|
|
【速報】『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、初の女性主人公に決定!機体も公開される
1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:12:03.71 ID:6yROu0+80NIKU
3: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:13:07.02 ID:qqyVk1mh0NIKU
だめだなこれ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:13:57.40 ID:eZEC1Cx80NIKU
これって宇宙世紀?
5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:13:59.89 ID:6yROu0+80NIKU
15: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:15:59.94 ID:B5CasPoCdNIKU
>>5
線多すぎやろ
鉄血からなんも反省してないな
線多すぎやろ
鉄血からなんも反省してないな
23: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:16:52.41 ID:t8BR0C5M0NIKU
>>5
全然ガンダムっぽくないじゃん
黄色いV字アンテナどうした
全然ガンダムっぽくないじゃん
黄色いV字アンテナどうした
25: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:17:18.03 ID:JjugMBe70NIKU
>>5
これじゃプラモ売れんやろ
これじゃプラモ売れんやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:17:27.26 ID:Go8B0S+T0NIKU
>>5
なんか下半身がダサい
なんか下半身がダサい
31: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:18:18.93 ID:PydOHnYVMNIKU
>>5
デザインがGレコっぽいな
デザインがGレコっぽいな
8: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:14:34.21 ID:5NZ9Sgoz0NIKU
なんやこのエクシアとGセルフ足して割ったようなのは
36: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:18:49.02 ID:Nvply7gx0NIKU
正直ガンダムおじさんは女主人公とか求めてないんだよなぁ…
何を勘違いしたのかわからんけどこういうのはガンダムでやらなくてええんや
何を勘違いしたのかわからんけどこういうのはガンダムでやらなくてええんや
60: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:20:58.95 ID:MWK3WzIM0NIKU
>>36
正統派ガンダムが見たいならククルスドアンの映画見に行けよ
正統派ガンダムが見たいならククルスドアンの映画見に行けよ
40: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:19:12.65 ID:6yROu0+80NIKU
730: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:06:58.22 ID:wXsjs6Uq0NIKU
>>40
デザインええやん
デザインええやん
889: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:20:50.12 ID:Xx1boO0E0NIKU
>>40
ビルドファイターズ感あるな
ビルドファイターズ感あるな
43: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:19:47.14 ID:uJN8/2do0NIKU
キッズにウケたいってのもうそろそろ諦めろよ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:19:54.90 ID:UcOC4w9U0NIKU
エクバならコスト1500ぽい
45: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:19:59.91 ID:5NZ9Sgoz0NIKU
腐に媚びてWみたいにイケメン戦隊みたいにすりゃよかったのに
94: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:23:20.78 ID:W+Ipq3gL0NIKU
>>45
種だのOOだのがウケたからそれで正解
種だのOOだのがウケたからそれで正解
52: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:20:16.57 ID:T3SmL5gm0NIKU
70: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:21:45.22 ID:q7dI4DqI0NIKU
>>52
下半身に比べて上半身が貧弱過ぎるだろ
下半身に比べて上半身が貧弱過ぎるだろ
57: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:20:52.19 ID:R8xFvBXo0NIKU
腰ほっそ
64: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:21:09.97 ID:TPJjZWNr0NIKU
ハサウェイ2章と種映画はどーすんのよ
69: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:21:39.15 ID:W+Ipq3gL0NIKU
女主人公はガキが見ないでしょ
ガキの心理をわかってなさすぎる あいつら気まずさを感じて女モノは避けるんだよな
ガキの心理をわかってなさすぎる あいつら気まずさを感じて女モノは避けるんだよな
101: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:24:13.66 ID:xcqWmMmBdNIKU
>>69
男子小 学生特有の女キャラがいると恥ずかしくなるのなんなんやろうな ワイも気まずくなってたわ
男子小 学生特有の女キャラがいると恥ずかしくなるのなんなんやろうな ワイも気まずくなってたわ
254: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:33:34.62 ID:7GyWsqNs0NIKU
>>69
セーラームーンとかレイアースとかスレイヤーズ男も普通に観てたやろ
セーラームーンとかレイアースとかスレイヤーズ男も普通に観てたやろ
76: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:22:06.11 ID:6AR86xQxpNIKU
髪型が中国っぽいけどもしかして中国系の名前やったりするんやろか
媚び売るわけではないにしても今ガンダム中国でプラモ売れてるらしいやん
格ゲーとかが中国で売れるから中国キャラを主人公にしたりするように配慮してんのかなって思ってまう
媚び売るわけではないにしても今ガンダム中国でプラモ売れてるらしいやん
格ゲーとかが中国で売れるから中国キャラを主人公にしたりするように配慮してんのかなって思ってまう
88: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:23:02.05 ID:GCKxBIGZ0NIKU
>>76
中国ってガンダム好きかつ配信しとるのか
ああいいかにもな戦争ものめちゃ規制されそうなのに
中国ってガンダム好きかつ配信しとるのか
ああいいかにもな戦争ものめちゃ規制されそうなのに
102: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:24:14.62 ID:eZEC1Cx80NIKU
>>88
種大好きやぞあいつら
種大好きやぞあいつら
91: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:23:14.67 ID:TPJjZWNr0NIKU
>>76
スマブラで中華っぽいキャラ強くしまくって出したしプリキュアも一人中華料理屋だしな
言い方悪いけど忖度みある
スマブラで中華っぽいキャラ強くしまくって出したしプリキュアも一人中華料理屋だしな
言い方悪いけど忖度みある
122: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:25:39.00 ID:nenBWYrk0NIKU
なんかアーマードコアやフロントミッションみたいな体つきしてんなアドガード
127: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:26:26.55 ID:gM7aYNNirNIKU
いうほどデザインひどいか?
