|
|
【画像】ツイ絵師さん、正論漫画を描く「知識や教養があると生きやすくなるから勉強は大事なのよ」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:24:46.54 ID:3ZCut0R2a
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:26:04.28 ID:Veb0erZs0
はいはいはい頭いいね
どうせワイはfランの救いようのないクズですよ
どうせワイはfランの救いようのないクズですよ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:29:05.48 ID:l7BER17U0
>>5
自覚があって偉い
自覚があって偉い
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:26:50.27 ID:F8nZzhBg0
割と正論
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:28:27.20 ID:XMa3L5nh0
逆のパターンもあるやろ
知識あるからこそ悪意に気付くこと
知識あるからこそ悪意に気付くこと
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:30:17.37 ID:fN30Mk9r0
そうやけどなんでこの例にしたんや
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:31:39.52 ID:hEVofcLRd
知識や教養があればひろゆきとかみたいなピュータンに騙されることもなくなるで
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:32:57.10 ID:ntikNtAy0
自分は不満を言ってる側でもなく教養を語ってる側でもない視点で書いてるのがダサい
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:33:40.55 ID:41dOp6Eh0
知識や教養があると人生の小さな選択から大きな選択まで、最善とは言わずとも失敗することが減るからな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:34:12.61 ID:Q3peuTdf0
教養があると理想が高くなって晩婚化したり将来考えすぎて子供産まなくなったりするから
アホのままの方がええんやないかな
アホのままの方がええんやないかな
25: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:40:18.55 ID:41dOp6Eh0
>>15
当人が結婚や子供を必要としてないなら別にええんでない
どの目線で早く結婚した方がええ子供産んだ方がええアホの方がええって考えてるんや
当人が結婚や子供を必要としてないなら別にええんでない
どの目線で早く結婚した方がええ子供産んだ方がええアホの方がええって考えてるんや
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:36:29.91 ID:zjw5wOhb0
ガロニってなんやねん
塩スパゲティやろ
黙って食え
塩スパゲティやろ
黙って食え
28: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:41:16.12 ID:3ZCut0R2a
53: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:49:29.70 ID:mT0Zpmo40
>>28
でもこういう知識とそれに裏打ちされた分析眼があると
散歩してるだけでも楽しくなるからええよな
でもこういう知識とそれに裏打ちされた分析眼があると
散歩してるだけでも楽しくなるからええよな
99: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:07:11.25 ID:N32ItToT0
>>28
確かに山に登ってるとこういうのあるな
植物や花の種類だとか野鳥だとかに詳しかったらもっと楽しいんだろうなぁと思う時がある
確かに山に登ってるとこういうのあるな
植物や花の種類だとか野鳥だとかに詳しかったらもっと楽しいんだろうなぁと思う時がある
38: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:44:02.25 ID:CA8MSNiS0
54: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:49:36.74 ID:PNmt+uKT0
>>38
これは知識の塊やね
これは知識の塊やね
55: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:49:47.44 ID:+zcOp7jAa
>>38
説明できんキモさがある
説明できんキモさがある
57: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:50:19.39 ID:qPfgxtXQr
>>38
やっぱ教養って大事だよな
やっぱ教養って大事だよな
47: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:48:22.15 ID:V4bMwCtf0
減るんやなぁって思う人にワイもなりたい
65: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:52:10.72 ID:CA8MSNiS0
118: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:15:38.80 ID:UReLWmZm0
>>65
こんなん知っとる日本人2割もおらんわ
こんなん知っとる日本人2割もおらんわ
84: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:59:30.94 ID:cHROPqp10
いや悪意に気づいて病むぞ
89: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:01:09.01 ID:3ZCut0R2a
>>84
悪意に気づく
↓
なんであの人はあんな人格なんだろう🤔
↓
へぇ幼少期で人格はほぼ出来上がるのかあ
↓
幼少期になにかあったんかな🤔
悪意に気づく
↓
なんであの人はあんな人格なんだろう🤔
↓
へぇ幼少期で人格はほぼ出来上がるのかあ
↓
幼少期になにかあったんかな🤔
101: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:08:58.32 ID:iejfw6Vc0
