【悲報】『86エイティシックス』とかいう面白すぎるアニメが話題にならなかった理由

1: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:43:09.14 ID:YnzHKU8bd
no title


ロボがダサい以外で

2: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:43:27.59 ID:YnzHKU8bd
欠点がロボデザくらいしか見つからんわ

4: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:44:56.02 ID:4qVtMoGj0
イキり軍師アニメとか無理

8: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:46:18.65 ID:YnzHKU8bd
>>4
いうほどイキリ要素、軍師要素あるか?
ガンダムギアスの方がイキリ要素も軍師要素も高いやろ

5: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:45:18.61 ID:YnzHKU8bd
少佐えちえちですこ
はよ二期出して少佐の活躍みさせてくれや
no title

6: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:45:37.13 ID:Zbb8dCV90
いや普通につまらんかった
1クール目みたいに白豚メインにすればいいのに
2クール目本当につまらなかった

10: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:47:01.31 ID:5b/fw/1b0
一期はキャラ覚える前にどんどん死んでいって感情移入出来なかった
二期は緊張感がなくなって一番面白い最終回が延期になってしまったから

11: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:47:03.41 ID:X1VKyQ5L0
今まさに最終回見てたわ
すげー良い

13: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:47:35.58 ID:YnzHKU8bd
>>11
だよな!
少佐とスピアヘッド隊の再会感動したわ

12: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:47:11.14 ID:PRCj2UP70
2期OPの完成度の高さだけは評価してる
でも人類が絶滅寸前系統は進撃でお腹いっぱいやねん

14: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:47:39.28 ID:2VubQCZu0
2期のOPEDの歌がアレ

16: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:48:05.61 ID:mBqMlzL20
イキリ要素はともかく軍師要素なんて欠片もなかっただろこれ

17: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:48:06.75 ID:U25VcB250
白豚ちゃんがかわいいだけのアニメ

18: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:48:09.13 ID:1MgS1K9f0
確かに面白いけど機体がダサいからプラモは売れない
no title

28: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:50:25.69 ID:am3//sxV0
>>18
カッコエエと思うけど、ギミック貧弱で作る楽しみないかもなぁ

20: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:48:28.28 ID:yhzcOEWh0
逆にイキリ要素がないからダメなんやろ

23: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:49:07.48 ID:g4bt9ZNd0
心情描写が冗長で「さっさと話進めろや」としか思わんかった

24: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:50:05.03 ID:lFgkTzGr0
自分は安全なポジションにいながら女軍師が「あなた達のこと想ってます、心配してます」って
スタンスなのが好きになれない
「自分は犠牲にならないけど、あなたたちの苦痛を私の母性で癒やしてあげたい」っていう
女の身勝手な欲望出てるなあって見ながら疑問に思って調べたら作者女だった

31: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:51:38.32 ID:am3//sxV0
>>24
プロローグしか知らんけど、心配してるけどなにもできないところがええんちゃうの?

51: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:54:54.19 ID:lFgkTzGr0
>>31
自分があの賤民のガキどもだったとして、安全なポジションにいる
支配層のお嬢様が司令官で「あなたたちのこと心配よ」って言われて
どう思うかって話よ
人の心をわかってないよね

58: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:55:37.68 ID:am3//sxV0
>>51
その通じ合えないすれ違いがええんやんか

30: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:51:31.04 ID:aJkqbNbXa
何故か絵師のとばっちりを受けた悲しい作品

36: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:52:05.38 ID:FUp5p5Gy0
2クール3巻分とか馬鹿か?

37: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:52:34.75 ID:Zbb8dCV90
実況も2クール目になって全く伸びなくなって笑った
やっぱみんなみたいのは白豚であって86じゃないんだよな

38: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:52:46.83 ID:/o1PS60h0
亡国のアキトのパクりやし
no title

39: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:52:50.28 ID:YnzHKU8bd
これ二期作れるストックはあるんか?
円盤と配信の人気はどうなんやこれ

40: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:52:51.98 ID:yhzcOEWh0
原作やとここからラブコメが始まるんやろ?

50: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:54:47.97 ID:2VubQCZu0
>>40
クレナの脳が破壊されるやんけ…

43: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:53:25.07 ID:syN8vcyv0
見せ場作ってカッコよく散っていったチームの皆全員生きてて草生えた
no title

46: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:54:14.87 ID:N9jbUQ1R0
異世界ものアニメ?なろう苦手やが楽しめるか?🤔

53: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:55:04.75 ID:YnzHKU8bd
>>46
進撃の巨人×ロボみたいな感じのアニメだったで

66: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:57:01.96 ID:WmC5sO4z0
>>53
それもうマブラヴじゃない?
no title

48: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:54:23.70 ID:FUp5p5Gy0
すごいテンポ悪いアニメだった
1クールで3巻分進めろよ

