|
|
【朗報】新海誠さん、新作映画のヒロインが公開。また女子高生をヒロインにしてしまうwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 08:52:53.85 ID:ZUKPzgZAd
「すずめの戸締まり」は日本各地の廃墟を舞台に、災いのもととなる“扉”を閉めていく17歳の少女・すずめの解放と成長を描くロードムービー。すずめが“扉”を探しているという旅中の青年に出会ったことから物語が展開される。キャラクターデザインは田中将賀、作画監督は土屋堅一、美術監督は丹治匠が担当し、制作プロデュースをSTORY inc.、制作をコミックス・ウェーブ・フィルムが務める。
https://natalie.mu/comic/news/473293

https://natalie.mu/comic/news/473293

3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 08:54:26.54 ID:mLPZ/p5ma
なんか毎回似たようなポスターやな
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 08:56:34.23 ID:ZUKPzgZAd
>>3
新海誠=水みたいなイメージで完全に固定されたから
新海誠=水みたいなイメージで完全に固定されたから
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 08:56:25.37 ID:fIWMeqwn0
地味やな
これは当たらんで
これは当たらんで
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 08:57:09.70 ID:BVf0+f480
こいつ十代の恋愛しか作れんのか?
39: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:08:23.90 ID:q3tYe87S0
>>9
そういうのでいいんだよ
そういうのでいいんだよ
45: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:09:28.05 ID:qugu52P+0
>>9
二十代もわりといけるで
小説版の言の葉の庭は本筋より主人公の兄周りの話の方が面白かった
二十代もわりといけるで
小説版の言の葉の庭は本筋より主人公の兄周りの話の方が面白かった
53: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:10:46.82 ID:VZt8s0kd0
>>45
新海のストライクゾーンって20半ばって感じする
新海のストライクゾーンって20半ばって感じする
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 08:58:32.92 ID:ig6/2+QQr
頭身がリアルやな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 08:59:13.60 ID:anYE1snid
エロゲに帰ってこい
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:00:11.08 ID:j33gAYhud
水没した東京が舞台なんか?
21: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:02:11.95 ID:ZUKPzgZAd
>>18
天気の子の後の話やで
天気の子の後の話やで
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:01:02.42 ID:87lDutxE0
楽しみや
早く見たい☺
早く見たい☺
22: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:02:35.72 ID:m36Jo263M
同じような話しか描けないんか?
細田は自分の趣味ぶち込んでもいろんな設定で話書いとるのに
細田は自分の趣味ぶち込んでもいろんな設定で話書いとるのに
77: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:15:04.03 ID:gUFN7cQW0
>>22
趣味×
性癖〇
趣味×
性癖〇
23: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:02:42.23 ID:0hu5gK4/a
どうせ主題歌RADでボーイミーツガール
24: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:03:21.62 ID:bpQHoLVbd
また棒読みか?
25: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:03:32.75 ID:VOk2vEo00
駿の映画はいつできるんや
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:04:48.74 ID:0Zl9swPkr
天気の子ってラストの東京沈没で絶対万単位で人死んどるよな
なのになんかハッピーエンドぽく終わって違和感半端なかった
なのになんかハッピーエンドぽく終わって違和感半端なかった
34: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:06:35.80 ID:fIWMeqwn0
>>29
カタルシスニチャ狙ったんやろ
カタルシスニチャ狙ったんやろ
37: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:07:42.42 ID:ZUKPzgZAd
>>29
急に沈んだ訳やないから皆避難済みやぞ
急に沈んだ訳やないから皆避難済みやぞ
35: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:06:50.35 ID:mE/eF/Vg0
なんかのドームみたいな残骸か?
足の折れた椅子?
足の折れた椅子?
46: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:09:35.12 ID:CW+evhfh0
この監督なんでJKしか描かないの?