ワイはすこ
ワイはすこ
135: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:27:03.26 ID:XQOuvZOAaNIKU
>>127
テレビアニメで動かすデザインじゃないしガンダムじゃないならこれでいいけどさ
テレビアニメで動かすデザインじゃないしガンダムじゃないならこれでいいけどさ
222: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:31:36.14 ID:3fg41obH0NIKU
売れんからってアナザーやらんかったのに満を持して出してきたのがこれなんか
448: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:46:09.07 ID:Az7lhNeJ0NIKU
てか女だらけの女主人ガンダムってバトオペでやったろ?
461: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:46:52.93 ID:gM7aYNNirNIKU
>>448
そもそもが女も主人公ってのが最近のガンダムの流れなんやろな
LGBTや
そもそもが女も主人公ってのが最近のガンダムの流れなんやろな
LGBTや
521: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:51:14.72 ID:XhrsUdDJ0NIKU
>>448
ソシャゲのエンゲージでもやってる
ソシャゲのエンゲージでもやってる
843: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:17:13.66 ID:oPB8JjDedNIKU
>>448
これしかも正史っぽいのがなあ
主人公機ケンプの改造機でかっけーけど
これしかも正史っぽいのがなあ
主人公機ケンプの改造機でかっけーけど
705: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:04:57.76 ID:3ONmJMgZ0NIKU
女主人公にするならこれくらい豚向けにしとけよ
762: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:10:08.79 ID:QdHcH+KVaNIKU
>>705
おもろかったけど良くも悪くもB級アニメって感じやったな
おもろかったけど良くも悪くもB級アニメって感じやったな
842: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:17:12.24 ID:P5KWuNuK0NIKU
>>705
これほんま名作
これほんま名作
797: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:13:27.30 ID:oW7Zn2ck0NIKU
最近のガンダムは泥臭さが足んねえんだよなあ
800: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:13:43.59 ID:B+IzpQDzdNIKU
>>797
はい、鉄血
はい、鉄血
804: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:13:52.32 ID:ATTLPhtfpNIKU
女主人公とか今更流行んねーだろ
821: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:15:17.30 ID:waJsXm7LdNIKU
いつも思うけどガンダムじゃなくて新しいロボットものじゃだめなんか?
827: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:15:34.69 ID:u3aGO/05dNIKU
>>821
はい、境界戦機
はい、境界戦機
873: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:19:44.88 ID:b0dGwkyUdNIKU
ガノタ「泥臭いガンダムをやれ!」
→鉄血のオルフェンズ
ガノタ「小川が関与しないアナザーやれ!」
→水星の魔女
→鉄血のオルフェンズ
ガノタ「小川が関与しないアナザーやれ!」
→水星の魔女
885: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:20:38.00 ID:HpBUfvk00NIKU
ガンダム女主人公かーイケメンの敵といろいろやりそうやね…
901: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:21:46.54 ID:+7+GPPUyMNIKU
>>885
敵国に幼馴染のイケメンがいるとかはいかにもやりそう
敵国に幼馴染のイケメンがいるとかはいかにもやりそう
902: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:22:05.07 ID:wka2p+uq0NIKU
>>885
登場人物全員女やろ
登場人物全員女やろ
900: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:21:39.27 ID:6ezAE6JddNIKU
境界と違って機体はかっこいいと思う
844: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 15:17:13.82 ID:xBdSmBUEaNIKU
動けば格好いいと信じたい
名前的には可変しそうなイメージ
名前的には可変しそうなイメージ
314: 名無しのアニゲーさん 2022/03/29(火) 14:37:34.87 ID:PQywPyt2dNIKU
鬼滅の会社に作らせて主題歌にLiSA起用すれば大ヒット間違いなしやぞ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ダサッ
,、_、_
( o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ )/ |
_/U U/ |
i''i⊂ ⊂i''i ̄,,,,,,,/
` ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄
 ̄ ̄
LGBTへの配慮がないと売れないよ
ほんとこれ
女主人公ものでオスガキにヒットした作品は皆無
スターゲイザーって女博士みたいなのが主人公じゃなかったっけ?