56: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:55:26.64 ID:mBqMlzL20
原作九巻でようやくクレナが告白して振られるからな
no title

57: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:55:33.65 ID:wqqs7ZUP0
ぶっちゃけアニメは微妙な出来になるだろうなとは思ってた
1巻で端折られた部分まで描くと再会までが長くなりすぎる
冗長になるのは分かりきってた

62: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:56:31.00 ID:dCPoUBbm0
最終回普通にすこ
終わりよければすべてよしや

69: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:57:23.07 ID:YnzHKU8bd
>>62
それな
感動したわ

71: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:57:25.53 ID:FUp5p5Gy0
2クール目は途中まではテンポよかったけど途中からグダった

73: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:57:29.47 ID:ZdasWVSp0
最終回のED良かったわ

80: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 02:58:22.23 ID:oE9x4Eyn0
最終回から先がおもろいのにあれじゃ絶対2期ないな

97: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 03:03:07.08 ID:oE9x4Eyn0
>>87
この話題にならない感じなのにまた同じ予算降りるとは到底思えない
作画脚本音楽わりと金かけてたしだいぶ痛手やろこれ

90: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 03:00:42.44 ID:2VubQCZu0
これは死んだやろなぁ→生きとったんかワレ!
って展開が多すぎる感じはあったな🙄

133: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 03:15:47.69 ID:E6/mQ+A10
のじゃろりが駄目だった
no title

134: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 03:15:48.75 ID:FdQiDHHw0
最終話めっちゃ良かったわ
とーか22話からの流れが完璧やったし延期した甲斐があった

146: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 03:19:43.90 ID:QepZgq+rp
銀髪女のエロをもっと出せばよかった

147: 名無しのアニゲーさん 2022/03/30(水) 03:20:12.50 ID:oE9x4Eyn0
時代が悪い

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
海外の評価はそこそこ高いんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
いや、普通に面白かったんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
1期が詰まらなかったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
良アニメでも話題にならないのは良くある
俺の中では龍ヶ嬢七々々や天鏡のアルデラミンもそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:18:12 ID:- ▼このコメントに返信
普通ラノベとかなろうアニメなんてよっぽどの暇人、ニート、チー牛しか見ないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
多分0話切りしてる人が多い
あらすじとかメインキャラのビジュアルとかに惹かれる要素がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
69じゃないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:18:36 ID:- ▼このコメントに返信
われび関係ねーよ

原作からして一巻ピークも言われてたろ
話が陳腐なだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
豚さん ご都合主義展開が面白い模様

豚さん ご都合主義展開が面白い模様

豚さん ご都合主義展開が面白い模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
CMしか見たことない😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
白髪人が黒髪人を奴隷にしてたんだが、奴隷解放した瞬間
街並みが今のウクライナみたいになってて黒髪人はやっぱダメだな。と思いました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
もうなろうじゃないアニメは無理なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
イラスト描いてるのがエロ漫画を割る愚か者だったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
人型ロボットの見栄えの良さを再認識する作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:19:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>43
1期で全滅してたろ
何で復活とか台無しにしてるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
しらび
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
鬱だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
バンダイが放送と連動でプラモ出すガンダム以外のアニメというジンクス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
面白くなかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
※7
おれは92じゃないからと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
チズギュド大好きおまえらさんw

