|
|
【悲報】吉野家「8ヶ月間で220日通ったら好きな名前入り丼をやるぞ」→7ヶ月後「達成したぞ」吉野家「やっぱルール変えたw文句があるならどうぞ訴訟して」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 10:56:43.24 ID:obcPzEu20● BE:886559449-PLT(22000)

マヒマヒトランポリンパーク
@mahimahitp
吉野家の男塾コラボで220回通うともらえる名入り丼、名前はなんでもオッケーとのことで
マヒマヒの名前入れてもらってお店に飾ろうと思って頑張って毎日通ったのですが、
本名のみに変更になったそうで問い合わせたら、吉野家なぜかとてもケンカ腰でびっくり??

2: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 10:58:10.11 ID:n6oOHKoq0
ちなみに、これ事前に問い合わせしてペンネームとかでもOKと回答した上でこれだからな
265: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:44:12.58 ID:BE4FnJOu0
>>2
尚音声データなどの証拠は無い模様
尚音声データなどの証拠は無い模様
296: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:49:38.57 ID:5iYeJkD80
3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 10:58:28.95 ID:XG03Z/Oa0
トンボ鉛筆の吉野家です
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 10:59:01.70 ID:JIgfbwiC0
別に吉野家の自由やろこれは
401: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 12:06:13.77 ID:B8ZH5Qpx0
>>4
スタート前に「仮名OK」と返答したあとで、スタート後に「やっぱNG」と態度を変えた訳で、
これは問題だわ
ただ、あくまでも無料サービスだろうから
スタート前に「仮名OK」と返答したあとで、スタート後に「やっぱNG」と態度を変えた訳で、
これは問題だわ
ただ、あくまでも無料サービスだろうから
548: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 12:23:59.45 ID:wQNRDLvt0
>>401
220回通えば無料で貰えちまうからな
220回通えば無料で貰えちまうからな
9: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:00:20.07 ID:7xVWsii+0
ゆでたまご「吉野家は信用するな」
67: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:11:17.86 ID:8zwBkMQI0
>>9
あれは悲しかった
あれは悲しかった
80: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:13:03.06 ID:XEAwUirY0
>>9
アレは働いて無い方の勘違い逆ギレだからみっともない
アレは働いて無い方の勘違い逆ギレだからみっともない
11: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:00:40.98 ID:cqy/6mWM0
これする理由はテンバイヤーとかそんなのしか思い付かない
363: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 12:00:22.38 ID:8L2sTGqi0
>>11
これやろな
これやろな
17: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:01:02.91 ID:xWmpYXrQ0
芸能人名とか勝手に名乗られると面倒てことか?
18: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:01:04.79 ID:Z+qvPkrv0
法人なので本名ですと言っとけばいいんじゃね
20: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:01:50.75 ID:9pSteRE40
キン肉マンとか企業はかけねーからな
23: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:02:47.66 ID:Q1Qgt6nB0
すき家って書けないじゃん
24: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:02:51.31 ID:VnBmzGgt0
この前のやり取りが見たいな
煽り倒してるんじゃないか
煽り倒してるんじゃないか
87: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:15:30.62 ID:UUhyAOnr0
>>24
確かに
「差別」という単語を持ち出してくる奴にロクなのはいない
確かに
「差別」という単語を持ち出してくる奴にロクなのはいない
28: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:03:34.26 ID:8IjYqRSx0
トランポリンで事故って下半身不随になった人を馬鹿にする名前みたいだし無理やろ
諦めろ
諦めろ
355: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:59:15.13 ID:3D4IcRqn0
>>28
そういう人が再起をかけて興した店かもしれないぞ
そういう人が再起をかけて興した店かもしれないぞ
364: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 12:00:27.86 ID:QHAwjicY0
>>28
強い強い って意味
強い強い って意味
34: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:05:58.66 ID:d927Dcc10
牛丼ばかり食べてると怒りやすくなる
野菜を食え
野菜を食え
36: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:06:08.73 ID:XUsSFubD0
問い合わせメールで
「マヒマヒトランポリンが本名の人もいるんですよ!コレ差別じゃないですか?!訴えますよ!!」
的なこと書いてない限り、この反応にはならんでしょ
「マヒマヒトランポリンが本名の人もいるんですよ!コレ差別じゃないですか?!訴えますよ!!」
的なこと書いてない限り、この反応にはならんでしょ
59: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:10:25.69 ID:OlJ1ohR20
>>36
言ってるんだよなぁ
言ってるんだよなぁ
88: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:15:46.14 ID:XUsSFubD0
>>59
知り合いのキラキラネームを引き合いに出して
「なんで実名じゃないと思ったんですか!?勝手に判断しないでください!」のパターンだったな
吉野家の対応もまぁまぁアレだが、論点ずらしからの返信メールを晒す方がもっとアレ
知り合いのキラキラネームを引き合いに出して