知識があっても未だに騙されている奴見て悲しくなるで
それでストレス貯まる
それでストレス貯まる
104: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:10:41.40 ID:N32ItToT0
>>101
統合失調症とかもあるから
統合失調症って重い症例だけじゃなくて軽い未自覚の奴とかもあるからな
記憶力もよくていい大学に出てるのに物事の検証能力が大きく欠けてるやつとかはそれだと思うわ
統合失調症とかもあるから
統合失調症って重い症例だけじゃなくて軽い未自覚の奴とかもあるからな
記憶力もよくていい大学に出てるのに物事の検証能力が大きく欠けてるやつとかはそれだと思うわ
103: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:10:39.08 ID:qtctmCEod
本当に頭のいい人って知識マウントみたいな言い方せんし相手に合わせて説明してくれるからこれはバカの考える頭いい人の例やん
107: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:12:18.78 ID:fbuQTsJnM
>>103
ほんまこれ
本当に頭が良い人の話って事前知識が無くてもすっと入ってくるよな
お勉強だけして学歴は立派でも知識マウント取ってるだけなようじゃ豚に真珠だわな
ほんまこれ
本当に頭が良い人の話って事前知識が無くてもすっと入ってくるよな
お勉強だけして学歴は立派でも知識マウント取ってるだけなようじゃ豚に真珠だわな
124: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:17:33.21 ID:VGPl63ky0
😡「このハンバーグの下のパスタかさましじゃん!」
🤔(ほんまはかさまししてる訳ちゃうねんけど相手に理解を求めるのも酷やし説明するのも面倒やな…せや!)
😁「な!ほんまムカつくよな!」
🤔(ほんまはかさまししてる訳ちゃうねんけど相手に理解を求めるのも酷やし説明するのも面倒やな…せや!)
😁「な!ほんまムカつくよな!」
127: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:18:24.15 ID:ey8ieqXw0
>>124
ええやつやなあ
ええやつやなあ
128: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:18:27.81 ID:0WxJZUcT0
>>124
相手が女ならこれが正解よな
相手が女ならこれが正解よな
133: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:19:37.08 ID:5CbTrhXk0
>>124
これはモテモテ
これはモテモテ
134: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:19:41.48 ID:fnb/YG9lp
>>124
これができないと人間関係厳しい
これができないと人間関係厳しい
138: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:21:48.48 ID:fnb/YG9lp
これは「ガロニ」と言って~とか長々説明されたらドン引きやろ
なんか油吸うためにあるらしいで!で終わり
なんか油吸うためにあるらしいで!で終わり
143: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:23:02.63 ID:ey8ieqXw0
>>138
伝え方も重要やね
伝え方も重要やね
139: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:21:53.71 ID:+WlESJHU0
東大入ったら自分頭いいと思うどころか知らない世界が一気に見えて自信なくすようなもん
144: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:23:04.11 ID:7RX4lYvpM
>>139
実際東大って大したことないやん
世界ランキングみると
実際東大って大したことないやん
世界ランキングみると
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:39:25.64 ID:eeymofi+M
どっちかというと知識あるほうが不満やら悩み増えるイメージやけどな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】ルフィさん、神の力を使いすぎた反動で安倍晋三になってしまう
- 【画像】あまりにもなろう要素を詰め込んだなろう漫画が発見されるwww
- 【画像】婚活女子「理想の男描いた!男はこれに近づくように努力しろ!」
- 【画像】ツイ絵師さん、正論漫画を描く「知識や教養があると生きやすくなるから勉強は大事なのよ」
- 【朗報】ワンピース最新話、フランスで盛り上がり過ぎて国営メディアが報道
- 【画像】街コンに行く非モテ男、後で女の子からボロクソに言われていたwww
- 【画像】20世紀少年さん、完全版でとんでもない大改変が行われていた
人気記事
エッチじゃないよ、社畜(アニメ)だよ
かわいいぺこらちゃんを見てれば何も考えず癒されるよ🥰❤️
まあこれかな、騙されないため
水素水とかマイナスイオンとか、尊敬してた人が見事に引っ掛かっててちょっと幻滅した
知ってるから不満に思う不条理も沢山あるし
不満を溜め込むか気にせず流せるかは結局、自分のメンタル次第よ
無駄とか言うレベルじゃないわ、公的な手続きとかもっと教えることあるだろバカ
そんな知識やうんちく要らんねんって事でも教えたがる人が上司に居て
先輩流石っス勉強になりまスみたいなリアクションとるの大変だった
真面目が美徳とかただ社会で使いやすいコマ育てるだけのクソ
体育会系の部活とかマジで害悪だわ、いつまで戦時中の軍隊みたいなノリやってんだよウンコ野郎
それにこの漫画前に見たことあるよ
まともな仕事しろよ
知識の99%って無駄やしな
本人が面白く話せないなら周りは面倒やと思う
弁当の隅にちょい盛るナポリタンより全然好き
リアルだったら関わるはずがない、ありえないほどのアホの意見まで見えるのがインターネットの悪いところ
SNSで絡んでくる〇〇警察とかオタクはこれ気を付けるべき、逆効果
ちゃんとした意味を知れるのはありがたいけど
世の中そこまで正確な情報求めてないし言い方柔らかくしてほしいわ
ちょっとした粗があったって作品が破綻するわけでもないのに
一点だけ見てギャーギャー喚き過ぎ
今日外出した時についでに神社寄ってプーチンが死にますようにって祈ってきたわ
大量殺人者プーチンは絶対呪い殺す覚悟しろ
なんでガロニに変えるんだよ?バカなの?