おまえら「ギャオオオオン!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
戦争ってそんなモンやろ 三國無双みたく前線に出る軍師なんて居ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
早くスパロボで、盗られたアムロ脳と戦いたいぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
二期は蛇足だよな。新しい土地に行って同じことを繰り返しただけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
1クール目面白かったけど2クール目からロリキャラとか出てきて見てなかった
最後面白いなら見るか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
確かにロボはダサいが作画演出共に良作だった
最終回も綺麗に終われたし
致命的なのはクライマックスまで3ヶ月も空いたことだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
峠を攻めなかったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
どうせなろう英雄伝説みたいに主人公達のガバガバ作戦がなぜか上手くいく
戦争モノだから
見たいことないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
キャラのセリフがなんか「オタクが考えたかっこいいセリフ」みたいな気持ち悪さがあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
恵体を活かさなかったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
少佐とスピアヘッド隊が知らないまま終わったほうがよかったな
陳腐なハッピーエンドになってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>51
それと全く同じことを作中で86から言われてたじゃん
その後の展開全く見てないの丸わかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
最終回とその前の話はレーナとシンの細かな表情の変化が素晴らしかった
表情だけであそこまで表せるとは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
原作はめっちゃ売れてるイメージだけどアニメそんななのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
俺は好きだったよ
もっと最初にばんばん死んでった一人一人を掘り下げてほしかったなあ
シンたちの後に指揮してた部隊のメンバーとかももっと見たかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>51
「自分があの賤民のガキどもだったとして、安全なポジションにいる
支配層のお嬢様が司令官で「あなたたちのこと心配よ」って言われて
どう思うか」
いや作中でどう思うかは描写されてたやん見てないんかこいつ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
2クール目のOPの歌詞はまさに86のために作らたって感じの歌詞だったな
タイトル表示されるとこのセンスもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本のマンネリアニメが海外アニメに勝てる訳無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
中二病たちの自己陶酔を延々と見せられるアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:32:07 ID:- ▼このコメントに返信
1話で切ったな
なんか話暗そうだし上層部無能そうだし戦闘シーンも暗いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:32:26 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルが分かりづらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
※38
2Dアニメで日本を超える国なんてねーよ
てか日本ほどバリエーションの多いアニメ作品も世界には存在しねーから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:33:12 ID:- ▼このコメントに返信
亡国のアキトと設定が被り過ぎてて、そりゃ切られるわと思ったな
1話切りが常態化してる現在のアニメ事情の中で、他作品と被りまくった1話とか見せられても視聴継続しようとは思わんよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルが悪いやっぱタイトルでジャンルくらいわからないと興味が向かないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
ロボのデザインがチンコに来なかったんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
面白くないからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
※42
そいつ、アニメ作品も上げられなければ、どこが勝ってると思ってるかも言えんと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
アスペヘッド戦隊のお前らにはお似合い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルが86だから駄目
BRZなら売れてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
9Sじゃなくて?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
話自体はいいと思うけど、毎話毎話不幸自慢でキャラを深堀するから同じ話ずっとしてるような感覚だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
序盤のやたらあざとい雰囲気についていけなかったな
オタクの好きなヤツを雑に詰めただけというか、「ほらお前らこういうのが好きなんだろ?」って言われてるかんじというか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
本当に面白い作品なら話題になるのでは?
あなたが一人で勝手に面白いと思ってるだけですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
86、ギアスアキト、ついでに鉄血もだけどこの手のものって
どれも戦闘員のほうが主人公って事になってるけど指揮官の方が主人公してる
なんかロボット乗りを主人公にしなきゃいけないルールでもあるのだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
23話ラストは泣いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
見たことないけどキャラが無個性だからじゃね
相良軍曹が主人公なら、もっと面白かっただろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
※6
絵面がのっぺりして魅力ない。

10年代からのアニメは本当に作画がこじんまりしてにったりよったり観てて一切面白みがない。
バトルモノでもグルメモノでも学園モノでもなろうファンタジーでも悪役令嬢モノでも本当に作画が同じで面白みがない。
アニメ作りはもはやスタイルある工芸品ではなく、CG作画の工業品だなと実感させられる。
0話切。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
なんか段々クドくなって胸焼けする感じになったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>133
こいつまじでクソ邪魔だったな
二期はこいつがウザすぎるせいで面白くなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
※53
ドルアーガの塔とか面白かったのに話題にならなくて俺は悲しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
関西(読売テレビ)ではいまだ最終話やってないんだけど
放送するのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:44:43 ID:- ▼このコメントに返信
※4
七々々はゲームまでやってほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
女主人公且無能の時点で無理ゲー。