「なんで実名じゃないと思ったんですか!?勝手に判断しないでください!」のパターンだったな
吉野家の対応もまぁまぁアレだが、論点ずらしからの返信メールを晒す方がもっとアレ
45: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:08:14.16 ID:XOTua52A0
問い合わせ文次第だよな
50: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:08:59.49 ID:a+IqnrMe0
吉野家に220回行って丼貰うとか楽しそうな人生ですねw
105: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:18:05.62 ID:jZtZck8e0
139: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:24:28.09 ID:A5hHv13Q0
今回の件だけだと色々判断し難く感じたが、
>>105で草枯れた、そういう体質の職場なんでしょう
>>105で草枯れた、そういう体質の職場なんでしょう
558: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 12:24:54.46 ID:8Eq0Oe410
>>105
室長はずっと変わってないのねw
室長はずっと変わってないのねw
122: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:21:13.98 ID:R+hCz7ji0
399: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 12:05:50.59 ID:ZSBFcCRL0
>>122見たらどちらが喧嘩売ってるのか一目瞭然だわ
分かりましたで終わる話しなのに自分は特別みたいな頭悪い人増えたね
分かりましたで終わる話しなのに自分は特別みたいな頭悪い人増えたね
486: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 12:18:02.75 ID:hfpEFLO40
>>122
ふつうに考えて本名じゃないじゃん
ふつうに考えて本名じゃないじゃん
151: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:27:44.82 ID:RJKfiSZ90
被害者叩きばっかりでびっくり
171: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:30:41.32 ID:q9kDiQ800
安易に訴訟とか役所に言えとかってクソ対応が増えたよな
のらりくらりペコペコしながら聞き流す対応ができる人間が居なくなった
のらりくらりペコペコしながら聞き流す対応ができる人間が居なくなった
179: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:31:54.85 ID:i4TuzXge0
>>171
土下座強制とかつけあがるバカが増えたからでしょ
土下座強制とかつけあがるバカが増えたからでしょ
194: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:34:00.10 ID:kan5fasz0
>>171
つけあがるクレーマーが増え過ぎた
つけあがるクレーマーが増え過ぎた
277: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 11:46:46.00 ID:tFFIirl80
マンガにサインしてもらうイベントも本名オンリーだったな
やはり転売ヤー対策か
やはり転売ヤー対策か
434: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 12:11:20.11 ID:u/D8yQOY0
こんなのよく集めようと思ったな
220回とかあほだろ
220回とかあほだろ
546: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 12:23:49.14 ID:Xaqz7MCN0
吉野家って定期的にやらかすよな
577: 名無しのアニゲーさん 2022/03/24(木) 12:26:31.09 ID:NQmRENEH0
客商売で大手企業なのに態度悪すぎだろ
吉野家には行きたくなくなった
吉野家には行きたくなくなった
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】子供部屋おじさん、ドラマの主役になってしまうwwww
- 【画像】転売ヤーさん、限定時計のために渋谷や原宿に殺到するも発売中止になるwwww
- プーチン大統領「日本の教科書はアメリカが原爆投下をしたことを記載していない、真実を無視」
- 【悲報】吉野家「8ヶ月間で220日通ったら好きな名前入り丼をやるぞ」→7ヶ月後「達成したぞ」吉野家「やっぱルール変えたw文句があるならどうぞ訴訟して」
- 【朗報】ゼレンスキー「あれしろこれしろ!」日本「ムカつく奴だな!日本には何言うつもりなんだ!」→結果
- 【悲報】俳優・木下ほうか、文春砲で逝く。過去に寺島進に朝鮮人とバラされていた
- 【悲報】プーチン、化学兵器部隊を投入したと報道される……
人気記事
これ勝てるだろ
訴訟して結果教えて
しかも常連から
文章読むとその判断は間違ってないな
なにがいけないの?
お前しつこい。それが載ってるサイト行きゃいいじゃねぇか
事前に提示していた商品と齟齬があった場合 不当表示とかで詐欺として訴えること可能だったと思うが
これは無料特典だからどういう扱いになるんやろ
何で本名じゃないと思ったんですか!? 差別ですか!?
このやり取りで実際マヒマヒトランポリンが本名じゃなかったらただの逆ギレだろ
それで著作権とかに触れる名称入れられて
「○○の名前入り吉野家どんぶり」とかで転売されたら吉野家にクレームがいくかもしれないだろ
ただ吉野家は最初に本名以外は絶対不可、身分証がいるってはっきりしとかなかったのはミスだな
卑怯だよね
変なイメージついたらそれだけで離れる客もいるぞ
無料特典とは言っても、何回行けばって条件付きだからまた難しそう
一回や二回の無料ならまだしも220日だし
ずっと変わってないのね
それでも売れてるのは人間がクズでも味がいいんやろな
金使わせるだけ使わせてそれはないでしょって話
問い合わせの回答も本当ならクレーム対応しくじってるわ
最近自分が悪いのに被害者仕草する奴も多いからね、仕方ないね
この件はたしかにゆでたまご側の勘違いだったんだけど
逆ギレというのはどうもな。吉野家側もかなり対応悪かったからな
ゆでたまごが「勘違いでした、アハハ」で済ませられないぐらいにメンツは潰しとったしな
吉野家ブームに一役買ったこともあるゆでたまごにもう少しリスペクトのある対応できんかったんかな…
急に自演グッドするなんて誰もグッド押してくれなくて悲しかったんだな😭
金額よりも、「吉野家が好き勝手なことを客にしたら訴えられて負けました」という
事実が残る方が面白いし溜飲が下がるというものだ。220回も通う気概がある人なら
本当にやりそう
吉野家好きだっただけに残念
チーズ牛丼食ってそうw
あきらめろ
どうせ来る客の大半は他に行く金もない底辺だからな
どんなに態度を悪くしたところで客が離れないから強気なんだよ
マヒマヒトランポリンパークの何がそんなに気に入らないってんだろうな
これは吉野家がブッチギリでゴミクズだわ
8ヶ月も通うって金だけじゃなくて時間とかも消費させてんだぞ
それ以外はあってなか卯や
芸能界「事務所」から嫌われる程度にヤバいからな
転売対策だと実名の方が(現実にある名前)転売されないか?
