
裏切るをなくそうとしなくてもええんや
仮に両方だとして、それはあくまでもキリスト教信者の○○オタクなどの信者としての信仰対象とオタクとしての興味に対象が別な場合だけ
信仰と興味が一緒な場合、それはただの信者
オタクではない
オタクは対象をよく勉強し、考察し、理解する
良い点も悪い点もしっかりと見る
それができない時点でオタクではない
良い点だけを見る信者とオタクは合致しないんだ
記事にあるのは信者への論破であってオタクへの意見ではない
オタクとは生半な知識では名乗れないし、認めてもらえない
暗いとかキモイのがオタクではない
最初から騙そうとしてんじゃねーよ詐欺師
処女だなんだにこだわってる奴は一番最初のハードルすら越えられずに怖気付いてるだけ
まともな人生経験があれば他人を信用するとか受け止めるとかいうのがただの綺麗ごとだと分かるはず
その甘い性格でよく今日まで生きてこれたな、それだけは褒めてやろう
だから彼女も俺もそう言ってるんだよ
わかんないの?
戯言:他人に期待するのではなく相手の見えなかった部分が見えても揺るぎない自分を持って受け止められることが信じること(この女の発言の主旨)
現実:そもそも他人というものは一切信用できないので信じるとか受け止めるとかそういうレベルにない
お前文盲か?
「信じる」とはこういうことであろうという言葉の重みの理解を示しただけで
だからこのように信じるべきなのだとは言ってないよね
彼女はその趣旨で軽々しく使うな、って言ってんだから正論であり戯言ではないよ
で、お前のいう現実はハードルを前にして震えてるだけ
信じられる相手が本当に全くいないのならお前の人生は辛いだろう
恋愛ってのはそういう相手を探すことなんだが
「相手はこういう人間だ」と自分で勝手に思い込んでいた、謂わば偶像崇拝的な中での話でしかないのに
詐欺師だ何だとこれに当てはまらないタイプの信じる信じない話を例に挙げてるのは単なる論点ずらしでしかないんだけど
理解力そんな低いの?
ひろゆきレベルじゃん
17歳のガキだから仕方ないけど「信じる」ということ自体が失笑ものの綺麗ごとだから嘲笑されているんだよ
全くその通り
そんな奴が文盲とか言ってんだから哀れすぎる
相手が勘違いしていることを知りながら沈黙し、しかもその誤解を利用しお金を集めたのなら、それは嘘と同じだろ。
他人に勝手に期待して理想を押し付けるのはやめよう←わかる
相手の見えなかった部分が見えても揺るぎない自分を持って受け止められることが信じられること←綺麗ごと
その甘い考えで生きてきたからお前は甘ちゃんって言われるんだよ
人主の患いは人を信ずるに在り、人を信ずれば則ち人に制せらる
お前は自分で悟った気になってるようだがそりゃ酸っぱいブドウと同じで滑稽なだけ
それは誰かの言葉を引用してるのか知らんが、だから信じることは害しかないと表面的に受け止めるか、それを踏まえてそれでも人を信じろと受け止めるかは理解の差
これらかつての人気者たちの恋愛スキャンダルが起こった時に
「裏切られた」だの何だの騒いでいたオタクたちにホント言いたい台詞だわ
成海瑠奈や夏色まつりのスキャンダルの時は本人らの人気が元々あまり無かったからか「裏切られた」って声はほとんど聞かなかったけどさ
そんな甘い考えでは今まで到底生きてこらなかったという答えがすでに出ているから、甘ちゃんに人生の説教をされても鼻で笑うしかないわ
綺麗ごとを並べてニコニコするなよなクズどもがッ!
>だから信じることは害しかないと表面的に受け止めるか、それを踏まえてそれでも人を信じろと受け止めるかは理解の差
ちなみに「人主の患いは人を信ずるに在り、人を信ずれば則ち人に制せらる」というのは韓非子からの引用だが、韓非子を読んだことがあれば「それを踏まえてそれでも人を信じろ」なんていう内容ではないことは容易に理解できる
なに知りもしないくせに他人の理解を「表面的」とか言っちゃってるの?(失笑)
とんだ知ったかぶり野郎だったな(嘲笑)
そりゃ最初から全て綺麗事だ戯言だと頭から否定してれば裏切られることもないから楽だろう
しかし数多ある見込み違いを自分の未熟さとして受け止め経験として活かしていくのが生きていくということ
お前がそれを放棄しているのは確かだし、その短絡的思考は結局相手を罵倒するしかできないことに現れてる
ゴメン
演技がクソ下手くそな芦田愛菜はやっぱり無理だわ
記憶から消したい
家族も法も自治体も信じちゃいけない
信じて良いのは己と金だけ
発信者本人の意図通りそのまま受け止めるのを「表面的」と表現してるわけ
その意図を推し量った上で、その言葉をどう解釈し受け止めるかが理解の差だと言ってるんだがわかるか?
逆に言えば周囲の人間は信じなくても会った事もない人間の言葉を盲信してるのがお前
キリストやブッダと同格やから当然相応の覚悟がいる
恋愛したけりゃ手順(卒業)を踏め
なぜか特定の物が好きな人全員がそうだと決めつけるタイプの1
韓非子をちゃんと読んだことがあるなら全員お前の方が的外れだって言うぞ
そもそもお前は韓非子を読んだことが無かったくせに、なんで私の韓非子に対する理解が「表面的」と言えるんだ?