51: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:10:40.50 ID:87lDutxE0
>>46
みんながJKを求めてるからや
みんながJKを求めてるからや
106: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:19:26.67 ID:XHilS99E0
>>46
高校時代に脳を破壊されたから
高校時代に脳を破壊されたから
48: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:09:47.59 ID:7goOWJsq0
絶景ポルノ
163: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:28:10.00 ID:nLcaEKKTH
江川達也「プロから見ると全然面白くないんですよ。作家性が薄くて売れる要素ばっかぶち込んでる」
堀田延「薄気味悪い感動系の駄作。あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw」
園子温「金儲け映画ごときで3.11を安易に暗喩にしたてるな。クソジャパンアニメ、すべて氏ね」
岡田斗司夫「「オラァ、作った! ほら、バカが泣いてる!」っていうのが『君の名は。』なんじゃないかと(笑)。」
是枝裕和「当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど」
井筒和幸「あんなオタクのオナニー動画を1000万人が観るようになったら、オレは終わりやと思うけどね。あれは「映画」ちゃうから」
宇多丸「これは言い訳の余地なく…童貞臭いっていう(笑)これ、実写でやられたらきっついよ」
石田衣良「たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか
堀田延「薄気味悪い感動系の駄作。あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw」
園子温「金儲け映画ごときで3.11を安易に暗喩にしたてるな。クソジャパンアニメ、すべて氏ね」
岡田斗司夫「「オラァ、作った! ほら、バカが泣いてる!」っていうのが『君の名は。』なんじゃないかと(笑)。」
是枝裕和「当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど」
井筒和幸「あんなオタクのオナニー動画を1000万人が観るようになったら、オレは終わりやと思うけどね。あれは「映画」ちゃうから」
宇多丸「これは言い訳の余地なく…童貞臭いっていう(笑)これ、実写でやられたらきっついよ」
石田衣良「たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか
166: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:28:41.25 ID:zMi9PABmM
>>163
この中で有能なの是枝裕和だけやん
この中で有能なの是枝裕和だけやん
175: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:30:22.71 ID:ZKFNPhAj0
>>163
コイツら売れてないやん
結局映画界の感覚が一般とズレてるってコトなんとちゃうか
コイツら売れてないやん
結局映画界の感覚が一般とズレてるってコトなんとちゃうか
181: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:31:26.45 ID:ZUKPzgZAd
>>163
嫉妬や
これだけは言える
嫉妬や
これだけは言える
218: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:35:45.49 ID:qaVyR3dta
ニチャア…
223: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:36:14.01 ID:sbQlzQQX0
>>218
キモッ
キモッ
315: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:48:56.03 ID:ZKFNPhAj0
>>218
これが”作家性”なら出さん方がええまであるよな
これが”作家性”なら出さん方がええまであるよな
255: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:40:01.14 ID:gBraIn97d
水浸しやし天気の子の続きなん?
264: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:41:17.71 ID:ZUKPzgZAd
>>255
君の名はの続編が天気の子
天気の子の続編がこれ
君の名はの続編が天気の子
天気の子の続編がこれ
265: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:41:42.53 ID:RjTBHwfxd
274: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:42:58.26 ID:jvqqkhu90
>>265
予告の声はカスやったけど見てると段々慣れてくるよな
予告の声はカスやったけど見てると段々慣れてくるよな
275: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:42:58.88 ID:v1TrDO1aa
>>265
未来永劫叩いてそう
未来永劫叩いてそう
276: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:43:06.72 ID:KlgqfGZ9p
283: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:44:20.03 ID:Y1MNiqFM0
>>276
キモオタ共の意見を聞いて作ったキャラのほうが人気なの草
キモオタ共の意見を聞いて作ったキャラのほうが人気なの草
317: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:49:09.63 ID:nBFWGkut0
318: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:49:22.93 ID:/h/YC1AX0
また田中将賀か
あんまエロく無いんだよな
唯一ハイスクールオブザデッドはよかったけど
あんまエロく無いんだよな
唯一ハイスクールオブザデッドはよかったけど
322: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:49:48.05 ID:zMi9PABmM
>>318
ダリフラも作画はよかったやん
なお展開
ダリフラも作画はよかったやん
なお展開
320: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:49:38.95 ID:VtIGBYKF0
君の名は250億
天気の子150億
すずめの戸締まり ???
ワイは90億~120億と予想しとく
100億きるとヤバイぞ
天気の子150億
すずめの戸締まり ???
ワイは90億~120億と予想しとく
100億きるとヤバイぞ
302: 名無しのアニゲーさん 2022/04/09(土) 09:46:35.02 ID:ifM+AzB5d
どうせまたボーイミーツガールになるんやろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
負け犬s
寝取られっていうのは彼女ができてから言うんやで?
