|
|
【速報】バンナムが数十億はかけてそうなガンダムの新作ゲーム、ヤバいwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:48:16.28 ID:wPYWqVef0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:50:00.52 ID:7HPqO1LV0
エヴォリューションとバトルアライアンスどっちや
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:51:41.92 ID:wPYWqVef0
>>2
エヴォ
エヴォ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:50:28.92 ID:uBalWAPH0
オーバーウォッチやっけ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:51:05.99 ID:9DHsX+TY0
ガンダムってもう何年もまともなゲーム出てないよな
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:51:44.31 ID:3KMeaNtXd
ガンダムってゲームにしたら面白そうやのにVSシリーズ以外ゴミだらけやな
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:54:24.29 ID:T7VjKUks0
>>7
はい
はい
34: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:08:07.90 ID:XU82pkhF0
>>7
ブレイカーはよかったぞ3以外
ブレイカーはよかったぞ3以外
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:52:21.41 ID:jeKQhOu2a
エボリューションあかんのか?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:52:25.63 ID:T7VjKUks0
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:52:56.57 ID:igaXaVqg0
ガンダムのFPS?
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:52:57.38 ID:PshPPkrZ0
全くガンダム的な動きじゃないアレのこと?タイトルわからんけど
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:53:33.19 ID:z1Ub9Vlw0
エルデンリングでボロ儲けしたから数十億捨ててもえーやろw
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:54:29.18 ID:wPYWqVef0
格闘キャラが強すぎ
圧倒する試合や惨敗する試合の原因は大体格闘キャラが上手いやつが敵にいるか味方にいるかの違いでしかない
そしてこいつのせいでタンクが紙
圧倒する試合や惨敗する試合の原因は大体格闘キャラが上手いやつが敵にいるか味方にいるかの違いでしかない
そしてこいつのせいでタンクが紙
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:54:35.17 ID:gOAck4yJd
ポケモンLOLやプリコネTFTはパクリとはいえ面白味はあった
これはスキル面overwatchパクっただけのクソゲーや
これはスキル面overwatchパクっただけのクソゲーや
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:56:45.89 ID:wPYWqVef0
>>16
OWパクってるけどOWではない
OWパクってるけどOWではない
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:55:47.78 ID:wPYWqVef0
あとMAP表記がないのホントゴミ 意味わからん
そのせいでハイド格闘が強すぎる 上手いやつは角からスタン→攻撃でタンクすら瞬殺だからな
そのせいでハイド格闘が強すぎる 上手いやつは角からスタン→攻撃でタンクすら瞬殺だからな
19: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 04:56:41.68 ID:krIjhSnM0
対戦アクションにノウハウなさそう感が凄いよな
26: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:00:24.07 ID:iudT575y0
バルバトスがクソ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:04:46.66 ID:iudT575y0
ガンダム感ないよなあれ
38: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:11:08.04 ID:8F7QrV090
ガンダムOWだぞ
普通の人には向いてない
普通の人には向いてない
40: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:12:38.50 ID:EighiWJI0
もう出来るんか?
45: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:13:47.12 ID:wPYWqVef0
79: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:30:03.94 ID:EighiWJI0
>>45
まじか しとけば良かった
まじか しとけば良かった
42: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:13:11.89 ID:qyfgsCSS0
普通に良ゲーやん
50: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:15:23.07 ID:seH/co0od
バトオペのがマシや
57: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:18:55.97 ID:SFeN8DPLd
ギレンの野望
ガンダム戦記シリーズ
ガンダムバトル○○○シリーズ
Gジェネ 宇宙世紀~∀ XGWSEED種死age鉄血レコ等々羅網
やる事は沢山あるぞバンナム😡
ガンダム戦記シリーズ
ガンダムバトル○○○シリーズ
Gジェネ 宇宙世紀~∀ XGWSEED種死age鉄血レコ等々羅網
やる事は沢山あるぞバンナム😡
84: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:31:08.15 ID:WJRMEyTX0
フリーダムとファーストガンダムが同じ戦場で戦ってて何も思わないのかあいつら
93: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:33:12.47 ID:ANtq2ry+p
基地内で戦ってるの草
ガンダムっていつも基地の内部に入る前に外からライフル叩きこんで消し飛ばしてるやんけ
ガンダムっていつも基地の内部に入る前に外からライフル叩きこんで消し飛ばしてるやんけ
104: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:38:04.00 ID:5jM7SAc00
エボリューション面白そうやん
もうできるの?
