|
|
【速報】タコピーの原罪、ガチで進撃を越えるwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:40:49.69 ID:9dmzasNgF
2: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:40:56.40 ID:9dmzasNgF
すごい
7: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:41:37.98 ID:b8jIlfNCM
深い
9: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:41:52.52 ID:XglgCwGV0
超えはしてないんだよなぁ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:42:16.50 ID:9dmzasNgF
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
42: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:45:51.94 ID:ty+C/sx40
>>10
タコピーに求められてるのはそういうのじゃないんだよね^^;
タコピーに求められてるのはそういうのじゃないんだよね^^;
60: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:47:19.09 ID:A3oOCv5ZF
>>10
ワンピースでも似た構図あったな
ワンピースでも似た構図あったな
93: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:51:10.92 ID:pm67VvSf0
>>10
絵が面白すぎる
絵が面白すぎる
202: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 12:05:17.44 ID:VhsqcoRq0
>>10
タコピーの無能さすごい腹立つわ
すり潰したい
タコピーの無能さすごい腹立つわ
すり潰したい
22: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:43:27.92 ID:5r7IWEw2M
なお売り上げ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:43:35.77 ID:nVhCvDOn0
「タコピーが更新された!!!Twitterで上手いこと言わなきゃ!!!」
←こいつら
←こいつら
26: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:44:07.98 ID:bJ85eXY5d
100ワニとこれ何が違うんや
27: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:44:12.99 ID:Sjuh+aIF0
面白いけど進撃ほどじゃなくね
プンプンくらいだわ
プンプンくらいだわ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:44:17.71 ID:fgG17z2B0
完結したらみんな忘れる類のマンガだよな
しょうもない
しょうもない
31: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:44:54.84 ID:4JLA6LBt0
>>28
それ進撃のことやん
それ進撃のことやん
40: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:45:45.88 ID:sabLMk5jd
>>31
進撃はこの先も語られるでしょ
進撃はこの先も語られるでしょ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:45:18.70 ID:9dmzasNgF
バカが上っ面の評価で流されて買ってしまい売れた中身空っぽの作品
ヒロアカ
ネバラン
ブラクロ
食戟のソーマ
マッシュル
ゆらぎ荘
黒子のバスケ
僕たちは勉強ができない
怪獣8号
終末のハーレム
地獄楽
東京リベンジャーズ
末期NARUTO、BLEACH
べるぜバブ
作者から才能を感じさせ、ちゃんと内容で売ったことが理解できる作品
鬼滅
呪術
チェンソーマン
ワールドトリガー
アクタージュ
ドカターストーン
スパイファミリー
ルックバック
ブルーロック
PPPPPP
アオのハコ
ハイキュー!!
タコピーの原罪
ONE PIECE
ヒロアカ
ネバラン
ブラクロ
食戟のソーマ
マッシュル
ゆらぎ荘
黒子のバスケ
僕たちは勉強ができない
怪獣8号
終末のハーレム
地獄楽
東京リベンジャーズ
末期NARUTO、BLEACH
べるぜバブ
作者から才能を感じさせ、ちゃんと内容で売ったことが理解できる作品
鬼滅
呪術
チェンソーマン
ワールドトリガー
アクタージュ
ドカターストーン
スパイファミリー
ルックバック
ブルーロック
PPPPPP
アオのハコ
ハイキュー!!
タコピーの原罪
ONE PIECE
41: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:45:48.10 ID:pm67VvSf0
>>33
タコピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タコピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:46:04.80 ID:4JLA6LBt0
>>33
呪術とチェンソーマンは上やろ
呪術とチェンソーマンは上やろ
52: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:46:50.41 ID:SO+PdCiod
>>33
スパイファミリー…?
スパイファミリー…?
