|
|
【悲報】金ローさん、「耳をすませば」を「崖の上のポニョ」に変更してしまうwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:28:30.28 ID:/dHwwUzn0

金ロー、GWの「2週連続スタジオジブリ」放送作品が変更
https://www.cinematoday.jp/news/N0129495
日本テレビ系「金曜ロードショー」でGWに2週連続で放送されるスタジオジブリ作品が、『魔女の宅急便』と『耳をすませば』から、『魔女の宅急便』と『崖の上のポニョ』に変更となった。
5月6日に放送される『崖の上のポニョ』(2008)は、宮崎監督がアンデルセン原作の童話「人魚姫」を基に、5歳の男の子・宗介とさかなの女の子・ポニョの冒険を描いたファンタジー。声優には奈良柚莉愛、土井洋輝、山口智子、長嶋一茂、天海祐希、所ジョージらが名を連ねる。

3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:28:44.68 ID:A/QwcsmQr
見たことないから聞くけどどれくらいひどいの?
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:28:55.29 ID:O6kR6PIap
>>3
子供向けなのに当時小 学生のワイが見ても退屈だった
子供向けなのに当時小 学生のワイが見ても退屈だった
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:29:05.09 ID:pOKQ6EC10
無能
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:29:20.49 ID:65Ukmjm+0
どんな判断や
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:29:25.45 ID:HPvvyAlx0
なんで?
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:29:31.50 ID:oGEnfAUcd
耳すば何がアカンのや…
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:30:09.28 ID:sO6kQjn/a
>>10
ストーカーがね
ストーカーがね
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:29:49.26 ID:NYAHR8dK0
聞こえていますがNGなんか
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:29:58.70 ID:gTh/8J1Hr
誰だよこれチョイスした奴
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:30:00.30 ID:fYZjp5qN0
戦争中だから
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:30:05.09 ID:wq9kh2k60
そろそろターミネーター2やれや
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:30:14.64 ID:7lVq5ooG0
ポニョは娘が好きなんや流してくれ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:30:24.71 ID:Bh/OmQzga
>耳すませばも後日放送する
ジブリやなくてその後放送する予定やったやつになんかあったんやな
ジブリやなくてその後放送する予定やったやつになんかあったんやな
24: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:30:28.17 ID:rfERSlMw0
Shota
@JinmResult
·
52分
耳をすませばに高橋一生が出てるから延期になったのかな。
※金曜ロードショーの真裏で高橋が出演するTBSドラマが放送してるため
@JinmResult
·
52分
耳をすませばに高橋一生が出てるから延期になったのかな。
※金曜ロードショーの真裏で高橋が出演するTBSドラマが放送してるため
32: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:32:15.08 ID:65Ukmjm+0
>>24
ストーカーって高橋一生だったんやな
ストーカーって高橋一生だったんやな
40: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:32:54.36 ID:sH9Z/P3vr
>>24
高橋一生出てたのか
高橋一生出てたのか
25: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:30:40.17 ID:sH9Z/P3vr
普通に耳すまが見たかった
30: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:31:33.06 ID:UmEGdoV00
嘘やろ…
耳をすませばやれや
耳をすませばやれや
33: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:32:22.25 ID:l4/i9BFM0
ジジイ達が演奏してるの見たかった
35: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:32:33.96 ID:EdEYZ+oS0
いっその事となりの山田くんにしようや
65: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:38:06.40 ID:l4P3X2ug0
>>35
テレビで1度しか放送されてないんはさすがに哀れすぎてなあ
テレビで1度しか放送されてないんはさすがに哀れすぎてなあ
42: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:33:40.50 ID:R1PYBsZQd
子度の頃から魚状態のポニョ嫌いで
殺したかったわ
殺したかったわ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:35:21.60 ID:z+4/fWpJp
54: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:36:15.36 ID:txpM2Ihla
>>47
ぽろぽろ、ぽんぽこ、恩返し
ぽろぽろ、ぽんぽこ、恩返し
60: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:37:15.36 ID:V0Bg9gB0a
>>47
かぐや姫 思いでポロポロ 平成狸合戦ぽんぽこ
かぐや姫 思いでポロポロ 平成狸合戦ぽんぽこ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:37:21.91 ID:KF6DATue0
>>47
猫はええやん
猫はええやん
79: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:39:36.82 ID:pjEvH7k/d
>>47
おもいでポロポロだけやな
マジで
おもいでポロポロだけやな
マジで
55: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:36:24.33 ID:mTHaA6j40
一周回ってトトロでいいだろ
106: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:43:07.04 ID:xIlxS4OZ0
すまん
思い出のマーニーってどうなん?