例えば安倍晋三って名前入りなら全国の安倍晋三の誰かが欲しがるかもしれん
こんなマヒマヒトランポリンとか意味も脈絡ない文字入り丼なんざ気持ち悪い。
以前狂牛病が流行った頃にアメリカ産の牛肉を使うとかで問題になった時
吉野家の広報かどっかのデブが「嫌だったらウチで食べてもらわなくて結構っすからw」とやって
かなり反感買ったんだよな。まぁその時から少しも進歩してないんだろ
イメージダウンするのわかりきってるじゃん
それの宣伝に吉野家のキャンペーンを利用として拒否られたって話なのね
その位今のクレーマー予備軍どもはゴミクズやし
ゆでたまご金のどんぶり事件
マヒマヒトランポリン事件 ←New
任意の名前で良いことを確認取っているのだから判決がどうなるか知らんけど高裁まで争ってほしいね
(地裁は判決が一般の感覚と違うことがあるから地裁止まりはダメ)
そのときの店舗がきったなかったから
絶対いかないことにしてるわ
Vにカードに
所詮紙の
虜となりて
愚かさ知るまで
企業側に否がないなら強気でもええんや
途中で条件を変えて居直ってるから叩かれるんや
コミックのコメントで判明してる
男塾コラボなら”死亡確認”とか”押忍、ごっつぁんです”とか自由度増やして欲しいよなw
通名禁止よいね!w
ため口とか、聞こえる場所で愚痴とか、そんなのが増えた。
まあキッズしかいないから分からんのだろうけど
本名を晒さない奴は客扱いしないなら会員制クラブにすれば良いのに
店舗は銀座にしようと思う
客層は健康意識が高い層をターゲットにしてる
どうだろうか?
マヒマヒトランポリンは人の名前でもニックネームでもないんでしょ?
ダメじゃん
名誉顧問に名越を呼びなよ
「心配なら食べなければ良いのではないか」→ちゃんと独自で安全チェックした牛肉でやります安心して下さい、と回答
ゆでたまご金のどんぶり事件→今回だけは昔のよしみで牛丼特盛一杯だけサービスしてお引き取り願う
マヒマヒトランポリン事件→目くじらを立てずOKしておく
たったこれだけでトラブル回避できたのにな。老舗なのにどういう社員教育してんだ?
ただまぁ会社名とかを入れたコラボ器を容認されると詐欺とか権威付けに使われる可能性が高いんだと思うよ
実際に「マヒマヒトランポリンパーク」って名前入りの吉野家の丼を店で飾られたら
こういうキャンペーン知らない人から「この会社は吉野家とコラボするほど社会的信用が有るんだ」と思うかもしれない
クッソ怪しい詐欺会社が社名で吉野家の器使ってたらその会社を信じちゃうかもしれない
だから本名のみに変えたってのはあると思う
6万も使わせてからの後出し拒否
目的の丼がもらえないなら吉野家に6万も落とさんよな
吉野家って昔からそういうとこだよ
値上がりか肉不足か忘れたけど、TVの取材に対して
「嫌な客は食べに来なくて結構」と強気の発言してた
夕方ニュースの取材でこれだから、頭おかしいだろと呆れたわ
丁度マクドナルドが店頭メニュー撤去など逆張りするバカ社長のせいで
落ち目になってる時期だったかな?
吉野家を普通に使ってるやつらはこんな企画最初からどうでもいい
一部マニアくらいだろ名前入り丼とかほしがるやつは
しかも自分の名前は入れられるわけだしこれで騒ぐほうが基地外よ
これじゃ吉野家の人間性も疑うよな
この人以外にも質問して本名以外NGの回答をもらってる人おるから関係ない
単純に「本名以外も大丈夫っすよ!」
→(いややっぱ転売対策でNGにしとくか…告知はせんでもええやろ)
→「本名じゃないとダメですw 気に入らないなら訴えていいですよw」
ってムーブかましただけ
詐欺師みたいなものやん
吉野家どうなっとんだ
吉野家が本名以外もOKって回答してなかったら何も問題なかったんだけどこれのせいでガイジになってるの草生えるわ
おい、キムチに金落とすような真似してどうする。
そりゃ任意の名前で良いと言ったけどそれはダメとか言われたら鬼頭とか漫湖支店とかを排除する的な
差別かとも言いたくなるわ
どんだけ牛丼好きなんだよw
多分最初は吉田→よっしーみたいなニックネームや芸名的なのを想定してOK出したたんじゃないかな
でも商標関係のものとかいろいろと面倒な注文が多くなってそれを判断するのも大変になって本名のみにしたとか
どちらにせよ吉野家の最初の想定が甘かったわけだけど
問題発生するもんかね?
