|
|
FGOユーザー「システムはクソでもシナリオは良いから…」←本編更新が8ヶ月前
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 12:54:01.55 ID:YXcOhd6z0
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 12:55:13.40 ID:rl+CUGrq0
ちなみに7章は年末やで
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 12:55:56.43 ID:YXcOhd6z0
>>4
夏に前段、年末に後段やろうな
夏に前段、年末に後段やろうな
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 12:55:51.59 ID:U9iGy5WYM
なんか最近本当にイベントシナリオつまんなくなってきた
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 12:56:40.32 ID:dCWtnc6k0
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 12:57:39.99 ID:fT18PCRV0
64: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:23:28.41 ID:1dkuJsXt0
>>10
アガルタはハズレの方だと思うぞ
飛ばして2部やっとけ
アガルタはハズレの方だと思うぞ
飛ばして2部やっとけ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 12:58:03.64 ID:tu5XD7hW0
まああのボリュームならそれでもええわ
日課もないし気楽に待てる
日課もないし気楽に待てる
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 12:58:36.77 ID:CTi5lutV0
まほよとか.5章とかあるから大丈夫やろ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 12:58:54.75 ID:YXcOhd6z0
35: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:06:30.98 ID:iULmq3MW0
>>14
ポケモンに出てきそう
ポケモンに出てきそう
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 12:59:56.94 ID:7rckbV4H0
シナリオも本編以外はゴミと化してるのがつらいです・・・
一年くらい毎回もう一人の〇〇がでてきます・・・
一年くらい毎回もう一人の〇〇がでてきます・・・
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:00:45.60 ID:42J7CDdNd
言うほどシナリオも面白いか?
どっかで見たことあるようなのばかりだわ
どっかで見たことあるようなのばかりだわ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:01:46.38 ID:tu5XD7hW0
>>17
今時はどっかで見た事ないシナリオなんかないしセーフや👍
今時はどっかで見た事ないシナリオなんかないしセーフや👍
19: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:01:58.64 ID:Gcb5V0lza
周回ゲーなのにオートもスキップもない模様
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:02:01.36 ID:PdjyFsyza
そもそもきのこシナリオ以外は凡百のソシャゲのシナリオレベルだがな
22: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:02:29.07 ID:rl+CUGrq0
23: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:02:39.94 ID:7rckbV4H0
ぐだぐだと本編だけしか読めるのないのに
どっちも年1くらいで流石にきついな
どっちも年1くらいで流石にきついな
24: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:02:46.36 ID:YXcOhd6z0
引き伸ばしに全力する位なら
2部で完結とか言わんかったら良かったのに
2部で完結とか言わんかったら良かったのに
27: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:03:33.66 ID:7rckbV4H0
コヤンはほんまひで
あれ通すのも酷い
あれ通すのも酷い
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:03:57.31 ID:8cUmtfM+0
周回速度を上げるために周回するゲームやぞ
ストーリーとかどうでもええわ
ストーリーとかどうでもええわ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:04:26.93 ID:2t0MqjMbd
金あるんだから商業レベルの絵を使えよ
32: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:05:00.47 ID:QqBIQofe0
2部も4章までは読めたけどな
それ以降もうクソの塊よ
それ以降もうクソの塊よ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:05:27.77 ID:7rckbV4H0
34: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:06:23.82 ID:PERBgEuld
本編しかやらんし、ガチャ更新ごとにインフレとかはしないから拘束時間少なくて助かる