売れた物に対して嫉妬しかない
飽きる人も出てくるだろうけど、ずーっと一定の需要はありそうだけど
性加害ジジイの
巣窟www
おまいらの大好きなJK主役で厨二ぽい話だな
これは一般向けとしてはコケる
どういう話にするつもりなんだろうか
性加害ジジイの
巣窟www
園子温「女優とパコりたいために映画作っているオレを見習え!」
ってこと?
ARIAの世界アクアへ行ってきます。🚣🚪
そういう年齢層をターゲットにしてるんだよ
アンタがオッサンになったんだろ
OPムービー作れるほど力入れられるエロゲメーカーもはや数えるほどしか残ってないんじゃなかろうか…
こいつら自分らの歪んだ性事情が正しい感覚とか思ってそう
王道のボーイミーツガールだけど盛り上げかたがうまいからちゃんと面白くて直近2作どっちも大好き
どいつもこいつも嫉妬か成功した新人(って程でもないけど)監督が気に食わなくてイチャモンつけてるようにしか思えねえ
視聴者置き去りのオナニークソ映画しか作れない連中が何言っても説得力ない
景色を眺めるようにイメージしてください。
ワンピのアンチみたいw
どんだけ高校時代に憧れてんだこの人・・・
今回はアクション映画らしいし、最初から目的自体があるタイプの映画だから大分違うんじゃない?
元々あの世界の東京は雨が多くて人が住むのに適してない土地だったのを
天気の神様?みたいなのと契約して贄を捧げる事で天候を調整して住めるようにしてた
贄はしばらく天気を操る力を手に入れられるがある程度の年齢になると天に献上されて消えて
また新しい贄が選出されて~を繰り返す
なので東京が沈むのは元々の土地柄のせいなので
誰のせいという訳でもない、強いていえばそんな所に無理やり住んでる連中が悪い
元々はジブリ狙ってたけど、独立しなよと言われてJKがヒット
作風はジブリ似せでも、悪い意味で一発屋
こいつらこんな事言えば自分の作品を見てくれるとでも思ってんのかな
自分の作品の評価が良くなる訳ではないのに
富野由悠季も嫉妬の意味じゃなくて本気で「君の名は。」も「天気の子」も映画的には欠陥があると批判してた
あとは適当に褒めてたから本当にダメだと思ったんだと思う
エヴァも地球温暖化ベースの話でしょ夏だし
海水温が上がると赤潮発生で赤い海になるよね
貞本エヴァは最後に冬が来たとかってオチだよな
世界水フォーラムとかもあるし
しかも現天皇陛下が皇太子時代からの取り組み🥱
直近の作品もあまりにご都合主義すぎてつまらんだろ
はっきりいってパヤオにも庵野にもなれんわいまのレベルじゃ
風景はきれいだけど物語や世界観としての特徴がなさすぎる
まるで脳死なろうだな
面子はアレだが言ってることはあながち間違っては無いけどな
クリエイターや作家を名乗ってあえて君の名は。みたいな作品作ろうとは思わんやろ
一流レストランで美味いを理由にハンバーガーやポテトてんこ盛りしてきたらシェフの感性やプライド疑うのと同じやぞ
検索して損した
正直2時間の映画に詰め込みすぎてて見てて疲れる
大昔の作品から知ってるけど、ジブリを狙ってるきらいあったか・・・?