教祖タラコ・ひろゆキッズを見れば理解出来る そう言う事や
教祖タラコ・ひろゆキッズを見れば理解出来る そう言う事や
幸せの国の幸福度が下がったケースを踏まえても、「知らぬが仏」こそ真理なんだよ。
日本は馬鹿ばかりでディープステートの苗床になってるよ
なんでもかんでも自民のせいにするより、建設的な事を考えられるし、行動もできる。
塩なんか振ってないぞ?
こんな不味いの好きだなんてやっぱ味覚障害児か
「個人が発信できるSNSの正しい在り方とは?」という討論テーマで、ホリエモンは「SNS使ってるやつでバカが結構いる」とバッサリ。
「僕の中で境界性知能っていうのが流行っていて、その方たちは、IQ70〜84で普通の人の知能じゃないんです。全人口の15%くらいいるんですよ」などと発言し、ネット上で物議を醸している。
一方では、企画を絶賛する声も多い。
《仲良しこよしのコラボ観るより尖ってて刺激的で圧倒的に興味が湧く》
《こういうの待てったよー! こういう派手なのと庶民的なのと交互に見せて欲しい》
実際、4月1日の時点で、すでに再生回数が100万回を突破するなど、大人気となっている。
ハンバーグの塩分がパスタにいってると考えないのか(困惑
バカが一番楽しく生きられるのかもしれない
日本人はクズが多いなとしか
馬鹿だと1つか2つしか取れないとかあるから、やっぱあった方が良いよ。
アニゲー民は頭悪いから何でもかんでも文句言うな
そこに積極的なコミュニケーションから得られる有益な情報を判断できるようになると人生は豊かだろうな
無駄に知識や教養があってもアウトプットが下手糞で悩んでいる奴はきっと多いだろうな
知識や教養は後から身につくけど、コミュ力は20代までになんとかしないと手遅れ感がある
単体の塩パスタの話でしょ?
だから塩は振ってないぞってツッコんだのに
ハンバーグの旨味や塩分を出すの違くない?
「じぜんちしき」って何すか?
「まうんと」って?
「ぶたにしんじゅ」とか難しい言葉使わないでよ
頭のいい人から見た頭の悪い人ってぶっちゃけこのレベルだから
頭のいい人が親切対応してくれないのを逆恨みするのはどうかと思うわ
これみたいに一部の情報で喚くから馬鹿は勉強しても馬鹿なんだよね
浅知恵のガセ信じてた方が幸せって話?ら
吸収するに越したことはない
より伸ばして学歴や資格等まで繋がれば
金という、世を生きるに便利なモノをより多く得られる切符にもなるからな
ただ知識や教養が直接的に「生きやすさ」や「不満」の改善に貢献するかというと
全くプラスが無いワケじゃないが、大して影響は無いよw
タラコみたいに無教養でデタラメとフカシだけで生きてる人間も
主観的には生きにくさや不満とか無いだろうしな
この返しは頭悪い
アンチ「なろう主人公!イライラ!中世異世界人無能にするな!イライラ!」
識者「それはこうこうだからで、異世界人の文明としては史実でもこれが普通。」
アンチ「そんな事知るか!イライラ!読んでないから知ってるハズないだろ!イライラ!」
識者「せめて読んで批判しようよ……全部書いてるよ。せめて史実くらい勉強しようよ……。」
アンチ「なろうは駄作だから読む必要ない!イライラ!知らない方が正しい!イライラ!」
車に轢かれそうな時に教養があると選択肢が10も20もあるんですか?