36: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:07:38.01 ID:eKwSd47V0
(ソシャゲにしては)良いってだけでしかもイベントシナリオはクソゴミだからな
ツングースカとかよくあれでOK出したなと思うわ
ツングースカとかよくあれでOK出したなと思うわ
38: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:08:34.11 ID:Fc2k2Mq70
シナリオも昔は確かにソシャゲとしてはちゃんとしてる方やったけど今は他もわりと力入れてるしな…
41: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:09:23.27 ID:/oBwqB6b0
まるで今までは面白かったかのような言い方やな
45: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:09:52.39 ID:eSVEEPNb0
なんかめちゃくちゃ荒れてたやん正月のやつ
49: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:11:01.86 ID:ly67Eb6nd
いうて金落としてる奴らが多いのが悪い
51: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:11:48.70 ID:aMEsEmRBr
>>49
きのこ信者は何やっても金だすし
まあセルランどんどん落ちてるけど
きのこ信者は何やっても金だすし
まあセルランどんどん落ちてるけど
53: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:12:23.67 ID:CDuo0bmOr
ご自慢のセルランもシナリオも駄目じゃ何も残ってないじゃん
61: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:22:54.67 ID:LU8wjVJr0
ライターチームの意識が低過ぎるきのこ含めて
リレー小説感覚で書いてんじゃねえよ
リレー小説感覚で書いてんじゃねえよ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:23:22.38 ID:o7+cH16/M
リリース初期から休まずやってる人って存在するんやろか
65: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:24:24.68 ID:4/xhIyWq0
最新の6.5?のコヤンイべ全然面白くなかったな
そもそもあれが6.5なのかもよくわからんが6.5じゃなかったら6.25か?存在意義もわからん話だった
そもそもあれが6.5なのかもよくわからんが6.5じゃなかったら6.25か?存在意義もわからん話だった
66: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:25:17.81 ID:WkF/1yyrr
月姫R5周目してる方がマシ
67: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:25:57.25 ID:tu5XD7hW0
74: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:39:28.46 ID:HCo34pM2d
アヴァロンの評価高すぎやろ
そこまで面白いか?
そこまで面白いか?
82: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:44:22.95 ID:zNro70ug0
>>74
まあ結果出しとるからな
そら面白かったということやろ
まあ結果出しとるからな
そら面白かったということやろ
86: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:45:40.08 ID:m2N6v7p20
>>74
面白かったけど正直ライブ感込みだわ
今始めてプレーしたような人にとっては評価落ちそう
面白かったけど正直ライブ感込みだわ
今始めてプレーしたような人にとっては評価落ちそう
75: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:40:19.82 ID:YNz+x+PQd
77: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:41:33.82 ID:ZElf69s2d
>>75
中国のやつが一番つまんなかったわ
ほとんどなんも覚えとらん
中国のやつが一番つまんなかったわ
ほとんどなんも覚えとらん
76: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:40:46.42 ID:7I0Ra1e90
やたらオワコンオワコン言われてるけど新しいガチャ来たらトップ10ぐらいには入るレベルやろ?
言うほど終わってもないよな
言うほど終わってもないよな
100: 名無しのアニゲーさん 2022/04/02(土) 13:51:14.48 ID:YqYvUiHJa
当時は他のソシャゲがなかったと言うのもある気がする
たまたま最初に勝ち筋を掴めたから熱心な信者を獲得できたけどサービス開始が今だったら絶対半年も持たなかった
たまたま最初に勝ち筋を掴めたから熱心な信者を獲得できたけどサービス開始が今だったら絶対半年も持たなかった
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
なかよしポケモントレーナーズ
わぁ~!えらいねぇ!!イキリ鯖太郎様!!!
やっぱ中身変わっちゃいねえな、ステマ企業のままだ
イベントはもうプレイもしてない
お前らがいくら群像劇、キャラゲーを求めようが
キャバクラゲーFGOのほうが売れてんだよ
玉藻の前 巨根巨玉
アタランテ 平均的
宮本武蔵 短小包茎
ポケモンのサンムーンとか刀語の人とイラスト一緒や
キャバクラゲーに頭やられてるやつがそれだけ多いってことを、よくもまぁそこまでイキれるもんだ
おまえが運営ってわけでもないのに
Fgoはストーリーは面白いけど更新が遅い
どっちか正解なんだろう?