吉野家の回答スクショが本当なら裁判には勝てるかもしれないが
これで恥ずかしいのはマヒマヒトランポリンのほうだろ
ネットのクズからは「吉野家に勝ったぞ!!!」とか賞賛されるかもしれないが
元々、なか卯モデルをアニメで変更して破産寸前から業績回復したのに
作者にあの仕打ちはねーよ
普段じゃない奴を対応するような企画は後々めんどくさくなるからやめた方がいい
>客商売で大手企業なのに態度悪すぎだろ
>吉野家には行きたくなくなった
ネットでこういうことをいうアホは最初から行く気がないか、明日には忘れて食べにいってる
丼とは言ってもパサパサ過ぎだわ
昔ならいざ知らず今なら炎上も時間の問題だったな
それぐらいなら問題ないかもしれないけどディズニーをsageるような名前を指定されてそのまま丼作って
それをネット上にupとかしたら「吉野家はそういう思想なのか!」って炎上するかもしれない
そういうのもあってネトゲのIDや名前も公序良俗に違反するのはBANされたりするしね
(まぐろユッケ丼復活と共に手のひら返し)
すき家、松屋に流れるだけだろ
牛丼が吉野家だけってわけでもないし
さすがに転売がどうとかってのは関係無さすぎるだろ
吉野家の米がおいしくないのは昔(20年以上前)から
30年前はおいしかった
この5年はちょっとマシになった
わからんが
後の祭
もうこういう企業って印象からは抜け出せない
最終的に謝罪会見まで行くと笑えるので、頑張れ
「ミッキーマウス」だけならまだしも「ミッキーマウスはネトウヨ」とかどうだろうね
それが直接的な原因ではないにせよそれまで牛丼チェーンといえば実質吉野家一強状態だったのに
狂牛病問題で一時牛丼消えて復活してからは綺麗に牛丼チェーン三国時代になったよな
糞遅謝罪、俺じゃなくても見逃さないね
お客様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。だとさ
会社内でヤバいってなったんだろうな
もう拡散されちゃったけどねw
山崎春のパン祭りの皿貰おうと意識して買うのとかでも割ときついのに
条件の設定からして客を喜ばすサービスのつもりがない
会議で客を馬鹿にする発言をしながら悪ふざけで決めた感が透けて見える
最初に任意のお名前で結構と明言している時点で詰んでる
なんでやねん
どう考えても吉野家が悪いわ
お前個人やろ?偽名はダメやでっていう分は自由か知らんが
個人と企業じゃ適切な対応の仕方の水準ってどうしても企業の方が高いからな
煽られたと受け止めたとしてもどの後の対応なんて下の下やで
そもそもの発端は誤った回答なんだから、そこは融通すりゃいいのにな
本名以外の使用を認めてくれって論点ならわかるけど
なぜか、本名じゃないとどうしてわかる?みたいなやり取りになってるもんな
企業側も褒められたもんじゃないがあとは訴訟って言われて当然の難癖つけたっぽいよね
本名だと証明するから作ってってのなら揉める要素はないけどこの人はどうしても本名以外を本名として押し通そうとする意味不明なことしてる
自分等のお店に飾るなどして
吉野家の名前を使って勝手に金儲けすんな
それと吉野家の名前を汚すんじゃねーぞってことだろ
だとしても元からそういうリスクも込みの企画なんだから
後付けであれは駄目これは駄目って言うのは駄目でしょ
最初から記入する名前は公序良俗に反しない限り自由です
ただし利用は非営利の個人的な利用に限らせて頂きます
とかルールを明文化してないのが悪い
つーか日本人じゃねぇだろ。
つーか220日も通わせといてもらえるのが丼一個てひでぇなww
吉野家の広告担当アホだろww
室長『やるならやれば?こっちも弁護士使うからさ』
↓一日後
吉野家『ごめんなさーい』
室長は降格処分でもされたかな?
>面白いし溜飲が下がるというものだ。
吉野家叩いてるのはこういうレベルの馬鹿なんだよ
まとめの下見たらマヒマヒの問い合わせ経緯みたいなの載ってるけどもそれをどう受け止めるかやね
現状第一報と思われる返答には謝意なんて無いように見受けるが
順序が逆やろ
吉野家基準に考えるとそうなるのかもしれんが元々は何でもいいからスタートしてるんであってさ
多分そんな感じだよな
吉野家は客が個人利用するとしか考えて無くて途中で企業が営利活動に使う可能性に気づいたって印象
どっちにせよ最初に想定してルールをしっかり決めてなかった吉野家が悪いわな
吉野家は性善説で動いてるのか知らんが脇が甘すぎる
法務入れるなどして、もうちょっと考えてから回答すればよいものを、頭悪すぎでは
あと、転売対策にシリアルNo入れとけ
変更した点については吉野家が悪いが
本名じゃないものを本名じゃないとなぜわかるのかと言い出すのはただのクレーマーだろ
本名じゃないけどお願いしますとか芸名ですとかいうべきであって、そこで嘘ついてる相手の何を信じろというんだ
企業体質がずっと直らないのよね
丼の名前云々よりも室長某の対応というか企業のモラルとガイドのヤバさが露呈したのが地味にデカいね
実のところこっちの方が尾を引きそう
問題になった事1度や2度じゃないだろ
もともと選択肢がある奴は吉野家なんか行ってないんだよなぁ。
自然とこんな対応になるのかもな
俺も昔バイトしてた時に
ストローをつけ忘れただけで
菓子折りもって、家の前まで謝罪しにこいと
怒鳴りこまれたことあるわ
ものには限度があると思う
吉野家は、いつまで経っても三流企業や。人手不足だから始めた店舗改革も、進めるのがトロいしなぁ。
クレームではあると思うし旨い返しではないと思うが
言い分の根っことしてはフォームの入力だけで本名判定なんてどうやってんの無理やろ?つうことなので
本名限定に対するクレームとしては別に間違っちゃないからな
怒りに任せて悪質クレームに片足突っ込ん出るのは同意するが
クレーム一つ飛んできて粘着されたわけでもないのにハイ訴訟のほうが相当ヤバい
落ち度があるから即悪いとはならんやろ
一部の企業ではそういう対応してるから味を占めた奴だろうな
菓子折りまで行かんけど宣伝かねて商品デザート付けたりはある
こっちの予想を超える悪手っぷり
220日毎日通って6万て1日あたり270円やん。
客というより毎日席潰すだけの邪魔者やろ。
まず丼は金じゃなくてゆでたまごの名前入り、そもそも名前入りの丼を持っていたらタダで食べられるというサービスはしてない
吉野家は名前入り丼と一緒にタダ券を渡したが、それを長年使わずにいた嶋田が勘違いしてただけ
トリビアで検証をした際、撮影が一般人の目に触れないようにエキストラを吉野家の社員で固めたところ、それが逆に嶋田の気に触った
こいつSNSで使ってるだけの名前なら別に許可すればいいのにな、卑猥な単語とかでもねーんだし
吉野家のキャンペーンで参加者邪魔者なら炎上までして吉野家最高にピエロやん、得一つもなし!