*54
指揮官は面白みが欠ける上、カタルシスを産み出し辛いから主人公として使い辛い。
別に指揮官主人公書いている人が居ない訳じゃないと思うけど、面白さのマジョリティが取れないから世に居ないかと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
内容知らんけど
戦争物やのに、学芸会してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
あの一期で二期見ようとはならなかった
指揮官女はああいうキャラとしてそれなりには好き
それ以外はいまいち面白くない
特にサブキャラ陣がつまんなすぎて・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
少佐メインがいい1クール目は何度か泣いた
2クール目はイマイチ、ちびっ子女の声もやり過ぎ感あってダメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
※37
せやけど、実際に戦争が起こってる今聴くと
また違った感慨があるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
駄作とまでは言わないけど
どのへんが面白かったんだ??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
2クール目どこも配信なかったな売れると思って渋ったのかどこも買ってくれんかったのか
関西だと1時間半の真ん中だったから見なかったなぁ1クール目のビデオカメラの演出とか泣いちゃったよ
0080ガンダムのパクりだったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
多分タイトルが良くないと思う
86と言われて面白そう!とはならなかったし、アニゲーで今初めて内容を知った
もうちょっと内容を分かりやすくしていれば見る人も多かったのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
出てくるキャラが全員安っぽい
一人称が「僕」の中年オヤジの大統領とかなろうでもこんな安っぽいキャラ出さんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
澤野弘之っていい曲作るのに、作品に恵まれないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
※63
銀河英雄伝とかは指揮官が主役だけど、話を広げるには作者の知識量が必要やな
うっすいヒューマンドラマしか書けないならつまらんはな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:51:33 ID:- ▼このコメントに返信
なぜか見てると宗教アニメ見てるような感覚になってちょっとね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
最初の展開は鬱だし、多数からうけるものじゃない。少数に高評価系のアニメよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムよりはダサくないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
澤野の主題歌が良かった
それだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
※73
ヒューマンドラマでもちゃんと描ける人ってそんなにいないけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
つまるところ量産型の女しかみどころがないのでは
特別な魅力もないので、すぐに忘れられていく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
何も刺さらんかった
これを抜擢してきた担当編集は無能すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
10年前ならもっとウケてたと思う
単純な話じゃないと今はウケんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
※81
これそんな複雑な話なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
ドリフトするアニメかと思うやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
※63
いやそういう意味ではなくて、面白いかどうかじゃなくて結果論のはなしっていうか
上にあげた3作は戦闘員の方が無口・神格化・そして大した目的もないので主人公してなくて
結果的に指揮官視点になっちゃってるからそれなら指揮官が主人公だよと言ってもいいんじゃ?って事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※6
何となく見てなかったけど見たらちゃんと面白かったわ
てか原作読んだんだけどヒロインと絡みが増えるのアニメ終了部分からなのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
※53
誰もが楽しめるアニメって無いし
多くの人が楽しめるアニメって平凡で解りやすいからなんだよ
本人が心底面白いって思えるアニメって独自性があって個人に刺さるからで
万人に受ける作品って少ないと思うよ
マニアックな作品ほどマニアに刺さるのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
※81
なんか複雑な設定あったか?
というか10年前だとギアスがまだ記憶に新しいからもろに比較されて今以上に人気出てなかったと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
最初の内はいいけどお涙頂戴なノリがしつこくて薄っぺらい印象になってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
※63
指揮官を主人公に置くなら指揮官VS指揮官で戦略や戦術を競い合う話になる
そこに前線兵士の戦闘を入れると間延びしてしまう
前線の兵士を書く場合数人ずつのバトルがメインになるが指揮官は置物になってしまう
両立できないんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/03(日) 23:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱガンダムってカッコイイわって思わせるロボデザだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
※88
お涙頂戴にうんざりしている人たちの話じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
まず86って名前があかんよな
頭文字Dのせいで86が車のイメージ過ぎるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
いやまず敵の量産機のプラモ出せや
どうやって遊ぶんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
※63
どう見ても最初は無知だけどこれから成長して行くキャラだろあれ
ついでに言うと女主人公ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
2クール目のOPの再生数何気に360万行ってるんだよな
海外でも人気ありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
1クールは良かった
2クールは多すぎる総集編と久野美咲の演技がシリアスぶち壊しでダメだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
これがスコタコみたいなものだったら変わってたかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
クソアニメが多いから相対的に面白かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
これが面白すぎるってアニメ歴浅そうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
86といわれてもエロい69の仲間かな?ぐらいしか思いつかん。
長すぎるタイトルもアレだけど、キャッチーな題とキャラはつかみに必要。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
電撃の最終兵器はあといくつあるんですかね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
生き残った仲間4人とかもう少しキャラ立てしてやれと思った
1クール目で死んだモブ達と大差ないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
白豚ちゃんが可愛いアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
は?どこが面白かったと?
こんなん評価してる奴初めて見たわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:18:18 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァもシンジが乗りますやめます繰り返すし
精神世界の描写が多く入るけど
物語は進んでる気がして先が気になって見れたけど
こっちはまた似た話繰り返すのか?先に進んでるのか?とかみたいな感じで怠かったんだよな
最終回は良かったけどそこに行くまでが苦痛すぎる
もう一度見直そうとは思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
そういや延期された話が放送されたのか
完全に忘れていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
演出が隠喩に富んでたし作画も良かったし好きだったよ
ブルーレイも買ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
分かりやすいキャッチな部分がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
🐰え、69ぺこ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
キャラ原案の人が割れ騒動起こしたのだけ知ってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
0話切り 理由は正直に言うとキャラデザが主
「画面のこちら側で悲劇を見守る私がヒロイン」な感じを受けて
結局のところ戦争どうでも良くて「銀髪少女かわいい」な感想が欲しいアニメだろ?って思ったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんか部隊内で指揮官相手にイキり散らしてるやつがうざくて切ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
つまんない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
※110
絵師あいつだったのか
竜王のお仕事でしか認知してなかったからググるまで分からなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
ひたすら暗い
ガンパレードマーチや戦場のヴァルキュリアになれる可能性はあったが登場が10年遅い
10年前ならウケたかもしれないけど今は無理や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
二期の評判が微妙みたいだけど、あの最終回に着地させるための溜め・前フリだと思えばアリだと思う
それくらい最終回が良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
人種差別やホロコーストを扱う内容だからか、日本よりも海外で話題になってたように感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロイン可愛いけどガチ軍人なのにミニスカニーソ軍服なのは不自然すぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
最終回がいつやっていたのかわからないで終わっていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
1期見たけど限られた予算で頑張って作ったんだなという感じ
2期無しであの場面で終わってれば傑作だったんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
初期の重要な設定に穴があるように見えて
ずっとそれが頭に残り続けて見てて気持ち悪かったから
3話くらいで切った記憶がある