面白いってよく聞くが
思い出のマーニーってどうなん?
面白いってよく聞くが
117: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:44:11.40 ID:RdOOmhy20
>>106
わりとおもろいで
ただ見たあと印象に残らない
わりとおもろいで
ただ見たあと印象に残らない
143: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:47:38.55 ID:tEC4/+bt0
>>106
海外の絵本が原作らしいからそういうの好きなら普通に楽しめるで
海外の絵本が原作らしいからそういうの好きなら普通に楽しめるで
109: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:43:40.48 ID:n9XPXacQp
かぐや姫の物語やってくれ
あれはガチで泣けるわ
あれはガチで泣けるわ
110: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:43:42.75 ID:wP+fMKPm0
耳すまは鬱になるから辞めてくれ
114: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:44:02.83 ID:5aec4gye0
そろそろ新海誠やれや
175: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:52:37.79 ID:9sHzfGXI0
179: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:53:50.89 ID:V0Bg9gB0a
>>175
これ放射能がどうとかの話なんやっけ?
これ放射能がどうとかの話なんやっけ?
278: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:13:51.16 ID:hsTVy7D1d
>>175
ジブリ放送の前座で何回かやった記憶がある
ジブリ放送の前座で何回かやった記憶がある
180: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:53:53.56 ID:LHAAMqOr0
ポニョはジブリの中でも気味が悪いわ
185: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:55:00.34 ID:G+v6BZCWr
217: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:01:47.86 ID:ZGv7X4H70
>>185
カエル少女ですらフサフサなのに…まったく!
カエル少女ですらフサフサなのに…まったく!
225: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:02:52.64 ID:HKCLz1kC0
>>185
クトゥルフ神話にこういう魚人おったやろ
クトゥルフ神話にこういう魚人おったやろ
262: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:11:10.91 ID:KvUBbfWjd
はっ?ふざけんな耳をすませば楽しみにしとったんやぞ
53: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 09:36:07.19 ID:V0Bg9gB0a
耳をすませばで鬱にしてくれよ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
オレは、LDだぞ!
安価だし。ネットウヨに騒がれないように、上手くやって欲しい。
ジブリ頼り止めろ 午後ローとサタシネを見習え
ジブリ頼り止めろ 午後ローとサタシネを見習え
テコンVかチョンピースなら見てみたいわ
山田くん、いしいひさいち原作とは全然別物だけど高畑勲作品だけあって、観ると思ってる以上に面白いぞ
女を弱者として扱ってるし男も女を物扱いしてる
男女描写が男はつらいよとかあの辺と同じで時代遅れ
午後ローは尺がな…
たまにダイジェストみたくなってる事あるぞ…
コンクリートロード歌わせろよ
そのために実況するんやぞ
うろ覚えだけどとなりの山田くんって映画の前にコボちゃんみたいにアニメで放送してなかった?