単純に容器の形や模様が細工されて
可食部減らされてるのが叩かれてる
そもそも塩ふってるなんて言ってなくね
単体であのパスタ食うことなんてまずないし、付け合せを単体で食うってもうその時点で意味不明になっちゃうだろ
教師が教養の塊な訳がないだろう
そんなの極一部だけだって見てれば分かるだろ?
賢い奴ほど最適解を見つけ出すから選択肢はむしろ少ないやろ
教えがたりと知識を持つは別やで
前者はアウトプット重視で後者はインプット重視
気持ちはわかるが知識を持つからといって教えがたりになる必要はないし、
教えがたりが正しく幅広く知識を持ってるかは別の話
少なくとも不満を減らすという意味ではインプットで十分や
なろうとか教養ない奴が教養ない奴へ書いてる典型じゃん
識者の方が色々粗を指摘してアンチ扱いされてるイメージだけど
「消費者なめてるよね〜」
🐮🧀「ニチャア……ガロニーがサァ、容器が溶けないサァ、無教養がサァ……」
「きもっ(直球)」
人工地震とかガチで力説してる奴見るとそう思うよ
故障を職人が一瞬で直したみたいな事に
「プロに頼んで良かったわ」って言う人と
「そんな簡単に直るのに金取るの?」って言う人といる。
知識が無い人ほど「技術」に金を払いたがらない。
勉強って大切なんだなあ~
まあ実際性犯罪が最も多い職業が教師だからな
無職を含めてもダントツ一位らしい
本当にアニゲー速報見てるか?
アンチが粗探しして無教養マウント取って、それを識者に論破されて信者扱いするんだぞ
ほぼ毎回そのパターンが繰り広げられている(アンチは無知なので論破されてる事すら気づいてないだけで)
なろうが教養あるかないかは別論題だが、少なくともアンチは教養無いし勝手に不満募らせてる馬鹿よ
知識を活用して、自分で考える習慣が必要
同じ理論で正論なのにも関わらず詐欺師がそのまま利用できるパターンもあるからなんとも
京アニ放火事件は「無知」がとんでもなく大惨事になったけどな。青葉本人も火だるまになって全身大火傷だし。科学知識は持ち合わせてなくても「ガソリンは気化しやすくて点火しやすい」程度の知識を持ち合わせてれば、あんな大惨事にはならなかったと思う。青葉本人も灯油と同じ程度でメラメラ燃える程度だと思ってたらしいし。
でも僕は満足している馬鹿な豚の方が幸せだと思います
だってバチャ豚はお金の価値を知らないけれどスパチャして幸せそうでしょう?
ダメージが少なそうな轢かれ方の選択肢が増える・・かな?
例えば自分は信仰していないとしても、キリスト教の知識があるヤツとないヤツではキリスト教関係の映画(悪魔系とかエクソシスト系とか)観ても理解度が違う
牧師と神父の違いとか、キャラの服装や祈りにしても、知っている方が人生楽しい
だからどんな分野であっても知識はあって損することはない
頭がいい悪いではなく、目の前のものに興味が持てるかどうかの違いだよ
以前実家のおかんが水道の蛇口壊れたから業者呼んだら、直せなかったけど1万取られたって言ってたこと思い出した
前に水車の記事見たが、あれって識者から見ると理にかなった構造なのか?
大学ランキングが何によって決まるか知らないとこういう風になるんだ
大学ランキングって聞いて浮かべるイメージと必ずしも一致するものではないのよね
例えば大学の規模が大きい方がランキングが上になるとかの基準だぞ?
