|
|
堀井雄二「DQ12はDQ11のように世界市場でプレイして貰えるように作っている」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:24:13.44 ID:IKjXzuMt0

ハード未発表のDQ12、DQ3、トレジャー、ダイは日本よりも海外を視野に入れている事から海外で強いPS5/XSX/PCマルチ内定だな
https://www.famitsu.com/news/202203/26256047.html
僕たちのチームは、いま新たな本編作品となる『ドラゴンクエストXII』の制作のほか、いくつかの新しい作品を制作しています。
これらの作品は、『ドラゴンクエストXI』のように、世界のたくさんの皆さんにプレイしていただけたらと思っています。
今後の続報に期待してください。
2: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:27:33.40 ID:8j0n8gd70
ドラクエ終わったな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:30:05.16 ID:Do+Z6KoT0
DQなんてちゃんと作れば日本国内で300万は硬いタイトルなのに
なんで欲ばって海外まで狙いに行くかね
なんで欲ばって海外まで狙いに行くかね
270: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 23:02:53.82 ID:IUl2Kk7d0
>>3
300万程度じゃもう採算が取れないんだわ
11もトータル600万近く行ったが採算的にはかなり厳しかったという話
300万程度じゃもう採算が取れないんだわ
11もトータル600万近く行ったが採算的にはかなり厳しかったという話
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:30:08.86 ID:I4hkNYJRr
売上はともかく、出荷はかなりされそう
5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:30:12.45 ID:0IJYOf2H0
売れてるところに出す!
じゃなくて、
売れるかもしれない形で頑張る
は、失敗要因やろ
じゃなくて、
売れるかもしれない形で頑張る
は、失敗要因やろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:30:45.16 ID:6G7VLPwFa
違う、そうじゃない
8: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:31:28.23 ID:+tnXSCV40
DQ11のように(Switchマルチ)
10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:33:33.63 ID:hKMH/1jy0
11は世界で売れたんだ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:33:51.20 ID:L/Ovkajy0
いい加減小売も懲りてるだろ
たぶん...
たぶん...
13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:34:52.05 ID:vG7hfQQWd
ゲームパス入り確定じゃん
やったぜ
やったぜ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:34:55.75 ID:7F/YnwlL0
機種マルチにするより
浅野チームみたいに海外は任天堂パブで世界同時販売にすればいいのに
浅野チームみたいに海外は任天堂パブで世界同時販売にすればいいのに
18: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:38:29.12 ID:6G7VLPwFa
元々wizとウルティマを日本人にもわかりやすくするってコンセプトだったのに
どうしてこうなった
どうしてこうなった
21: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:39:28.64 ID:vNym8sd00
海外で売りたいのならPS5だな
24: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:40:59.48 ID:T7mXuNr/0
何でもいいよドラクエはもう
モンハンも好きなとこでやっててくれ飽きた
モンハンも好きなとこでやっててくれ飽きた
30: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:48:23.69 ID:Ldynm2qfd
世界市場ならSwitch確定か
31: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:48:54.22 ID:5WLtN5N8H
またtrash呼ばわりされるのがオチ
45: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:55:37.35 ID:ut7s5C1u0
堀井がスイッチも含めさせてるだろうから11Sと大きく変わらんでしょ
46: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 20:57:26.30 ID:HYGgUzZo0
>>45
だったらそんな時間かからんはずなのに開発遅すぎるわ
スクエニって全般的に開発能力低いよね
だったらそんな時間かからんはずなのに開発遅すぎるわ
スクエニって全般的に開発能力低いよね
58: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 21:01:12.68 ID:lTp4fPrf0
せっかく鳥山絵使うんだからメインキャラはマッチョにした方が良いよ
ドラゴボ人気にあやかれ
ドラゴボ人気にあやかれ
87: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 21:19:55.59 ID:hRsNOC8w0
鳥山明デザインでダークにできるもんなのか?