もうできるの?
111: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:39:31.38 ID:9bDz936Q0
124: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:46:06.52 ID:nbRIpITsM
>>111
ケチって前作の同じポッド型にしなかった上にガチャ要素入れるとかいう悪手
ゲーセンのクソうるさい中で仏壇に向かって連携必須ゲーを誰がやるねん
ケチって前作の同じポッド型にしなかった上にガチャ要素入れるとかいう悪手
ゲーセンのクソうるさい中で仏壇に向かって連携必須ゲーを誰がやるねん
115: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:40:18.24 ID:gH19SmYw0
ガンオン2まだか
116: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:40:50.30 ID:hXoICLRf0
あんなん外注で一億も掛かってるわけないやろ…
使い回しのFPSやし
ばかじゃねーの
使い回しのFPSやし
ばかじゃねーの
118: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:41:19.36 ID:yHuo8rin0
文句言っても買う前らが悪い
だから調子に乗るんや
だから調子に乗るんや
120: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 05:42:49.44 ID:fcipySo+0
クソみたいなクオリティでも懐古おじさんが金出すからなぁ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ビグザムが良すぎた
今はぺこらちゃんの時代!😤
だってバンナムだし
なにがおもしろいんだか
本当カスだな
人間のテスクチャをガンダムに張り替えただけのゲームだってよく分かる
自社ゲー内でガンダムファン層のパイを奪い合ってるだけだろうに
色んな意味で
タウバーンみたいにスマートな体系にするとかでもいいし
しかも劣化してるし
国内サードだとAMDと組んでるのカプコンぐらい
間違いなく国内トップはカプコンだけど
他にもガンダムゲーでAMDとコラボして欲しいわ
またシングルコア重視とかやめてよね🤗
レイトレなんかよりゲーム内容重視ならRadeonだよ
今月は5800X3Dに今年後半ZEN4にRDNA3GPU出るぞ🥳
最適化にフリーで無料なAMD GPUOpen!
むしろガンダムである必要ある?
クオリティが低いのが初め話が面白くない、
1話途中で断念しそうになったが最終話まで頑張って観た
総評すると劇場版より詰まらん。
前作の様な壮大感や面白みは無し、面白みが欠ける要素をスポイルした様な造り
敵キャラが敵キャラが思わせぶりで10話まで引っ張りクドイし唯ひたすら煩い
虎徹とバーナビーがイチャイチャして締める話が続く、タナトスさんは一切活躍無し(マジかよ)
前作より5年だか経過してるが、カリーナとは進展は全くなし(もうJKじゃないんやで20代中盤やで!)
止め絵やそれに近い絵ずらは桂絵に似せ過ぎて違和感
コンテンツ終了
SDGOやん
さっさとVRで絆作ってくれ。
バンナムのゲームスタジオ自体の技術力は悪くないんだ
元ナムコスタッフとか元カプコンや元任天堂などバンダイとは別の会社で育ったスタッフで構成されてるから
エースコンバットシリーズとかマリオカート8とかスマブラとかガンダム系ならエクバや戦場の絆とか作ってるし
ただ、バンダイ本社のキャラゲー部門がクソで「キャラゲーは低予算で売り逃げろ」が基本方針なのでバンダイ本社が指揮をとると終わる
OW自体が過疎ってんのに一部のおっさんにしか人気のないガンダムにそれを導入してどうするんだよw
?