たしか戦わなくてはいけない理由だったかな
いやそれどうとでもできるやろ的な設定だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
※3
むしろ一期は面白かったやろ、海外でもバカ受けしとったぞ
んで二期でガクンと失速してそのままフェードアウトよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
主人公たちに共感できなかったわ

白豚とかの設定は
史実の有色人種差別みればああなっても不思議じゃねーけど

少年兵たちが物分かりが悪い方によすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
イラストが例のあの人だからねぇ
あいつの懐に金が入る事思うと
後から追っかける気も起きない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
おおおおなんやこれサイカーチスかダブルソーダかしらんけど
むかしのゾイドかこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
※111
見てもいない奴が作品の内容を叩くとか滑稽以外の何物でもない

ちなみに個人的感想としては前半クールは若干退屈で間延びした展開だが、連邦に拾われてからラストでのレーナとの再会までの流れはかなり良かったし、逆に前半のあの展開が無かったらここまでのカタルシスは無かったかもしれないから結果として86は面白いという結論に至ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
※115
キルミーベイベーをやっていた10年前を舐めるなw
つまらない、たるいで終わりだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
1期は抑圧からの解放+お涙頂戴ものという普通の構成だから臭くてもまだ見れた
グダグダ戦い続けて、可哀そうな俺たちカッケーをのじゃロリにお気持ち代弁させる2期はキモすぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
※31
ラスボス倒し終わった後、ヒロインと機体越しに邂逅した時はまだ会えないとか色々ごちゃごちゃ言ってたのに
その後ドッキリみたいな感じですぐにバラして合流したのワロタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:53:32 ID:- ▼このコメントに返信
※126
なんで興味も湧かない作品を無理矢理見ないとダメなんだよ
興味持たれない時点でその作品は「負け」なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
敵側が制空権を握ってるのに空から攻めないで地上でドンパチやってる謎の戦争物語
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
※93
他のタイトルにも言ってやれ
もうガンダムを除いたここ10年くらいの新作プラモでバンダイが境界戦機以外で敵出した記憶ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
※6
その上鬱展開っぽいストーリーしてたら見る気が起きない
最初は楽しい話にしろよ!
ファフナーだってゆゆゆだって最初はヒロイックだったぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
煽り抜きになろうアニメの方がマシという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 00:58:34 ID:- ▼このコメントに返信
好みの差はそれぞれやし1期で切る奴はもう合わないから別にいいんよ
でも1期で内容が好みに合ってついて来た奴に2期ののじゃロリは絶対合わんやろ
ああいうの入れるなら1話から出しとこうや…浮きすぎや…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
アルケミラ~アルケミラ~アルケミラ~
このクソEDのせいやろ
エヴァガ級に余韻ぶち壊しやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
われび先生どうなったんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>39
4期くらい作れるストックあるって聞いたことはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
※123
これはあったなー
なんか全員自分に酔ってたのが嫌だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
※126
どこが内容を叩いてんだ
「理由はキャラデザで」「そこから受けた印象」の話しじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:30:09 ID:- ▼このコメントに返信
二期OPの人は良い歌作るなあと思うけど歌い方がちょくちょく気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
プロロリさんのキャラが何を言っているのかわからなくてきつかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
ボーイミーツガール要素は良かったけど燃えるシーンや泣けるシーンは特になかったな
ガチシリアスだと粗ばっか目立ちそうだから2期やるならラブコメ成分強化してくれ
骨太な戦争要素は期待してないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
讀賣テレビで放送されるのを永遠に待ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
退場してほしくないと思えるほど愛着のあるキャラがいない
86の生き残り5人とレーナちゃんに思い入れがあるかと言われると別段そんなこともない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
自分は逆に1期微妙だったな
後方でよくわからないのにギャーギャーわめいてる白豚姫が無理だった
最終的に手段を選ばないようになってきたところからやっとエンジンかかってきたって感じで、スロースタート気味だったのが受けなかった要因だと思うわ
2期は今までシンエイ達が培ってきたものを発揮できる土台があってでの無双が楽しかったし、最終回はメチャクチャよくって「最後まで見て良かったわ」ってなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:39:42 ID:- ▼このコメントに返信
原作知らんけどたまたまアベマで
11話までみたがマブラブよりは全然良かった
ロボロボ言われてるけどここから
人形ロボットでてくるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
ラスト2話は90点あるけど全体平均は60点くらいのアニメだった
でも同時期にやってたロボアニメ群と比べたら相対的にマシな方になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
面白くないから話題にならなかった定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
dアニメで追ってたけど
そういや最後延期されてたことも忘れてたし
いつの間にか完結してたことも知らんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
ラストが良かったってのもラブロマンスとしての良さだからなぁ
戦記物としては正直あまり・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボで宇宙を歩いてる未来が見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
同じ電撃文庫のSAO3期や禁書3期に比べたらだいぶ名作だった気がする
やったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 01:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
※32
その気持ちの距離が縮まっていく話だから良かったのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 02:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
戦争やってる割にはあんま緊張感無かったな
リゼロのほうがまだ見ててハラハラしたレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 02:01:28 ID:- ▼このコメントに返信
俺のガーターベルト好きがニッチな趣向だったという事が判明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 02:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
面白かったけど、なんか細部で気になる所が結構あってあんま楽しめなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 02:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が無理だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 02:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
※35
キツネの隊長のシーンは見たかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 02:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
※5
真剣にストーリーを追って最後まで観ても盛り上げ方やご都合主義で
「やっぱり子供が観るものなんだな」と痛感する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 02:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットカッコいいと思うけどなあデザインだけは
タチコマみたいで
あと一番上の絵どっかで見た感じだなあと思ったら
キングゲイナーのOPに似てる
ところどころパク、、、インスパイアしてんの?これ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 02:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
そびえ立つ糞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 02:32:19 ID:- ▼このコメントに返信
ただの学芸会
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 02:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
いろいろと運が良かったのか悪かったのか
少なくとも俺は良かったと思うし総集編や休止期間が長かったとも思う