そもそも出身が工口ゲ畑だし、初期作品から現代舞台の甘酸っぱい青春物ばかりで
あまりジブリ感は無いように思えるが
高校時代が話になることは多いけど、秒速は最後社会人だし言の葉はヒロインが教師、星を追う子供は11~2歳くらいのファンタジーやん
「引き出しが少ない」ってそういう意味じゃないでしょ
いっつも似たり寄ったりな舞台や主人公ばっかだし、ストーリーもボーイミーツガール物ばっかってことだよ
おっぱいにパンツどーんと来い
結局電脳世界ものに帰って来た細田さんと特撮とエヴァしかない庵野さんはどうなるんですかね・・・
言の葉だって主人公は高校生だし教室もでてくるやん
しかも真っ昼間から授業サボってビール飲んでる教師なんておらんよ? しかも女性教師で
あまりにも都合がよすぎるって
それに空の向こうも高校がでてくるし、そのときに好きだった子を主人公たちはずっと引きずったまま社会人になってるし
あとあれは親友に銃口を突きつけられた後、平然とまた仲良く話してるけど、
ふつうなら自分に凶器を向けるようなやつのことを簡単には許さんって
刃物を突きつける友達とは距離を置くやろ
あれも都合がよすぎる
どちらかといえばセカイ系の作風だと思う
細田は幅を広げようとしてオオカミの子みたいなのまでつくってるけど、
結局は元からの引き出しがなさすぎてめっちゃ都合のいい片親の物語を描いて叩かれてたやん
女親の大変さというリアリティを描きながら、戸籍もない半オオカミの子が小学校に行けちゃったりするし
バケモノノ子の修行シーンもそうだけど、物語をすすめるために強引に都合よくストーリーを展開させるのがやばいわ
その一発屋にもなれないのがほとんどなのに嫉妬ザマァ
富野が左翼だったら左翼になりそうだな、お前w
新海もradも左翼なんだから同類同士仲良くしろよ
超的外れな意見だな
てめえは何様だボケ
実際にコロナで客の来なくなったイタリアンが一時的?にラーメン屋やったら大ヒットして何とか潰れずに済んでるんだが?
お前は頑張ってる料理人にプライドないとか言えるのか?
舐めた口聞いてんじゃねーよチー牛だけ食ってろよボケが
細田はともかく特撮っていう1ジャンルを内包出来てるなら庵野は充分過ぎるやろ
元ジブリのスタッフはいるよ
一流レストランでハンバーガーやポテトを出してはいけないっていう固定概念がすでに面白くないと思うよ
またイメージしたシーンをいくつかつなぎ合わせたストーリーですか
またいくつも挿入歌あるんですか
女とイタリアン食いに行ってラーメン出てきたら納得するんだこの人w
エヴァはジャンル新設した点で比較できないと思う、それだけで十分
アニメ見ない奴がエヴァはロボットじゃないとか言い出すし、考察本やグッズいつまでも出たり
そのあとの意味不明アニメなんて大抵爆死してるでしょ
俺の勝手な性癖やけど
要するにキャラだろキャラ
甘くはないぞ、酸っぱいばかりや・・・ 唯一、約束の場所ぐらい。
江川と是枝の言い分はギリ分かる批判だけど他はただの中傷みたいなもんだわ
江川の言い分だって映画なんか少数のプロ相手に作るもんじゃなくて見て貰う一般人のために作るんだから全然間違ってないだろうに
あれは脅しだって、主人公すらわかっているのに・・・・
園子温!園子温じゃねえかw
売れるために同じようなのを作っていれば可哀想だが
エヴァと特撮って2つも得意分野があって実際に売れてるなら庵野は半端ない才能ってことになるんだが
お前の中で2つは少ないのか?
しかもアニメ分野でいえばエヴァ以外にもジャンルの違う冒険劇で一般層まで知ってるナディアもある
お前はネットでテンプレコピペみたいな庵野批判見て信じちゃったタイプだろ
宮崎駿みたいな怪物がいるから分かりにくくなってるがお前が思っている以上に庵野は多才だよ
主張した主題より完璧なストーリーっていう需要だから
「俺が売れないのはアニメの(クオリティが高すぎる)せい」も入ってそう
新海オタクの友人に二作目じゃねえよボケって怒られた
なんですかこの在日のオンパレードは
売るためにかなりレベル落として制作したって感じたが、悪くはなかった
だが天気の子は本当に本当にクソだった
テレビでやってたとき見たが、思わず「ウソだろ…」と声に出して言っちゃったくらいのクソさだった
更にレベル落として制作した結果、客をナメきった物になってたな
そこ掘り下げたら話の軸がズレる的な事言ってたけど
青少年のドラマで家出してる子の家庭環境を伏せるというのも不自然過ぎるやろと
そういう所で君の名はより完成度低いと思う
自分の感性を世間に合わせる必要はねえだろw
売れてる作品に対する単なるルサンチマンで草!
