|
|
【朗報】ワンピース最新話、フランスで盛り上がり過ぎて国営メディアが報道
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:46:53.21 ID:W8STbdi9M
1044話にファンが熱狂し過ぎてフランス24(国営ニュースチャンネル)に取り上げられる

フランスでは過去最高に売れてる
2021年だけで550万部超え。今年更に伸びそう
2021年と歴代の売り上げ
共にワンピースが1位、ドラゴンボールも未だ2位ですごい


One Piece exceeds the record of volumes sold of Dragon Ball in France – actualite-news.com
https://shogi-pineapple.com/jujutsu-kaisen/one-piece-exceeds-the-record-of-volumes-sold-of-dragon-ball-in-france-actualite-news-com/

フランスでは過去最高に売れてる
2021年だけで550万部超え。今年更に伸びそう
2021年と歴代の売り上げ
共にワンピースが1位、ドラゴンボールも未だ2位ですごい


One Piece exceeds the record of volumes sold of Dragon Ball in France – actualite-news.com
https://shogi-pineapple.com/jujutsu-kaisen/one-piece-exceeds-the-record-of-volumes-sold-of-dragon-ball-in-france-actualite-news-com/
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:47:00.30 ID:W8STbdi9M
やばい
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:47:50.44 ID:W8STbdi9M
ドラゴンボール超えてる…
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:48:36.74 ID:nBgfyp6A0
海外じゃ人気ないって嘘やったんけ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:50:21.09 ID:ra7kzXBJa
>>11
海外(アメリカ)で人気ないやぞ
海外(アメリカ)で人気ないやぞ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:51:03.00 ID:2Uw5+U3td
メキシコがやばすぎる
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:51:22.89 ID:1Kyqpb1Q0
東京リベンジャーズとかドクターストーンなんて海外でも読むんやね
52: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:01:27.18 ID:+TCFX8mL0
>>17
ドクストはアンケ人気だったが売上は海外頑張ってたからアニメ続くんやと思うわ
ドクストはアンケ人気だったが売上は海外頑張ってたからアニメ続くんやと思うわ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:52:27.75 ID:h+5VuKoMa
文学芸術で名を馳せた国がどうしてこうなった
21: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:52:30.02 ID:FaO1/PCk0
God Luffyやもんなぁ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:52:34.64 ID:NGhAA0P/0
550万部ってしょぼすぎやろ
比較的漫画市場大きいフランスでようやくこれってやっぱ漫画って海外じゃ全然売れてないんやな
比較的漫画市場大きいフランスでようやくこれってやっぱ漫画って海外じゃ全然売れてないんやな
36: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:58:04.77 ID:Czh5AeUvM
>>22
2021年のワンピースだけで550万やぞ
2021年のワンピースだけで550万やぞ
75: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:05:14.61 ID:Jf4tRX3c0
>>22
日本国内でも年間550万部売れたら大ヒット作品やぞ
日本国内でも年間550万部売れたら大ヒット作品やぞ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:55:10.07 ID:X8jtAtYHp
でも韓国の「イカゲーム」には負けるよね?
はい論破
はい論破
139: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:18:34.47 ID:Xi7KgpDka
>>27
これこそ今や話題にすらなってないんだが…
これこそ今や話題にすらなってないんだが…
39: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:58:25.80 ID:dRwZersd0
フランス人のワンピ好きは異常や
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1462515594486501379/pu/vid/1280x720/TapRWMgqPbgIj6hK.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1462515594486501379/pu/vid/1280x720/TapRWMgqPbgIj6hK.mp4?tag=12
54: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:02:07.66 ID:jSO4moj3M
>>39
民度も異常やん
民度も異常やん
174: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:22:52.31 ID:j3+TwrdZ0
>>39
日本語で歌ってて驚いた
日本語で歌ってて驚いた
224: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:29:42.83 ID:owZuO+mt0
>>39
陽キャやなあ
陽キャやなあ
262: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:35:11.76 ID:edV2AuWVM
>>39
これもう麦わらの一味だろ
これもう麦わらの一味だろ
41: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:58:37.50 ID:sbosvsECa
《Le tome 100 de One Piece est sorti mercredi en France, comblant l'impatience des fans -
@lodesusbielleh》
《フランスで、ワンピースの100巻目が発売されたが、限定版を求めて、並ぶフランス人の様子を説明したニュース》
https://video.twimg.com/amplify_video/1468839273344475136/vid/1280x720/IcYwkUWQaQzPosaw.mp4
@lodesusbielleh》
《フランスで、ワンピースの100巻目が発売されたが、限定版を求めて、並ぶフランス人の様子を説明したニュース》
https://video.twimg.com/amplify_video/1468839273344475136/vid/1280x720/IcYwkUWQaQzPosaw.mp4
58: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:02:24.30 ID:CL/xGdIf0
ワンピースの面白さ理解してるのがすごい
77: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:05:38.17 ID:seP/QARua
136: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:18:07.04 ID:KczqdU1r0
>>77
東堂の登場でこんなに盛り上がるのか…
東堂の登場でこんなに盛り上がるのか…
93: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:09:27.69 ID:HNTIYtQ60
ひろゆきもワンピース大好きだしな
167: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:22:05.84 ID:i4tuYWzo0
フランス人が好きなキャラは誰なんや?