日本語が下手
どれもこれももう何回目だよなんだし
天沢聖司がどう見てもストーカーにしか見えないのがきついと思う
海がきこえるは2が面白いから続編をお願いしたいわ
アニメーターとしてはもちろん一流だったし「耳をすませば」も面白いけど(監督作は一作しかないけど)作家性は薄い人だった気がする
細田・新海のほうが作家性は濃い
原作が1989年の少女漫画だからな…その当時の少女漫画ってそいう風なのが流行ったのよ
えぇ~親父の棒読み聞けないんか…
センス無いよな~
アルドリッチの名作「特攻大作戦」をたまに午後ローで流してるんだけど、面白い前半の訓練シーンすっぱりカットしてて、あれじゃ放送しないほうがマシ、作品への冒涜だよ
宮崎駿の趣味全開の映画で悪くないんだけどな
キチガイからの物の見方
3回も放送したら十分やろ
でも被りといっても俳優と声優だからなあ
そこまで気にするほどのことかと思うんだけど
一番下の画像は見える子ちゃんのキャプかと思った
これもしかしてすごく貴重なのか
「時代遅れ」の意味わかってる?
アップデートし過ぎて脳みそバグってんの?
ブレイブストーリーとか放送当時あれだけ宣伝したのに消滅してて草だが
ブレイブストーリーはファンタジー世界に行く前の主人公の家族の話が生々しくて鬱になる
ネットにいくらでも転がってるから全く貴重じゃないぞ
かぐや姫と山田君は見ても良いかな。
もののけは、もう見なくてもええわ。
世間的な評価が高いのか低いのか知らんけど俺は何か好き
ASKAがダメだろ
ジブリやコナンっていうブランドがないアニメ映画って思ってる以上に視聴者の視聴候補に含まれないんじゃないか?
昨夏にいくつかアニメ映画やったけど、裏がオリンピックって理由もあるが視聴率散々だった気がするぞ
ポニョじゃ企画の意図の意味が無いじゃん
史上最香のミッションでも可
耳をすませばのジジイ達、名前は思い出せんけどバイオリンと歌声が聞こえてそーっとやって来て演奏に参加する所は何か記憶に残ってるな
演奏途中で楽器変えたりさ
そういえば劇場版シティハンターって金ローで放送したことあるっけ
2019年のやつよ
放送したことない
BS12では去年やってた
ぽんぽこは確定で入れるけど残り2つは悩むな
原作はそこまで露骨じゃないよ
これって結局いくつかのシーンをループさせてるだけじゃなかったっけ?
まぁそれ以前に歌手がアウトだろうけど
これくらい気合い入ったの連続で流せよ
豚に限らずジブリってDVDとかを買ってまでは見ないけどテレビとかで
やってたらついつい見ちゃう感じ
007シリーズ放送してくれたら嬉しいけど尺が長いから金ローでやるとたぶんカットされまくりになるんだろうな
これをローテでいい
ぽんぽこ、ぽんぽこ、ぽんぽこ
そりゃ来週公開の劇場版が高木刑事と佐藤刑事がメイン級だから宣伝よ
ディープワンで草
しかもどっちも同じ位の視聴率を取りそう
爽やかな青春映画と自分の若い頃を比べて鬱になるっていうネタやろ
シンゴジで会議シーンに慣れたせいか
昔観た時より面白かったわ
あれ新宿のリアル店舗とかも出してたからスポンサーの都合で地上波放送難しかったりしそう
はい BS12~♪
こういうB級映画ながら面白いって作品あんまり流さなくなったね(権利とか視聴率の関係?)
家族で出掛ける時つまらない喧嘩して結局家でお留守番とかまんまオレやったわ
じいさんと熱だした雫がうどんすするシーンなんか
全部フェラとおなじだよあれ
さすが脚本絵コンテ宮崎駿だぜ
地上波では一度も放送してないやろ
こういう謎の慣習があるから衰退したんじゃないの
単にTV局側が大人の事情匂わせたかっただけw
「あの高橋一生さんが声の出演!」みたいに全面に出して宣伝したいのならそういうのも気にするかも
耳をすませや
恋愛も出来ない奴等のこと考えろ!とか
お前、図書館で頑張ってるとこや最後の自転車で坂登るとこ観てないのかよ
古い作品ではあるから真逆とまでは言わんが作品の意図が一切伝わってないの驚くわ
ASUKA?かまへんかまへん
さすがに毎週は飽きる
月一でどうだろう?