>言い分の根っことしてはフォームの入力だけで本名判定なんてどうやってんの無理やろ?つうことなので
それはただの言掛りだろ、本名だというなら証明すればいいって話になってしまう
なによりそういう言い方するってことは吉野家の規約変更を全肯定している意思表示になる
つまり本名しか受けない、これが双方の合意で確定した後に偽名で申し込もうとしてるという非しかない立場に自分を追いやってるんだよ
体の3割は吉野家の牛丼で出来てんだから仲よくしろよ
なんてルールに変更するのか分からん、そこそんなに大事?何か損ある?
経営危機乗り越えても相変わらず変わってないんだなって印象だ
いやだから話の的はズレてるけど経緯の流れとしては通るって言ってるわけで
追いやるどうこうは状況の話で全肯定どうこうは総合・総括の話になるがお前はどっちの話をしたいんだよ
お遊び企画だったけど予想外に達成者が出そうだったので発注って段になって製造発注先に問い合わせたら忠告受けたとかじゃない?まあおかしな名前書かせようとするようなのはSNSで拡散するだろうしなんでもいいはヤバいわな
吉野家の危機管理に問題がある
それが邪魔者ならそういう商売をしてる吉野家が馬鹿ってことなるんだけど
すき家行くわ
企業として終わってる
そこをズラしたら勝ち目ねーだろ
本名しか受け付けないって企画で嘘ついて偽名を押し通そうとしてるってことになるぞ
後から変えたことへのクレームならわかるけど
それも違う
そもそも疑問1があるから2を話しちゃいかんなんて決まりない
結局のとこ分かる範囲の一部切り抜いてやり玉に挙げてるだけやぞ
何出されるか分かったもんじゃないな 他の所行くわ
切り張りして槍玉に上げてるのは吉野家じゃなくて本人なんだよなぁ・・・
つまり最大限自分に都合良い部分を切り抜いてもこいつの主張がおかしいって事になるわけで
特に企業側の都合でキャンペーンの内容を変更するって注釈はキャンペーンの類では必ず盛り込まれてる
屋号も認めてくれと交渉するべきだった
交渉ではなく喧嘩売ってるだけではそらそういう対応されるわな
ブランドイメージを守るため問題ない対応だと弁護士と協議済みのはず
だからわかる範囲だっつってんだろタコw
第一便所の落書きで本人批判したいならツイッターに凸でもかませばいいのに
的逸らすのも下手すぎやろうけるわ
まともな人間が
一匹の社会ゴミのせいで振り回される
いい実例ですね
ボケが
マヒマヒトランポリンは個人じゃなくて
パーク運営してる企業だぞ
前提を放棄したら何話しても無駄になるだけだろ
本名のみを認めるって前提で疑問を呈するなら前提を確定してることになる
そして本名出ないってなんでわかるんだってのは疑問じゃなくて難癖でしかない
吉野家に抗議してるつもりで、自ら反論の余地を無くしてると言ってるんだが
お前と同じで頭に血が上りすぎだろ
文字数が多いんじゃね?
吉野家がやってるかは知らないけど、普通企業のプレゼントイベントでは「企業の都合で中止や内容の変更を行うこともあります」みたいなことが規約のところに書いてあるんだけどね
むしろこいつみたいな奴は絶滅してしまえ
何で昔は良かったみたいな言い方してんだよクソが
大往生(縦書き)とかな
そっちも問題なんじゃね?
店長動画だったかな?
食う前に言えよ
そういうパターンの中から選択方式にするべきだったな
しかも、このイベントを達成できた人なんて何人いるのよ 9万、10万使ってくれた人にちょっと冷たすぎると思うね
どんぶりに呉竜府と書いてあったところで別に楽しくもなんともないんだが
今度は内容無視でこっちを批判かよw
最低限返信読んで献血でもしてから出直してこい
あの1件ではガチギレしてないやろ。ガチギレしたのはキン肉マンの当時の原稿を吉野家が紛失したことやろ。
> 名入れする名前に関して、著名人の名前での申し込みなど著作権侵害の恐れが懸念される事
> 態が複数生じたため、本名に限定しておりましたが、社内で再度協議した結果、(1)第三者の誹
> 謗中傷にあたる言葉、(2)社会通念上、不適切と考えられる言葉、(3)著作権、商標権等、第三
> 者の知的財産権等の侵害に該当する言葉を除き、本名に限定することなく名入れすることを可能
> といたしました。
相談室長は春から別部署に異動かな
解散解散
何故か喧嘩腰とか不思議がってるけど店側も人間なんだから態度次第でお客様とて許せぬてなる
松屋とすき屋の方がいいわ
民は官に低姿勢やからね。
何も変なこと言ってないのに人種差別云々言い返してこないだろ
元ツイに行ってみろよ。
このカガヤマとかいう室長がクソオブクソだって他の事例も沢山あるぞ。
味方してほしいからといって盛っちゃダメだよ
この前久しぶりに吉野家の牛丼食おうと行ったけど
呪術廻戦のコラボしていたからスルーしてすき屋行ったわw
悪質なクレーマーがいるから自然とそういう対応になるって
つまりケースバイケースで対応できない無能ってことじゃねーかw
たとえ相手の態度が悪かろうが完全に吉野家がやらかしてるんだからそこの部分は真摯に対応しないと企業として最低
客は金払うから食べさせてください
どう考えても名前がどうこう屁理屈クレームしてあまつさえそれをネットに載せる奴が悪い
すぐ元の部署に戻しそうw
だってそういう企業みたいじゃん
こんな1~3とも企画段階で盛り込んでおくべきようなルールすらまともにしてなかったってどういうことなの
・・・そういや牛丼騒動の時に文句あるなら余所で食え的な事言ってたのが吉野家だったな
トンボ鉛筆の時は一般社員がやらかして上司が慌てて動いたけど
今回の場合はお客様相談室の室長がやってるっていう組織としてはあの時よりひどい
警察か消費生活センターでいいだろここまで向こうに落ち度があるなら
吉野家が本名じゃなくてもOK出してたのに後出しで本名じゃないとダメっていうのにクレームつけるのが屁理屈か?