日本と海外で人気のキャラ変わったりするんやろか
日本と海外で人気のキャラ変わったりするんやろか
196: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:25:41.24 ID:3e1wjHaYa
199: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:26:24.81 ID:jnzx56yUa
>>196
アフリカゾロ人気なんやな
アフリカゾロ人気なんやな
206: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:27:14.99 ID:MBM4D0Omd
>>196
性欲に忠実な大洋州嫌いじゃない
性欲に忠実な大洋州嫌いじゃない
249: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:33:15.14 ID:ytlHvXHlM
フランス人「ワンピースは格差、差別、バリアを壊し、不正義を正すことが若者の役目だと気付かせてくれるんだ」
「ワノ国編で描かれるのは、伝統主義と近代化の対照というテーマで…」
日本人「うおおおおおおおお!!考察!考察!考察ゥ!」
「ワノ国編で描かれるのは、伝統主義と近代化の対照というテーマで…」
日本人「うおおおおおおおお!!考察!考察!考察ゥ!」
254: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:34:16.28 ID:n2FtR5KM0
>>249
声が高いだけで嘲笑するやつが主人公なんだよなあ
声が高いだけで嘲笑するやつが主人公なんだよなあ
257: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:34:37.10 ID:poDDYHlS0
>>249
いつも思うんやがこういう考察系の動画でキャラクター載せるのは著作権違反にならんのか?
いつも思うんやがこういう考察系の動画でキャラクター載せるのは著作権違反にならんのか?
290: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 14:42:50.53 ID:jywJhXBua
日本が海外に誇れる文化
アニメ
漫画
AV
アニメ
漫画
AV
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/03(日) 13:48:17.91 ID:qidPppJRM
すごすぎやろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
逆に考えるんだッ!
芸術大国だからこそ漫画の芸術的価値に気付けたのだとッ!!
ワンピース最新話がウケてるなんてどこにも書かれてないの!
楽しみやねニチャア
鬼滅さんは?w
フランスはグレンダイザーが大人気だったりして、日本とウケるものも大分違うし
🇫🇷人気で熱狂してるぞ最新話もニュースになるんだ
アンチガイジ😡フランス人はネトウヨ‼どうせ炎上してるんだろ‼
勘違いすんなよ
日本人はすぐそんな勘違いするけど
何故か2、3年くらい前にも実写映画やるくらいだしなあ
本当につまらない漫画ってまとめとかにすらまとめれないから
人気ないと語る人もいない
今の展開も向こうじゃ盛り上がりに盛り上がる流れなんだな
イカゲームて実際どうなの?
やっぱ終わったら話題にならなくなったの?
日本以外だと同じこと言わない定期w
なんか海外って覚醒=一方的にフルボッコじゃないと気が済まない人いるよな
ルフィが覚醒したとことでカイドウと互角になれるかって言われたら微妙なところなのに
うーん戦ってるところ見たらまた違うのかな?
超2悟飯みたいにカッコいい戦闘人気なるのか?
普通こういう好意的な人気があると報じられば大抵の国の国民は”嬉しい”もんだよ
こっから異常にマウント取り始める半島人の劣等感が異常なだけでさ、自分らの劣等感をさも人間の普通だと勘違いしないでくれるか?
あらゆる娯楽ジャンルでそうだけど
自分にとって面白いorつまらないからといって、他人もそうだとは限らない
っていう思考ができないのがワラッワラいるからなあ
だから売り上げとか他人の評価が絡む要素に願望を混ぜ込んで見誤る
ここでいっつもやってることだわ
元々いい勝負してただろ...