102: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:51:55.77 ID:cXuPPHUId
>>33
ヒロアカは面白いでしょ
ヒロアカは面白いでしょ
186: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 12:02:17.94 ID:nd04uZcZ0
>>33
サム8はどっちだ?🤔
サム8はどっちだ?🤔
89: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:50:42.56 ID:3jmpogLn0
手塚治虫超えたな
172: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:59:57.34 ID:XkMB94Y1d
185: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 12:02:13.80 ID:fMFTZaB/0
>>172
重版の概念から勉強しよう
重版の概念から勉強しよう
201: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 12:04:55.07 ID:7EnJ0IDC0
>>172
手元に置いておきたくないやろ
手元に置いておきたくないやろ
222: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 12:10:29.52 ID:jZRnw3ofd
223: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 12:10:53.17 ID:UuDwq4+I0
>>222
ワンピは?
ワンピは?
263: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 12:20:01.21 ID:vodUDH/wd
>>222
百合豚が選んでそう
百合豚が選んでそう
232: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 12:12:17.77 ID:JdokgjZe0
今のジャンプラ勢力
スパイ>怪獣>>>タコ>>>>その他
スパイ>怪獣>>>タコ>>>>その他
45: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 11:46:01.60 ID:WXEImmfQa
230: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 12:12:03.80 ID:ZRkz8Ea5a
>>45
しずカスの靴がこんなにきれいなわけないだろ
しずカスの靴がこんなにきれいなわけないだろ
234: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 12:12:37.46 ID:tYCyTTVa0
>>230
白黒だからそう見えるだけでは?
白黒だからそう見えるだけでは?
274: 名無しのアニゲーさん 2022/03/23(水) 12:22:54.02 ID:me6GNb4W0
タコピーを考察してそう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ネタバレすんなカス
ジャンプ+行けば最初っから読めるの?
承認欲求満たすための道具だな
いかにも台本しゃべってます感が気持ち悪かったな
すぐ化けの皮が剥がれる それがジャン+作品のステマ人気
すぐ化けの皮が剥がれる それがジャン+作品のステマ人気
ここからどうすんだって引き込まれたんだけど
なに命と引き換えにハッピーカメラ直してループしてんの?
そんな複線なかったじゃん
ループ出来ないって前提だったじゃん
都合よく忘れてんじゃねーよ
あーあクソだったわ
3/17日オリコン「タコピーは一巻で35万部」
アンチ「……」
3/23日アンチ「タコピーはどうして4万部しか売れなかったんやろなぁ…(ニチャア」
タコピーでもまだ記憶力あるぞ
タコピーとしずかちゃんの関係って
酸いも甘いも経験してる今時のリアル女子と、30すぎても夢見たこと言ってる童貞キモヲタこどおじ
の関係なんだよな
あまりにも人生経験が違いすぎるから会話が成立しない感。その薄ら寒さ。気持ち悪さ
この裏テーマを察せずに絶賛してるチー牛の「気付いてなさ」ヤバいよな
まぁ親ガチャとか言って喜んでたキッズや頭脳はキッズ体は大人共は釣れるのかな
こんなのよりJK落語のやつをステマしてアニメ化まで漕ぎ着けてくださいよ集英社さん