新作ちょっとは喜べよ
いつまでもコレジャナイコレジャナイ言ってる場合か?
シスターフッドがどうとかLGBTかこうとかフェミに媚びだすようなら見ない
一昔前にaikoかわいいって言う女が大量にいたときaikoに似てるねって言うとものすごく不機嫌になるテンプレ現象があった
パチモン臭いなあ
これガンダムじゃなくてカンダムだろ
アリだと思う。
アナザーガンダムは新しいことに挑戦してナンボよ。
どういうスケジュールで公開されるんだろ?
こうやってキモオタになってくんやな
TVシリーズでって事じゃね
ラブライブみたいなスイーツガンダムもプリキュアみたいに変にフェミっぽくなるのもそれはそれで違う
鉄血の3期なんて決まってないぞ
アプリのこと間違えてない?
いっそ赤金の機体にでもすれば
ロボ物で女主人公は設定的には割と妥当なんよな
他のバトル物と比べればだけど
問題は女主人公に慣れてないガンダムシリーズで
製作陣が上手く料理できるかよな
感傷的でないガンダムなんてないだろエアプか?
水星の魔女が1番早そう
せめて+1~2人にして百合要素(生死を乗り越えた戦場の友情)を
上手い事オタ向けに仕込むのが上策だろうな
確かに女だらけはアカンと思うわ
2020年に中国から発生したウィルスで絶滅した世界なんだよ
鉄血みたいにシナリオゴミだと全て台無しになるんだからそこさえ良ければキャラデザは二の次でいい
最初のガンダムから黄色いV字アンテナは無いぞ
ガンダム自体感情マシマシで合理性ひとつまみの作品だろうが何いってんだお前
goodもbadも0なのに赤文字
ウルズハントてやつの主題歌がガンチャンで公開されてたけど
あれ、ゲームなん?
逆に感情的じゃないガンダム作品ってなんだよ
ガンダムのデザインが良かったのなんてニューガンダムまでやろ…
生々しい女描かせてアニメ界で右に出るものはいない
ターンエー見なさい
別にそれが鉄血に該当するとは思ってないが、どうせその手のガノタおじさんが言うのって重装甲で太い鈍重な量産型を一般兵のおっさんが乗る話とかが見たいって事だろ
それこそもうガンダムじゃねえじゃん
いつでもガンダムは若者が主人公のロボットアニメだよ
まあでも今のところヒットや売れるイメージはないな、鉄血みたいな逆張り大好き勘違いロボットアニメだけにはせんかったらええわ
Gレコの惨状見てまだそれ言ってんの?
完全に認知症の爺さんの脚本だったろ
ガンダムの主人公って大抵女々しいやろ鉄血はそういうの殆んどなかったけど
わかりやすくてほんま助かる
マリーダさんみたいな役柄の男キャラでてきたら惚れるわ
女嫌い拗らせた奴が感情優先でコンテンツに口を出すな‼
お前さんが嫌ってるキチフェミそのものなんだよ、同類なんだよ
感情的と感傷的は意味が違うんやで…
それバランス良い方では...
クロスアンジュ全否定かよ
セレーネ「あの、私は…?」
感傷は感情の問題だから結局感情的な作品になる
Gレコとは意表つかれたなぁwwwww
スレ中でいわれてる
「エクシアとGセルフ足して割ったようなの」
って表現がぴったりだな
しかもどっちのいい部分も持ってない
もっとシンプルに兵器感出せんの?