刹那で消えていったな
そういう意味では鬼滅の刃とかなかなかストレス溜まったのかね
なろう信者のことやん
あの実写はよかった
2位ドラゴンボール
3位東リベ
4位ベルセルク
5位ドクターストーン
ドラゴンボールは超が売れてるんだろか
👆😅お前らどんだけワンピに対してメンヘラ的粘着してるんだよ
確かにマトモな奴は皆イカゲームとBTSに熱狂してるよな
日本語で歌いだして草
コロナ給付金が進撃の巨人単行本に消えたって記事もあったな
海外ではステマは禁止されてるので誰も見てません
イカ娘と狂牛病の話を持ってきても誰も知らんだろ
ブームが来る前はフランスのヲタも人権なかったのに今は一般のパリピが参入してえらいこっちゃ
フランスでは星座の騎士っていうそうな
真理だな
まぁ、ネットのコンテンツだと、そいつらがメインなターゲットになるから
Vtuberには当てはまらないけどね
今の超がどんどん評価を下げてるような感じだからね
ドラゴンボールZですら引き延ばされたのに、それでも綺麗に終わったからね
今はマジでわけのわからん話ばっかになるんだ
吾峠呼くんも見習って何か描いたらどうだ
そこまでないよ、そもそも黒人との関係はアメリカほど悪くないからね
アメリカはマジで洒落にならんないくらい問題になってるからね、前のデモはいつの間にか終わったけどね
おまエラ、ヒトモドキだけだよ
そんな事考えるの
もうあの作者は、増えすぎた親戚に病んで描かない可能性もw
相変わらず自分の感性じゃなくて
マウント取れる状態が好きな読者が多いんだなって
あとひろゆきみたいにフランスに弱いのもw
日本は鬼滅とウマ娘で時代の先を言っているからフランスは一歩遅れてる
所詮は二次元コンテンツの後進国よ
力の大会とブロリーで完全に消えたと思ったわこの手の超は海外人気ない?扱いするコメ
アニゲー民って逆神だしな
こいつらが好きなひぐらしも爆死したし
でもBLMやポリコレ前面に出しても、漫画の売り上げは下がらずむしろ上がってるんでしょ?
してないぞ、最初から最後までカイドウにボコられパなし
例の韓国人みたいな逆ギレしたこうさつ(笑)ゆうちゅうばぁの件とか
何で月曜前に感想動画上げてんだよ
それで東映に逆恨みとか土人もいいとこだわ
フランス以外の世界では鬼滅のが圧倒的に人気だしなフランスだけ遅れすぎ
鬼滅の売上記録は抜かれたって訳じゃないからアニゲー民は今も勝者よ
ブリーチに負けるとか
アニゲー民は鬼滅の刃は大好きだから逆神じゃないだろ
むしろ鬼滅が日本漫画や日本アニメの頂点に立ちワンピースを敗北に導いた勝利の神や
ジャンプ系や硬派な漫画が流行ってて
日本は女々しいなろうと萌え漫画が人気なのに
鬼滅って5億部も売れてたのか凄えや
いや、あにげー民も批判してたろ
最終回のブーイングがヤバかった記憶があるよ
4になった終わりの方はまあいい勝負してたんじゃないの
でもそれまでカイドウがルフィ以外の複数の敵と散々連戦して疲弊しまくってたのに
島だけですら1度完敗して落下していったルフィが飯食って復活で、そこから邪魔入ってまた負けてこれだから
色々思うところがないといえば嘘かも
ワンピが人気あるのってフランスとアジアの数カ国くらいなんじゃねぇの?
鬼滅のが人気だと思うよ
ワンピは精々50億しか海外の興行収入ないけど
鬼滅は100億以上はあるし
すまんAVってどの国でもあるもんじゃないのか???
何で日本のだけ強いんや?
日本の場合はTVで無料で見れるからな
難易度が違うといえば違う
ワンピースの人気があるのはほぼフランスだけ
他の国は鬼滅の刃の方が圧倒的に人気が高い
シチュエーションに凝ったり企画モノとか日本しかないらしいw
単行本1巻あたりだと鬼滅の刃が日本トップなんですがね
ワンピ信者はこれだから……w
売上は凄いが中身が伴ってない
いつまで連載してるんだよ長すぎ
産業としてのAVがない国って割と多いような
アジア圏だと中韓はないはず
・法律・宗教的な面をクリアしてAV産業が成立している
・歴史的に性的コンテンツにおおらかな文化があった
・欧米人から見るとアジア人は幼く見える
あたりの影響が大きそう
アステリックスは手塚みたいな絵柄やし
ヒスったクレオパトラ!しつこいカエサル!偉そうなローマ軍!それをいじめる我らがケルトのドルイド達!