マヒマヒって名前は何も知らなかったら何かヤバいわ
ヤバくないってこと証明したほうが早いんじゃないの
吉野家なんか早く潰せばいいのに
もうちょっと縁起のいい名前あっただろw
200回以上も来店してる客に一切伝わっていない(入口やレジ周りや壁にポスター張るだけでも100回に1回は訂正の注意書きとか目に入るのでは…?)とか、この室長の態度とか
さすがに吉野家側のがおかしいわ。室長も理不尽クレーム対応とかあってこうなったのかもしれんが
真摯に謝罪なり調査して問題ない名前と分かれば応じるなり、もうちょっと何かできたんじゃないかな…
松屋だったら分かるが
行くのやめるわ
220回の食事代と費やした時間に見合わない少額しかもらえないよなー
トランポリンの反対は別のトランポリン
吉野家って中に破壊工作員紛れてるだろって位、有り得ない行動する時がある
牛丼が流行ったのはキン肉マンのお陰だから、ゆでに特性どんぶりプレゼントしようとかさ
まあそりゃそうやなってなるのになんでこんな煽るような対応したんやw
たぶん客側がレスバのノリで屁理屈言ってきたから「相手がレスバしかけてくるならこっちも論破してやるわ」のノリだろ
少なくとも客商売の二の句でやる対応ではなかった
一番やべえのはこの文面を送ったのがお客様相談室の室長ってところだよな
某鉛筆よりも闇が深いわ
それ込みでも威迫的ではあるけどさ
よっぽど酷い言い方したんじゃねという感
吉野家ブームに一役買ったというのは違うと思う
過去にも散々言われたが、キン肉マンの影響で吉野家の知名度が上がったり、売り上げが上がった等の事実が無い
起業時期とキン肉マン人気が重なって一気に勢力を拡大出来た
過去にはすき家とキン肉マンのコラボも有り、CMも作られている
任意の文字で良いって言ってたじゃんって線なら勝ち確だったのに何で自分から論点ずらして負け戦にしたんだ?
できないイベントならやらなきゃいいのになんでいつも不備があるほうが高飛車かなぁ。
後日
元室長の担当弁護士「これは酷いですね、間違いなく不当処分でいけます。絶 対 勝てますよ、訴えましょう!!」
こいつの名前はHNだったけど、下ネタや差別系、他社を巻き込むようなやつとかの刻印頼んでくる奴が出てこないとは限らないのにルールが緩すぎ
何でもかんでもすべてさらす奴なんかいねぇよ
ちょっと無能やね
240日中220日(一日1食のみで可)と
決して実現不可能なレベルじゃなかったからなあ
一日一回で制約したつもりだったんだろうけど
客にとっては3食必ずでなくていいのかとなってしまう訳だし
「本名かもしれないじゃないですか。変な本名の人もいるんですよ」って論点そこじゃねえだろ
吉野家が諸々の事情を鑑みてやっぱ本名のみにしたいと考えるのはわかるけど
「だったらその旨を問い合わせ者全員に通達しろ。ていうか最初から明記しろ」ってとこが論点だろ
マヒマヒ側の問い合わせメール見たら流れ変わりそう
めっちゃ煽ってそう
正式な法人名じゃないか
と思ったら
無事、「マヒマヒトランポリン」で申し込めるようになりました
って書いてあるな
最初から法人名なので検討お願いします言ってれば普通に通っただろうにな
クレーマーみたいなこと言うから拗れる
いくら集客落ちてるとしてもコロナ禍の最中に220回も飲食店に通わせるの最高にキマッてると思う
今時は誰もがネット環境持ってるんだから秒でパズって火消は間に合わないのにアホだwww
「ガダルカナル・タカ」とか「デーモン小暮」が応募したらどうするよ…
任意の名前で良いと仰ってましたよね?の一点張りでいいのに人種差別に逃げたのがアホ
これは吉野家の勝ちだわ
そりゃ過去になんども潰れそうになりますわ
客「豚丼美味しいです」吉野家「不味く味変えま~す」
客「明太子美味しいね」吉野家「なくしま~す」
客「塩鯖炙り定食美味しいです」吉野家「塩サバ炙り定食消して鯖味噌残しま~す」
本当にゴミだと思う
原因は完全に𠮷野家だから
指輪作る時に似たような話になったよ。
吉野家として作るものを他の店の店名を乗せたら作るには許可や契約の話になってしまうんだろ。、
>ただ、あくまでも無料サービスだろうから
丼そのものはサービスでも、「220回通う」という条件を設定して
来店のインセンティブを与えて売上高への貢献を誘導している訳だから、
その言い分は通らなくない?
もし本名のみと最初から言ってれば、そこまで頻繁に通わなかっただろうし。
個人認定してるのは吉野家なんだよなぁ
いまは昔と違って本当に訴訟起こす人も多い
夢月ロアちゃんのほうがいいですよ!おすすめ!すすめですよ!どうですか!?
どうなんですか!?