99: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 21:23:02.68 ID:w4Wujz3+0
DQ2が十分ダークだったと思うけど
110: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 21:33:14.16 ID:20dQb9IF0
鳥山明を切ったドラクエを出したぞ
海外「なにこれ?いらない」
日本「なにこれ?いらない」
海外「なにこれ?いらない」
日本「なにこれ?いらない」
127: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 21:40:24.43 ID:vLcfKxVW0
んであと何年かかるのかね
143: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 21:48:29.62 ID:20dQb9IF0
堀井鳥山すぎやまで一番海外で通用するのは鳥山で通用しないのが堀井だから仕方ない
226: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 22:29:12.46 ID:thmHEfAZ0
まぁ日本人向けのドット仕様のも出しておきゃいいだろ
244: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 22:43:07.12 ID:G9y3hKOj0
堀井は去年あたり国内依存を脱却したいと言ってるからそういう事なんでしょ
247: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 22:44:28.97 ID:0IJYOf2H0
企業の決定を意味のある判断としてアピールしなきゃいけないから、
広告塔は、そう言うしかないんだよ
広告塔は、そう言うしかないんだよ
254: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 22:48:25.25 ID:6I+IqcTD0
DQソシャゲの海外展開したいんでしょメインは
279: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 23:09:11.20 ID:WyMhyRBq0
リアル路線はやめといたほうがいい
355: 名無しのアニゲーさん 2022/03/28(月) 00:38:47.74 ID:eOwwqNEH0
switchは切ってswitch2が出たら移植でいいだろ
switch含めたらショボゲーにしかならん
switch含めたらショボゲーにしかならん
378: 名無しのアニゲーさん 2022/03/28(月) 01:00:39.43 ID:gRdFbgDf0
レベル5に開発してもらえよ
421: 名無しのアニゲーさん 2022/03/28(月) 01:58:12.05 ID:WZbzRBs50
堀井の年齢的にも12がラストだろう
426: 名無しのアニゲーさん 2022/03/28(月) 02:11:19.51 ID:JZZVxM3z0
あと5年後かな出るの
堀井さん生きてるんだろうなそれまで
堀井さん生きてるんだろうなそれまで
428: 名無しのアニゲーさん 2022/03/28(月) 02:15:10.10 ID:MWd4vpep0
普通に全機種マルチだろ
451: 名無しのアニゲーさん 2022/03/28(月) 03:24:40.77 ID:7FLV1ywCr
また11路線とかだったら不安しかないな
476: 名無しのアニゲーさん 2022/03/28(月) 05:27:32.79 ID:tK0kXebU0
海外は視野にありませんとか言ったら株価に響くから
嘘でもこう言わなきゃいけないのが役員ってもんだろ
そのくらい察しろよ
嘘でもこう言わなきゃいけないのが役員ってもんだろ
そのくらい察しろよ
278: 名無しのアニゲーさん 2022/03/27(日) 23:08:18.89 ID:MBuD89MYa
FFは分かるけど国内のほうが圧倒的に需要があるドラクエがわざわざ海外に向ける必要が分からんわ
国内の売上落とさず海外でも売れるようになると思ってるなら夢見すぎ
国内の売上落とさず海外でも売れるようになると思ってるなら夢見すぎ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
国民的RPGにそれは間抜けが過ぎるだろw
まあ日本じゃ売れなくなるだろうが
でも海外で勝負するってことはフォトリアルでいくってことだからな・・・ これはアカン気がするわ
そのうちカジノ無くなるかもしれんな
原神だ!原神に答えを求めよ!?
サムスンに頭を下げてギャラクシーのアプリにしてもらおう
ファミコンのドラクエ3はマッチョじゃないけど
ドラゴンボールの少年時代みたいな雰囲気だったよな。
スーパーファミコン版はドラゴンボール風味が消えてた気がする
6はドラゴンボールっぽかったけど鳥山風の絵ってだけで
鳥山の絵じゃないから微妙に違う感じだった。
海外向けなら全盛期鳥山の風味の絵で行った方が需要ある気がするんだよな
11の現代版の鳥山でもダメじゃないけど、海外インパクトなら昔の鳥山を推したい
9は地図なしだと中身空っぽだったしやめた方がいい
一瞬流行ってもブーム過ぎたらただの未完成品でしかない
こどおじはドラマの主人公をやるまで地位が確立してきているのに
あなたの認識はだいぶ遅れているみたいですね
悩んだ末越えたけど、そこでずっと放置してる
あの世界での仲間たちは居ないんだなと思うとどうしてもコントローラーを握れない
本日6回目の記事あくしろよ
特に代わり映えしないいつものドラクエだったと思うんだが…サラサラヘアか?