売上と中身が伴っている鬼滅をホント見習えとは思うわ
ワンピースが日本漫画の恥なら、鬼滅の刃は日本漫画の誇りだしな
ヒロアカは?
盛り上がってる奴と冷めきってる奴で極端に分かれてる感じがする
なに信者って?
普通に海外だと売れてるって書きまくってる奴等がめっちゃおるからそれくらい売れてるのかと
コミック割合ならそう書いて
アメリカ
他のまとめはワンピが流行るとか節穴か?からのフランス人叩きの流れなのに
ワンピが詰まらんのは事実やがフランス人を叩くほどじゃないわ
フランスって反日だろ
そらまあ染まった住んでるだけのひろゆきが信奉する国だし
あれフランスの政治家とかはよくキレなかったなと思うわ
若者にもっと読書してもらう為に支給した訳で、勉強とかに使って欲しいという意図があっただろうに
ただもしキレて変な事言っちゃうと若者層から総スカン食らっちゃう可能性もあったけど
それとも単なる選挙対策のご機嫌取りでしかなくて、使い道なんて最初からどうでも良かったんかな?
浦沢なんてワンピとは別の意味で恥ずかしい。
大衆がバカなのを表してるのがワンピなら、インテリがバカなのを表しているのがモンスターや。
チャイニーズゴー
もうこれ全国民が一冊はもってるんじゃね
てかこれある出版社だけのランキングだからナルトとかが載ってない
フランスでは普通にナルトに負けてるよ
否定してるのは日本が世界で評価されるのが気に入らない横の国の人間
海外の昔からのアニメオタクとかもパリピが参入して来た結果、肩身が狭くなってて草
アニメとは本来云々、みたいな細かい難癖付ける老害みたいになってる
一般人が参入して来た結果、在来種が駆逐されてしまう構図は世界中何処でも変わらんのな
フランスだけ人気はマウント取れ度ではむしろ勝ちや
やれやれ芸術文化後進国にはune pièceのよさはわからないようだ ワイは心はムッシュやから最初から分かっとったで
なのに日本売り上げtop層のキングダムは見当たらない
中国嫌われてんのかな
いやこれ出版社が違うから載ってないだけで去年フランスで売れた日本の漫画ではナルト1巻が25万部で1位だぞ
ワンピが本当に共通言語になってて驚く
というか俺より全然詳しくて本能に困る…
BookScanランキングとはBarnes & Nobleやその他の書店、チェーン展開する書店、オンライン購入等、16,000以上の場所からのデータ販売を収集しています。このランキングはアメリカの貿易印刷本市場の約85%をカバーしています
#1 — Koyoharu Gotouge & Ryoji Hirano's Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba--Stories of Water and Flame
#5 — Koyoharu Gotouge's Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba volume 1
#7 — Koyoharu Gotouge's Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba volume 2
#10 — Koyoharu Gotouge's Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba volume 3
海外人気でDBとナルト出すのは禁止カードなんだが?
多分、少年漫画ってジャンルは世界中何処でも受ける普遍性みたいなのがあるんやろな
日本人がノーベル賞や五輪で金メダルとったら
お前らすぐに日本凄いって言うやん
海外の漫画売上でホルホルするのは見てて恥ずかしいわ
漫画市場が世界2位のフランスで去年一番売れた日本の漫画がナルトで20万部くらいだからな
ワンピとかヒロアカ進撃なんてとっくに連載終わってるナルトにすら負けてるのに海外人気を誇ってるのはダサい
アニゲーは民度が高い?ワイはアニゲー民だけどそれは100%無いで
プーチンがロン毛のズラかぶって登場するぐらいあり得ないことやで
いやアメリカかい!