バンナムからしたらどこまで手抜けるかチキンレースもしたくなるよ
中国で大人気
ガンプラも日本より中国のほうが売れてるくらいや
ガンプラの年間の売上は日本国内で400億円くらいに対して中国じゃ500億円くらい売れてる
中国以外の国ではアジア(特に韓国)では人気だけど経済が小さい国が多いんで売上は微妙
ヨーロッパでは日本アニメマニアの間では有名だけど一般的知名度はほとんど皆無に近いって感じ
アメリカでは20年くらい前にGガンとWを放送したところけっこう人気になったけどその後に出した初代やSEEDが大爆死してコンテンツとしてはほぼ死んだ状態
パクリ元のオーバーウォッチはロボット乗ってる奴は
ちゃんとコックピット部分に弱点の判定移動させてるのに
キャラがガンダムのOW。
fpsが好きならやってみればいいんじゃない。
しょうもうな
納期が厳しそうだよな
どんな技術力があっても期間が無ければ活かせないよ
ボーダーブレイクリスペクトだぞ
戦場の絆とか良ゲーもたまに出してるんだけどな
エクバもバランス調整はクソだしゲーセンでは動物園状態だけどキャラゲーとしてはクオリティは高いし
まあ全般的にはクソゲーばっかというのは否定しない
普通コックピット周りは強固に作られてるだろうし多少はね
そんなガンダムゲームつまらんのよね
APEXをパクった方がガンダムに合いそうだが
既存のガノタのおっさん世代を狙うならOWくらいのゲームスピードが丁度良のかもな
2作目はムウ(ストライク)でクルーゼ(プロヴィデンス)に挑むミッションで、ドラグーンで蜂の巣にされまくって折れた記憶が蘇った
あの系統のゲームPS4かSwitchで無いかな?
MSのコックピットは正面にハッチがある都合であまり強固じゃないんだ
なので作中ではコックピットの正面にビームライフルの直撃を喰らうと大抵は一撃で背中まで貫通して沈む
だから量産MSはシールドを装備しててそれでコックピット正面は防御してる
シールドはMS本体よりもかなり頑丈で作中でもビームライフルやバズーカを普通に防いだりしてる
ガンダムでこれやりたいかと言われるとな
アムロがガンダムの頭部を破壊された時に「まだだ!たかがメインカメラをやられただけだ!」っていってサブカメラを起動して戦いを続けるっていうガンダム好きならほぼ全員が知っているであろう有名エピソードがあるのにな
まじでセンスねーな。
ユーザーが求めてるロマンがまるでわかってない。
ヘドロの〇山に良MAP・良バランスは期待しちゃいかんわ
FSSのオープンワールドゲーしてみたいわ
パイドパイパーやらノイエシルチスやらの一流騎士団入りを夢見てカステポーで手合いしたり小さな傭兵騎士団で名前を売る騎士生活・・・
ファティマとMHの維持費用捻出したりカスタムしたり
レイドボスでイラーさんのアシュラテンプルを倒せとかできそうやしなー
戦場の絆VR出せっての!、一番手っ取り早いだろうに
どこかの1作品や時代限定だったら絶対やるけど、オールスターは基本見送るわ
まともなゲームにならない。
ガンダムバトルユニバースとかのシリーズの奴やろマクロス版も面白かったな
コレジャナイって事か
わいはデルタベルンサーバーでランキング20位内のミラージュ騎士になって絶対権力を使える立場というものを味わってみたいわ
バンナムの開発陣はどれも今までのノウハウを全部捨ててるとしか思えん
言うてもeスポーツとして人気のストリートファイター5ですらかなりのキャラ格差があったりするからなぁ
初期のリュウは上位キャラとは2:8くらいの物凄い格差があってリュウ好きの梅原ですら「今のリュウじゃどうあがいても試合では勝てない」と嘆いてガイルや影リュウに逃げたりするほど通常リュウがめちゃくちゃ弱かったくらいだし
一応この間のアップデートでリュウは全必殺技と主要通常技が相当なアッパー調整されたけどそれでもようやく中堅下位くらいだし