なんつーか、進撃と違って数年に渡って社会現象として経済的に潤えるわけでもないし
持ち上げられる理由がないんだよな、タコピーって
コミックスも2冊しか出ないから仮にバカ売れしても大した利益でもないし
コンテンツとしては物凄く弱い
だから完結したらみんなから忘れられるって今から言われてる
近いところでは「ケムリクサ」と似たような感じだな
ルックバックのときは各所で漫画家もが騒いでたレベルだったけど
タコピーはクリエイター勢はまったく口にしてないよな
それぐらいありふれた作品ってことなんだと思う
「なろう」に浸ってる若い世代にはこういう棘があるマンガ自体が新鮮ってだけの話
面白いのは面白い
でも手元において何度も読み返したく漫画ではないな
あと最終回の決着のつけ方で評価が一変しそう
オリコン週間コミックランキング
3月14日付(2/28~3/6) 41,277部
3月21日付(3/7~13) 34,828部
へー、3/14から27万部も売ったんだー
すげーなー
あそこはあきらかに作者の意図が見え見えでだめだと思ったわ。盛り上げようってのはわかるけどもっと自然な感じにできなかったのか
この手の上手い事言った私を褒めろというナルシスト感ってすごい気持ち悪い
無関係な進撃の巨人をわざわざ引き合いに出さずに感想の一つも書けねえのかよ
あなたに助けられた
ときは もっと
うれしかった……
/)/)
🥕(;3;)「るーちゃん...力になれなくてごめんッペ」
そりゃTwitterだけだもん騒いでるの
いつもの口だけデカいけど現実は話題にもなっていないって事よ
多分最初に5万部くらいしか刷ってなかったんだろうな
それが予想より売れたから慌てて30万部増刷したって感じか
発行部数だろうから実売数とは違うと思うが、少なくとも編集はそれくらいは余裕で捌けると判断したようね
お前がバカなだけやんけw
ゆらぎ荘とか誰に何を言われても中身あるとか思えねえだろw
バスターコールのほうが近い
そんな争うなや
怪獣8号とスパイファミリーとマッシュルはゴミ
10、20年経っても語られる漫画が深いって
過去を忘れられない人間がハマる漫画ってだけやん
比べてるわけでも並んだと言ってるわけでもねーのに
スパイファミリーは元々中身重視の漫画じゃねえしな
よつばとみたいに軽い感じで読むやつだし
怪獣は圧倒的な力でスカッと解決するのがウケてたから主人公の気持ち悪さとかみんなスルーできてたのに今それがないからただただ不愉快な漫画になっちまったなw
なぜ売りたい商品をステマをしないと思ってるのか気になるわ
🥕/) /)
(・3・)
ωωωωω
これをどう解釈したら進撃超えたになるんや
謎絶賛してた奴に似てるね
なんとなく進撃が思い浮かんだのはあるけど、そこ以外何も関係ないような…
しずかちゃんが父親に会いに行って絶望するシーンとか
続きが気になる引きを作るのは上手い
けど実際に続きを読むと期待ほどの展開でもない感
父親に会いに行くシーンは、むしろ拍子抜けしたわ
苦労して会いに行った感が全然なくて
そんな簡単に会えるならサッサと会っとけよと
その後子供を誘拐するくだりは、この漫画にありがちな
設定だけ垂れ流してるノリでウンザリしたし
続きが気になったの最初の5話くらいまでだった
コメ乞食ブログがタイトルで釣ってコメント欄荒れさせてコメント大量ゲットの策略だと思ってました!
本当の事を教えてくれてありがとうございます! ネットで真実って本当ですね!
浄土るるの漫画とかも話題になってるみたいだし
朝倉未来のイジメられるのはイジメられる方が悪いみたいに言った時の反応とか
妙に強い反応示すよね
じつは表に出てないだけでイジメられてる人が多いんじゃないのか?って感じがするし
イジメられてない人もイジメられることへの極度の恐怖心があるのかな?
ああ、GTOの湘南14DASYとかいうのの最後のエピソードの鬼塚みたいな
それだけ紙媒体売れてないってことなんだろうけど
目立つことも話題になることもなく、血統で叩かれるようになってて悲しい
有能同級生が事前に経路を調べ上げてたからだけどな
そも小学生にとっての長距離移動なんてそんなもんだろう
大人からしてみたら簡単なことでも知識がないと大変な困難に感じるもんだ
いい意味でのB級作品よな
サメ映画みたいな
即重版ってデカデカと印刷された帯の付いた上巻が山積みになってたぞ
まるで誰も手に取って見ることすらしてないかのように綺麗に高さが整えられた状態でな
描いてるアホも読んでる白痴も恥ずかしい限り
このままいい話っぽくまとめたら駄作
勢いっていうより、本誌買わないネット民に人気なだけ、
だから本誌より記事も多い、それで話題になると勘違いされただけ
三 ヘ(・3・)ノ みんな急いでぺこらちゃんの放送を見るんだっぺ
三三 ωωωωω
>>鬼滅
内容・・・?