ただ運がよかった
休止してる間に関係者のしらびがやらかしてるからな
あれ放送中に炎上してたらアニメ自体終わってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 02:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
あにこ便で1話から見てるけどなろう版ファフナー+コードギアスって感じ
名作をごちゃまぜにして、タイトル含めてネーミングセンス無くて、ヒロインがかわいいだけのアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 03:32:41 ID:- ▼このコメントに返信
※160
痛々しい中二病こじらせててかわいいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 03:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
正直小隊全員の戦う理由とかの根本的な考えが似通いすぎてガワのペルソナが違うだけで主人公とそのオプションパーツのようにしか見えなくて感情移入できなかった
あと連邦の人間相手にも自分たちはほとんど歩み寄ろうとしてないのに白豚同様に俺たちのこと分かってくれねーわつれーわやって完璧に内と外で色分けしたまま進めてしまったせいで世界は広がったのに世界観は逆に縮こまってしまった
上のコメントで宗教みたいとか自分に酔ってるみたいとかって感想が出てるのは多分この辺りが原因だと思う
つまらなくはないけど魅力が少ない佳作止まりの作品ってのが個人的な感想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 04:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
キャラデザのしらびがセックストレーニング割っちまったからなぁ
寄付報告まだですかねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 06:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
まずメカデザインが「こういう高尚に見えるやつでええんやろ?」ってのを感じる、そういうのはええわ
話は面白そうだったのに残念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 06:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
※44
D4DJ「ほんそれ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 06:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※36
横からやけど視聴者がどう思うかって事やないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 07:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
悪いとまでは言わんが良くはなかったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 07:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
一話の時点で堕落した軍を出して、他を下げて生真面目だけが取り柄の女を持ち上げる構図にしたのが馬鹿らしかったよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 07:32:56 ID:- ▼このコメントに返信
※13
集英社の内藤に対するヘイトスッペチはやめろよ!
偶然だったら違法ダウンロードしても無罪なんだぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 07:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
「はじめましてではありませんよ」でちょっと泣いたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 07:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
いまちょうどみてるけど
敵がだれなのかまったくわからんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 07:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
デザインがダサいんかどうかすら分からんぐらいに絵面が暗すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 08:27:54 ID:- ▼このコメントに返信
銀髪のサービスシーンでもあればもう少し話題になったかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 08:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
安全圏から指示ししながら心配してますってのか嫌ってそこからどう変わるかを楽しむ物じゃないのかよ
女憎しで拗らせちゃってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 08:56:31 ID:- ▼このコメントに返信
キャラがつまんなすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 09:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
単純にアニメ自体がつまらんゴミ
1クールのくせに2回も万策尽きて、希少な信者すらいなくなった