eスポーツってだいたいどのゲームもこんな感じでバランス調整にかなりの難があるのばかりだ
それがアホみたいに思えて大分やってないわ
もちろんクソみたいなシステムやストーリーは抜きで
なんだろ、製作は外注だったけどプロデューサーのバンナムの人が
「悟空、早く来てくれ~」からの逆ギレ炎上したSAOのゲームを思い出したぞ
そのためのベータテストだぞ
バンダイはそういう方針だからね
開発「1作目を丁寧に作ったらめっちゃ人気出て売れました!」
バンダイ上層部「そうか。じゃあ前より少ない予算と納期で続編を作れ。そしたらもっと利益でるやろなぁ」
開発「ファッ!?」
みたいな感じだし
FPSだと味方や敵はMSでも、自分はビームライフルとかの武器やMSのロボット腕が見えるだけだもんな
バトオペみたく背中越しでも自分の愛機を見ながら戦うって重要なんだなって思った
俺は操作感合わんくてチュートリアルで辞めたけどw
これNewの方じゃねーのかよ
なんだけどこれじゃない感
ほんこれ
MSの動きじゃないんだよ、オーバーウォッチとかエペみたいなよくあるFPSにMSを張り付けただけみたいな感じ
マップ表記ないのは謎だがバルバトスゲーって程でもないわ、まぁみんなまずバルバトス探すけど
しょぼいよ
バトネクを返して
最近の家庭用どころかスマホでも一億でできるわけねえだろ
ちょっとだけ触っても結局みんなオーバーウォッチに帰って行きそうだな
こういう時代区分メチャクチャなごちゃ混ぜ的なのはお祭り感があるけども、ヒーロー物ではなく、戦争がベースになった作品群なんだから、それを感じさせる方のがウケると思うがな。やっぱ、皆はガンダムとかの専用機に乗りたいのかね?
何?スペックが足りん?
そやね・・・w
PS5の能力をフルに使っても無理っぽいな
PVEが充実してるなら買ってもいいけど
続き
オレの個人的な好みでしかないが、モビルスーツが戦っている足元でザクマシンガンの薬莢が降ってくるのを逃げ惑ったり、人間目線でモビルスーツを見上げたり、トーチを持って修理したり、対モビルスーツ用の地雷を担いで足元に潜り込んだり、ワイヤーを使ってモビルスーツの足を引っ掛けたり、したいんだ。
対戦なんてやりたないんじゃ!!!
本格的に家庭用ゲーム機、PCのオンラインに対応させろや
どうしてこうなった?
開発のESPって何や?と思ったら宮路洋一の会社か
宮路洋一ならそら面白いに決まってるわな
あれブラウザゲーにしては中々面白かったわ
それと比べて後継のガンダムネットワーク大戦のクソさよ・・・
初期の内にさっさと辞めたが、その後あれは何か改善されたんかな?
あれは玩具を売るのが得意な会社とゲーム作りでのし上がって来た会社の違いがハッキリと現れてしまった例だわ
見る限りガンダムらしさもほぼ無いし、取り敢えずガワだけガンダムにしました感がキツいわ
ガンダムでやる必要性も全く感じない
勘違いしてるか、NEWの擁護したくて無難に3を下げてる頭のおかしなやつかどっちだろうな
移動を開始するまでにラグがあるとか
着地したら重量で少し動けないとかそういう雰囲気がほしいな
ただ打ち合って適当にスキル使うだけの糞ゲー
なんでもかんでも流行の真似をすればいいってもんじゃない
バカすぎて溜め息が出る
OWの元プロが関わってる時点で古臭いし5年遅い
これは1年くらいでサ終しそうだけどバトオペ2はPC別鯖だけど流行りそう
ガンオンサ終したからそこからの流入期待してるんだろ
買い支えられなかったファンが悪い
戦場の絆のゲームスピードがギリギリのラインじゃないかなと思うわ
これは早すぎて大型ロボット感ゼロ
今のとこバトオペ2が一番近い。
個人的にはWとかXの単品での高クオリティなリアルロボットゲーム(エクバみたいな誇張表現ないやつ)を作れば買う。