そして得られた結論を裏付けるための検証も必要かと。
無知で馬鹿な奴って話が通じないからもう終わってるよね
知識や教養って本当に大切だと思う
世界史でやる
頭いい筈の奴がそこかしこでやらかしてるだろ
カラーコピーした偽札使って逮捕されちゃう人も、知識と教養があれば真面な人生を送れたかもしれないよ
本物がいる満州の奴等が言ってもな・・・。
アレは糖質入ってたぽいから、知識あっても回避不可だったと思う
あと惨事の原因としては、京アニの建物構造自体にも大きな要因があったので
ほんこれ
真実を知っていた教養人or教えてもらったアホの子かってのは関係ない
それを損した、騙されたって一々悪感情に結び付けるか
ちょっと得した、気にしないって思えるかって性格の問題
義務教育がどれだけ敗北してきたかを知るべき
何千年も前に孔子が言ってるじゃん。エリート揃いのアニゲー民はもちろん論語は知ってるよな?
検証は大事よね
嘘でなくとも部分的で実態とは異なる場合も多々あるし状況が変わってる事もある
別に仕事できりゃなんでもいいだろ
この漫画でたとえると、頭の悪い奴は「お前のとこの料理、パスタでかさ増しして金ぼったくってるやろ!」ってクレーム入れそうだし
なんでも原価原価言ってるやつとかいい例
最近は無知な馬鹿に教えるとロジハラって言われるからな
放っておいて陰で笑っているのが一番良い、と思いきや馬鹿が馬鹿の言葉を信じて間違った知識が真実扱いされるんだよなあ
大学のころの友人が反コロ、反マスク、ロシア正しい、トンガ噴火はなかったとかやり出して
もう手に負えない
旧帝理学系だったんだがなあ
逆にバカは自分の立場を理解できないから楽天的になってく。
99%が無駄とか言う辺り相当な生活やね
下層階級が負のループにハマる原因でもある
アンチが馬鹿で教養が無いと言うだけで、なろうが正しいというわけじゃないぞ?
アンチは「水車なんて農村どこにでもある!簡単に設置できる!
たかだか井戸に設置するだけで主人公が褒められるのはオカシイ!」というレベルだからな
嘘だろ?それ本当なの?事実確認すらせんのか今の奴は。もしかして物事鵜呑みにする傾向ないか?
知識人を自称するの覚えたての知識を披露して悦に浸りたい中学生みたいなもんだよ
まずあれは水車というものを作者が根本的に間違えている
水車や風車等は本来何かしらの力を使ってそれを動かしてエネルギーに変えるもの
水力発電なら上から水を落としてタービン(水車)を回し、風力発電なら風で風車を回して電気を作っている
だからあれだと水車を人力で回すっていう真逆の滅茶苦茶効率の悪いことやってることになるねん
ちょっと前に話題になった魅力度ランキングとかもこれよな
順位だけ気にして何を評価基準としてるかはあんまり知られてない
幸福度ランキングとか報道の自由度ランキングとかもこれ
えーと、なんてツッコめばいいんだ?見てても一部だと思うぞ?
しっかり工夫してかさ増ししてWin-Win突いていけ
体験の集大成が知識だからな
認識と現実のすり合わせに体験は重要だけど、特に学問の分野では先駆者のすべてを追体験するのは非常に困難でそれだけで人生が終わってしまう
日本の報道の自由度ランキングを下げてるのがマスコミという日本社会の闇
ああ日教組共の事か?