多言語同時配信とか簡単にできるだろうにこんな後手後手じゃいつか韓国中国に抜かれるだろうな。
結局馬鹿老人が日本の才能とコンテンツを安値で使い捨てにしてるだけ。
ここから巻き返して伝説になる
アメリカで漫画って全然売れてないよ
日本の漫画市場が6000億円くらいだけど海外の漫画市場は全世界合わせても1500億円ぐらい
その中でアメリカの市場は300億、その小さい市場の中でイキるのはやめた方がいい
それに噛みつく奴って
日本でなく例えば中国とかが金メダル取った時とかに
別に中国や中国人が凄いわけではないって公言できねータイプの連中だからな…
ナルト 9700万部以上 巻割約135万
コナン 8000万部以上 巻割約85万
ワンピ 8000万部以上 巻割約85万
バガボンド 2200万部以上 巻割約60万
ブリーチ 3000万部以上 巻割約40万
ヒロアカ 1300万部以上 巻割約40万
進撃 1200万部以上 巻割約40万
ベルセルク 1000万部以上 巻割約25万
ワンピはこれからもしばらくは続く
やっぱまだリングに立ってるってのは大きいよ
一線を退くと一気に話題にならなくなる
鬼滅の場合はアニメ放送中はまだ大丈夫だろうけど
半分当たってる
ただ文脈がなくとも正確に伝わるようにするなら
フランスって自国以外全て見下してる
これが正解だ
文脈なしに反日という言葉を使うと日本に対して特に敵意を持ってるような含みが出てしまうことが多い
フランスは自分大好きで日本もアメリカもどこもクソだって扱いでしかないからな
20万?
なら>>1の550万って何の数字やねん!
日本凄いだろ
そういう環境を用意してんだから
何でそんなにノーベル賞や金メダルをとるという偉業を達成させる環境を作った凄さを否定したがるんだ?
個人主義の化け物か?お前みたいな極論しか言えない馬鹿は誰とも関係せずにエネルギーから食料からすべてを一人で自給自足しとけよ
何で日本が提供しているコメ欄に書き込んでんだよ
早く回線切って消えろカス
諸星大二郎もお薦めしといた
中韓の反日っぷりに比べたらカスレベルですよ?
工作してこないしねえ
ワンピは100巻出てるしその合計
ワンピースは550万部÷100で一冊当たり5.5万部くらいしか売れてない
なんJのクソみたいなスラング使うやつってフランス被れよりもキモいのがよく分かる
>2019年の北米コミックス市場が拡大を続け、12億ドルの大台を初めて超えたことが判った
>成長を牽引したのはグラフィックノベルで、売上げ7億5600万ドルは前年比で19%増にもなる。2018年に続き二桁成長になる
マンガはこのグラフィックノベルに分類される
おk?
それなのに朝鮮人はあんなに大量に売春婦を世界にばら撒いてるのか
いやそれだからこそか?
しょっちゅうコリアン売春婦が摘発されてるよな
ワンピ下げポチポチ
自演くんやっと自演始めたか
遅かったな
高望みしない
負けるのが当たり前
巻割だとワンピ5.5万、ドラゴボ4.2万
どっちにしろ日本と比べたら全然だね
連載終わって20年以上は経ってるのにね
>仏『レゼコー』によると、2021年は、漫画本にとって最高の年となっている。コミックス市場全体が好調であるものの、最も強い成長を見せているのは日本の漫画であり、2020年と比較して124%の売上増となっている
>約5千万部が販売されたコミックス部門は、2021年も非常に活気に満ちており、全体の売上高は2020年と比べて66%増の5億200万ユーロ(約644億円)となった。このうち、日本の漫画は47.5%、ジャンル別の漫画30.9%、子供向けの漫画20.7%、アメリカの漫画は5.8%という割合になっている
人口比から考えるとデカい市場だと思うけど?
ドラゴボやめろ
DBでええやん
海外の漫画売上でホルホルするのは(韓国人として)見てて(自国が)恥ずかしいわ…ってコト?
朝鮮人は執念深いからなw
もう日本の電子書籍企業も乗っ取り完了したんだろ?
日本であれだけ話題になった作品なら海外の漫画好きはどんなもんか見てみるもんだと思うけど入ってないってことはフランス人は鬼滅を見た上で評価しなかったってことだろ。
だから何だよ
朝鮮人や中国人が乗っ取るとしたら、有名出版社の編集部やな
各ファッション誌に入り込んで日本発の流行をシャットアウトして韓国推しを繰り返すことで若い子を洗脳してるやん?あれが出来てるってことは漫画業界にももう既に…
何をもって人気がないって言ってるのか・・・w
ちゃんと定義してから批判しろよw
イカゲームに勝てんの?
マンガに関しては作者の才能が無ければ売れないから難しいかもな
編集に入り込んでるのは多いだろうけど
海外のワンピオタ「尾田っちの思想すげぇ!」じゃん
…とアニゲーわめいてるお前はガイジになるのかな
自分のコメントにgood入れてホルホルしてる奴が何言ってんねん
世界最大のアニメ&マンガ配信企業クランチロールと旧ファニメ―ションは
ソニー傘下になったから
中韓が覇権を取る事は無いだろうね。ピッコマは(日本)マンガのプラットフォームには
成り得ない
日本の漫画としてヒロアカが売れてるってだけで漫画全体の売上なんざ語ってねえだろうが
モンゴル人横綱って凄いよなって言ってる相手に「相撲なんて世界的にはマイナー競技だよ」
「そんなマイナー競技のトップ凄いって言うのやめろ」っていちいち指摘するんか?
