|
|
【朗報】来年公開の「実写版リトルマーメイド」の黒人アリエル、意外とアリかもしれない
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:06:56.96 ID:g/R0urc8r
3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:07:19.96 ID:g/R0urc8r
あるのか?これ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:07:28.60 ID:g/R0urc8r
脳が混乱してる
11: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:08:19.72 ID:9J5KHXfZ0
実際歌は黒人が最強だからええやん
12: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:08:28.31 ID:bGNfV4G6p
ごめん、なし
映画のイメージ強すぎるのかもしれん...
映画のイメージ強すぎるのかもしれん...
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:08:33.40 ID:OESJV3AL0
ヒラメちゃんやん
15: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:08:43.20 ID:YvcWyVgU0
ハルベイリーって誰だよ
ハルベリーしか知らんぞ
ハルベリーしか知らんぞ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:09:24.89 ID:2ZDgv8zxa
人種どうこうの前にブスなんよ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:09:58.13 ID:gjsk4osqM
オワコンポリコレ会社
22: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:10:06.33 ID:K1ehjHnbp
てか泳がれへんやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:10:29.50 ID:QyD+RLjO0
ナシエル
29: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:11:12.22 ID:+v/zPC4F0
まあ魚顔ではある
30: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:11:15.22 ID:3WfUgcEI0
8割魚やんけ
48: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:15:27.74 ID:dkYD8as80
モアナやん
51: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:15:42.49 ID:0hemWlzVd
これ叩いてる奴らはアジア人がアリエル役になってボロクソ言われたらどういう気持ちになるん?
アジア人がブサイクなの自覚してるから受け入れるだけ?
アジア人がブサイクなの自覚してるから受け入れるだけ?
57: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:16:43.98 ID:niVtbFBqa
>>51
観ないだけ
観ないだけ
63: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:17:27.67 ID:puDLaGV4d
>>51
元の話が西洋なのに白人使わんのが悪いんやろ、アフリカの人魚の話なら黒人でもアンチおらんやろ
元の話が西洋なのに白人使わんのが悪いんやろ、アフリカの人魚の話なら黒人でもアンチおらんやろ
55: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:16:30.04 ID:QWSUdt8c0
セバスチャンが主人公みたいなところあるからセーフ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:17:16.06 ID:Z1jA9By10
別にいいんじゃない
リトルマーメイドなんて俺ら見ないし
リトルマーメイドなんて俺ら見ないし
65: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:17:52.97 ID:wks/dOyxd
確かに想定通りや
72: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:19:28.08 ID:t5/Qt0NX0
ディズニーって黒人とかアジア人とか人種に関しては寛容やけど
LGBTは嫌いらしいな
傘下のピクサーがLGBTの主人公で映画作ろうとしたら親会社のディズニーが許可しなかったって訴えてる
LGBTは嫌いらしいな
傘下のピクサーがLGBTの主人公で映画作ろうとしたら親会社のディズニーが許可しなかったって訴えてる
89: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:22:19.32 ID:yjR6vqG7p
デブじゃないし綺麗だろこれは
91: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:22:40.38 ID:yOlQebKga
ハル・ベリーちゃうんかーい😅
116: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:28:43.06 ID:UYhFYiYB0
133: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:33:18.21 ID:yOlQebKga
>>116
後ろにおる右の子かわええやん
後ろにおる右の子かわええやん
157: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:38:59.14 ID:THct5Ccxa
>>116
いよいよやな
いよいよやな
173: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:42:02.97 ID:+v/zPC4F0
>>116
これ映像美やばかったわ
これ映像美やばかったわ
175: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:43:08.21 ID:wks/dOyxd
>>116
でも観ようという気持ちにはならん
でも観ようという気持ちにはならん
122: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:30:22.16 ID:J0ptWpfwM
137: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:34:35.35 ID:UYhFYiYB0
>>122
レッサーパンダいままでのピクサー作品で1位争うくらいにクソだったわ
友達まで全員ブスオタクだと子供も喜ばないし
レッサーパンダいままでのピクサー作品で1位争うくらいにクソだったわ
友達まで全員ブスオタクだと子供も喜ばないし
139: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:35:29.03 ID:7Gwh7X4C0
>>122
金払って不細工で魅力ゼロのアニメキャラクターなんぞ見たくないのよ
どうしてこうなった
金払って不細工で魅力ゼロのアニメキャラクターなんぞ見たくないのよ
どうしてこうなった
142: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:36:38.53 ID:7rQ2yPACd
>>122
見る気なくなるな
見る気なくなるな
223: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 22:01:22.82 ID:55CYaM7e0
ヒラメみたいな顔しててイケるやん
238: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 22:06:04.19 ID:GgsrigBIa
今度のキングダムハーツに黒い人魚でるの?