はいふりとかもコケさせたA-1なんかに作らせたのがそもそもの間違いだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 09:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
安定の主人公情緒不安定だから
まったく主人公に共感できないのはこれのせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 09:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
帝国サイドヒロインしかいい奴いないのが不自然なんだよなぁ
有事にあんなユダヤ迫害も真っ青な人権侵害して国力ガタ落ちさせる帝国はどんだけバカな国なのと
登場人物がバカだと全てが茶番になるのはなろうと同じやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 09:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
武器(ARM)が出てくるアニメの名前が86
どこかに68とかZ80とかPowerPCが隠してあるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 09:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
面白かったけどなんかアニメのキャラデザが古かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 09:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
つまらないパクリ絵師が割れ厨の三拍子揃った駄作じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 10:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
最後のあたりで戦死者一人も出なかった時点でクソ確定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 10:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
※105
かなり同意
これ1クール目でこの最終回まで話もっていければもっと人気出たと思う
このアニメ戦闘描写そのものが正直面白くないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 11:01:28 ID:- ▼このコメントに返信
海外で大人気だったけどね
まぁ日本だと鬼滅とかみたいにもうちょいライトな感じじゃないと受けんのやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 11:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
悪くない定期
少なくともどの時代でも売れんで。これ
話の作りもキャラも人間関係も工夫も捜索もなくてつまんねーしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 11:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
ラノベ原作枯渇してるな
SAOを超える人気のが10年出てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 11:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
まるでウクライナ人とゼレンスキーのようだなと思った
安全地帯で演説するゼレンスキーと逃げるに逃げれないウクライナ人