自称きめつファン
スパイ小説の雄イギリスで流行ったら面白いけど
日本人として思う!ホルホルは見苦しいニダ!!!
キルミーベイベーと同レベル
左翼だな。左翼は常に【嘘】や【捏造】で日本を貶めないと気が済まない病気に罹患しているからな。
事実指摘罪で怒られちゃうよ😭
キルミ―ベイベーは最終的に売れたんだよなぁ
ソニーのクランチロール買収はスマートムーブだと思うがピッコマと言うか漫画のパブリッシャー兼プロバイダは明日にでも世界牛耳れると思うわ。
結局は環境作れば勝ちな訳でコンテンツなんて金で幾らでも引っ張ってこれる。今の貧弱な韓国漫画じゃダメだろうけど
売れる土台さえ普及できれば大金詰んで尾田君でも鳥山でも引っ張ってくればいいだけ。作家側も大金もらえて好きなように出来て世界で名声得られる方が遥かにメリットあるしね。まるっきり正反対の戦略でやってる日本の出版社は存在が害悪でしかないよ。
他人の著作のコンテンツビジネスをいかに食い物にするかしか考えてないからね。ピッコマなんてじゃなくてAmazonやグーグルが漫画配信やりますって手をあげたら負けるだろう。ノウハウやコネ持つ編集を集められれば。
日本すげええええ
俺すげええええ
な?こんな下品な発想しか出来ない韓国人には無理だって分かるだろ?
クランチロールの勝ちだよ
韓国人臭せええええええwwwww
まず売れてないからw
ヒロアカとか5万部も売れてないのに何でアメリカで人気ってことになってるのか謎
日本でのトップ作品(鬼滅や呪術)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカでトップに売れてる漫画だぞ?
これで信者は「ワンピやヒロアカ、進撃は海外で人気!」とか言っちゃうから笑われてるんだよw
ワイもめっちゃ好き
自己肯定感の低さと依り代依存の精神性までは分かるけど、こうも前向きなキャラクターとストーリーを何故構築しようと考えそれが出来てしまうのか
誇りに思うと同時にいつも謎だけど世界中で日本レベルの面白い作品が出てくれば最高だろうなと思う
ナルト 9700万部以上 巻割約135万
コナン 8000万部以上 巻割約85万
ワンピ 8000万部以上 巻割約85万
バガボンド 2200万部以上 巻割約60万
ブリーチ 3000万部以上 巻割約40万
ヒロアカ 1300万部以上 巻割約40万
進撃 1200万部以上 巻割約40万
ベルセルク 1000万部以上 巻割約25万
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の堀越耕平さんのマンガ「僕のヒーローアカデミア」のコミックスの全世界累計発行部数が、5000万部を突破したことが4月2日、分かった。同日発売されたコミックス最新30巻で、国内累計発行部数が3700万部を突破。海外の累計発行部数の約1300万部と合算し、全世界累計発行部数が5000万部を突破した
ってことはアンチ扱いなんだろう
で、フランスでは大人気という話があって
その話を聞いたら日本人がすごいわけじゃないぞといういうコメント
なんかそれぞれが別の敵作って煽り合ってんのか?
噛み合ってないような
ちなみに現在(2021)は
>「ヒロアカ」世界累計発行部数6500万部突破
何か言えよバーカンコクジンw
このコメント前にも見たけど、これもアニゲー速報特有のコピペの1つなのかな。
漫画を特にキャラクターを教科書にするのやめなよ
嘘風とか
ナルト 9700万部以上 巻割約135万
コナン 8000万部以上 巻割約85万
ワンピ 8000万部以上 巻割約85万
バガボンド 2200万部以上 巻割約60万
ブリーチ 3000万部以上 巻割約40万
☆ヒロアカ 1300万部以上 巻割約40万
進撃 1200万部以上 巻割約40万
ベルセルク 1000万部以上 巻割約25万
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の堀越耕平さんのマンガ「僕のヒーローアカデミア」のコミックスの全世界累計発行部数が、5000万部を突破したことが4月2日、分かった。同日発売されたコミックス最新30巻で、国内累計発行部数が3700万部を突破。海外の累計発行部数の約1300万部と合算し、全世界累計発行部数が5000万部を突破した
※現在は6500万部。5万部ってなあに?それから比率で見ると日本70%海外30%なんだけど?
