|
|
【朗報】マンガ大賞2022、ついに決定するもヤバすぎるww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:30:40.22 ID:WWM/v8EKa

1位(大賞):うめざわしゅん『ダーウィン事変』
2位:藤本タツキ『ルックバック』
3位:真造圭伍『ひらやすみ』
4位:和山やま『女の園の星』
5位:魚豊『チ。―地球の運動について―』
6位:稲垣理一郎、池上遼一『トリリオンゲーム』
7位:龍幸伸『ダンダダン』
8位:赤坂アカ、横槍メンゴ『【推しの子】』
9位:たらちねジョン『海が走るエンドロール』
10位:松虫あられ『自転車屋さんの高橋くん』
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:30:55.71 ID:o3DaL6fBa
これ読んでない奴おる?w
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:31:22.68 ID:wJZpXgB1a
ダーウィン事変最高やわ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:31:36.30 ID://ZMUcxVp
ステマンガ大賞
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:31:57.09 ID:oPyXcwAJ0
チ。しか知らん
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:32:15.69 ID:u2FNbUgs0
ワンピースいれとけ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:32:28.72 ID:E/h4Q+7r0
ステマンガ大賞
この漫画を売りたい
定期
この漫画を売りたい
定期
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:33:38.67 ID:0NFjjHII0
ダーウィン事変とひらやすみは面白い
19: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:33:47.38 ID:HvhnW+va0
稲垣理一郎ってアイシールドとDr.STONEやろ?
天才やん
天才やん
70: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:45:28.05 ID:9joXSYcTa
>>19
漫画描くのうめーわ
漫画描くのうめーわ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:36:06.13 ID:jviFOiGCa
ちな歴代
2008年…『岳』石塚真一
2009年…『ちはやふる』末次由紀
2010年…『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
2011年…『3月のライオン』羽海野チカ
2012年…『銀の匙 Silver Spoon 』荒川弘
2013年…『海街diary』吉田秋生
2014年…『乙嫁語り』森薫(著)
2015年…『かくかくしかじか』東村アキコ
2016年…『ゴールデンカムイ』野田サトル
2017年…『響~小説家になる方法~』柳本光晴
2018年…『BEASTARS』板垣巴留
2019年…『彼方のアストラ』篠原健太(
2020年…『ブルーピリオド』山口つばさ
2021年…『葬送のフリーレン』山田鐘人
2022年…『ダーウィン事変』うめざわしゅん
2008年…『岳』石塚真一
2009年…『ちはやふる』末次由紀
2010年…『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
2011年…『3月のライオン』羽海野チカ
2012年…『銀の匙 Silver Spoon 』荒川弘
2013年…『海街diary』吉田秋生
2014年…『乙嫁語り』森薫(著)
2015年…『かくかくしかじか』東村アキコ
2016年…『ゴールデンカムイ』野田サトル
2017年…『響~小説家になる方法~』柳本光晴
2018年…『BEASTARS』板垣巴留
2019年…『彼方のアストラ』篠原健太(
2020年…『ブルーピリオド』山口つばさ
2021年…『葬送のフリーレン』山田鐘人
2022年…『ダーウィン事変』うめざわしゅん
85: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:50:41.60 ID:CNtNwq4ua
>>22
フリーレンだいぶ持ち上げられてた気がするけど最近ろくに名前を聞かないな
フリーレンだいぶ持ち上げられてた気がするけど最近ろくに名前を聞かないな
111: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:58:00.69 ID:YwP1eD2h0
>>22
ここ数ヶ月のブルーピリオド面白くないわ
ああいうの美大生あるあるだから必要なパートなのかもしれんが面白くない
ここ数ヶ月のブルーピリオド面白くないわ
ああいうの美大生あるあるだから必要なパートなのかもしれんが面白くない
380: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 08:31:24.16 ID:S9G06DDl0
>>22
尻すぼみばっか
尻すぼみばっか
418: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 08:47:50.58 ID:2yDLHNPNK
>>22
全部実写化してるな
全部実写化してるな
547: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 10:21:03.03 ID:N7/JpItLM
>>22
サブカル臭すぎる
ヴィレッジヴァンガード好きそう
サブカル臭すぎる
ヴィレッジヴァンガード好きそう
31: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:37:49.91 ID:Lezk/LAha
ルックバック面白いん?