ハザール系ユダヤ人とか謎が多いよね🤭
「馬鹿ほど教えたがる」という言葉があってな。
そういう意味でも勉強や教養を身につけることは大事だと思う
考えたやつ天才
しかし、知識と教養は人類の二千年分の喜怒哀楽を体験させてくれる
いい加減にしてくれんかな古いライターの慣習に従うのは
こういうライターをバイトに雇うなよ
頭悪い陽キャ「ハンバーグの下のパスタ美味いよな😋」
自称頭いい陰キャ「ガロニでカサ増しするとかマジで消費者舐めてんだろ」
こんなイメージだわ
陰謀論は無知の典型的な存在だからなぁ
今ホットな反ワクチンで言うなら、
「ワクチンは製薬会社と世界政府の人口削減陰謀というニッチ?な知識」のみを取得していて、
「ワクチンとは?」「製薬会社とは?」「政府とは?」という中高生並の初歩的な知識を持ってない
ただ正論で救われないバカもおるんや
容器自体のかさ上げ構造にキレろ
そのうち林千勝センセが翻訳本出すと思う👇
『本当のアンソニー・ファウチ:ビル・ゲイツと巨大製薬業界が民主主義と公共衛生に仕掛けた地球戦争』ロバート・F・ケネディ・Jr.著
必要なものが時代の流れで変わってくるからなあ。今プログラミング教育推進しているみたいだが今後どういう流れになるやら・・・。
中途半端な教養しか持たないくせに知った気になってる人ほど不満ばかり言うよな
余計落ち込むので却下
でいいのでは
テレビのバラエティにしてもソシャゲにしても、水素水等の商品でも、頭のいいエリートが必死に「馬鹿向け」に作っている
だから現代の消費社会は馬鹿に徹すれば楽しい人生を謳歌できるように出来ている
・・・なにも考えなければね
いまどき呪いとか…
そんなんで死ぬならとっくのとうに死んでるわ
揚げ油云々関係ない食品の時も敷いてあるじゃんハンバーグとか
ん?「脱亜論」の事ですか。そら必須ですな。
いや軽視できんぞ?宜保愛子さんの件とか水子とか将門公とか神仏毀損絡みとか・・・。
それに最たるものがあるやろ?「KとCの法則」がな。
何か別の事をそれで隠してる気がする
本当に頭が良い奴は現実に過度な期待をしなくなるし簡単に絶望もしにくくなる
頭が悪い奴ほど○○を信じてたのに、とか○○に裏切られたとかで大騒ぎするんだよ
○○だけが俺の生き甲斐だとか極端な思考に走りがちになる
金の動かし方を学校で教えないからみんな貧乏になってるんや
ハンバーグの下のパスタをかさ増しだと思ったことは無いし
そんな事思うのは卑しいだけで知識や教養の問題じゃないだろ
基本的には上位互換だぞ
ということはグノーシス一派のやっている事把握しているということか。まーその筋の論理だと捕まったらしいがな研究開発者共。で誰がゴムになるんだろうな。
*
そういやソフバンのハゲ・・・。
とかいってヒスるんじゃなかったか?
あいつらアホだぜ
尚、ハンターバイデンのメールNYTとWPOが事実と認めた模様。さて裁判で何吐くか楽しみやな?ああ友愛狙ってんの?
勉強といって単にペーパーテスト用の反射を身につけているだけである。
アニゲーに限らずクソブログの記事の殆どはだいたい数ヶ月前から数年前に見ただからなぁ。
他のところでもリサイクルして記事にしてるぜこのツイのヤツ。
だって善意なら普通隠す必要がないからな。むしろ喧伝するまである
悪意の方がよっぽど隠されているに決まってるわ
きみそりゃ無理あるわ
上げ底容器はしねクソコンビニ
知っておいた方が得な事も確かにあるだろうな
ただそれが正しいのか正しくないのかは自分で精査しないと変なところに嵌るけど
良い例えだなこれw
カサマシの苦言→カサマシせざるを得ない理由を説く
アホ→そうなんだで納得(消費者が企業側の悪徳に気付かない。)
真相に辿り着く人→それなら下にパスタなり野菜なり敷けば住む問題。
つーか以前はそれで対応してたんだよアホwww
「コンビニの弁当は添加物だらけで体に悪いから食べない方がいいよ」
知識は道具、教養はそれの使い方
道具を持っていても使い方を知らなきゃ宝の持ち腐れ
それだけ悪意に気付く場面も増える
鈍感さってのも生きるのには大切だから難しい
捻くれた知識あるからかさ増しとかわざわざ考えたりしちゃう。子供はそんな事考えないし、大人でも損とか考えない純粋な人は貧乏でも幸せそうだしなぁ、中途半端に知識だけあるのが一番不幸じゃないかと最近思う
回転寿司のネタは偽物が多いってTVで見た時は驚いた
偽イクラの作り方とか紹介してたけど
知らずに食ってた方が幸せだったかもしれんな
で全て丸く収まるから結局勉強なんて無意味だよね
動けなくなる前に動き出した結果がこの漫画とな
ドレッシングと合わせてもいいし、ハンバーグの余ったデミソースに絡めるのも趣がある
「無駄だった」ことがわかるのも幸せなんやで
そもそも大前提として、知識や教養が無駄率高いのは当たり前なんや
子供が何に興味を覚えるかなんてわからんわけだし
なるほどコイツにはこんな都合があるのか