そっちの方向で海外を意識はしないでほしい
最初っから外人向けに作ったら「ドラゴンロールSUSHI」が出来るだけだろ。
ちゃんとした普通の寿司を食べたかった人間が、全員いなくなるぞ
DQ12(PS版)
↓
DQ12(統合版)
↓
DQ12+
って完全版商法してきそうだし一年は買わないわ
アゴの長いやつが特に苦手だわ
最初から完全版をハイスペでやらせろよ
みんな見る目ないよなあ
普通に爆死してる
アラレ時代の扉絵や機械系の絵、ドラゴンボール・クロノトリガー時代の画力がありゃ
そりゃそっちを使うよ。使えれば間違いなく勝ち確だからさ。
問題はそれが描けないから困ってるんだよ・・・
世界市場に行くとか聞こえはいいが逃げ以外のなにものでもない
ff15はでも海外で売れてるとか逃げすぎてた
11が通用した、という認識ならば、そのクラシックなスタイルで勝負する方が無難。
アクションゲームって海外ほど完成度の高いものが当たり前だから、スクエニの現状見てると不安が勝っちゃう。
11で話題になってたけど海外だと鳥山絵は人気ないみたい
日本市場がメインなのに世界狙ったところで共倒れするのがオチ
ステマでコマンドバトルはもう古いやめろっていうコメントよくあったからそれかもね
ドラクエやってる人間ならコマンドバトルやめろとかふつういわない
アニゲー速報vipとは、5chのスレをまとめている、まとめブログである。
タイトル通りアニメ、ゲームの話題をまとめているサイト...と思われがちだが、実際にはアニメ、ゲームと微塵も関係のない芸能人、政治の話題もまとめている。
特定の作品、人物を叩くスレを頻繁にまとめているため、それらを好むファンからは非常に嫌われている。また、まとめるスレの関係上、コメント欄の民度がとても低い。
著作権無視や対立煽り、新作のネガキャン、人の不幸で小銭を稼ぐクソサイト
アニゲー速報の通報宜しくお願い致します。
業界にとって癌でしかありません。
アニゲーアマゾンアフィID:taka3nao-22、soltic-22
IDは半角に変換してください。
(管理人によって禁止ワード指定されてるため一部全角にしてあります)
通報先
ttps://affiliate.amazon.co.jp/contact
アフィIDの詳細はこちら
ttp://anti.rosx.net/afks/idex/
アニゲーへの一番の罰は広告剥がすことです。
よろしくお願いいたします
任天堂は次世代機で対応したらよろし
すでに同性婚できるんだよね・・・
漫画アニメはともかくゲームではちょっとね
かといって海外向けでSwitchは意味わからんし、PCか箱の独占は旨味無いし日本のユーザー入ってこれんやん
PS5用に作ってPC箱のマルチでやる方が一番注目集めやすい
時代遅れの差別主義者は消えろよ
今の世の中はLGBTを受け入れて多様性を認めようって流れになってるのに
まだこんな化石みたいなこと言ってる奴がいるんだな
ドット版出せば良いんじゃね?
アクションゲームって判明しとらんやろ
フロムがすでに成功してる
働け汚物クソニート
老害共はドラクエが好きなんじゃなくてドラクエをプレイして現実逃避してる自分が好きなだけだからな
11はこいつらに対する最後のファンサービスだったわけだが、そんなことも理解できず絶頂してる奴多くて滑稽だった
11で失敗してるのにリスクを背負えないだろ
国内ですら3DS版より売れてなかったのに
今の体たらくを見ると次は100万いけるかもわからんぞ
海外を含めればその何倍も狙える、まあ当たればだけどね
信者向けでやってりゃいいと思うけど
ブランドものばかりありがたって物事の本質を評価しようとしない日本人には良いと思うけど
世界に向けたゲームを作る方が遥かに儲かるし経営者なら当然
日本人向けで採算とれるのはソシャゲみたいなガチャ系だけ
コンシューマーなら世界に目を向けないとシリーズの存続に関わる
↑これができないのがスクエニ
クソゲーしか生まれないのも当然
フロムはコアゲーマー向け意識と思ってたわ
こんな感じで海外で売るって明言したことあんのか
それまで鳴かず飛ばずだったのにいきなりカプコン任天堂を超える売り上げ叩きだしてしまったからな
5とか6辺りで完成されてるもん
外国市場獲得しないと新作作れないならもう出さなくていいよ
ちな俺は11のオカマメイン起用でもう無理だった
明言はしてないけど海外ゲーのような作りにしたら一気に弾けたよな
元々硬派なゲームばかり作ってきてたから相性は良かったのもな
FFみたいにクソの言い訳でターゲット層が違うから・・・って言うのダサいだけで
この人の軌道修正能力は確かだから今のスクエニチームが作っていようがゴミのまま出すなんて絶対ない
だからこそこの人の抜けたドラクエって考えるだけで恐ろしいんだが
言う程アクションの完成度高いの当たり前じゃないだろ
女キャラは全てゴリブス
銃器を使って敵を倒す
一人称視点
ラスボスはロシア語の話者
海外に向けた設定はこれかな
いや失敗してないし海外の売上は今までで一番良かったんじゃね?