そもそもツイ主そんな事言ってないし
管理人が都合よくそう解釈しただけであって
例え体がアニゲー民でも、心までアニゲー民になるなよ。
雑誌としての週刊連載には欲しいポジション
キムチ臭い
なぜタコピーだけ張りきってるの?
こっからハッピーエンドとか萎える
あまり態度には出さないんだけど実は相手にめっちゃ感謝してるのが
感じ取れる描写が好き
ジャンプ+読んだから、もういいかなって買わない層が多いよ
そもそも鬱作品を大事に持ちたいなど思わないし、2回読む内容でもないからね
お前が嫌いな漫画と好きな漫画じゃん
日本であった陰湿な事件は全て外国人の仕業か?
奈須きのこ、冨樫、秋本治、その他諸々実力者からは内容評価されつつ
萌え絵好きのオタクからは画力ガー内容ガーとdisられる漫画の筆頭だよね
発売前に急に多くな記事ができ、やたら持ち上げられるからステマって言われるんだ
普通に内容で騒ぐならいいけど、記事を見たらただ面白いとか一番人気とかで薄い内容ばっか
ワンピースはアンチでもせめて内容で記事になるじゃん、他のジャンプ作品も他社の作品もそんな感じ
今回の件は映画公開前や公開した時のステマに似てるからね、だから多少でも電通が関わってるって思う人もいるよ
無料公開されてない5~7話を金払って見た勇者現る
この偉業は並のアニゲー民には真似出来ない
まだ必死に深いとか思い込んでんだろうなw
完結したのを知り今見てきた
考えうるどころか想像するに値しないレベルの悪い意味で最悪な終わりだった
評価のしようがないわ
pppを売れてる扱いしてる時点で頭おかしいのがよく分かる
タコピーの唯一の功績は
「進撃の巨人って実は面白かったんだな」
という再認識をさせたこと
手元に置いておきたくないと思うほど鬱な内容でも絵柄でもなかった
もっと他にこれよりも辛い鬱展開の作品は山ほどある
最終回の決着でさらに評価下がったわけだが
わざわざ所持しなくてもいいというのはライト層向けの駄作だからだよ
16話じゃなくてもう少し長めの話数あれば変わったかな。
俺はそうは思えんけど。
リアル女子ならタコピー読まなくても少女漫画の方がよっぽど共感する点が多いと思うが
作者がそう言ってたの?
そうじゃなきゃ妄想でそんなこと考えてみてる方がきっしょいんだが・・・
作者的にはこれがキメ顔なのか
誰も一気読みなんで言ってないけど
ネットでみんなでキャーキャーする系が久しぶりに来たねって意味だった
最終回どうとも言えん終わり方だったけどしばらく楽しませてくれたからええわ無料だし
いろいろ説明が足りなさすぎる状態で強引に終わらせたイメージ
2巻時点ではゆらぎより売れてなかった鬼滅は論外でしょ
あれが評価されるならタコピーもアニメ化してから語らなきゃ
ふわっふわだった
※1
進撃を超えることはない
なぜなら進撃に次ぐ漫画として金城先生の神様の言うとおりがある
もしこの漫画が進撃を超えたら神様の言うとおりを超えることになる
精華大学で漫画について勉強した金城先生をこんなわけわからん作家が超えるなんてありえない
神さまの言うとおりより面白くないけど人気なのがタコピーの原罪
そこは間違えちゃいけない
進撃も鬼滅も最早誰も話題にもしてなかった駄作
こんなステマ作品10日も記憶に残らない
その点で進撃に似てるかもね。
あと鬼滅を実力がある漫画の方に振り分けてる人がいるけどそんなの個人の好みでしょ。
自分は鬼滅を読んで中身が薄いな~素人が描いた漫画かな?と思ったし。
同感
鬼滅の作者から才能は感じなかった。
まっすぐな性格の主人公には好感もてるけど。
ブルーロックはアニメ化決定してるんだしPVはタコピーの倍
どっちが人気あるかわかるでしょ
ステマ具合はいい勝負だな