読んだことすらない人間が、読んだ人間に向かって「お前は理解していない!」と喚くのはなぜか?
それは頭がおかしいからだろ(爆笑)
>しかし数多ある見込み違いを自分の未熟さとして受け止め経験として活かしていくのが生きていくということ
お前のような甘い考えで今まで生きてこれたのは運が良かっただけだ
それが分かってないで生意気に綺麗ごとを唱えて突っかかってくるから甘ちゃんってバカにされるんだよ
金は国家の国力と信用で成り立っている
国が信用できない以上金もそれほど信用できない
こういうのに脊髄反射敵に賛同して「自分は芸能人側の優秀な人間なんだ」とか思っちゃう奴が騙される人間の典型
裏切られても受け止めたいってことは
信じたのに裏切られたって喚きたくないし、喚かれたくない
ってことでしょ?
人生には
強く信じなければならないときがある
もし裏切られたなら、喚かざるを得ないほどに
喚きたくなるくらい信じられるってのは、それはそれで幸せなことさ
信じられないよりもずっと
信じると裏切られるを、理想と現実って言い換えてもいい
理想を追うのは大事だけど
夢破れた時に現実を受け止めるのも大事なこと
それも意味深な台詞に見えるけど、単に反論できないけど何か気に入らないから議長(と議長のラジコン)をぶっ飛ばした前作主人公が言うと、ほんとただの綺語にしか見えない
なんなら主人公枠を乗っ取ったお前は、世界を超えて作品を殺してるよね
終盤エンディングのクレジットがシンからキラ先頭に変わったのホンマ大爆笑
本当に信じている奴は
他の情報が入っても絶対に裏切らないからな
オウムからアレフになってもついていったやつとか
信仰心が試されるって言葉もあるし
他者に身勝手な期待をするなよ
でもプーチンも習近平も金持ちじゃん?
詐欺師が本性表した時に訴訟するなって?
少なくともどんなvより有名だし実績がある
PCでオタトークとゲームしかしないキャバ絵嬢よりよっぽどまとも
お前の推しvもみけねこみたいな表に出しちゃいけないメンヘラの可能性高いから覚悟しとけ
何いってんだよお前は
詐欺は犯罪だから普通に訴えろよ
極論出さなければ反論できないならそれ負け宣言と同じだぞ
具体的には上の方で10個くらい自演でポチポチgood、bad押してる奴とか
普通、長々とアンカつけてサシで口論してる奴らは周りからスルーされる……メンドーごとには関わらないのが普通
good、bad律義に入れる奇特な奴が10も20もいてたまるかっての
しかも首突っ込むのにだーれも反論はしない、goodボタン押すだけ
自演ですよこれ
敢えてそういう手合いをツツいて煽るお前も大概のネット底辺やで
匂わせは犯罪じゃないから訴えられるんじゃなくて叩かれてるんだろ
ソイツはお前でもわかるように極端な例を挙げただけだろ
対してお前は例が極端だと喚くだけで、やらかせば報いを受けるという本筋を否定出来てないどころか、その本筋に一切触れなかったな
お前の負けや
バーロー
3行超えてうだうだ書いてる俺もメンドー側の人間に決まってんだろ
報いを受ける、の意味がわからない
大衆に拒絶されれば人気は落ちるしそれが報いだろ
お前はネットで集団リンチしたい欲望を相手の責任にして自分は悪くない、と言い訳したいだけ
子供らしい素直な意見だと微笑むと共に
俺は汚れたんだなぁ・・・と感慨に浸るだけだよ
まさかいい年してアイドルだVtuberだの尻を追いかけて、裏切られただなんだと発狂してる奴がいることに
びっくり
それも受け入れられるって言うんやな?
「芸能人を叩くな、勝手に理想を押し付けてるお前らが悪い」っていうだけのポジショントークだぞ
芦田愛菜は勝手に理想化して盲従することを戒めてるのに、さっそく芸能人という権威を理想化してその発言に盲従するのは、いかにも愚かな大衆という感じ
大衆の拒絶を言語化したものが炎上とか批判やん
語るに落ちてて草
大衆とか君も大衆やろw
自分に酔ってそう、キモいで
矛盾を指摘されて自己を省みるどころか感情的に反発して正当化しようとするのは、いかにも愚かな大衆という感じ
ぶぅ~めらぁ~んwwwww
愚かな大衆はそれで勝ったつもりだろうが、文明社会の基準では自ら恥を晒しているだけだぞ
我々には通じんな
ぶぅ~めらぁ~んwwwww
恥、現在進行形でかいてるぞっwww
信じるor信じないという選択になっている時点で、既に騙されていると私は思う
14歳の発想
HNがクラウドかキリトタイプ
ただのニヒリズム
軽々しく信じるだの、信じることが正しいだの思わないことだ。
ドルオタが激怒してたとかそういう背景の話ー?
やっぱり限度はあると思います!
と言うよりも「信じる」というのは
「そうだという保証も確証もないが
そうであると思ってそれに賭けるし
外れても自己責任だから諦める」
という一種の博打なんだよ
それが「知っている」と「信じている」の違いで
立証を待たずに「信じる」ことには
普通、その程度に応じてリスクプレミアムがある
路上ライブ時代から応援してたバンドが
メジャーになったら特別なファンとして扱ってもらえるとかな