まぁ虎杖&東堂のタッグ戦は2つとも好きだったから分からなくもないけど……
クランチロール買収は凄いって言ってるじゃん。ソニーはアジア企業なのに世界規模で映画や音楽、ゲーム等の
コンテンツビジネス展開出来てる超絶優良企業だし。
そうじゃなくて日本の旧態依然とした出版社なんかに任せてたら漫画ビジネスも上手くいかんぞってことを言いたいだけや。
それこそソニーでも何でもいいけど漫画を世界に売り出して欲しいわ。クリエイターの裁量や実入りを公平なものにして。
まず最初に(日本の)マンガは世界で充分売れている。
>ヒロアカとか5万部も売れてないのに何でアメリカで人気ってことになってるのか謎
ヒロアカの連載開始は2014年。2021年の時点で全世界累計5000万部=海外累計1300万部
30%が海外比率。
2014年から2021年の統計として年間162.5万部の発行部数だ。
ヒロアカのアメリカでの売り上げが5万部って何の数字かな?
それが居るんだよなぁ
ぱよぱよちーんっとか言ってる人たちあたりに
自分がどうかは二の次なんだよねこういう争いって
そこだけなのにな本来は
※192
ピコマはあくまでも無料マンガアプリでしか無い(途中からチケット購入が必要になったり待てば無料とか様々だが)
ジャンプなどの一部商業作品も並べてるが有料。ピコマでジャンプ作品を読むアホも少ないだろう。そして
ジャンプ始め各出版社のマンガ誌もサブスクを展開してるので、ファンならそっちがお得だし使いやすい
(過去作も遡れたりね)
何より紙媒体を除けば電子書籍のシェアが圧倒的だ。殆どはkindle使って読んでるだろ。
クランチロールでは例えばジャンプ漫画等のメジャー漫画は当日~翌日のリアルタイムで翻訳・配信される
つまりピコマは漫画のプラットフォームに成り得ない。自社で版権を持つ無料(その後有料?)マンガを
読む為だけのサイト。自慢の売上げも凄まじい広告量と無料チケットの大盤振る舞いで
利益が出てるのか疑問(現在はカカオGの決算に含まれてるので内実は分からない)
ナルト 9700万部以上 巻割約135万 コナン 8000万部以上 巻割約85万
ワンピ 8000万部以上 巻割約85万 バガボンド 2200万部以上 巻割約60万
ブリーチ 3000万部以上 巻割約40万 ヒロアカ 1300万部以上 巻割約40万
進撃 1200万部以上 巻割約40万 ベルセルク 1000万部以上 巻割約25万
>「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の堀越耕平さんのマンガ「僕のヒーローアカデミア」のコミックスの全世界累計発行部数が、5000万部を突破したことが4月2日、分かった。同日発売されたコミックス最新30巻で、国内累計発行部数が3700万部を突破。海外の累計発行部数の約1300万部と合算し、全世界累計発行部数が5000万部を突破した
例えばヒロアカの場合は海外比率7:3だ。つまり海外の売上が30%と言う事
漫画大国・日本が異常レベルなだけで海外でも充分売れているんだよ?w
何とかPOPとかと違ってw
コナンすげーな
そのコメントが恥ずかしいよ
書いてるのが日本人じゃなさそうだし
と、朝鮮人がなんか言ってますw
別に比較しても意味なくねぇ?
