|
|
【朗報】ソニーさん、あの名作ゲームを見捨ててなかった。シリーズ再始動へ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:12:42.32 ID:M+W1N2+O0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:14:14.21 ID:ot/hHzWA0
PS版ゲーパスにはいるからねじ込んどけ的な感じか
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:14:34.63 ID:yGHg4kHy0
養子に出されたんか…
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:14:48.77 ID:H8YmI7VR0
スマホ化
無料ゲーム10本のうちの一つ
権利譲渡された
好きなの選べ
無料ゲーム10本のうちの一つ
権利譲渡された
好きなの選べ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:16:03.67 ID:quBkf8Rnr
何十年前のキャラよ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:16:06.69 ID:BQbs+PfS0
トロの二の舞にならんといいが…
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:16:22.09 ID:hxs0wd1Y0
トロはどうした?
27: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:19:30.75 ID:9i1S7njma
×人気ゲーム
○人気「だった」ゲーム
○人気「だった」ゲーム
28: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:19:33.33 ID:ix2ngk2r0
パラッパよりトロのほうがいいだろw
52: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:27:16.83 ID:BW/gqnOj0
【フジテレビ】「パラッパラッパー・ゲーム25周年」×「パラッパラッパー・アニメーション20周年」記念「めざまし8」で「パラッパ×めざまし8」コラボ企画がスタート!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001192.000000084.html
これ毎週やるのか…
ほんとこんなことをやるならちゃんとゲームを出しなよ…
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001192.000000084.html
これ毎週やるのか…
ほんとこんなことをやるならちゃんとゲームを出しなよ…
56: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:28:09.81 ID:qDbnWPcn0
>>52
芸能事務所のゴリ押しでなんかキモいな
芸能事務所のゴリ押しでなんかキモいな
57: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:28:38.63 ID:udNW+BEf0
>>52
これで人気出たらゲームのほうが合理的では
また800本だったら悲惨だし
これで人気出たらゲームのほうが合理的では
また800本だったら悲惨だし
72: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:35:20.40 ID:iypSHRpYp
いきなり出されても誰も知らんだろうに
91: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:46:29.53 ID:9i1S7njma
ゲーム版「あの人は今」
92: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:46:30.94 ID:zKiSZjyt0
96: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:48:17.50 ID:CNgQxEifd
人気ゲームってのは笑う所か
150: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 12:36:15.58 ID:o49hHlyN0
パラッパってこんな怖い顔だったっけ?何故だかホラーに感じる
151: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 12:37:11.21 ID:9i1S7njma
>>150
照明の当たり方だな
ミクダヨーと同じ感じ
照明の当たり方だな
ミクダヨーと同じ感じ
155: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 12:40:00.02 ID:DSt3keIyM
金の使い方が無駄すぎる
156: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 12:40:59.91 ID:SVc7loj6a
ニートか主婦しか見ないだろ
こんな時間の番組
こんな時間の番組
161: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 12:44:52.31 ID:6IptIUFg0
>>156
主婦層にも訴求していく
主婦層にも訴求していく
162: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 12:45:59.17 ID:T6YCa2WMd
今やったら5面をクリアできるだろうか
168: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 12:54:13.17 ID:C/Hmyulia
うん邪魔キミって感じ
169: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 12:55:23.54 ID:fF9x+Kfcp
判断が遅い
181: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 13:46:23.86 ID:AnW4sFi/a
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < え?誰君
(〇 ~ 〇 | \_________
/ |
| |_/
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < え?誰君
(〇 ~ 〇 | \_________
/ |
| |_/
182: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 13:49:52.68 ID:cu1HJqt8d
死んでから何年経って蘇生してるんだ…
もう腐ってるんじゃ
もう腐ってるんじゃ
184: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 13:53:09.06 ID:WKqL/TwQa
2でこけた二流ゲームよりトロ出せや
191: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 14:06:56.27 ID:pcFFf+jE0
盛田がキッズの星プロジェクトを始めた時に
ゴンじろー、トロ、パラッパ他の着ぐるみがイベントステージに大集合してたが
再びプロジェクト再始動か!?