42: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:40:02.18 ID:0NFjjHII0
>>31
学生時代に読んだら勉強や部活頑張ろうって思える
学生時代に読んだら勉強や部活頑張ろうって思える
53: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:41:47.36 ID:J/8oEhLZd
91: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:52:39.64 ID:7PZAFDLea
>>53
アグラなんか打ちきりやぞ
アグラなんか打ちきりやぞ
105: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 06:57:04.38 ID:jIC3b3eJd
>>53
100カノとかいうマガジンのカノカノに負けた奴
100カノとかいうマガジンのカノカノに負けた奴
152: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 07:05:07.71 ID:DXmBPqQr0
161: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 07:06:42.88 ID:Bz1kIRKxM
チは一気に読んだら面白い1巻ずつだとあんまり
178: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 07:10:37.80 ID:mHWq8ubX0
184: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 07:12:10.18 ID:orrVP+Hb0
>>178
全年齢版って魅力半減やろ
全年齢版って魅力半減やろ
191: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 07:14:22.38 ID:M0A6wLmDM
ラストギアス面白いよ
192: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 07:15:01.11 ID:Hg1LY7Ah0
推しの子ですら入るんかこれ
257: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 07:32:32.71 ID:OoiaIq3G0
このマンガがすごいとほぼ一緒やん
258: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 07:32:34.78 ID:3zKtatJj0
ダーウィン事変ってビーガンが凶悪テロリストなやつ?
アレそんなおもろいか?
アレそんなおもろいか?
463: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 09:37:30.29 ID:cmJIxLwH0
これせめて5巻いや10巻超えた漫画を対象にしたほうがええわ
巻数が浅いうちはおもろいのなんていくらでもある
巻数が浅いうちはおもろいのなんていくらでもある
468: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 09:38:44.73 ID:wdzaVdZPr
>>463
週刊誌ばっかとる賞になるな
サクッと10巻いくし
週刊誌ばっかとる賞になるな
サクッと10巻いくし
512: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 09:59:24.91 ID:jJL+ztNqd
>>463
なんかのランキングで天国大魔境が入ったとき
作者本人が判断するには速すぎるだろって言ってたな
なんかのランキングで天国大魔境が入ったとき
作者本人が判断するには速すぎるだろって言ってたな
467: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 09:38:43.38 ID:2WNvDU6k0
まだチ入ってんのか
眼帯司教以降だいぶゴミなのに
眼帯司教以降だいぶゴミなのに
488: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 09:50:18.40 ID:ZbCkjRsEd
493: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 09:54:13.88 ID:Zr+Ht8Py0
>>488
最初からだと思う
最初からだと思う
504: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 09:57:38.06 ID:OZ9LiUo0d
>>488
ワイは「アンノウン」を漫画描いて誘き寄せるという流れになったときに盛り下がり感じたわ
後々考えると悪くない設定やったけど
そこまでアンダーとのゴリゴリバトルやってただけに拍子抜けした
ワイは「アンノウン」を漫画描いて誘き寄せるという流れになったときに盛り下がり感じたわ
後々考えると悪くない設定やったけど
そこまでアンダーとのゴリゴリバトルやってただけに拍子抜けした
507: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 09:58:28.37 ID:NVjM4ULN0
509: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 09:59:05.58 ID:VhBpOZoo0
>>507
陰鬱系漫画なら今一番面白いわ
陰鬱系漫画なら今一番面白いわ
508: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 09:58:39.36 ID:/gqcfRuXp
ラスト3話までちゃんと面白かったら
満場一致でタコピーやったのに
満場一致でタコピーやったのに
516: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 10:00:34.28 ID:OZ9LiUo0d
>>508
逆にラスト3話なんであんなおもんなくできたんやろ
逆にラスト3話なんであんなおもんなくできたんやろ
541: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 10:15:46.34 ID:3WbIqCpb0
タコピーが来年はいるのか?
546: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 10:19:36.10 ID:ZWxDkvQF0
>>541
時期が悪かったけど入りはするんじゃない?