なんかそこだけ削除して上半身と下半身くっつけた感があるわ
くっそ古いけど「飛べ!イサミ」
昔過ぎてどの程度ヒットしてたのかはわからん
自分の理解力のなさをハゲのせいにすんなw
クリス「...」
例え見てても友達には言えないのよね
TVシリーズじゃないから、SEEDのOVAにしては存在感薄すぎたし
OVAでカウントするなら0080のクリスのほうが先じゃん
それが行き過ぎないことを願うばかり
下半身のサイズが腿>脛より脛>腿の方がかっこいいと思うわ
まあ内容は実際見るまでは期待してるからまともなもんにしてくれ
「おっ、この娘すき かわいい 注目しよう」ってなる
その女主人公に同年代のイケメンの男が出て来て話したり距離が近くなる
そうなると女向けでさえもイケメンに取られた気分になって男は誰もが勝手に寝取られ裏切られた気分になる当然。
でもその女主人公がレズなら視聴者は男だから全員 「なーんだ異性の俺にもチャンスあるわ 安心!」となる
つまり女主人公の作品内に出る異性愛は悪‼女主人公は百合以外認めない
ガンダムといえば黄色アンテナってもろにわか
時をかける魔女か
作画のクセの問題だな
これじゃ線が多過ぎてアニメーターしぬぞ
主人公はアルやろ
マジで今更だよな、08小隊みたいにアンテナがなくてもガンダムだよな
でも、そう言う君達若者も当然買わないんだろう?
嫌いやないで
ラベンダーの香りがしそうw
それ以外の層を取り込みたいんちゃうの?
サンライズならいつものことじゃん
てか最近CGを多用するので、CGで補うだけでしょ
百合要素は親密な友情くらいならいいけどレズはマジでやめてほしい
タスクと濃厚セクッスしてたやん
今のガンダムはむしろ子供向けのほうが多くなったじゃん
正直今は劇場版しか期待できないよ
というかアニメ本編が面白くなればデザインは気にならないどころか好きになったりする
でもアニメ本編も期待できそうにないんだよなあ・・・
0080の主人公はアル定期
というかカラーリング見るにワザと寄せてる感じか
『宇宙黒騎士』のパクリと言えない辺り、まだまだですなw
両方も主人公だと思うけど
まぁ、アルのほうがストーリーが多く、虚しさがあるから、
最後のとこ、主人公してんなって思ったけどね
まるでトップを狙えだな
ていうか変形機能あってくれ
D(ダサい)がんだむでDガンダム…って
過去のそれをリデザインしたような感じに見えた
当時はクリスが主人公ってはっきり書いてたけどね
そして0080が出てたGジェネにも書いてたし
ロラン「は?」
ぶっちゃけZZやF91の頃からダサイダサイ言われて来てたからな
放送で手のひら返すまでがテンプレ
太くねえって!
面白いガンダムを見たのはいつが最後だったか思い出せないけど
ベギルベウが魔女っぽいけどエアリアルも追加装備で魔女っぽくなるのかな
ファンネルはあっても少数で使い魔の感ある方向性っぽいし主人公がファンネルにそれぞれ名前つけそう
パッと見るにおっさんからの批判だけは多いから、逆に良い感じかもしれんぞ?
デコルテの所に空間作るの流行りなの?
いろんなバックパックがありそう、ってそれマジでGレコじゃん
100歩譲ってパイロットに限定してもバーニィやな
本当に売りたいならもうガンダムはガンダムから卒業した方がいい
ガンダムって言葉だけでロボットおじさんの顔が浮かぶからな
放映当時は登場MSが全部リファイン設定だったり
後に殆ど変えられたけどな
後Gジェネはヒイロを強化人間にしたり割と適当だぞ
Gジェネはガンダム図鑑みたいなゲームじゃないの?信じてたのにマジかよ
何か言え
リライジングガンダムとかあの熱いストーリーが無いとダサいしな
ビルダーズのテーマ故の改造ガンプラのダサさすら狙って出したのは見事というしかない
でもルブリスのゴッツいビームライフル結構好き
ベギルベウの異形な機体感も悪くない
女の子の太眉は気になるがまあまあ悪くはない
俺は結構期待する
設定はよかった、初期の脚本もいいけど、岡田麿里はいつも結末だけお粗末だからね
力尽きたとかじゃなく、マジで結末が苦手な感じ、そしてとにかく安易に人を殺し過ぎ
やり方が分かれば、岡田麿里は結構ワンパターンだよな
正直Gレコは動いたら結構かっこよく見えたからね、それだけよかったわ
Gレコのあの姫さんが乗ってた機体に印象が近い。まぁ結局はシナリオ次第だな。面白ければ多少機体がアレでもウケるよ。鉄血だってさんざん前評判でデザインこれじゃないとか叩かれてたけど、一期終了時点では総合的に認められてたじゃん。一期までは。
素直にカッコいいデザインを出してくれ
まだシナのどっかで見たこと有るデザインの方がカッコいいなって思えるものが多いぐらいなんだよ
宇宙世紀の強化人間とは違っても明らかに何らかの肉体強化処置受けてるとしか思えんしあいつら
図鑑では無くガンダムでスパロボをやりたいってお祭りゲームだな
デカイオモチャが動いてるようにしか見えん
W種00鉄血キモイんじゃ
いまだに熱狂的にガンダム追ってる奴なんて宇宙世紀信者と種信者くらいだし
かと言って監督が富野でも安彦でも福田でもヤダヤダ言ってこき下ろすけどガンプラだけは気に入れば買う連中
よくガンダムはガンプラ販促アニメと言われるけどガノタは見なくても買うんだから意見なんて無視でいいわ
ガンダムで男の主人公とガンダムが居ないと絵的に盛り上がらなそうだけど大丈夫か?