今ならちゃんと分かるはず
あーいーたーくてーって棒読みの歌しか記憶に無い
でも、友達に誘われたから仕方なく見に行ったけど
しかも、初めて映画館で見に行ったジブリ作品にしては心底、つまらなかったよ
子供の名前が宗助・怖かった魚の大群・リサ(宗助の母親)の暴走運転など
楽しいところや面白いところがなにひとつ無かった。
なんでこんな映画が100億円の大ヒットをしたのか理解できないどころか納得できない。
今思えば、こんな映画は大コケして欲しかった。
子供の時ぽんぽこつまらなかったけど今なら意味が理解できる気がする
純情な中学生って感じでいいじゃん
何で今の基準でストーカーとか言うかね
数分やんけ
トレマーズも追加してくれw
あ、今はそういうことになってんの?
まあ言ったもん勝ちか、ビッグネームだしな
本筋はどうでもいいが赤井と幼女化母ちゃんの格闘シーンが見たかったんだ
スマホや携帯電話が出てこないから、古典の部類の恋愛物になるとは思うけど、
二人の関係性の進行は今でもありえると思うから、時代遅れってことはないと思うで
ぶっちゃけ飛鳥の問題よりも、わざわざ放送する需要が無いんだと思う
金ローはただでさえCMの都合で尺カットの問題があるのに、7分の映像を追加する隙間がない
シン・ゴジラは他局のテレビ朝日で放送済み
ちなみに、金ローで未だ放送されてないのは
劇場版HUNTER×HUNTER 2作だけだね
緋色の幻影-ファントムルージュ-
The LAST MISSION
OVA限定だった岸辺露伴だって年末やったんだから、いいじゃんか…
持ってるけど多分お前の好みや無いで?
余りにも古いし。
「少年猿飛佐助」の方を進めるわ。
どこが面白いかって言われると分からないけど
あの不思議でちょっと不安になる映像を定期的に観たくなる
借りる本の貸し出しカードに雫の名前をよく見掛けるのに気付いて
好みの本とか調べて読みそうな本を先に借りて貸し出しカードに名前入れて自分の存在アピール
中学生純情男子の不器用さが出てて良いよな
もうすぐBS12で放送するぞ
5月7日の土曜日 19時から
日本漫画実写化の中で、最高の出来というか
原作を越えたというか・・・。続編求む。マジで
アニメも結末が「?」だったが
その後に読んだ漫画は更に「??」だった。
人質に取られたヒロインを助けに行った主人公が
ボスキャラに格の違いを見せつけられて気絶させられて
それに怒ったヒロインがサイヤ人化して
一人でボスキャラを圧倒して終了w
999は今週日曜日にBS12でやったわ!
1年半前からのBS12は凄いぞ。
良作劇場アニメを日曜日に放送してる。
ポニョに似た生き物が出て来る「メイドインアビス 劇場版1,2」
ボ卿が出て来る劇場版を金曜ロードショーで・・・。
昔は金曜ロードショー(水曜ロードショー)で
エクソシストとかオーメンとか13金シリーズも流してたじゃん!
大丈夫だいじょぶ
海がきこえる という高知特集を。
おばあさんが気持ち悪いから近づけるなって言ってて、やっぱり不気味なんだなって思った
映画はいつもの宮崎駿作品だと感じた
ポニョの第1~2形態は気持ち悪いけど
つくし卿のあれは絵柄から児童向けほんわかアニメだと勘違いしたキッズが
ニューロンに深刻なダメージを負いそうだからだめ
どうしても地上波で放送するなら深夜枠で…
不謹慎だけど序盤の襲撃シーン好きなんだよな
ヒロインが魅力的でとにかく好きだった
確かボスキャラは倒されて無いんやけどな。
ずっと後の世代にアララト山にでも現れるんやないか?w
シナイ山やったわ、間違えたw
安物買いの銭失いって言葉知ってる?
細田・新海のほうが濃いのは性欲だけ
ジブリが受けたんじゃなくて監督(宮崎駿)の名前で集客してだけだから
視聴率(スポンサー集め)の都合を考慮したら当たり前よね…