それに3DS版より売れてないって関係無いでしょ
ドラクエファンは任天堂ファンって訳じゃないんだからSwitchで出なかったら他のハードでプレイするだけ
カプコンもXXで落ちまくってた売上が海外も視野を入れたワールドで過去最高だし
9は面白かったけどその時期にしか100%遊べないってドラゴンクエストナンバリングタイトルとしては駄目だよな
セーブデータも一つしかないし
もしリメイクするなら無理にすれ違い要素とか入れんでいいからずっとソロで補完出来る作りにして欲しいわ
任天堂次世代機に合わせるんじゃね?
皆忘れてそうだけどNintendoSwitchもう
5年の中年やぞ
コロナ化で巣ごもり需要がある今のうちに当てないと解消された時もう新規開拓は出来ない
英断だと思うよ
別に日本を切り捨てるんじゃなく新規を獲得したいだけなんだよ
ファンならむしろ応援してあげてほしいわ
それだけ保守派が多いんかね
思うに中村光一が抜けた辺りから明らかに面白くなくなってた気がする
確かに海外向けに作ったら過去最高だもんな
国内ユーザーはモンハンだから付いてきてくれたしゲーム自体も面白かったからどっちからも評判高いというね
既に昔の絵の面影無いしな
ドラクエ5とか6のパッケ絵位までだろ
昔の絵であれば評判良いよ
ドラゴンボール補正もあるかもしれんけど
地図の盛り上がりはすれちがい通信ありきやったからな
据え置き機でやるならスマホアプリと連動とかするんか
ドラクエは日本だけ
中年になる前に動けた筈なのに時間をかけすぎてるのも問題なんだけどな
11もそうだったけど遅すぎるんだよ
ドラクエモンスターズも出す出すとか言っといて結局中断になってる位だしな
正直、和サードが国内市場を捨てるのは長期的には悪手だと思うが・・・
逆に海外で受ける要素殆どないというか、採算取れんのならドラクエも潮時ってことだと思うわ
堀井の軌道修正は凄いと思うけど土俵が3Dに移ってからは
元のゲーム自体の質がそれほど高くないから限界を感じる
オープンワールドとまでは行かなくても3Dゲーはやっぱ海外の方が強い気がする
画面写真すら出とらんのにこういうアホ多いな
まぁ国内ですらいつものドラクエかとスルーするだけだからな
そういう新規を獲得したいなら一度変わってみた方がいいと思うなー
とりあえずドラクエの印象はやる事が変わらないイメージが強いからこれを払拭しないといけない
特にエルデンは思いっきりRPGだもんな
でもFFみたいに独自路線を好き勝手に突き進んだ方が生き残れると思うがなぁ
もう作る意味ないじゃん
翻訳ツールで再翻訳するみたいなおかしなことになりそう
どうせ任天堂の顔伺ってswitch準拠で完全版だすんだろ?
何時までも(年齢的に)頼ってられんからね
どこかで脱日本向けせなアカンかったしもうその時期が近いのは確かや
あっちはファンタジーの本場やぞ?
なろうにこすられ続けてありがちになったインスタントな世界観で、しかもそういうのを好む向こうのアニメファン向けのキャラも出ないようなRPGに人が集まるんか?
なんて事やってる時点で海外ダメだよ
どうせ中身のないスッカスカな哲学っぽいものしか出てこないんだし
何だよ結構調べちゃったじゃねーか。適当言うな
少なくともこの時点では違うな
宮崎新社長に聞く『ダークソウル』『アーマード・コア』シリーズの今後。フロム・ソフトウェア=もの作りの会社という定義は変わらない
いや、ワールドは普通に日本人も望むものだろ
良いものを作れば日本とか海外とか関わらず売れるってだけ
「海外も」
グラフィックの進化やゲーム性の変化は要らないという声もあったが世界基準で勝負できるレベルに作り直した事で上手くいった
日本向けに徹底するならそんな予算はでない
PS5が日本市場でオワコンハード化してる
まさかPS4とかも出すつもりなら絶望的だな😅
下手したらPCでドラクエすることになるぞ
ドラクエに関してはスクエニは売ってるだけなんだけどな
鳥山のデザインは3Dに合わないから、別に鳥山でなくてもいいわ。
3Dに合わないんじゃない
3D作ってるやつが下手くそなだけだ
FF15は利益あるのか怪しいし、売れまくってるはずのカプコンがそのスクエニすら超えられん
てかスクエニは海外向けにマーブルのゲームを大爆死させたのにまだ懲りないのか
11がPCでも出てるのに何言ってんだ
グラフィックだけは良かったよな
まぁ海外って言ってもほとんどがアジア圏らしいやん
そもそも任天堂越えたかね
あつ森とか1週間で1000万本とか売り上げてたよな
アルセウスも3日間で650万本だし
そもそもフロムゲーってもともと海外の方が人気あったでしょ
ブスロイとかになりそう
今の鳥山に固執してる奴は「ドラクエに3Dはいらない」「ドラクエにボイスはいらない!」
とか言ってたガイジと同じ奴等だろ
そうすれば世界でもトップ狙えるよ?