でもすき家はある
話を前進させたい側からすればそうなるんだろうがそれは一方的な考え方やろ
前提なんて書けば直列のように感じるが並列の可能性もある以上前提に限定した考え方が間違ってるというか失敗なんや
前提としたいなら少なくとも解消したのか確認すべきやな
どっちにしても吉野家の対応力が低かったのは間違いない
もし本当に吉野家が訴えられたら、吉野家の弁護士がどんな戦術で挑むのか興味がある。
マヒマヒトランポリンパークが最初に煽った感もあるな
それでも吉野家の過去のやからし具合からマヒマヒトランポリンパークに同情するけどさ
権利関係がややこしそうな名称ならともかくマヒマヒトランポリンパークは別にいいだろうマヒマヒトランポリンパーク
なつかしい
基本的な体質って変わらないもんなんだな
よく知らんけど、上は親族で固めてたりすんのかな
お店の名前やら人に上げたかったりするやついきなり駄目になるのはきついやろ。セクシャルな名前とかじゃない限りはええやろ。
闇金時代の橋下徹や吉村府知事がやってた"スラップ訴訟"とかしまくってきそう
なるほどなぁ
なんでも金儲けに使われる今の時代企業もキャンペーン一つにルール考えなきゃならんの大変だな
その昔、今は無き、東芝家電でも、こんなのあったよ。
プロの渉外担当として、天下って噂だったけど。
吉野家がどうかは知らないけど。
あの時から行かなくなったが
これからも行くことはなさそうだわ
ただのクレームやん
善悪は置いといて日本語強い奴に任せろよ
あと「弁護士が真摯に対応する」って文言は文脈次第では脅迫の要件満たすから。売り言葉に買い言葉しちゃうやつはカスタマー対応に向いてないよ。
一度でも例外を作ると、黙っとけばいいのに最近の頭の緩い奴はSNSで直ぐ拡散するからな
もう例外(今回は特別にとか、いつもは見せないけど・・・とかの人の優しさによるもの)は作れんわな・・・
手遅れもええとこよね
問題になった行為は広がりやすいけど解決したことは話題になりにくいですし企業イメージは確実に下がりましたね。
それさ、俺当時の雑誌とか漁って
「この丼持ってきたらタダでくわせてくれませんか?」「アハハ、俺店長の間はいいっすよ」「ヤッター」
みたいなルポ見た記憶あるんだけど夢でも見たのかな。
公式じゃなく顔馴染み店長が「来てくれたら奢るわ」的なノリだったのが拗れたんだなと思ったが。
当時はコンプラも無くって店長クラスなんて好き放題してたしあるよね、って感じ。
吉野家はクソだ!!
よっぽど酷い下ネタとかならともかく
詐欺じゃん
被害者の人格面の問題とかは今回の件とは関係ない別件だし
返済はしません、事後に決めたルールには従ってもらいますは流石に通らんだろ
吉野家陰湿すぎるだろ
晒したお問い合わせだけでもやばい臭出てるし
イメージ損ねるから対応したゴミをバイトに降格させよう
高望みするな
著作権に触れる名前って何?
この件だと焼き物メーカーくらいしか該当しそうにないが
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
「組織正さなければまた冤罪」 検事告発のプレサンス前社長が会見
いきなりステーキ以下の企業意識やね
安っぽいのは牛丼の値段だけにしとけよ、三下が
特にマイナー言語圏からグローバル系企業への抗議があって社会問題化してたり
自分を神様と勘違いしてる客が増えすぎたよ
企業も少し強く出た方がいい
スキヤは火傷放置するし、吉野家は人を侮辱する・・・
二度と行かないしいけないし、友達と食べに行く時にも行けなくなった
絶対に行かない
死ぬまで行かない
すきやと吉野家は二度と行かない
企画内容が何度も繰り返し牛丼食べるなんていう、人生の楽しみを牛丼に縛られるような条件をわざわざ付き合ってあげてる時点で神様じゃなくとも恩義ある人だろ
アルバイト店員だろうが、そいつらが繰り返し食ってるからお給料はいるし、お店が持続するんだよ
潰れたら即別の仕事につけるほど世の中フレキシブルじゃない
しばらくの間は賃金入らなくなるんだし、それはデメリットに他ならない
そう言うことにならないのは、こういう人が一生懸命吉野家の牛丼みたいな人を侮辱する企業であっても利用してくれるからだよ
神様じゃなくてももっと下手にでるべきだって
今回のことで吉野家にはがっかりした
二度と使わない
松屋以外使わない
火傷放置する企業ほどじゃないにせよ、吉野家は許せないというか悲しい
お客さんを侮辱してたんだなあって・・・さ
なんでこんなに侮辱するんだろ、吉野家はさ・・・
それに結局本名じゃない訳だろ?差別云々で突っかかったのはなんやねん。
そして、それに回答してる訳で特に問題ない。無視したら無視したで文句言うだろうし。
キン肉マンの件は、ゆで嶋田の脳内だけで証拠ないんだろ?無料で食べれるなんて話、チケットとか発行しそうなもんだし、勘違いか冗談を真に受けたか、そんなところだろう。ゆで嶋田の脳内だけの話を、信じる奴が大勢いるのが驚きだわ。
かわらんよ。
二度と行かない。
無くなってほしい。
BSE騒動の時に「心配なら食べなければいい」とか言っちゃう企業だぞ?