けどガノタ的には嫌いなんやろか。声のデカいおじさんに振り回されてるとコンテンツが衰退して行くと思うから純粋に面白いガンダム作って新規のファンを獲得してほしい。
兵器の延長線上じゃない特殊能力だらけの換えの効かないスーパーロボットになんだろ?
まあ線多い上に塗り分け多いと作画コストに見合わんからやらないんだろうけど
(´・ω・`)つ パトレイバー
新作アニメで新型商品売り込む必要があるから大きいプロジェクトでガンダム新作作るんやろ
そんなオタク妄想レベルの事くらいクリエイターじゃなくたって誰だって思いつくわ
パイロットが女性だからそれに合わせてんのかな
レズカップルの愛の力で動くガンダムの方がマシや
まあ美少女動物園にだけはならないでいてほしいかな...
それは最近バトオペのゲームの方でやったし直近で続け様にはやらないんじゃないかな
シロッコのクローンがハーレムでも作るのか
とくに膝曲げて膝が柔軟です、足首が柔軟ですアピールが
シムーン再評価路線ですね分かります
あとはストーリー次第だな
分かりやすいと良いんだけど
マジカルブラックだからノーカンとか言うのが本物のクロンボ
過去に窮地を救ったのはSDだしな
子供パワー侮れない
時代遅れの老害だなぁ
なんか開いて羽になりそうだし
ガンダムADAPTのメタス好きだったから俺は違和感なかったけど
それを学校で話題にする男はいなかったし玩具も買わなかったから問題なんだろ
学校で話題にされにくいってのはそれだけで致命的
全力で性的にして初めて話題になる
グリッドマンの六花にしろライザにしろ残念ながらそういうもんなんや
言うてガンダムなんて初代の頃から敵から見てみんなオモチャくさいカラーリングのばかりだろ
まぁ万策尽きた感あるし止まれないんだろうね
皆後で後継機出るやろって身構えてるから、玩具どんだけ出しても欲しくならへんねん
そんでもって、食玩とかガチャポンとか、シリーズ続けるのがやっとな商品にコイツ等をゴリ押しして赤字になって、玩具商品シリーズが何本か絶滅すんねん
誰が喜んどるんや、毎度毎度さぁ
ガンダムじゃないが仮面ライダー龍騎も始まるまではデザイン叩かれてたな
後に人気作になったけど
今までもトンデモだったでしょ
同時に女キャラに恋愛的な絡みを一切しないイケメンをコンビかトリオで投入すれば
女さんも満足する布陣になるぞ
負荷がその部分の集中して搭乗者の安全に問題が出そうな機体だな。
兵器というより競技マシンみたいなデザイン。
後継機出るから買わんてどういう理由やねん
Zでマーク2からZに乗り換えてるけどマーク2は今でも大人気機体やろ
あっちのほうが遥かにSF系ガンダム描けるから
ぶっちゃけこんなのと比較するのが申し訳ないけど
デザイン世界観はイラストや造形方面含めて一番人気あるのこの人だし
40代だが00も好きやで
ちょっと欲しいかも
男の子がターゲットなら主人公は男の方が良い
オッサンがターゲットなら女主人公でも良いだろうけど機体のデザインが若々しすぎる
主人公を女性にしたのはプラモにして売る気なんだろうとは思うが
画力のパワー別次元すぎて笑ったわ
アニメ化するにしてもこのクオリティ再現するの10分15分が限界だろ
あと新ガンダムの足太くね?
たしかに吉野や水島に遠く及ばないけどいきなりキャラ消しにかかるのもあるが
岡田は物語としての積み重ね無視して唐突に話がすっ飛ぶ悪癖の方が目につくわ
鉄血はモロにそれが出てた
流行りだからな
robot魂じゃ、龍神丸より龍王丸が先に、フリーダムよりストライクフリーダムが先にリリースされた事を知らんのか
仮面ライダーは初っ端にデザインが叩かれるのがもうずっと続いとるような
アラフォーだけどOOはすんなり全話見れたよ
鉄血も二期のMA戦まではそれなりに楽しめた
途中でもう無理って感じで投げたのは種、UC、AGEだな
転売ヤーの末路が見ものだなククク・・・。
やはりムチムチ太ももの時代
あぁガンダムの方
つまり最後まで後継機も追加武装も無かったヒゲが最高って事やな
しゃーない、ライダーはガキの感性に訴えないと
商売にならないからな
これ女性主人公版鉄血なんじゃねーの?