ゴンじろー、トロ、パラッパ他の着ぐるみがイベントステージに大集合してたが
再びプロジェクト再始動か!?
199: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 14:41:55.96 ID:+LcEhfGP0
等のソニーが何も告知してないのはなんなんだよw
公式も知らなかったりw
公式も知らなかったりw
202: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 14:59:59.07 ID:93oxurWZ0
どうしてわざわざ二回も殺すんだっ
なぜあのまま死なせてやれなかった!?
なぜあのまま死なせてやれなかった!?
204: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 15:02:03.89 ID:YjfTc+Ex0
加齢臭コンテンツ
205: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 15:05:16.53 ID:1+zWKfVoM
ソニーはIPを大事にする
209: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 15:53:24.27 ID:M7UspCDi0
この着ぐるみでダンスとか鬼畜過ぎねえか
214: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 16:29:23.24 ID:IfdLm2690
ダイナモ感覚!!!!!!!!!!!ダイナモ感覚!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
224: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 17:21:14.42 ID:Zzli36xE0
目つき悪いな
無理じゃん
無理じゃん
227: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 17:36:55.74 ID:T7fYhg2a0
リマスターで失敗したのに
228: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 18:10:49.51 ID:bgilIel+0
よかったね……元気に育つんだよ……
230: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 18:18:30.40 ID:jV9K/f00d
全く育てず捨てたのに
急に掘り起こしてどうする気なんだ
急に掘り起こしてどうする気なんだ
232: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 18:28:01.11 ID:z15vW8FK0
現行機で遊べるパラッパのゲームある?
236: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 18:51:53.61 ID:sggPncKC0
240: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 19:21:28.85 ID:ODc1uwsB0
昔トロもレギュラーもってたしな
241: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 19:25:25.19 ID:P5aZXZPI0
こいつペラペラ描写なのがよかったんじゃねーの?
242: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 19:27:39.74 ID:C/kRJ4zEM
生みの親は今どうなってるんだろ・・・
243: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 19:28:47.20 ID:gRWZV9gg0
パラッパの続編出せばいいのに
98: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 11:48:33.97 ID:zKiSZjyt0
スマブラ参戦フラグだな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
俺の呪詛によりプーチンは死ぬであろう。
面白そうな企画だからアニゲーでも追っていこう
おまえら「ギャオオオオン!!」
鈴田美夜子はやり切ったぞ!
たまに凄い踊りする人が居るよね。
まぁそのレベルに落ちぶれているといえばそれまでだが
しかも着ぐるみでなんかキモいし
音ゲーって事でええんか?
歌えよ郷太!!
音ゲーやで
ただ指示がないとこでも適当にボタン押すとアドリブ扱いになって点数が増える
いい感じに点数稼いでると完全に指示なくなるアドリブモードになったりもする
もう今となっては逆に元々何の曲か知らない奴も結構いると思うわ
都合のいい時だけ墓から掘り起こすな
ウンジャマええよな
地獄のアイドルの曲好きやったわ
ロドニーの絵やっぱ安心感あるわ
ソニーは過去のip蔑ろにしすぎ
いつの時代のゲームなん?