売れる要素をてんこ盛りにすればヒット作を作れるなら、「じゃあお前だって簡単に作れるはずなんだからヒット作を作ってみろや!」って話で終わりじゃねーかw
時代はJCちゃうの
タフのアニメ化に適して人材なのではないかと前々から考えているんだよな
次のステップへ進むのが怖いのかなかなか実現しないようだが
江川の意見を要約すると素人受けしてるけどプロの俺様にはつまらんねってことだろ
批判する前に
レコンギスタ()とか言う映画で君の名は。を潰してみろよ
いまさら「また」とか言うのも相当無知というか
適当に煽った記事にしてアクセスとコメ稼ぎたいだけの幼稚なじじいなのが透けて見えますね
この人はこの色でいいのよ、大人の物語りを期待するなら違う監督か脚本家に求めなよ
二枚目コラ?
それともガチであるシーン?
ただ芸能事務所も売り出したいならそいつにしっかりレッスンさせろや
棒読み作品とか聴いてて誰が喜ぶんだよ
TVアニメの予算じゃ満足なクオリティ保てないんじゃねえの
脚本だけ別にすりゃいいのに自前で書くと引き出し少ねえんだわ
内容を解説すんのがスゲエ大変だったw
「あの娘は幽霊だったの?」「だからそうじゃなくて時間軸のズレが~」
なんでTVシリーズでこけた作品を映画化したんだろう・・・
すごい上から目線だけど、君はどんなレベルの人間なんだろうか
富野って最後にヒットした映画逆シャアだからな
何十年前だよっていう
Gレコなんて作品にもなってないしな
君の名はくらいじゃね
違いがわからなければ
少年少女=高校生の認識のようだよ
あと、少年少女が主役=ボーイミーツガールのようだ
こんなに大雑把だとどの作品も似たように括れそう
コナンなんて毎年やっててもまだ1度も届いてないんだから
ポストアポカリプスも良いよ
どうでも良い連中ばかりで草も生えない
なんか去年の正月にTV放送しなかったっけ?
今回の映画の宣伝でまた流すかも
肝心の男キャラがいないけどな
てんきのこ
すずめのとじまり
あれ?ひらがなで5文字のタイトルじゃない今回
表現者や芸術家としてどうかはしらん
「すずめが“扉”を探しているという旅中の青年に出会ったことから物語が展開される。」
こいつがそうなんちゃうん
オリジナルアニメ映画の企画が通りやすくなったんだろうけど
大体爆死したな
大分先だな
だから何?って話
そこに噛み付くのは噛み付く方がキチガイ
F欄大学生が必死に考えた様な文章だな
現実の人間も特に理由なく、かなりおかしな行動をするよ
刑事訴訟なんかだと、裁判官は、人は皆合理的な行動を選択すると考えていることが多いから、
不合理な行動をとった→嘘をついているに違いない!ってなって誤判の元になっている
可愛い女の子から回し飲み来たらどきどきするよねって言うとわりと普通になる
それはそれとして映画で表現するのは口噛み酒だが
何でもかんでも自分の表現をするよりも求められるものに自分の趣味を混ぜられればOKなタイプなんだと思う
もう放送したやん地上波で
飽きられてきたんだよ
念願のビッグネームを手に入れもう好きな様に作っていいはずなのに成功体験から抜け出せないでいる
新海は吉田のしくじり先生でも観てこいよw
ただ日本の映画・舞台ってマーケティングしないで
オ○ニーの押し付けばっかだから世界で通用しないんだよね。
もっと言えば国内でもウケないから、漫画原作が増えてしまっている。
バブルの方が売れそう
比較対象がクソ過ぎて話しにもならん。
もうこのパターンの映画しか作らないんじゃねーの?
映像が綺麗なRadのPVって認識でまず間違いないって断言できるからなw
じゃあなんで商業向けの新海監督作品がヒットしたことが凄いかというと
要はメディア展開の成功例として優秀だって言うのが業界での認識ですよ
これをテンプレにすれば同様のブームを狙って作れるかも?に実際、成功しちゃった
話題性や視認性の面で、大衆受けする"現代のアニメ"のメカニズムを解明出来ちゃったの
ufoとかもだけど、実際狙ってブームを起こせるようになったからこっちは笑いが止まんない
みんな、あたま空っぽでいてくれてありがとうな、俺、やっぱお前らのこと好きだわ😊
実写邦画が勝手に自滅してるからな
日本はやっぱりアニメが強いわ、絵だから実写みたいに予算の問題でジャンルに縛られないしな
トトロの後に同時上映で火垂るの墓を見せられた親子もいるんですよw
君の名は250億
天気の子150億
すずめの戸締まり ???