ゲームになると使うIPが現行作品か宇宙世紀かになりがち、もっとSEED、宇宙世紀、クロスオーバー以外で過去IPの世界観を理解できる作品があると嬉しい。
まあ、宇宙世紀は好きだしもっと宇宙世紀出すのはいいと思う。
でも、10作宇宙世紀出したらひとつくらいZZ時代特化とかF91からクロボンまでとかVとかやってもバチは当たらんと思う。
通路バッカで狭い
それと機体で完全に武器が決まってるのが糞過ぎる
ガンオンみたいに選ばせろよって思う
今だしたら短命間違いなしってくらい雑なつくり
そして予算減らされたシリーズは劣化していく
UC系列かと思いきやバルバトス混ざっとるし
企画書が「~の版権を使った~みたいなゲーム」で通るって暴露してたしな、むしろそういう実績あるゲームのパクリじゃないと企画通りにくいそうだし。
もうとっくのとうに2になってオープン型になってるのに
あの両手チャカチャカ動かすのって生身のOWですら鬱陶しいのにMSって自キャラ設定でそれやられてもな
まあこれがガンプラとかだったなまだわかるんだがな
これ何か他のゲーム企画がポシャったから
テクスチャだけMSに張り替えたんじゃねーの?
戦場の絆は中々新しいの出してくれないお陰でうちじゃまだPSPが現役だよ・・・
エクバだかフルバだかようわからんあっちの方がまだガンダムっぽいモーションしてるわ
連ジの頃からそうだろ
つーか初代ガンダムの頃からそうだろ
声優のギャラは高いかも知らんが、ガンダムゲーは雰囲気だからこういうとこケチっちゃダメ。
実際、俺がやりたいのはそれくらいのゲームなんだよなあ
好きなモビルスーツを好きなパイロットで好きに動かしたいってだけで
PV見比べて見ると連邦vsジオンよりも劣化してるぞ、MSなのに重厚感が皆無
3人称視点で滑るように歩いちゃってるしな、ジャンプ時の硬直すらない
数十年前からこうや
いまだにPS2引きずり出してやってる
アムロのたかがメインカメラ云々はただの強がり演出だろうよ...
ガンダムだけは強い奴が使ってるケースがない
バンナムのナムコの方は、他所に委託ではなく自社で作ったものは残念な部分が多い
連ジっていうか連座まではモーションの高速化こそしてるがちょくちょく硬直を作ることで機動兵器を動かしてる感を十分作ってたぞ
っていうか割とアニメ的なテンポに忠実な動きだったからな、それ
そういうのがなくなって一気にオモチャっぽくなったのは別チームに変わったガンガンからだ
あの時もガチャフォースそのものになったってことで大分客層入れ替わったからな
バランスとかシステム面の前に面白さが1ミリも伝わらん、グラ微妙
何年前のゲームだよ。今更こんなのやりたがるやついんのか
OWってトッププロに逃げられてとっくの昔に旬が去ったゲームだろ?ボケてんのか?
ガンダムゲーはチート機の扱いで毎度苦戦してるような気がする
コスト制もバランス取りずらいしな
全員ザクジムにしたらだめなんか?
ああ、今のFPSの挙動そのまま取り入れてるような感じか。そもそもそれ日本のツールで開発されているか自体怪しいな。ガンダムのゲーム結構な数あるし。となると疑わしいのがシナ、特にテンセントだな。またか。
*
これが本当だとするとテンセント関係者周辺が転売手引している疑惑すら出てきたな。まあ満州関連だろうが上海電力ソーラーの件といいな。
え?またタワーディフェンス系のゲーム?なんであれに拘るんだ?日本じゃあの手のゲーム売れないの目に見えてんだろ。海外でもガンダム知らない奴らどこまで取り込めるかどうか・・・。まー大方シナが喚いたんだろ?
*
あれの時点でチートが出回るのが目に見えるわ・・・。
今までの作品以下の代物出してきてるから騒ぎ出しているんだが?退化してどうする?
え、20年前だぞ連ジって・・・。ヤバくね?