時期が悪かったけど入りはするんじゃない?
544: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 10:18:08.56 ID:rnAMwAvx0
推しの子最近の失速感すごい
急に神様の遣いみたいなの出てきたり
急に神様の遣いみたいなの出てきたり
549: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 10:23:03.04 ID:0ISM5Xzt0
>>544
舞台編がクソだったから今のほうがええわ
舞台編がクソだったから今のほうがええわ
554: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 10:31:05.38 ID:vyts8Lwv0
図書館の大魔術師は?
559: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 10:35:56.92 ID:4zT8nFrya
>>554
連載中に絞れば絶対入ると思うわ
無いのはにわか
連載中に絞れば絶対入ると思うわ
無いのはにわか
576: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 10:49:09.77 ID:pHVjwwG40
ハイパーインフレーション無いやん
579: 名無しのアニゲーさん 2022/04/05(火) 10:53:41.11 ID:T/YgUJOn0
ダーウィン事変、「あれ、この打ち切り寸前のマイナー漫画意外と面白いな…?」って思って読んでたけど面白いのワイだけじゃなかったんだな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
🐰うぁチンパンジーっぽくて引くぺこね
今までのよりはマシなレベル オレはトリリオンを推す
今までのよりはマシなレベル オレはトリリオンを推す
テラフォーマーズのゴキブリぽくて何か嫌悪感があるな
ステマンガ大賞辞めろ
ジーナのとこまでは好きなんだよな…
あとは作者と信者だけが盛り上がってる感じ
失速も何も掴みのみの駄マンガやで
小説とか映画作品みたいに完結してるものならまだしもまだ続いている作品を評価するのって変わってると思うわ
これを売りたいとかポリコレとかそれに対する面白さや感動とは別の次元でこういうのが
与えられるようになって興ざめしてる
賞はくだらないって言ってた人らは昔から多数いたけれど、ようやくその人らの気持ちに理解が
おいついたわ
誰かに「この漫画面白いよ!読もう!」
って言う漫画では無い
今回も順当に行けばルックバックが一位だと思うんだけど中条が邪魔してそう
朝鮮でやればいいじゃん
グラミー賞でも強引にねじ込んでも2年連続とれなかったし
そういうのは無駄だって悟った方がいいと思うんだがな
まあアカデミー賞での成功体験が忘れられないから今後も続けるか
朝鮮は朝鮮だしな
うぁ全然🐰じゃないのに🐰って言い張ってて引くぺこね
が、ダーウィン事変はこれはこれで強いステマなのか良くわからん話題性があるんだよなあ
せめて王様のブランチ内で紹介されてなければ素直に称賛したんだが…
こんなガラパゴスの老人しか読んでない日本の漫画ランキングとか意味あんの?
バカなことやってねえで働け
朝鮮でやればいいじゃん
なんで日本に求めるの?
え、ぺこらちゃんのマン〇はそんなに強いんですか⁉
最初だけな
女の園の星は完全にまんさんむけやのに面白かったわ ノリが独特やった
って言うかテレビで漫画大賞やってたが
あれ見て面白そうとは思えないな。
結局自分の好きな漫画ばかり読んでしまう。
売りたいから順位つけすぎるせいで
どんどん小物ばっかになってくよな
ダーウィン事変や女の園の星やち。みたいなほんとに面白い漫画がランクインしてるのいいね
こういう出版社とか有識者ぶったお偉いさんが挙げるタイトルってなんも権威もないんだよな
固定化された編集者が選ぶ電撃文庫が衰退して、読者主導でダイレクトに評価される「なろう」が隆盛するみたいに
ノリ
中条省平は仏文学と映画批評では良い仕事してるんだけど漫画は門外漢だろうからな
なまじ権威がある学者なだけに意見が通っちゃったか
クソつまんないぞ
カラミざかりと言い、こういう方向増やしてくのか?
需要が良くわからんが
何に反応したんだ?