FGOのストーリーも面白くないからFGOのがやばいだろ
反日の英雄安重根でどうだろうか
これに関してはコヤンの設定(ツングースカ大爆発)自体はきのこだろうからきのこも同罪なんだよな
と言ってたけどコヤンの設定の話してるのに
「シナリオ書いてるのは桜井なんだからきのこに責任があるはずないだろ!」
とまったく話通じなかったわ
奴ら、FGOのシステムは最高だと、天井がない方が良いと天井有りのゲームを叩くくらい無茶苦茶なカルトだから
信者ですらストーリーには苦言を呈してるイメージしかないけど
最近のはできが良いのかしら
まほよも爆死
Fate外伝も爆死続きだし
結局FGOしかねえ
もちろんフルボイスやアニメムービーとかあるからやろ?😰
面白くて更新速いゲームしろや
といいたいところやがFGOをストーリー面白いに入れるな
月姫は売れてたろ
🙅♀️🙅🙅♂️
ぜんせん更新されなくて冷めるからなぁ〜
ただでさえクソ戦闘でペラッペラの2D
しかもシナリオの出来も糞
きのこと経験値は評価高いな
ただイベントシナリオはほぼギャグシナリオでしょーもねーし
登板の多い桜井がレギュラーライターの中で評価が低いのがな
DLと言う証明できない盛りまくれる自称数含むな
覇権ゲーの艦これさん、Block-2はまだですか・・・?
あなたがいないとFGOを駆逐できません・・・
ソシャゲなんてみんなキャバクラだろゲェジw
それでも信者は課金しまくるから勝ち組よ
まるで艦これ提督みたいじゃないか(直喩)
有象無象はFGOが更新されないことを祈っとけ
3週間もやることねーだろボケ
ツングースカ大爆発で生まれた生命体が玉藻を真似ました!にした意味がわからない
FGOより面白いならプリコネってもっと売れてるはずだよなぁ
なんか長期連載で終わるに終われなくなってる漫画みたい
もうFGO一本に絞ってはよ更新しろよ
評価する人間の評価は高いけど
ストーリーがダメ、合わないって言う人も多い、けどそれ言ったら信者が荒らしに来るから大っぴらには言いにくい
それもそうやな(´・_・`)
今やってるイベントもTwitterトレンドに何度も載ってる。
もしかして話題になるたびにファビョってんのかな?
フェイト移行ヒットがないと言うことでもある
作家としてはもう終わってると自他共に認めた方が楽にならんか?
ご主人様の習近平でええやん
宝具はウイルス化した自国民
☆5位行くんちゃう?凶悪やし
サクラ革命も歴代シリーズから繋げるとかやりようによっては…って思ったっス
そうは言うけどFGO記事の頻度とコメント数見てみいや
盛り上がらんし記事も出んし完全に忘れ去られとるわ
もっと増えてもいいのに
実際セルランの上の方に常駐してるイメージあるからなぁ(数年前より売上自体は落ちてて株主に責められてるそうだけども)
そしてアンチコメだろうが話題に挙がってるようなコンテンツは基本終わらないかと
色んなパターンがあるけどサ終するようなのは話題に挙がらないことのが多いので
もう岩盤層しか残ってないわ
ネタ切れ違います~?
ネタ切れ違います~?
設定自体は別にそんな悪くないだろう
こっちはほぼシナリオ開幕から、何度もモノローグ見せられてあぁあれの英霊なのねって察するのに
キャラクター達に終盤で、今明かされる衝撃の事実!って感じの反応されても困るというか
シナリオ全般でプレイヤーとキャラクターの感情の乖離が酷かった
正解らしい正解なんてないって意見だが、ジャクソン先生の筆はどうにかならんかな
ワードのチョイスはいいし何度も書き直してる?
いまや経験値はFGOシナリオナンバーツー作家だからな。
ナンバーワンは奈須きのこ。
陰謀論ガイジやんけ
コヤンはツングースカ大爆発から生まれたもんだったんだよ!
うん…だから…?でいっぱいだったな
散々引っ張ったのにいきなりツングースカ云々言われてもって肩透かし感半端なかった
Twitterのトレンドなんか指標にはならんだろ
サーヴァントと聖杯戦争という二次創作が作りやすくてゲーム外で盛り上がりやすく
原作付きなのに原作キャラ以外の実装が望まれる設定が強い
正直言って、きのこ以外に話の核心部分が出せないから、
どうしても他のライターのシナリオはぶっ飛んだ個性が出せず、無難なものになっているイメージ。
きのこ自身は好き勝手やっていいとは言ってるみたいだけど、
やっぱり他人の作品だから遠慮してしまうのかね。
面白かったけど明らかにきのこのんほの犠牲になった部分があるのが残念だった
頼むから7章では憧れの絵師みたいなの起用しないでくれマジで
きのこが韓国人だったらなぁって時々思うよ
シルエットが頭でっかちに見えるわ
ニキチッチの、明らかにニキチッチ本人じゃない描写があるのに
じゃあニキチッチ何者なんですかが語られないのは何だったんだ
設定できてなかったのか
FGOはクソにして作らないといけない決まりでもあるんか
なんでなん?