同じ出版者だし、海外に人気がある時点ですごいじゃん
実際はK-POPが世界で全然売れて無いからと言って漫画を引き合いに出すなよw
漫画は売れてるし売れてるデータも散々貼られてるじゃんw
朝鮮人的には事実陳列罪だからBadボタンもガンガン入れられてるけどw
倍の人口がいるハリーポッターの日本での単巻売り上げが700万部くらいだぞ
ネットの批判ってほとんどこのレベルなのかなしい
この※欄での日本&漫画sageの投稿やBadボタンの入り方見てれば分かるだろ
>>22みたいのは典型的な韓国人だよw
K-POPやBTSの海外人気が捏造とバレて悔しくて堪らないみたいだw
元からの気質=妬み 嫉み 逆恨み 粘着気質と異常に高い自己評価と
極限まで肥大した自意識と自尊心が耐えられないんだってさw
韓国人て意外と精神的ストレスに弱いんだよw
ただネット投票でも韓流が世界で1位取ったりしたりでマーケティング次第でいくらでも操作もできるからなあ
1億人に実際に100タイトルの話題漫画を読んでもらって
その中から漫画のおもしろさを純粋にランキング評価できるみたいな別の指標を見てみたい
その場合、ワンピースを1位に持ってくる人はかなり少ないと思うけど
ハリポタは小説だし一巻辺りも高いしで比較対象にするには色々と違うだろ
それにハリポタとワンピースどちらが面白いかを聞いたら質に対する評価はハリポタの方が圧倒的に高いと思うぞw
韓流の流行捏造は韓国政府主導のただの工作だろ。
あのやり方がマーケティングなら大失敗だよ
ソシャゲ以外のK-POPやドラマのは実態としての利益を殆ど生んで無いし
逆にゴリ押しやステマに嫌悪感を持つアンチ層や嫌韓層を大量に生み出してる。
マンガの場合
雑誌や単行本の発行部数は在庫リスクが生じるから無茶な部数は刷れないし
電子書籍やDL販売は在庫と言う概念が無いので実売部数に近い数字になる
日本の漫画マーケティングが海外で嫌悪感を持たれてない前提なの?
俺は日本人が韓流に嫌悪感を抱いている人が一定数いるように、日本の漫画マーケティングが海外で嫌悪感を抱かれている可能性もかなり大きいと思ってる
まあ日本にいると「海外から日本のアニメが絶賛」みたいな声しか聞こえてこないだろうけど
勘違いしてる人(させようとしてる人)が多いけど、これ1年で550万部売れたという話じゃないからな?
ワンピースだけじゃなくて集英社の人気漫画は総じて売れてるよ。
そう言う場合はゴリ押しの実例を挙げてみたら?
勿論マンガやアニメや日本文化が嫌いだって人は居ると思うよ?
昔はアニメは暴力的だって槍玉に上がった事も有るんだし。
フランスではコロナ対策で若者に配った書籍クーポン券の殆どがマンガに使われて
政治家が苦言を呈してたけどさ(これは人気の裏返しでは有るけどね)
一方の韓流やK-POPに対する嫌悪発言や騒動は検索すればいくらでも出て来るけど?探して来るか?
日本に至っては大規模デモまで引き起こしてるじゃん
で、そのソースは?
漫画市場のでかいフランスで550万部って日本だと5500万部しか売れてないのと変わらんだろ
>仏『レゼコー』によると、2021年は、漫画本にとって最高の年となっている。コミックス市場全体が好調であるものの、最も強い成長を見せているのは日本の漫画であり、2020年と比較して124%の売上増となっている。
>約5千万部が販売されたコミックス部門は、2021年も非常に活気に満ちており、全体の売上高は2020年と比べて66%増の5億200万ユーロ(約644億円)となった。このうち、日本の漫画は47.5%、ジャンル別の漫画30.9%、子供向けの漫画20.7%、アメリカの漫画は5.8%という割合になっている
>2021年1月から7月の間にフランスで販売された日本の漫画は2510万個で、売上高は約1億8600万ユーロ(239億円)に上る。今月16日に発表されたGFK社のレポートによると、8月の売り上げ部数は2890部だった。2020年全体では売り上げ部数は2200万部強であった。
一年で5500万部ってめちゃくちゃ大ヒットじゃねーか
日本が異常なだけで
ワンピース単体で550万部なら相当な部数
実際訴えられたとしてもちゃんと法廷闘争に持ち込めば勝てるけどそこまで費用掛けて戦うメリットがないから大抵の場合怒られたら投稿者側が引き下がる
>俺は日本人が韓流に嫌悪感を抱いている人が一定数いるように
日本人しか嫌韓が居ない様な文章だなw
確かに外国では韓国と言う国の認知度が低いし
知ってても北朝鮮と同じ国として認識されてたりだけどねw
でも実際に韓国人と在外コリアンはitと呼ばれて避けられ嫌われてるよw
自国製品以外はちょっと…な人はそりゃおるやろね
それと類型にされてるだけで、言ったやつは一匹だけでは?
二度と口開かないでいてもらった方がよくない?
ずれてるって言われない?
まああんたの話に乗るとハリーポッターってせいぜい4巻ぐらいまでで以降は世界的ヒット作のわりに相当つまんない本だと思うよ
日本でも現役だが
ワンピースなんて、絶対絶対認めない~っ!!
冷めきってる奴は最初から冷めてるやん
空島までは良かったって最終話まで連呼しなきゃ気が済まない勢