話題になってる時点で読者が通ぶれるってのはないと思うけれどな
流れにのったにわかとしか思われない
鬼滅は2020年に連載終了してるから去年じゃないだろ
それに漫画好きなら鬼滅は選ばないよ
ルックバックも内容より京アニ事件の話題性で盛り上がった印象
ヒヒンがひーんw🐴
売りたいものに与える賞で売れてるものあげてもしょうがないからだろ
人とチンパンジーのハーフって設定なのに
チンパンは頭脳明晰で周囲の人間をバカに描き過ぎてて
なろうみたいなんだよな
日本では若者中心に韓流が大ブームなんだよ
これの選考者って多分どれも3話ぐらいまでしか読んでないよな
尚更朝鮮でやればいいじゃん
朝鮮好きの若者とやらが食いつくだろ
日本人が与えてたら、日本嫌いの若者らが食いつかんだろ
日本が与えた賞なんて意味がないってなるのがオチ
朝鮮でやることが本当に一番だと思うぞ
一流漫画家(自称。代表作:無し)
出版編集者(七光りとかコネとか)
広告代理店(諸悪の根源)
反日テロリストや詐欺集団が、映画や実写を食い潰したんで、「唯一、魔の手を逃れていた」こちらに手の伸ばしている状態やぞ。 はやく「潰さないと」、マジで危うい。
てかステマとか言ってるやつの知能がやばいわ
面白いから勧めてるってなんで思わないのか?
事務所のパワーで決まるレコ大とかとは全然違うものだぞ
巻数経るごとに残念になる作品が多い
通ぶれるっていう表現おかしかったわ
読者が「分かってる感」を得られる作品、って書こうとしたんや
かぐやの例から見ても原作にやる気と物語をたたむ能力がまるでなさそう
作画のノリもキモイし
面白いって言えば面白いんだけどね
2016年くらいまでは納得するけれど、それ以降はなんか別の思惑が働いているように思う。
別に京アニの件で評価されたわけでもないし内容ちゃんとしてんじゃん
あとこの手の賞は時代性とか話題性も大事よ
それからマンガ大賞とかこの漫画が凄い!の作品は明確に避けるようになった
ポリコレというかテーマの一つに倫理も入ってるね
普通に考えたらルックバック一位でしょ
つうかダーウィン事変をステマ扱いとか意味わかんねえよ
話題性があるとステマとかテレビで紹介されたとか何だそりゃ
もうほとんど信用してないわ
結局信用できるやつの口コミが一番
フリーレンはいいと思うがな
竜と苺とフリーレンのためにサンデー定期購読しとる
堂々と進めてる漫画を選んでるのにステルスでも何でもないやろ
なんでもステマ連呼すればいいと思うなよ
推しの子は前からライブ感で描いてるのバレバレというか
そもそもヒロインの妹中心に描くつもりだったのを主人公が芸能界で無双する話のがウケいいから方向転換してるよな
一部のワードセンスが妙に流行ったり
コイカツだかカスメで作ったキャラをトレースしてた事で騒ぎになったり
その結果ピンパニに見つかってガチでエロアニメ化したり
更にはフルプライスで商業版のエロゲ化したり
ついには全年齢版?のコミカライズになったりでなんだかんだすげぇなこの作品と作者
鬼滅は他の審査員達が推してて関係者推薦も1位だったから特別賞とった
一次選考でランドを推してたのは中条だけ
もう手遅れでぇす
ラノベやなろうコミカライズの闇を見なさい
バカなんだろうね
糖質の老人かキッズのどちらか判断しかねるw
次の冬季オリンピック前あたりにタイミングばっちりでドーンと売りたいからね
売りたいマンガ大賞やで
そりゃ君みたいな好きな漫画はワンピースとか答えちゃう子向けに
マイナーな作品オススメするための賞だからな
マンガマニア以外が知らない作品多いのは当たり前
かぐや様見てりゃ失速は予見できたろ
どうしてマンガ大賞はサブカルクソ女が好きそうなマンガばっかりノミネートするんだ
パヨ漫画家の作品がランクインしてるだろ
この記事読んで初めて知った
この漫画流行ったの?
よくいただくご質問
どういう動機で始めたんですか?
……面白いマンガを周りのひとに宣伝したい読者が 「このマンガはこんなに面白いよ!」と、
マンガに興味は あるけれどそれほどディープではないひとに伝えるために、始めました。
なぜ、投票対象が、8巻までなの?