ワイは90億~120億と予想しとく
100億きるとヤバイぞ
→こういうのって宮崎駿の千と千尋以降の興行収入についてどういう意見をお持ちなんでしょうかね
ポニーテールも長いし、どちらかというとツバメでは?(どうでもいいw
未来に向かっていくみたいな話になりそう
ツバメは若い男性の隠語なんだ
隠語だからダメとか言ってたら何も話せないやん
多分既に居るぞツバメって名前の女子
ハウルの動く城という忌まわしき先例もあるしな
べつにハウルの動く城は悪くなかったぞ
年取ろうが若かろうが声がBBAのままなのがおかしいだけで
世の中の大半がおっさんなんやぞ
おっさんがこの社会を回してるんじゃ
新海誠は美術監督だけしてればいい
天気の子も川村がっつり絡んでるやろ
あと君の名はのプロデューサー有能論は全部デマやからな
成人の恋愛とか浮気お金で見るに堪えないんだよ
DEATH STRANDINGでもやってろ
古塔つみみたいな奴よりは相当マシ
はよ廃業して♡
訳分からんと思われそうだな
客の90%も楽しい恋愛してないしむしろ長所じゃね?
これ薄笑いと真面目な顔のどっちで言う方が絵面的にましかな
作風は昔から一貫してるしその中で君の名はで大衆の触れる機会を得て大当たりしたんよ
売れると思って作ってないから>>163のような大きな話題を攫ってから叩き始めた胡散臭い連中の指摘は的外れ
含み酒とか性癖をニッチャニチャ語るしこのチー牛
20になったとたん「大人なんだからさ」が発動する国だからな
実写でもアラサー俳優が10代設定の作品ばんばんでてるじゃん
ガンダムSEED的な感じか
こいつだけシャレにならんくらい滑稽だな
権威をかさに性的暴行繰り返してる常習性犯罪者のくせに
お前は物言う前に法律守れやカス
おばさんやお婆ちゃんがヒロインじゃ観ないだろ
抑えきれないキモい性癖のせいで売り上げが減るという
ハウルでぃするのやめーやw
だからハウルの声優を木村にしたんやろうなあ鈴木
その人が韓国に移住すれば問題ないね
性犯罪疑惑があったり性犯罪者とつるんでいたりする連中ばかりだな。
顔、胸、下半身、濡れ透け、それが10代。
縦笛だとか唾液だとかサドルだとか、そんなの意識してる奴10代でも何十代でもキモすぎる。
>>163だった。
もうアニメの方が予算あるんじゃなかろうか…
こどおじ新海誠(自称)
お前仕事できねえだろw
オール朝鮮人
俺も大っ嫌いだけどファンにとっては十分なんだろう
ジブリと同じく大作路線に走ったら売上落ちるに決まってる。興行一位のキツメですらアニメ2期は全然話題にならず、オワコン化が見える化するの恐れて二度と映画化出来なくなってるんだからな
新海作品は二年に一度にコンスタントに出して、それこそ新海は演出と背景美術に徹して名ばかり総監督にすればいいねん。コナンがなーんも代わり映えのしない映画を毎年出してるのに、年々興行上がり続けてるのも期間を空けないことが理由やからね
売れる要素分かってんならそれ詰め込めばよくね?
何縛りプレイしてんの
是枝が売れてないは草
雲のむこうでミリタリーSF寄りの話もやってるし、
秒速でSF要素がない話もやってるし、
星を追うでファンタジー系作品もやってる
と、ずっと学生だったけど?
惨めに放映中に映画の内容まで変えて漸く100億の壁届かす様な庵野をその2人と並べるなよエバ―信w
意図的に秒速に次いで売れた言の葉スルーしてて草
新海アニメみたいなのはたくさんありそうで意外とないから(似て非なるものはたくさんあるけど)
新海がつくらなくなったらなくなっちゃうよ
あの路線で作品を作り続けたら評価もあがっていくと思う
何かしらで売れた人間だから名前が挙がってるんだぞ。
まあそれしか出てこんわなW