スタンスがニュートラルだと雑学に関心して吸収しやすい、これ性格の問題だよな
裏返せば自分勝手だと雑学を吸収できない、自分勝手だから不満タラタラ、
それが無理解から来る不満だと知ったら逆ギレ、性格の悪さと頭の悪さの比例関係よ
水素水とかマイナスイオンとかに騙されてる人たちみてると高校化学や統計数学とかは大事だとは思うわ
ああいう疑似科学って説明が独自の用語(造語)・独自定義を使ってて説明になっていないじゃん 「マイナスイオンって、じゃあなに何の原子の何イオンのどういう特性のことを言ってるんですか」という疑問に絶対答えられない、
科学っぽい用語を連発して○○大学の研究が~とかメラビアンの法則なみの拡大解釈の権威付けで煙に巻くだけ
でも騙されてる人たちはそれが独自の用語なんかで煙に巻かれているのか、まともな説明なのか、土台となる高校レベルの科学の常識がないから判断不可能
こいつがこんなに嫌味な奴になったのには、幼少期が原因なんや!ってなっても普通に病むだろ
その知識をみんなが持ちよって造った人工集合知がネット
我々はネットから誰かの知識をお借りしてるのだ
なのに〇ろゆきのように
さも自分で考えたかのように語る詐欺師を万能のエキスパートだと誤解する奴の多い事
もしかしたら特定の分野では、あがめてる〇ろゆきより信者のお前の方が詳しいかもしれないのに
パーセントでどのくらいの比率?
当たり前の事だが大半の教師はフツーにキョーシやってる
あなおそろしや
プーチンの別荘に癌治療の専門家が足しげく出入りしているそうだ
独裁者寿命69年説もあるしな
これが情報戦のガセネタなことを祈る
俺は二枚
ぶちゃけっと
あれら一連は英連邦系の繋がりでな
発信する内容も場所もお決まりなもんで
何時ものアレかレベル程度の・・・陰謀論以前の陳腐な話だぞ
B「これはガロニといって……(知識をひけらかして満足)」
C「勉強って大切なんだな(愚痴と知ったかの捌け口)」
本当に生きやすいってのは、自分なりの幸福を見つけ、ストレスを溜めないことだよ。知識は道具、それをどう使うかが幸福に繋がる。
パスタが付いてる事にお得感を感じていた俺大勝利
「同調してもらえなかった、聞いてもいない蘊蓄語ってうざい男」って思われちゃうのよね
そりゃ業者呼べば「出張料」は発生する。
直せそうか直せないかは現場見ないとわからんけど、
「業者を呼び出した」時点で出張料は発生するのが基本。
とらないところはかなり良心的か、工賃に含まれてるかのどちらか。
サギとか悪徳業者とかは本当に迷惑な存在。
ちゃんと対応してちゃんとした金額請求してても
「本来はもっと安いハズ」みたいな先入観持たれるから。
小中学生のうちにわかるだろ…
これが頭の良い人間
本当に頭の良い人は、人を不快にさせない立ち回りをする
それな
ここも自分が「ある側」の人間だと思ってるやつの多いこと多いこと
アニゲー民クラスになると
「じぜんちしき」?四字熟語使えて賢いね~(笑)
「まうんと」って?日本語使えよ
「ぶたにしんじゅ」?はいはい諺知ってて偉い偉い
レベルまでいくよな
物知らない上にそれを恥じるどころか誇ってる
バカの方が幸せな事もあるぞ
こういう状況になるとネットやテレビで見たという体で語る俺は頭がいいのか
実際ネットやテレビで見た知識なのだが
それ
人に何を言われようが自分が楽しけりゃそれでよしなんよ
わいなんてエルデンリングでラスボスに殺されるたびにここに1つ書き込みする決まりで遊んでるけど
だからクリアできない限り永遠に書き込む羽目になってるけど馬鹿で無駄の無駄の無駄だけどまぁストレスないからいいわ
知識ありまくりでもなくってもいいんだよ
生き辛い奴は楽しみ方を探すべき
ダブルハンバーグ弁当ですね、300円+になります
必要な知識だけで生きていけるわけないだろ…喜んでアニゲー来てクソ記事読んで喜んでる分際で学校教育に文句言うな
まぁこの漫画の例は、知識や教養の例えとしては、あまり相応しくない感じはするよね。
知識や教養があったほうが、圧倒的に人生豊かになるのは間違いないのだけど、その具体例を出すのは結構難しいかも。
知識をひけらかしたり、理系が早口でまくしたてたりは嫌われる
羽川を見習うんや
なんでも善意で出来てると思ってる幸せ者の理屈
小学生のうちにわかるよね
知識や体験は人格を形作る材料だからな
特定の事例に対して云々って話じゃないので具体例は難しい
知ってるとすべてのすそ野が少しだけ広くなるというか見てるものは同じでも視野が広くなる的なもんよね
同じものを見ても品質表示の意味を知ってるのと知らないのでは退屈な記号か興味深い知識かに分かれるみたいな
日銀のETF購入だの年金75歳推奨だの消費税使って法人税引き下げだの国の悪意だらけやん
馬鹿のほうが幸せ
あぁ
自分を優秀だと勘違いしている君は馬鹿だから幸せになれるぞw
さては本物のかさ増しを知らんな?