……それだけの期間があれば、 人に勧めたいマンガの面白さは発揮されていると思います。
逆にそれ以上の長さのものは、面白さは世間に知れ渡っているだろう、
ということで、8巻までを対象にしました。
アホみたいに口開けてまとめサイト巡回する前に元のサイト調べるクセつけような
アニメ化する前から主役の声優が決まってる漫画すき
お前 まんまとマスゴミに騙されてるだけやん
物によるって所も大事。
ノーベル賞を例にとると、平和で賞は政治の道具、文学賞経済賞はアカ工作が大量に入っててほぼほぼゴミ
逆に理系賞の方は、選出に人種差別があるくらいで、本当に凄い研究が選ばれる。
作者のファンだから買ってたけど面白さを感じてきたのは3巻4巻辺りだな
1巻の時点で絶賛コメントとか気合いの入ったCMとかは講談社の売る気を感じた
簡単に言うとポリコレ漫画だ
類人猿を最強に描いて
人間のオスを劣等種みたいに描かれた話がずーーーと続いている
フェミマンガ賞が大好きそうな漫画だ
こんなもん二つも作る必要ある?
>2017年…『響~小説家になる方法~』柳本光晴
冗談は顔だけにしてくれません?
この女の子もこいつに孕まされんのか
ただの詐欺師が不自然なほどの強運で成り上がるアホマンガで草ったわ
メダリストはまだですと?!
タイトルを挙げない時点で話になんねーわ
ここでこれ上げれば通っしょみたいなのばかり
なんで面白く感じるかは説明できんが。
推されない読者の好みに合わないで勿体無いなって思ってたんで
講談で売れてよかったねと思う
あとはわりと他の賞レースで見たタイトルばっかだなって印象
リブート版の猿の惑星をつまんない奴がパクッて物凄く地味にしちゃったって漫画だろ
ステマするにしてももう少しまともなのがあるだろうに
売り上げランキングで見たことも聞いたこともない漫画しか載ってないの最高に草だわ
とっくに終わったし、その次にやった合唱漫画も終わったぞ
でも、一般人のネット投票で決めた『次に来るマンガ大賞』一位のアンデットアンラックはバカにするやん
結局、自分が知ってる大人気作が一位じゃなかったら文句言うんだろ?
舞台編はアクタージュみたいだった
ましてや芸術でありながら商売も絡んでるから無理矢理定期的にこうゆう権威付けしたがるんやろね。
圕の大魔術師は入らないでくれ
ただフェミニズムやら動物愛護やらビーガンやらが盛り盛りなので
すごく鼻につく
アンデラ一位取ったのはどこの賞やっけ、天国大魔境もなんか一位とってたしセンスないの多いわ。
ここの賞はまだまともや。響ゴミやけど。
既に売れてるものも多いんですが…ウマ信イライラwwww
ジャンプラで連載してるゴダイゴダイゴお勧めよ
巨大ヒーローのおっさんが主人公の話だけど個人的に滅茶苦茶面白いと思ってる
アニメ化するまではしねない
糞まんの日記帳みたいな内容なのに
メンゴが可愛い絵柄で斜に構えた内容の漫画ばっかで糞なのに、アレを受け入れるのが美徳みたいな風潮がフロム信者と同じ空気で受け付けられない
「この漫画おもしろいですよ」って賞なのに、面白さじゃなくて売りたさで順位決めてるんだから詐欺でしょ
メダリスト推せないなら、なんのためのマンガ大賞かとは思う。
あんなに読者の拳を握りしめさせる漫画はなかなかない。
流石にそれはひねくれすぎや
さむ8はノミネートされなかったやろ
審査する人だって内容はある程度見るよ
とりあえずノミネート作品を買わないようにすればいいんでしょ?
教養として一応読んだ方がいいのか?
普通にそういう趣旨の企画として紹介されてるだろ……というか、芥川賞でもなんでも、業界主催の賞ってのはもれなく販促のためだってのは普通の話でしょう。
後輩二人に先にアニメ化されてしかも2期決まってるし。
この作者、別の作者にも設定ぱくられたと言ってたからなんか気の毒…
不作が続いてる印象