56: 名無しのアニゲーさん 2022/03/25(金) 21:16:34.16 ID:09lEmc1NF
うーん
普通にオリジナルリスペクトで白人で観たかった
普通にオリジナルリスペクトで白人で観たかった
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
日本人役で中韓出すのさえやめてくれれば アジア人が一切外国映画で使われなくても一向に構わん
いちいち黒いの使わないとダメとかそれはそれで差別やろ頭イカれてるわ
いっそ地球人は使っちゃいけませんとかにしろ
色はともかくトロプリのローラもこんな衣装?だったら良かった
人魚なんだから上半身はこうじゃないと
折角の南国プリキュアでエチエチに出来た筈なのにそこだけは勿体なかった
どの人種だろうが役の設定にあってないブスなら同意するだけだぞ(スターウォーズのあれとか)
造形はディズニーキャラっぽさあるな
デフォルメされた顔というか
それは無意識に人間の方が魚より上と思い込んでいる差別に他ならない
真の平等を目指すため上半身は魚で下半身を人にするべきだ
いや、同じアジア人(日本人)でも、不細工なヤツが贔屓起用(ポリコレ)して叩かれても
そらそうやろとしか思わんわ
今回のこれも黒人の中でも不細工な部類敢えて使ってるだろ
黒人、不細工・・・これでこの女がレズだったら役満だな(笑)
世界観てもんを考えろ
夢の国が聞いて呆れるわ
原作が黒人じゃないのに黒人使うのはおかしいだろ
まあでもどうせ見ないからどうでもいいや
LGBT許容すると
身体は男、意識は女、性的対象も女のレズビアンって奴も許容しなくてはならないからな
タンノくんみたいになりそう
水ダウの関根さんの発言にギャーギャー言ってるような奴らは「ちょっと神経質過ぎない?」と思う
黒人いうならもっと黒いの使ったれよ
仮にディズニーで「このすば」が実写化されたとして、めぐみんを日本人女優が演じてたら気持ち悪いもんな
人魚姫をベースに別作品作ればいいのにアリエルを引っ張り出してやるから変なことになるんだよな
フランダースの犬とかも日本を舞台に再構築とかは割とあるからこういうの自体は問題ないと思うわ
ただわざわざアリエルでやらなくても人魚姫から再構築してしっかり作れよとは思う
どうせ「吊り目のイエロー」だとか言って叩くんだろ?糞が。
ツインテールやん
そこを否定するなら設定から何から変えなきゃならんし、そこまで変えるなら原案人魚姫の別の作品にすべきだしで
興行収入低くて日本がおかしいとか記事になりそうで嫌になるな
ポリコレって言っても人魚姫の原作のアンデルセンが住んでたデンマークにはほぼ黒人がいないんだから原作レイプするなよ
人魚姫自体の元ネタもドイツの人魚伝説だし
ゾンビじゃね?
原型とどめてないけど
それに2枚目のウロコの禍々しさはなんだよ、海洋汚染から生まれたクリーチャーかよ?
「有色人種の人魚姫なんてこんなもんでいいろた」感マンマンだな
・・・突っ込んだら負けという気がする
ちな、日本ではマカロニウェスタンというが世界的にはスパゲティウェスタンというらしい
普通の黒人自体には普通に可愛い顔もいるのに
ブ〇専王子だったんだろうな・・・
↑この時のディズニーを返せ
なろう主人公がオッサンばっかなのと同じや
鼻翼広め目小さめ細めの典型的ブサイクだよな
それはそれで面白く調理できるネタでしょ
そもそも元からリトルマーメイドは人魚姫が原作というか原案ってくらいには変えられてるし。そもそも人魚と陸に住んでる人間の肌の色が同じであるとは限らないわけで
ただ、別の種族との恋って題材に対して、ガチの人種問題ぶち込んでくるのはマジでアホ何かとは思うわ。よくよく考えれば黒人を人間扱いしてないじゃん
それだと性別が男でも女でもグロいだけだよね?