・・・年の流れは早いのう(遠い目)。
戦勝の絆2黒歴史になったんですかヤーダー。
原作を追体験できる
MSごとの性能差がきちんとある
この辺をやってるガンダムゲーっていつ以来出てないんだろう
何言ってやがる?ハンマーだあるだろう?
これの被害にあったんだろスパロボや寺田Pは。
これオーバーウォッチのエンジン丸パクリなんじゃないのゼルダの件見たく。
・・・あーあシナ関与が確定的になってきたよ。
それがバンナムよw
連ジを出すなら連ザもね
今持ってるPS2が壊れたらもう遊べなくなるの悲しすぎ
チンパンジー共が居なくなってゲーセンが平和になるな。やっとか・・・、胸熱。
かずのこオメーまだガンダムやってたんかーい。ネンの件で懲りとらんかったか。おプロも大変やな。
悪名高そうだな?
FPSゲーで重厚感なんて含めたらストレスになるだろ
少しは考えて批評しろよ
たかがメインカメラがやられるだけなのに…
PS5とセットで10万までなら支払う準備はあるぞw
ナムコは元々超絶優秀だろ
テイルズ、リッジ、エースコンバットとか外れのない良作シリーズだったし
バンダイと合併してからダメになったけど
ボリュームと機体のカスタム面残念だったけど面白かったよな
ビームライフルの時点でどこにあたっても一緒だろ 何言ってんだか
バンダイナムコオンラインだぞ
メインの収益はアイドリッシュセブンだぞ
後は分かるな?
万に一つ良作があれば良い方
人型ロボなんだから武器は手で使うに決まっているだろう
ターミネーターやスターウォーズ見たことない埼玉当たりの辺境の地の方か?
デロイア出身の植民地人なんだよ。言わせんな恥ずかしい。
ガンダムエアプか?手足や頭部なら当たっても致命傷にはならんしなんだったらビームコート厚いと胴体当たっても余裕で耐えるぞ
ZZとかクロスボーンガンダムとかガンダムXとかガンダムフレームとかキンケドゥのやつとか不可能を可能にするやつとかな
よくこんなんでリリースしようと思ったな
ただこれじゃFPSのキャラスキンだけガンダムにした感じにしか見えない。スピード感と重量感は相反するものでなく適度な慣性や硬直で演出できるのにロボ物の醍醐味の物理の面白さが薄すぎる。
それにFPSとしてもあらゆる反動が薄すぎてやけに古臭い。効果音やエフェクトも薄すぎるし、シールドで防いだ時やバルバトスのメイスを叩きつけた時にもっと衝撃感を出すとかできるはず。
ロボFPSならタイタンフォール2というお手本だってあるんだしもっといいやり方あるんじゃないか
敵撃破時の反応や重みとスピードの物理演算の魅力の出し方はいっそサンドロット辺りに協力してもらったほうがいいのでは?
EDF5とかTPSだしゲーム性は違うとはいえ共通し得る上記辺り、17人の極小開発チームでしかもD3Pの低予算でゲーム作ってるとは思えんくらい面白さの出し方上手かったぞ
元々ガンダムシリーズのほとんどがリアルよりじゃねーだろ
アニゲハ民が叩いてるだけか
配信者がつまらなそうにしてたら視聴数稼げないし界隈からハブられるだけなんだよなぁ
頭ピュアすぎないか?
ウンコ
じゃあ面白くないんだと思ってツイッター見たけどこっちも概ね好評なツイート多いじゃん
どこで不評なんだアニゲハ民よ
敵MSの防衛網を突破してホワイトベースなりムサイなりに強襲撃沈できるゲーム出せよ
「配信者は楽しそうにしてる!」「ツイッターは好評!」
頭ピュアじゃなくてスッカラカンやん
具体的にどの部分が不評なんだろ
OWと違ってガチガチな連携やロール制じゃなさそうなのは良いかなって思ってるけど
バンナムのガンダムゲーってことで期待はしてないがプレイできないからわからんのよね
OWやFPSが好きじゃないとかは知らん