「萌えはジャンルの名前じゃなくて感情の名前だ」と1145141919810回復唱してこいクソニワカ
スジ○ノの自己満足なんじゃね?鉄血同様な・・・。
つまりオルガママが現実の物に……
もしくはνとhi-νみたいな関係性とか
明らかにショボ武装な奴を出されても、見えてる劣化版みたいで手え出せんわ
あれに手を出した転売ヤーおったん…?
114514て隠夢厨とかいうのの生き残りかよお前
女性主人公がどう転ぶかやな
相当アニメ化する原作ないんだな
あれだけアニメ作ってたら当然だけど
存外んなもんよ
ROBOT魂のV2アサルトバスターセットは、フル装備時の見栄えを重視してかV2の足が太いんだけど、V2単品でカトキ立ちさせた方が謎のメリハリとケレン味が出て、結局素のV2で飾っとった
味方側が大量に死ぬのは岡田麿里が参加する前の初期構想で決まってたよ
bad入れてる奴は知らなかったのかな?
・クロスアンジュ
・レイアース
・トップを狙え
以上
傾向的にはライト百合で女の子ばかり味方に集まる
男キャラはでても良いけど基本一人で主人公じゃないけどハーレム状態or完全MOB
やってることは男と変わらない熱血主人公(極初期だけはナヨナヨもあり
こんな感じやな
そりゃ暗殺者として送り込んだ鉄砲玉だからね
それなりの訓練はしてたよ、みんな簡単に軍に潜り込んだし
そもそも言うほど鉄血が泥臭かったか疑問
なろうバリの凄腕少年主人公(「俺殺人にタブー感じないんだ(棒」系厨二)が昔の893映画の世界で無双しますみたいな話だし
新興勢力の主人公陣営は結局全滅、主人公も最後死ぬがヒロインの腹には子供が。。。とかまんまやし
女主人公で売れなかったロボットアニメって具体的に何?
女がターゲットならイケメンで染め上げなきゃならん
超時空騎団サザンクロス
超神姫ダンガイザー3
MAZE☆爆熱時空
Xenosaga THE ANIMATION
ARIEL
ダンガイオー新旧
ダンクーガノヴァ
アイマスのアレ
中学になるとだいぶマシになった記憶がある
ARIELは面白いよな
敵強ぇぇという珍しいロボット物で、ブラック社畜宇宙人と地球最高の狂人科学者がいい味出してる
エスカフローネ
今の時代に本気で若者開拓したいなら呪術やチェンソーみたいな女ウケするサブカル全開のスタイリッシュさはある程度必要だし、この微妙なセンスの古さじゃガンダム=おっさんが好きなダサいアニメって印象は払拭できん
クロアンみた方がマシ
と言う評価に落ち着きそう
初代のアンテナは白なのになw
と言うかクロアンは非ガンダムでここ10年位で売れた数少ないロボ物の一つなんだよなぁ、むしろ完全オリジナルとしては唯一まである
個人的には期待度上がった
一年戦争のジオン兵っぽいのを求めているのに鉄血とかいうの見当違いの出されてもね
俺は設定画はともかく プラモ映えはしてると思う
ガンダムにかんしてはむしろ原作がありすぎるんだよ
それなのに、アニメ化するのは毎回新作にするのが不満だわ
小説や漫画にもたくさん面白い作品がでたのに、未だアニメ化しようとしないからね
クロスボーンガンダムはマジでアニメ化してほしいもん
いやバランスの問題や
感傷的な方に偏りすぎると困る
ポリコレ主人公に
ダサい機体
こりゃあダメだな・・
バーニアついとるし乗ってサーフィンは確定
見て見ないとわからんけど見た感じまた主人公がうだうだ悩んだりしそう
俺は逆にGレコ系の柔らかい感じの質感好きだわ
未来感あるし
ここからゴツくなる強化パーツ出る感じか?
多分宇宙世紀じゃ無いぞ
女性的なフォルムを意識してんじゃね
宇宙世紀とかと繋がってるんか?