もう縮小か撤退したら良いのに
やる気もない癖に意地で続けてるだけじゃん
ネット時代になってから、良い曲あったんだ、あのキモ絵のせいでもったいねーなとか思った。
他の音ゲーもだいたいキモ絵のせいで損してるのが多いと思う。
WikiソースだとPS2の後は2006年のPSP以降新作無しで
PS4のは単なる初代HD移植なだけじゃん
悪いがこんなもん出してたって言わねえよ
16年前に止まった(死んだ)ままのIPだ
パラッパラッパーでなくアッパラパーってか
Ohノンノンノンノンノノンyeah〜
これリズムゲーなのに判定ズレてたよね?ジャストで押してもバッドだった
ゴチャゴチャボタン押してりゃアドリブ扱いでクリアできたけど面白くなかったよなぁ…
みんゴル「見捨てないで」
キッズの星プロジェクトごとお星さまになったで
このシリーズもストーリーは割とキマってる感じだぞ
転勤で東京に住んでた頃に、ちょっとぽっちゃりした女の子がパラッパ貸してくれて、
でも忙しくてなかなか遊べなくて、結局遊べないまま返してしまったな
その子のお気に入りのゲームだったみたいなので遊んで感想を伝えたかった
その後、実家に帰った時に中古屋さんで見かけて購入して遊んだよ
すごく面白かった
というワイの日記
元気かな、今は何してるんだろう
継続していれば人気キャラになってたのにな
反対に任天堂はずっと作り続けるよね
継続し続けるから固定ファンができて新作を出すとある一定数は必ず売れる
キャラ人気は強みだよね
どうせ適当だろ?
当時10代だったのが30代後半くらいだから企画したスタッフも含め中年向けでしょ
場所によるけど指示されたボタンを前後で連打してれば何とかなった記憶
音ゲー黎明期だし、パラッパは割とがばい雰囲気げーだったな
そもそも続いてねーのに”周年”って何なんだよ
ビートマニアとか古そうじゃんって思ったら、ビーマニが1997年、パラッパラッパーが1996年だった
PSP版も初代リメイクだし新規タイトルじゃないぞ
www.jp.playstation.com/software/title/ucjs10046.html
>>★PlayStation®版「パラッパラッパー」を快適プレイ♪
>>PlayStationから生まれた元祖“音ゲー”がPSP®に登場!
ということは2001年に出たPS2のパラッパラッパー2でシリーズは死んでる
何かの寓話かな?
でも時既に遅く、日本要素がソニーの元へ戻って来る事はありませんでした、という教訓オチを付けて寓話としての完成度を高めて欲しい
全力で面白いと思ったコメがここまで滑り散らしてるの見ると滑稽でしかないな
もはや古典だろ人気だった(過去形)ゲームやろ
2とウンジャマラミーは面白い。なんでつまらん1をリメイクして2とラミーをリメイクしないのかが謎
超お手軽リマスターが出た程度で認知度高い!失敗してない!という感覚こそ意味不明
一応新作も出続けてるクラッシュの方がなんぼかマシなんだが?
自己満の意識高い系路線今すぐやめろ
ヽ , ' ヽ( i-i-i-,_
l ○ o ○i l--l .'ノ
、 -、 , -| l ○ ' ` -,
ヽ ニ∀ニノ l /
ヽ / lヽ ,..l, ○ /
ヽ | } 人_二>--ρ一-、
.l l , ' ll ヽ´ノ
| |'ヽ ,',,,,,,,, l| V
,' ̄ヽ l ,'--、 ゙゙゙゙゙=、 l| l
.l ニ; ヽ ,' ●l ,-ー、 ,'l |
ヽ,i--ノ ヽ, l 、_ ,/__l ● ,;' /
.l |ヽ_ノ\ | !ヽ/`-´ ,;' /
| l\:. :. :.\l トェェェェイ ,;' , '
l | ヽ \ `ー´ ,;' ., '
SEGAみたいだわ
まあPS5も失敗してるしジャパンスタジオも潰すしなんか似てきてるよな
IPを大事にしないから今戦えるIPがないんだし
もうアーロイでも踊らせとけよw
キッズどころか20代も碌に知らんやろw
ちゃんと新作出てたクラッシュと並べるなよ
しかもクラッシュはMSに買われたアクティビジョンのものだろw
いつまでSIEのもの感覚で語ってんだ爺さんw
名作って言われる作品でも今更これがリメイクしたところで売れるとも思えんし
キモい世界観
が
生理的に無理だった
セガはかりんとう時代に采配を悉くしくじっただけで(更迭→退社の一因だけど)
許諾作も含めて一応ゲームは出しているだけましな方
去年の決算時に過去IPの活用を掲げてたけど具体的な動きが見えてくるのは数年先