いくら竿や穴があっても異形は無理だから上半身は人で正解
オリジナル作品でやれ
他は魚人だけど
LGBT声高に叫んでるの欧米の白人で煽られて矢面立ってるのが黒人やろ
とくにおかしくはないって感じる
ただずっと泳いでる生物の肌はどんどん白く遺伝していくような気がしないでもない
テルマエロマエ(実写)は白人たちどういう風に見てたのか気になった
まぁリメンバーミーには全然勝てんが
ステマ禁止の法律化はよ
フェミ、ポリコレ、LGBT、根っこは同じ奴らだから無問題だよ
多分活動家も両方やっているヤツが多いんるじゃないかな
ローレンス・ヴァン・デル・ポスト「影の獄にて」
映画「戦場のメリークリスマス」の原作やね
アフリカ産とは誰も知らないだろうけど、日本では一番有名じゃね?
まあ白人なんだけど笑
ファインディングニモなら適役だったね
時代背景的に黒人ウロウロの村自体が不気味ってことにならない?
ウォーターワールドみたいに耳の裏のエラが付いていたらイヤだな
コールドスキンっていうキモい映画があるんだが、ああいう風に進化する気がする、この映画は面白い
整合性取れないだろ
不思議の国のアリスも金髪から元ネタ的にもブルネットの髪にしろよ
左の大きな女キャラのエロ画像を描いてる外国人が居た
いや「ポリコレに配慮している俺って進歩的で崇高だろ?カッコイイだろ?」っていう制作側の傲慢と思い上がりが見える
アリスは英国人が許さないと思う、もちろん日本人も許さない
そもそも歴史ものじゃないし
人間でもないのに人種決める必要ある?
クトゥルフ神話人気あるものな
英語を流暢にしゃべれるレベルの日本人がいないんや
だから日本人役で中韓人が使われる
そしてそういう「白人が想定する細目で歯並びが悪い日本人像」と合致するのが
中韓人という悪循環
ただ日本人を指して顔横に引っ張って釣り目ポーズする外人は余りいない
チーノ!(中国人)と言われて釣り目ポーズされたりはする
原作同じなのに人種変えるのはナシエル
イア!イア!
ポリコレ極左ディズニー「これまでの価値観はもう古い❗️美の基準も多様であるべき❗️」
っていうかディズニーって元々人種差別的企業だし、
ディズニー自身が人種差別主義者だったからそこらへん叩かれると
クッソまずい問題だらけなんだよ
かなり直球で差別してるからね
だからすり寄らざるを得ない
私たちは人種差別主義者じゃありませんって
仕事手に入るんだから気にしてないでしょ。ただ、ポリコレ批判とかで叩かれるのは気分良いもんでもないだろうけど
大体、向こうの映画とかの業界はゲイカミングアウトしたりLGBTやマイノリティじゃなきゃ仕事が手に入らないなんてザラになってるんだから。そこに惨めさ感じるような奴はハナから仕事にありつけないと思うわ
ラヴクラフトは黒人に人権はない、東洋人はみんな化け物の子孫って考え持ってたから、ある意味作者の思惑通り
人口の1割も満たない
白人・ヒスパニックのが多い
黒人が多いのは都市部で
田舎いくと黒人がまったくいないところなんて珍しくない
結構レアなんだよ、黒人らって
ただ刑務所なんかだと多数派になるから面白い
そういや彼も人種差別主義者だっけ
その当時の白人の平均的考えとはいえ、今生きてたら
日本人はクッソ差別されてたろうな
さっさと滅びろペテン師共が
主人公が中国系カナダ人、原題が「Turnning Red(赤に染まる)」で
ここまで露骨になってきたか、と逆に興味出たわ
実際これなんだよな
最初から見る気もないものを批判するのってどうなのって思う
だれだってブスやブサイクを金払ってみたいとは思わんものな
金出してみるならやっぱ美人よ
フリークスの勢いのゲテモノならそれはそれで金払ってみるけれど
中途半端なそこらにいるような野生のブスやブサイクは金出す価値はない
ディズニーって黒人とかアジア人とか人種に関しては寛容やけど
LGBTは嫌いらしいな
傘下のピクサーがLGBTの主人公で映画作ろうとしたら親会社のディズニーが許可しなかったって訴えてる
↑
最近のディズニーの実写シンデレラをしらんのかと
トルドーは日本と中国の区別できず、
日本のことをずっと中国と言い続けてたからな