イベントシナリオの方は仕事が忙しかったり他のゲームのイベントも重なってたりすると「時間ないし読まなくても・・・ええか別にw」っていう程度になってしまった、俺の中で
その肝心の奈須きのこってライターが型月エアプなんだからもうどうしようもねえな
奈須きのこの書いた設定を何一つ理解せず、書くシナリオでイナゴ同人作家並みのエアプ晒しまくるんだからもう下ろせよ
流行ってるからだろ
嫌いだから叩いてるんじゃなくて、叩くために嫌ってるから
皆SN時代からある設定に対しても鯖太郎持ち上げ設定とか噛みついたりするんだぞ
面白かったとは思うけど
英霊そっちのけでオリキャラ活躍させてたのは
原作者特権で好き勝手出来るとはいえずるいとは思った
パーシヴァルやガレスですら「名前が同じだけの円卓とは一切関係ない別人です」状態だったし
英雄なんているんですか?
あの辺のシナリオ、きのこ以前のそっち系ゲームのノリで割と懐かしい気持ちにはなれるよ
きのこ以降は要はなろう系みたいなシナリオばっかりになって、中々お目にかかれなかった感じだから
中華とサイゲ戦士がそれぞれネガキャンやってんだろ
絵が下手で奇形でエ口いというより下品だからじゃね
テコ朴読んでみろ、FGO向きの英雄わんさかおるぞ
たぶんその中華系ソシャゲのほうはそれ言われても
「エロ目的ですがなにか?」みたいな状態なのに対して
FGOプレイヤーの場合は
「エロ目的じゃない!自分たちは高尚な目的でFGOをプレイしてるんだ」
って否定するからじゃない?
メイン絵師が下手だからじゃねw
イキリ放題、面白くない、やらなくていい、からソシャゲとしての完成形って前にも見たけどその通りだよ。
難しい話だよな。どの国にも英雄はいて基準も違うんだろうけど、あの国の英雄ってただの通り魔みたいなのも「反日行為を働いた」って点だけで評価されるし
他国から見ても優秀な軍人とかはあの国じゃ評価低いしで
FGO外伝ってなに?
イベントシナリオにも相応に面白いのはあるしシナリオが売りなのは間違ってない
むしろこれだけ本編更新しないのに完全に離れる人が少ないのはそれだけ期待はされてるんだろう
実際、毎日釘付けにしないとついて行けないスタイルは
プレイ出来ない日が連続した時点で致命的にモチベさがるし
MMOが廃れたのも、この辺が原因だから、毎日やらんでいいというのは真面目にポイント高いわ
でも現実にはスタミナ回復の都合上、FGOで毎日やらなくても良い状況に持って行くには、普通のプレイヤーは毎日プレイしなきゃ無理だけどな
つうかFGOの方が外伝なんじゃないか
まぁ売れなかった本編と言えばレクイエムか。
アポクリファは売れたんか?