絶対そうだとは言えないなあ。知識だけ集める人は「これまでの常識では〇〇でしたが
実はそうではなかったんです」系のカモになりやすいし
ああ、ブータンの事か。
知識が無ければ納得に到達出来ずに、不満や反発に転換する事柄は多いってのは事実。(多々ある禁止事項など)
さらに、知識が無いばっかりに良い様に騙されて、変な事に納得してしまう事も多いってのも事実。(新興宗教など)
その場合の「知識」ってのは価値観の事で、例えば
「田舎で育った子が田舎しか知らないで地元の子と結婚して一生幸せに暮らしました。」
って言う事柄に、じゃぁその子が都会を知ってたらそうなれましたか?って話。
ここで言う「知識」ってのは正しい情報。
例は引用画像にあるような事だからここでは挙げない。
使ってないように見えて、無意識に使ってるんやで。
気が付いてないだけ。
結局は性格の問題で、すぐ非難したりせず何事も楽しむ姿勢で生きる事が大事なのよ
ここで他人の悪口言ってるアニゲ民は教養の有無に関わらず寂しい人生送ってるのが分かるよね
増えた時点でよくない選択肢が混じるかもしれないし
可能性だから結局ダメかもしれないので
バランスよく知性とか精神とかコミュ力とか鍛えないとあかんよな
知識が全くないとパスタついててお得だなでかさ増しされてるとすら思わんからな
大学ランキングとかも、
英語を使っているか(自国語で高等教育できる方が大事)
外人割合は高いか(自国民を高等教育できる方が大事)
みたいな、ランキング上げようとすると、ランキングやってる英米に都合の良い大学になってくんだよな。
これを笑える教養人になりたい
教養があればマウントがとれるから教養は武器
ひろゆきは知識で殴るからバカ
知識が有ったら有ったでさらなる重箱の隅をつつき出すよ
むしろ下手に知識がある方が厄介、周りが止めづらい
こういう人は一言で言えば「小心者」なんだよ
警戒心が強く、心配性で、被害者意識が強い
「自分は攻撃されていないか(自分は弁当屋から搾取されてるのではないか)」そういうことばっか気にして生きてる(本人にとってはそれが普通で自覚ないだろうけど
大抵は知的というよりは直情的で直感型の人間だから、知識が解決法に見えるけど、本当の問題点は知識でなくメンタルの方
お金がなくても幸せな人もいる
けど概ねお金は多くあった方が幸せ
知識もこれと同じよな
俺達はそれを遠くから眺めるから・・・
その出張料が高いか安いか、もはや詐欺かの話で充分やろ
それ知識ではなく比較対象な
比較対象が多ければ多いほど人は幸せを感じられなくなる
世界が広くなれば広くなるほど人は不幸になる
だからSNSをやると世界中の人間と自分を比較してしまうので不幸になる
お前が気付く程度の事を、教育者が気付かないと本気で思ってるならお前がバカだよ
クレカとか税制とか法律とか、社会に出てから困るようなことを何故安易に教習プログラムに組み込めないか。
無い頭使って考えな。
メカニズムを知ることでそれを軽減しましょうってことやな