この作品は純粋に絵とストーリーがなろうっぽくてつまんなそう。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 12:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
※192
ゼレンスキーハキエフにいるが…
前線に出て演説しろとでもいうのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 12:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
クライマックスで3か月も空けたのが致命的敗因
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 12:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
EUが提案したように、第三国に待避した上で臨時政府を置いて
演説しているならお前の言い分も分かるが
最前線ではないにせよ、キエフも爆撃に晒されている
「安全地帯」から何を言ってるんだって感じだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 12:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
凄く良いって言ってる人がいるのを知ったうえでワイはかなり面白くなかった
人を選ぶんでしょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 13:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
普通に面白かったけど。
2クール目最終話はガチ泣きした。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 13:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
亡国のアキトなんかパクったら面白くないのは当たり前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 13:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
※193
許してやれ、彼はロシア人なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 13:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
一話で切った作品なんだよなこれ
あの雰囲気が好きな奴は好きだろうが万人受けする訳がない作風だろこれ
手段選ばなくなるならますます見なくて正解だった
そういうの蔓延ってて気持ち悪いだけなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 13:47:21 ID:- ▼このコメントに返信
※195
???
何言ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 13:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
この程度が持ち上げられているのだから
ラノベが斜陽を言われるはずだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 13:57:49 ID:- ▼このコメントに返信
これは原作あるけど頭パヨクすぎてもうノイタミナ枠自体観てられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 14:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
これ面白いの?
1話みて、無理と思ってみなかったんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 14:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
※201
主語がないので何に疑問を持ったのか分からないけど
俺は193なので、192へのレスだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 14:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
86のメンツのキャラが薄い
始めから殺す前提で出してたから大してキャラ設定練り込んでないんだろうな
そのくせなんか会話シーンだけはギャアギャアうるさいんだけどなんも愛着ないキャラばっかりだからひたすら寒いだけだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 15:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
あらゆるまとめサイトでめっちゃネガキャンされてたから見なかった
二期から見たら面白くて、最初から見なかったことを後悔してる
まとめサイトまじ最悪だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 16:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
まとめサイトじゃ自称痛が批判してるけど、普通に面白かったし久しぶりに濃密なアニメを見れたと思ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 16:19:42 ID:- ▼このコメントに返信
世間とズレた感性持つキモニートのアニゲー民が酷評するって事はメッチャ面白いんだろうなww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 16:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
今のなろうアニメみたいに1~2話見て内容が把握出来るアニメじゃないからね
そういうのにしか慣れてない層には楽しむのは無理だろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 17:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
※107
露骨にも見えてしまうかもだが暗喩表現を随所にちらした演出はもう少し語られてよい
作画も良かったし凝った演出を評価する視聴者が少なかったのはホント残念だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 17:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
※206
まあどうせ退場するキャラを深堀されてもテンポ悪くなるだけだと思うけどな
逆に深堀されてるキャラはしばらく退場しないのもわかるしそこはいいと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 17:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
アマプラで評価が爆上がりしたからな
作画や演出も良かったし延期してでもきっちりと作り終えたのは正解だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 17:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
※204
人を選ぶのはある
特に一期はひたすら暗いからそういうの無理って人は一話で切って正解だと思う
ひたすら貯めて貯めて最後にカタルシスを解放するタイプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 19:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
ロボがだせぇ
キャラが薄っぺらいせいで話も台無し
ヒロインが聖女気取りできる見事にクズ共しかいない都合のいい舞台設定
これを面白いとか言ってる奴正気か?
種死見ても絶賛しそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 19:32:38 ID:- ▼このコメントに返信
※215
そんな薄っぺらい批判言っても何1つ説得力がないのがなぁ
初代ガンダム以外認めなさそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 19:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
※36
まともに観ないで得られる情報だけでアンチに徹してるから批判に説得力がなくて薄っぺらいよね
良い物は良いと素直に思う事って実はシンプルだけど簡単じゃないって事だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 19:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
正直設定がダメだった
2期でちゃんと共和国が壊滅してたのはいいが、
奴隷に武器を渡して自分達は武器持たないはアホすぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 20:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
ナルシーな雰囲気アニメって感想しか出てこんわ。
灰と幻想のグリムガル焼き直した感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 20:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
※218
86の居住区と共和国民の居住区の間には地雷が埋まってる
86側には生産工場とか無いし、反抗したところで資材の供給がなくなればジリ貧になるのは86側
途中で視聴を切るのは自由だけど、作中で説明ある部分を見ないで設定にイチャモンつけんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 20:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
けっこう面白かったし作画も金かけてるのわかるけどそこまで大ブレイクとまでいかないあたり非なろうラノベでヒット出すのがかなり難しくなってるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 20:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
※215
正気だよ
正気で優れた作品だと思ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 21:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
面白そうだと思ったけどヒロインの恋愛脳で見るの止めた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 22:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
アキト見てないから類似とか気付かんかった。
イラスト描いてる人になにかあるのかも分からん。
最近、複数のサイトで一挙放送があって通しで見たけど面白かった。
俺は好きだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 22:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
※209
そんな自己紹介はやめなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 23:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
※209
そう思うなら見てみればいい
見れば分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/04(月) 23:35:13 ID:- ▼このコメントに返信
登場人物同士の会話が臭すぎてちょっとついていけなかった
自分が中学生くらいなら好きになれてたかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/05(火) 00:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば寄付はどうなったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/05(火) 06:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもクライマックスに向けて盛り上がる18話と19話で既に万策尽きて2回も特別編(コメンタリーと総集編)を挟んでるんだ
元々特別編成で休止予定だった分も含めて18~20話は3話連続隔週放送になって視聴者に冷や水ぶっかけてる訳
そこに22話23話の3か月空けが加わるんだからもうクールダウンしない訳がない
TV放映時のガルパンじゃないんだから、こんなに落として間空けたら人気も霧散するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/05(火) 08:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
事あるごとに白豚白豚うるさかった
自暴自棄を表現したかっただろうけど、文句しか言わなくてウザかったわ
仕事中に作業しながら文句言い続ける同僚みたいで嫌
同じ事しか言わないなら黙ってろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/05(火) 09:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
特別編と総集編で同じシーン流してたのはさすがにくどかった
構成考えろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/05(火) 11:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインがクソガキじゃ無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/05(火) 13:44:39 ID:- ▼このコメントに返信
※227
会話が臭いというかキャラクターに中身がないのよ
なんとなく悲惨な境遇の奴らなんだなーぐらいでバックボーンとかそのキャラクターの人格の想像をかき立てる余地が全くない
台詞だけじゃなくシナリオ全体にも言えるんだけどそんな空虚な奴らが何しても見てる側は出来の悪い人形劇を見せられてる気分で何も伝わってこないんだからそりゃ寒いとしか思わんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/05(火) 13:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
※219
ほーんまそれ
自己陶酔感強すぎて無理
迫害されてカワイソカワイソ
正義を訴えても理解されないカワイソカワイソ
終始こんなメッセージ垂れ流してた印象しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/05(火) 17:09:12 ID:- ▼このコメントに返信
もっとシンプルなタイトルでよかったのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/05(火) 21:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
のじゃろりはいらなかった
あと毎週今日の白豚コーナーを設けるべきだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/06(水) 10:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
少年兵というものの心情中途半端だし、かといってミリタリーに振りきれるわけもなく戦術適当だし、結局ミリタリー風キャラアニメにしかなってないから
ガンダムくらい長い土台があれば見るけどぽっと出じゃぁ
最終回が公式でも全然日程言わなかったうえいつの間にか終わってたのも悪い。一か月毎くらいにチェックしてたけど見逃したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 02:53:13 ID:- ▼このコメントに返信
二日で一気見したけど普通に面白かったし作画はここ最近でトップクラスやったわ
一週間待たされるのと一気に見るのとでは印象違ってしまうかもな
ファフナーとかリヴァイアスみたいな鬱アニメ好きには絶対受ける
だから一般には受けないかもしれないけど面白いのは確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 04:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
※238
ステマでコメントしてんのバレバレだぞ こういうことするからアニメもラノベも落ちぶれるんだよ 
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【678件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事