流石に女主人公なのに腐女子路線ではないだろ
むしろ百合路線の可能性の方が高い
そもそもロランはガチの黒人じゃない
肌は黒めだけどアラブとかインド系の混血やろ
ガンダムに限らずどの作品でもそうだな
あとシナリオとキャラの魅力ね
でも女性主役だからって機体の見た目細くしなくていいだろ
安彦さんは偉大なアニメーターだけどさすがに今の時代には古すぎるよ
新作作ればガンプラが馬鹿みたいに売れるからね
そりゃ新作作るだろ
ムーンレイスには色々な人種の特徴がバラバラについてるやつばっかでどれがどれ系とかわかんないな
もう滅茶苦茶に混血の混血とかばっかなんだろうな
プラモは格好いいのに、なんでアニメのデザインの方はダサいんだろ
同じこと思った
プラモは悪くないが、盾についてる30MMみたいな穴はなんや
脚が短いからカッコ悪く見えるよね
塗りがノッペリしてるからじゃね
鉄火団が泥遊びしていただけじゃん
こういう奴 Gレコ放送時に沢山いたけど
誰も Gレコの訳分かんない部分を説明しない(できない)んだよな
例えば、ぐるんと回転してそのままの姿勢で真後ろを向くことが出来るとかいう
機構が備わっているとか。
ターンエーはそんな感じだったな
コードフェアリーみたいな不自然且つ低俗な美少女動物園には確実にならないし、男キャラと延々イチャイチャしているパターンもまずない
NOIRみたいに時折りゲストキャラとの儚い男女関係が描かれる程度と予想
・・・お爺ちゃん
エンブリヲの変態っぷりをナメんな
ミニ四駆だって肉抜きするだろ?
無駄な線が多すぎるな
しかもフォルムも洗練とは程遠い
デザイン力が無さすぎる
女主人公が物語途中でSEXすると何故か精神的にダメージがくる
Gガン国内予選編とか誰か企画しないかな。
47都道府県で。
欠点:宮城県はガンダムでないロボットになる。
腹回りはEVAっぽい。
ウルズハントはアプリゲームでアニメではない
アプリゲームで成功して劇場版を目指しているらしい
ガンダムって冠あるから様々なサイトで取り上げてもらえるんだろうけど
オリジナル企画通すの難しいな
今年は水星の魔女で、23年がSEED劇場版、23~24年ハサウェイじゃないかな
鉄血のアプリは今年中ではないかな
ビルド系とかUCエンゲージならもう好きにしろって感じだけど、
向こう5年くらいは擦られ続けるであろう、久々の本流となるアニメ作品でこれはつらい。
Bad付ける割にはそいつら何の反論もしてこなくて笑えるな
ハズレそんくらいでアタリあんくらいなら、男が主人公やってるよりヒット率高くない?w
Zとかフルバーニアンとかウィングゼロとかフリーダムとかユニコーンとか
いかにも売れ線狙ってます! みたいなのでいいんだよ!
太ももよりふくらはぎにボリューム付けろよバカかよ!
エクシアみたいなのお呼びじゃねーんだよ
00で一番マシなのがエクシアだったってだけなのに勘違いしてるんじゃねーよ
どっかのソシャゲ広告に出てきそう
なで肩で下半身にボリュームがある感じは刑部っぽいけど
どうだろうなぁ
単にGレコみたいな駄作の話誰もしたくないだけ
流石に鉄血みたいな茶番はやらかさないと思うが
これは小川じゃないわ
なんか絵の質感がFateっぽい
エアリアルもルブリスも胸と太ももだけ発達してる
チビのボディビルダーみたいでバランスがおかしい
こういうこと言うからガノタって嫌われるんだよ
どれも良いセンスを感じる
これは成功すると今のうちに予言しておくわ
キャラデザはともかく
メカデザインはクッッッソどうでもいい
ロボ要素は興味ないし
ガノタ「鉄血泥臭いくて最高!」ガノタ「鉄血面白すぎw」ガノタ「バイバイGレコwww」
ワイ「うわ、なにこれつまんね・・・」
水星の魔女初公開
ガノタ「ぎゃおおおおぉおおぉぉおおんんんんん”ん”ん”ん”ん”!!!」
ガノタ「こんなのガンダムじゃないガンダムじゃないガンダムじゃないいいいぃいいい!!!!」
ガノタ「ふぅうんんぐごぅうおあああああ”あ”ぁ”ぁああおぉぉおお”あああぁああああ!!!!!」
ワイ「お!ええやん、楽しみにしとこ」
彗星の魔女にして完全版と続きしろ
どこの世界線の話?