3DS版はいい出来だし、ドラゴンボールファイターズは800万本売れてる
単純にPS4版のようなフォトリアル3Dにするのがいけないだけだと思うんだ
それと同時に堀井にFF作らせる。
以外と売れるでしょ。
堀井さん自分のやってる事客観的に見れなくなっとるんやろなぁ
あっちのファンタジーはこれといったバックボーンのない国民のために神話を作るのがファンタジーの意義だからなあ
ドラクエはその点民話伝承止まりなんだよなあ
3のように勇者が旅して魔王を倒す!シンプルイズベスト!最後のドラクエだし一回原点に帰るも良し!4みたいにキャラに格ストーリーがありオムニバスにするも良し!5みたいに結婚ガチャ仲間モンスターと旅するも良し!6みたいに転職、仲間モンスター、異世界ストーリー、格闘場、コンテストも良き!7みたいに謎解き、鬱ストーリー、モンスター転職、仲間離脱、長話も良し!8みたいにスキルパネル、格闘場、追憶シリーズ、チート級の仲間キャラチート級の裏ボス、テンション、KZキャラも良き!そして、11みたいな全ての神要素を取り入れたドラクエを12でまた作って!
12もワンパーンに懐古にしても困るわ
鳥山が健在で現役なのに「他の人にするのが良い」とは意味が解らんのだが
世界に向けてって事は可愛い女の子キャラ削除で!
主人公は黒人の男の子で同性が好きなの前面に押し出していくで!って事か
買わんわ
世界中で評判悪かったワールドが成功とか寝言は寝て言えよ
過去最高に売れたといっても速攻値崩れしたからワンコインやフリプの無料で配りまくった結果なだけじゃん
バカじゃねーの
それにキレてるのって一体どういう人種なんですかね
カプコンが決算で「記録的な大ヒットにより販売拡大のけん引役を果たしたほか、収益向上に大きく寄与しました」って言ってたよ
まあカプコンが嘘の発表してるだけだって言うつもりなら好きにすれば良いけど
LOLみたいなゴミは中国と子分の韓国しかやってねーよアホ
世界中で売れてるし
以前ならともかく今の状況でPSは考慮に入れる必要はない
そもそも世界で一番死んでいるゴミハードはPS5
ワールドはもっさりクソゲーで投売りで数だけ稼いだけなのにアホか?
PS4版なんて1か月持たずに980円ワゴンだったのにバカじゃねーのソニー信者キモオタ爺ゴキブリ発達障害ってw
もう鳥山ワールドの論値は出たと思うぜ
ドラ10で丁度よくてヒーローズで行き過ぎ
これ以上は求めるなら路線変えるしかない
せめて海外向けDQ外伝とか作って様子見してからのほうが良かったのでは?
6がファンディスクみたいなもので終わった
ドラクエおじさんだけは時代に取り残されて
碌な情報開示もないうちから売れねえとか終わったとかギャーギャー騒いでるのがホント草だわ
おじさんたちさぁいくらドラクエ大好きだからって過ぎ去りし時を求めすぎやろwww
変わることを覚えろよwww
開発中のゲーム情報まだ出てないよな?
最初の第一報で全てが決まるな
少なくとも方向性は分かるだろうし
日本で売れてない本が翻訳で売れる事もあるから
結局は訳す人のセンスで決まるだろうな
進撃とか海外本は割と頑張ってるらしい
野村はねーわ
逆に堀井に3DのスタッフとしてFFメンバーを呼びたいわ
なんだかんだグラフィック作らせるなら優秀だから
その分ゲームの内容を煮詰める事だけに注力できる
ただアニメ風のグラには出来ないからやっぱドラクエには合わんな
ローンチにPC版出す気か😅?
それやったらゲーム機いらないって話になるぞ
日本のユーザーからはそっぽ向かれ
世界からは見向きもされないオチになりそう
FF転けて過去作リメイクしか能の無いスクエニには最後の命綱だからしょーがない
オープンワールド系だったら100%ドラクエ終了だな