イマイチ好きじゃない味付けの豚丼でも吉野家通ったのを後悔。
馬鹿にされてまでわざわざ駅降りてから家とは反対方向の店舗行く気が失せた。
帰り道にある松屋とすき家を気分でローテするようにしたわ。
吉野家の業績不振ニュース見る度に思い出すw
後から変わってもおかしく無いと思うけど。
今回そこは全く問題じゃないだろ…欲しい欲しくないは個人の自由なんだしどうこう言うとこじゃない
「吉野家」が「企画したイベント」で「確認取って」この「ふざけた対応」ってのが問題なんだぞ
お客様は神様ですとかふざけた事言う気なんかまったくないが、明らかに扱いがおかしいそこが問題やろ
「嫌なら来なきゃいい」までは店側も客は選べるしなと思ってたがさすがに今回と電話の件はねぇわ
これからは選択肢から外すし、周りにも誘われた時とかはこの話して断るわ
プライスレスな名前入り丼を貰えることはない
エキストラを社員で固めてあの塩対応を全国放送って
ゆでたまごを貶めたいだけの悪質なドッキリ企画じゃん
落ち目の時に久々に脚光が当たってルンルンで出てきたら
実際はテレビ局と吉野家がグルになって自分をあざ笑いに来ただけだったんだろ?
番組内では恥かかされたゆでたまごに対するフォローも一切なかったし
そりゃ気に障るどころか深く恨まれて当然だと思うね
ホロID3期生VestiaZetaさん、日本語がうますぎる
ホロID3期生VestiaZetaさん、日本語がうますぎる
ホロID3期生VestiaZetaさん、日本語がうますぎる
ホロID3期生VestiaZetaさん、日本語がうますぎる
ホロID3期生VestiaZetaさん、日本語がうますぎる
ホロID3期生VestiaZetaさん、日本語がうますぎる
ホロID3期生VestiaZetaさん、日本語がうますぎる
ホロID3期生VestiaZetaさん、日本語がうますぎる
一日毎に獲得できるポイントに制限あってこの企画を遅く知った人はハナから達成不可能になる。
理論上は可能だけどキャンペーン実施初期から知ってて毎日牛丼食いに足繁く通う覚悟と実行力が必要。
メインターゲットの血圧とか肥満が気になるお年頃のオジサン達がそんなに毎日牛丼ばっか食うのは苦行でしか無い。
コスト的にも自分で印刷業者に頼んでオリジナル丼作るほうが安いし早くね?ってなるのにこの企画に食らいついて達成すると人が居るとは思わなかったんやろうな。
結果、元々準備してないからツメが甘くて後出し後出しでゴタゴタしてる。
ウジテレビのトリビアの泉でやってたよ
「ゆでたまごは持っていけばいつでも並盛無料になる丼を持っている」ってトリビアの検証という形でな
その話の時に「そういえば丼をもらった事がある。店に持っていった事はないけど」とゆでたまご嶋田がのこのこ出てきたんだよ
で、実際に吉野家に丼持っていったらけんもほろろ
ウワサはガセでした、ゆでたまご嶋田の勘違いでした、という内容で終わったわけだ
悪意があるのはゆでたまご嶋田が勘違いするように話を持っていって出演させた事
その裏では吉野家に真偽を確認済みの上で撮影してるから最初からどういう結果になるかは分かっていた
しかも吉野家が撮影に指定した店は店員から客まで全部エキストラ、それも吉野家の社員ときたもんだ
つまりゆでたまごに恥をかかせる企画に吉野家がわざわざ一枚噛んでたんだよ
番組スタッフどもは「その方が面白い絵になるから」でこういう仕込みしたんだろうけどな
吉野家はかつて丼と無料券を進呈した相手をよくここまでコケにできたなと思うわ
・本当にその関係者か
・本当に同一人物が条件を満たしたのか
・そもそも会社名を入れるという事業に関係する可能性のある行為を無料サービスで提供していいのか
とかいろんな問題があるわけで、本来はこのガイジパーク側にしか問題がない。
まあ正常な人は来ないところなんだろうけど。
勘違いするなよ。この名前は実際に営業している場所の名前だから今回の争点となる「著作権などの問題」に十分に該当しているんだぞ。
著作権ってなんだか知ってるか?
何の根拠も無く嘘つく癖…やめた方が良いよ?
スタートしてしまった以上、条件改定までに参加した人には当初のルールを適用しないといかん
条件改定後に参加した人は新ルールでいいが、参加日を確認できないシステムなら全員最初のルールにするしかない
>吉野家には行きたくなくなった
吉野家は全く困らんだろうな。
異常者が自ら住所も顔も晒すとか最高じゃない
そのやり取り含めて動画と写真で拡散すれば、引っ越そうが氏名も顔も割れてるんだから日本中の企業にブラックリスト入りされるだろ
しかも自供付きだから言い逃れもできない犯罪者だぞ
男塾関連の言葉はOKだぞ
やっぱ吉野家って味も微妙だし大盛り少ないしなんか嫌なんだよね
何でクソバイトが盛る量ケチるんだよ、お前の給料には関係無いだろ
まあすき家は個人的にもっと美味しくないから、あの価格帯で美味い牛丼は食べられないって事だ
山本マヒマヒトランポリンの戸籍抄本を吉野家に見せれば納得するやろ。
よくそんなコメント書けるな。裁判怖くないのだろうか。
変更した時点で吉野家が悪いわ
なんで頑なに拒否するのか
そもそも丼なんか出す気なかったとしか思えん
80日で220回ってほぼ3食牛丼にしなきゃ無理な数字だしな
文字数制限あるって読めなかった?
ちゃんと食ってるからそれはそれになるのかな
一般人ならせいぜい100がいいところ
どんぶり代捻出が厳しいのなら~円以上で100回にすればいい
生娘シャブ漬け
は問題ないよな
吉野家で食う分には構わないが、本部の人間はほとんどバカということでOK?
横だがそういう奴は怒鳴っただけだと犯罪にならんわ
殴られてからでないとな
故人情報バラしたらそっちの方がはるかに炎上する