ポロポロ落ちそう
ここで叩いてる奴らも評判が良くなったら手のひら返しをして
「叩いてた奴らは全員富野信者!俺たちガノタは最初から信じてた!」
って言い始めると予言しておくわ
どこでもいいから鉄血1話のコメ欄探して来いよ
泥臭いだの重厚感あるだの絶賛だらけだったわ
バトル要素がある作品はやっぱ男主人公じゃないと
なんだがって言っても
スタゲは作品自体は全然人気ねぇだろw
ゲームで参戦すると人気の程度に比べたら異様に扱いが良いから
ノワールとか機体が好きな奴とかいるけど
純粋に原作である映像を見て作品のシナリオが好き!ってやつ見たことねぇわ
優良配信で出した作品とかマイナー過ぎてみてる奴もいないから人気になるわけねぇしなw
MSよりも船のビジュアルを見せて欲しい
とりあえず監督とシリーズ構成が誰なのか早く知りたい
ドムノーミーデスも頭悪くて好き
でもバトオペで女の子を主人公に据えるってのはちょっと違うと思うの・・・
見ない見ない
当時の普通の男はその辺見てない
オタクとかならスレイヤーズを見てる奴がほんの少し居たかもだけど
流石にもう滅多に見なくなってきたけどこれは昔結構あったんだよ
女主人公ものだから買うも途中で彼氏の方ばかり設定が盛られラスボスと戦うのも彼氏、女主人公は恋敵と一緒に応援してるだけって主人公の意味がない!
バトオペでは違うはわかる…プレイヤーが女アバター使うのとはちょっと趣旨が違うのよ
ただガンダムの方がなぁ・・・なんかコレジャナイ感強い、かっこいいかどうかならかっこいいかなとは思うんだけど線が細いのにゴテゴテしてるのは微妙
ゴツゴツゴテゴテしてるなら重量級のが好きだから線が細いならスマートにしてほしかった
ガノタ伝統の何でもいいから批判しないと人格崩壊する病気
っと思ったら違ってた
それZもだろ
Z顔って枠になるレベルでガンダムっぽくない
懐古ってほんと毒にしかならないな
でもお前ら主人公機がヒロイックじゃなきゃ文句言うじゃん
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
杉野遥亮 エゴサーチしなくなった 50~60代食品偽装世代
好きな人は好きなんちゃう?
プラモにしたら人気はあんまなさそうやけど。
うわひでえな…その手の作品に当たらなかった自分は幸運なんだな
センバツ4強 応援も超ハイレベル エヴァンゲリオン人類補完計画
センバツ4強 応援も超ハイレベル エヴァンゲリオン人類補完計画
センバツ4強 応援も超ハイレベル エヴァンゲリオン人類補完計画
センバツ4強 応援も超ハイレベル エヴァンゲリオン人類補完計画
センバツ4強 応援も超ハイレベル エヴァンゲリオン人類補完計画
センバツ4強 応援も超ハイレベル エヴァンゲリオン人類補完計画
センバツ4強 応援も超ハイレベル エヴァンゲリオン人類補完計画
女きょうだいが居ない奴は女児アニメなんて恥ずかしくて見れんわな
黒人は日焼けですら黒人に見えるから、そんな設定など意味ないわ
今年はククルス・ドアンの島、Gレコ劇場版、水星の魔女
ハサウェイは一応今年じゃなく来年なので正しいと思うよ
劇場版 ガンダムSEEDはそんなに早くないかな
それにガンダムUC2もあるからね
Wや種や00とか
キャラデザが時代に合っててキャラ人気出ればその搭乗機も売れる
今度は出せる出来だといいな
東大 侵攻影響の学生ら受け入れへ
東大 侵攻影響の学生ら受け入れへ
東大 侵攻影響の学生ら受け入れへ
中二病を刺激する部分というか燃える部分も良ければ行ける
Wは良かったけどOOはそっちの意味ではちょっと弱かった
アイドル化も加減が難しい
どんなにクソでも完走するわ
>声のデカいおじさんに振り回されてるとコンテンツが衰退して行くと思うから
>純粋に面白いガンダム作って新規のファンを獲得してほしい。
それ。
新作が作られる度に毎回思うんだけどね。
中々Gガンダムの時の様には行かんね。
って意見を見てなんのこっちゃって思ってたけど
画像見たら太もも太いからウエストがくびれて見えるし言わんとしていることが理解できた
動いたらよく見えるかな?作品自体は期待してる
新作作る場合はお前らジジイの古臭い感性なんて無視でいいんだよ
所詮、自分が正しいと思い込んでるものを死ぬまで覆されたくないだけの臆病者なんだから(笑)
ウイングの時だって「イケメン出すな」「女に媚びたら終わり」とかさんざん言われたけど
今じゃ当たり前のように名作扱い
社会人なら『停滞は衰退』だといい加減理解しろよ
変わらないと、変えないと淘汰されるだけだぞ お前らのようにな