中国の犬もああまで隠さないと逆に清々しくもある
首相の身で指摘されても言い続けてんだから
あれがカナダの公式メッセージだと思っていいと思う
カナダは日本は支那になれって言ってる
最低限トルドーとその近辺はね
アメがかなり激おこなんで止まってるけれど、アメの制止なかったら
もっと露骨な犬ぶり見せてると思う、カナダは
ただアリエルだと言われると違う
でも可愛い人が良かった多分こけるよコレ
エジプトならいっぱいある
まあ黒人ってイメージじゃないけど
黒人もありなのかもしれない
てか真面目に「このキャラに憧れる」っていうのを子供が抱かなくなりそう
割とそういうの大切だと思うんだがな
お前らだってアニメキャラの人種討論する外人を馬鹿にしてたやん
中途半端なんだよ
王子も黒人にしようぜ
プリンセスチュチュは鳥のアヒルから女の子に変身し美しい人魚姫系魔法少女に二段階変身をする
プリンセスチュチュは何でもハッピーエンドにする改編するディズニーに対するアンチテーゼ作品であり
プリンセスチュチュは童話作家のアンデルセン(みにくいアヒルの子・人魚姫)を尊重しているので
主人公は只の鳥のアヒル(みにくいアヒルの子)だよ
その間に日本の漫画・アニメが世界に進出しているからね
さかなクンみたいな感性の王子なら惚れるかもしれない
せめて美人な黒人つかえや
誰がマジの魚顔連れて来いって言ってんだよ
被害者様として特権を得た特別階級になりたいんだからカテゴライズはしない訳がない
契約によって不幸な運命になる人魚姫系魔法少女の
プリンセスチュチュと魔法少女まどか・マギカは世界では人気だよね
使うな
劇団四季をたたいているやつおらんけど?
あれ、海外から見たらポリコレにしかみえんだろ、しかも他国のIP使ってるし
既存の価値観をポリコレ色に塗りつぶして破壊するの楽しいじゃん
売上?むしろ売れなくなって滅びてくれた方が都合いいですwww
・・・偽善で誤魔化したところで本音がこうなカスどもだし
南部の唄の頃からそうやんな
世界に先駆けて黒人にすり寄ったら黒人社会から歴史歪曲だってぶっ叩かれて発禁になった
やっぱ黒人ってクソだわって再認識する事になったけど
今は世界中が黒人よいしょの流れになっちまったからディズニーも乗らないわけにはいかなくなった
二枚目、ウォレスとグルミットに出てきそう
まさに百害あって一利なし
観ないけど
そもそも、コイツに関しては見る気が起きん
レッサーパンダをなんだと思ってんだ
レッサー(lesser):小型の、劣った
つまり「大きなレッサーパンダ」は矛盾しかない
それはただのパンダだ
歌声に惚れたんじゃね?
CMからすら誰が見るんだこんなの…って思ってたがそんな露骨なやつだったんか…
オルバスかな?
あそこに美人美女がいたらまず浮く
うせやん
マーベル映画でゲイのヒーロー出して荒れてたやん
なんやったら作中でガッツリベロチューしてたで
赤毛の人たちに総叩きにされてるやつな
原作からして、人魚は人でなく化け物だぞ。チンパンジーをハシカンに似てない、ブス!って言うかね?
それはそれとして、野性味溢れてて言いと思うよこの人魚。
チュツオーラの「やし酒飲み」
魚から進化したと言われても納得する魚顔
ミラベルが序章に過ぎなかったの草
俺は見ないけどw
本当の意味で文化盗用よ
別に見た目じゃなくて、生き方とか性格とかの美しさに王子が引かれるでもいいと思うんよ。今の時代にはそっちの方が向いてるかもしれんし
でもそれやるならリトルマーメイドのストーリーじゃ、少々改変したところで無理があるんよね
あれにまでいちゃもん付けるのはポリコレガイジだけだぞ
まず劇団四季レベルだろうと、演劇なんて所詮はローカルなものでしかない
大手のIP借りた演目でもそれは同じ
よっぽど原作に侮辱的な内容改変や、直球の人種問題を無理にねじ込まん限りは燃やすほうがおかしい
今回のは世界に影響力のある公式サイドが、
ポリコレに媚びるためだけにそれをやったから燃えてるだけ
その違いやどこが悪いのかがマジでわからんのならやばいぞお前
そういうエロ漫画なら昔あった
黒人のキャプテンアメリカはいるんだから、アジア系でもありじゃね?