真面目に何が楽しくてFGOやってるのかが気になるレベル
しかもお金とる。サブスクみたいに無駄金を放り投げさせてキャラコレクション。それって、結局、少数物語には絶対なりえないってことだし。
焦点定まらないから相性合わないの。
好きな人は楽しめるけど、停滞や飽きも出てくるでしょ。仕組み的に。
各キャラシナリオも大半が中核にはなりえないしストーリーも長いと浅く広くなってキャラ反映格差も出るの。それと英霊だっけ。名前の安売りじゃん。メアリースーの典型的な三文芝居で強敵もバーゲンセールなの。
すでに何年もやってるんでしょ。せめて1度コンテンツ終わらせて主人公次世代移行とか、頭使わないのかな。
そうか?普通リンゴより先にリアル体力が尽きるから
実質AP無限みたいなもんだろこのゲーム
別に節約もしてないのに数百個単位で余ってるぞ
思考停止してなきゃ楽しめなくなってるんじゃないかな。まぁ時々離れて起動してたまにやれば楽しさは少しは復活するのかも、だけど。
1部の時からやってて、3属性サポ鯖とそれに適するアタッカーが揃ってる人ほどやらなくていいって感じかね。
今から始める新規が居るかは知らんが、そういう人たちはまぁ毎日やるしかないな。
それに関しては、少なくとも2部終わるまでは評価保留で良いんじゃねぇのかね
初めから勝ち確はない
FGO配信初期は今の比較にならんくらいバトルシステムもっさりしてたし
シナリオも所謂ソシャゲシナリオって感じの省エネテキストだったから
最悪途中で頓挫するレベルくらい評判悪かった
周回が面倒くさいし拘束時間長いから、毎日コツコツやるのもそこそこ苦痛な方だしな
かと言って旨味のあるイベント周回出来ない内はマジで何もかも足りないし
好き嫌いはあるからそこは仕方ないけど
結局はサービス続く限りストーリーが更新されて行く週刊連載の漫画とかと一緒でしょ。買い切りのゲームがこうだからこうじゃなくちゃいけないは表現の幅を狭めるだけ
スマホゲーだって、ストーリーを売りにしてるゲームは章で区切るとか、物語をある程度区切って大ボスを倒したりはやってるしな
そんなクソゲーがスカサハ実装辺りまで持ちこたえたのは
Fateという強力なバックボーンのおかげでしょ
これのせいでちゃんとした型月の新作が出なくなった
繰り返し言うてまだ2部だし、終わりが見えないて1部の時も2部のときも終着点は初手で提示されてるぞ
実装間隔的な意味なら終わりは見えんが
サイゲはイベント更新頻度がおかしいからなあ。当たり外れもデカいけど
後者はまだ議論の余地がありそうだけど前者の人がよくわからないんだけども
確か伊藤博文を暗殺した人だよね?伊藤博文ってうろ覚えだが韓国併合に反対派だったはず、そんな人を暗殺して…って頭こんがらがる
あれはもう完全新キャラにしてバトグラ新しく作るの間に合わんああするしかなかったんだろうな
実際円卓のガレスとパーシヴァルと同名である意味全く無かったし
それでも原作者特権で6章は相当好き放題させて貰ってるわな
きのこ以外だったら多分ウッドワスとかバトグラすら無かったろ
どこが拘束時間長いんだ?
デイリーのクエスト三回なんて十分も掛からないじゃん
FGOはちゃんと叩かれてるぞ
何ならSNもZeroもアポも叩かれてたぞ
ちゃんとした新作を出したら、多分その新作に対して怒るぞ
ガチャゲーは面白いものが売れるわけではないのだ
信者が過剰に評価してステマしてるだけですな
つか結局のところ、どのシリーズでもマスター好き好きしか言わない女サーヴァントよりも
男サーヴァントのストーリーの方が面白いし
面白さも関係あるとは思うけど、どれだけのユーザーを抱え込めるか って部分がでかいと思うね
結果論だがFGOもFateファンを呼び込めなかったら例のサクラみたいになってそうだし
そこマジで糞だったな
シナリオ読むのをやめてスキップして突破したわ
最近イベントの方でばっか世界の根幹の設定とか披露しまくってるし
グラブルはもうメインシナリオどうしていいのか分かんなくなってると思う
真王とイスタバイオン大して関係ない寄り道グダグダ続けてるししかもそれが年一更新とか迷走極まってる
最初に設定と世界観作ったライターまだ残ってるんかね
ちゃんとしてるかどうかはともかく
新作でるぞ?
あれポケモンを楽しみにしてたらポケモンが出なかったみたいなアニメだぞ
そりゃ失敗するわ
それに関しては小太刀が悪い
全シナリオ満遍なく面白いならともかく当たりハズレが激しくて
面白いシナリオもあるって程度だとほとんどのソシャゲが当てはまっちゃうし
あのアニメ、鯖太郎持ち上げのために
原作だと、イシュタルが滅茶苦茶やったせいで主人公が気絶するシーンを
主人公本人が自らの意思で高所から落下するという展開にしておきながら
気絶する部分は原作通りという、意味不明な改変したり
プレイヤーにウルクを好きになって貰わなきゃ終盤の展開が響かないのに
労働シーンがダイジェストで流されたりしてるからなぁ・・・
フブキコラボかな?www
「ガチャで○○引いた」とか「SR出ない」みたいな話しか聞かないんだが
本当にストーリー気にしてんの?