実際、アジア系のスパイダーマンはいるし
シンデレラのベースは西洋の上流社会だから当然ながらヨーロッパ白人を使うべきだし
源氏物語を作るとなった時は舞台が日本なんだから最低でも東アジア人を使うべき
だからといって声優まで人種合わせろってわけじゃなく、容姿は流石にごまかしきかんだろうということで
見せる対象が自国民や同一文化圏であるなら、全然違うところの人種が演じててもいいと思うけどね
黒人世界の華々しい世界や作品がないからしゃーないけどさ
マーベルもポリコレで終わったし
ほんと映画業界終わってく
レッサーパンダはもっと腹が黒いのに
全身真っ赤なのは英語名に引っ張られすぎやんと思いました
別に好き嫌いやなくて商売的に受けないとの判断からやろ
LGBTの描写は自体は拒否してないで
スターウォーズのep7で不必要にレズのキスシーンとか入れてるし
せやな
でも美人の方がええと思うで!
白人を黒人に変更するのは駄目で
白人を日本人に変更するのは問題ないって
明らかにダブスタだよな
「私と同じような(顔・人種)存在が受け入れられてる!嬉しい!」てなるんだろうか
それ以外の客は全く見てないんかな
ポセイドンの直系みんな黒人かよw
まさかオリュンポス十二神も黒人じゃないだろなwww
文字通りの劇だから
白人の物語を黒人の吟遊詩人が歌ってはいけないって話をしてるわけではない
SAYURIは酷かった
「黒人じゃなきゃダメ」なのがダメなだけだ
そんな肌黒くなるわけないだろ
よくできてるわ
そもそも半魚人、深きものの元ネタは中国人と黒人
黒人奴隷たちに仕事を奪われた白人たちに嫌悪感から誕生した
ちなみにゴブリンとかオークも元ネタは中国人
お前は黒人の肌が日焼けで黒いと思ってるんか?
深海には黒い肌の生物はおらんと思ってるのか?
同じくらい日の差す地表で、白人と黒人がおるのに
同じくらい日の差す海底で、白人は存在し得えて黒人は存在し得ないのか?
嬉しい!ってなるから求めてるんだぞ
日本人みたいに「物語に必要だから出してる(だしてない)だけ」って感覚のない人は大勢いるのだ
まぁあえて言うなら日焼けで黒いよ
といっても生物の進化する上での長い世代に渡っての種としての選択だがな
魚だって種類によっては水面近くに来ると黒く日焼けしちゃうのとかいるし
そんな全部を一概に語るような話じゃないな
完全に違うぞ
日焼け「で」黒いのではない
日焼け「に」強い遺伝子が生き残っただけ
日焼けじゃん
そりゃヒロインは白人には出来ん
流石に神への反抗はタブー過ぎるね
何適当な事書いてんの
医学では黒人から始まってるって立証されてんの
遺伝子の変化は長い年月を経て突然変異の結果だぞ
チー牛連呼に顔真っ赤にして反対してそうww
何回見ても主人公と思われる眼鏡ブスが不快だし表情から狂気を感じる
後列右側の美人が単独主役だったら何倍も売れただろうな
そんなんなっとるんか
差別って何だろうって考えさせられるな
そもそもあいつらがアジア人忖度することなんて無いからそんな心配はしなくていい
色々詰め込まれてたね
医学では黒人の肌は日焼けだって立証されてんの?
お花畑かよ
インスマスとかなら観たかもしらん。リトルマーメイドではないのよ。
『リトル・マーメイド』の1番の問題は肌の色がどうなんて些細な事より、世界で愛されたアンデルセンの悲劇物語をハッピーエンドに大改悪した事なんだが
原作をけがしている
日本人のスパイダーマンは認めろ、でも黒人の人魚姫は認めないは通らねえだろ
ぜんぜんアリじゃない。理由はポリコレ臭がするから。十分な理由。
?
スターウォーズは監督が失敗認めたからもう変なことしないと思いたいけど
劇団四季を叩くべきは、日本人に観せる劇なのに日本語がまともでない外国人を主役に据える事だよ
そのこと自体は、リトルマーメイドをディズニーが作った時、言われていたよ…
一周遅れなんだ…