ゲーム用の高性能スマホでは無いとは言え2Dゲーの癖にロードクソ長いし
雑魚戦こま切れでさっぱり進まないメインシナリオの隣で
初見のキャラ共が高感度maxでキモイ掛け合いするイベントシナリオを読む苦痛に耐えれず
4話位で諦めたわ
本当にすまない
zeroはそもそもきのこシナリオじゃなかったから荒れ方が違ったんじゃね
逆にきのこ信者アンチとかはあれ大絶賛してたしな
わかりやすい対立軸と思惑があって面白かった
リリース時セルラン1位取ってウマに勝ったFGOに勝ったと騒がれ、シナリオも話題になったものの、その後は1位取れずセルラン落ちてもオワコンとすら言って貰えないセブバン
シナリオとかユーザー全体には大した影響が無いってはっきりわかんだね
ぶっちゃけ5章までゴミなのは信者も認める事実なんだわ
話の途中でワイバーン来るし
特にロンドンとか、不動の地位だからなロンドン
ライターの真名隠し始めたのも
時間神殿でユーザーは内容じゃなくて看板で内容判断してるのバレちゃったからだしな
劇場版アニメもあんな微妙な結果にならずもっと売れていた
主人公じゃなくてサーバントが活躍するアニメでよかったのに
言うて叩いてる方も、ちょっと修行したくらいで神代の英雄と互角以上になれると思ってるなろう脳だったからなあれ
もうそういった層はメイン客から落ちてるだろうしな
鯖太郎さんが後ろに隠れてるっていうけど
普通の人間がちょっと体を鍛えたくらいでサーヴァント同様に前線で戦えたら
デミサーヴァント計画なんてやってたカルデアが馬鹿みたいじゃないですか
グラブルなんて新キャラ追加でトレンド入るくせして誰もシナリオの話しないんだぞ
ウマ娘みたら誰でもわかるだろうになw
ホモブルで有名になれたやん…ダメな方に…
楽しいかどうかが求められてるのに、長いだけで中身の無い駄文を垂れ流して仕事した気になってるんだよ。
昔、空の境界は読んだけど文が長いだけで面白いと感じられなかったので、FGOは御大のシナリオが良いーって言ってる人の気が知れないと思ってる。
それと他のソシャゲでもよく見るがシナリオをぶつ切りにしてるからリズムが悪い。
クリックして次に進む前にシナリオ選択画面に戻されるから、頭がリセットされて内容が続かない。一気に読ませろよといつも思う。
オートで放置しても選択肢で止まるし選択肢で変わる事基本何も無い
目覚めればストーリーが進展しそうだが、そのキャラは昏睡状態のままノータッチ
その間にライバルキャラを始末しようとした極悪キャラが仲間になってストーリーから実質退場
なぜ始末しようとしたか不明なままネタキャラになってしまった
更新は8ヶ月前だったかもしれないが、ストーリーの核心部分は2年間ほぼ新発見がない
セイレム&ツングースカに比べたらアガルタは大分マシなんだよなあ
残念ながら仲間になってないどころかしばらく出てきてもないw
完全に小学生向けコンテンツのノリよな
今は国産のヘブバン一択みたいなところあるわ
全部アンストしたけどゲームシステムもFGO、ヘブバン、ブルアカの中なら正味ヘブバンが一番マシだった
なんせ「剽窃家になろう」だからな
これ勝手に有名人の身内名乗ってる不審者共の迷惑行為が元ネタよな。
ネットスラングとか拾ってくるにしてもこういうネタアウトだろ。
1部:過去改変で人類滅ぼそうとしている魔神王を、こっちもタイムマシン的な奴を使ってぶっ殺した。
劇場版ドラえもんとかでたまにあるやつ
2部:宇宙人が地球滅ぼして、始皇帝が不老不死化に成功した中国とか
ゼウスが健在で今も人類を管理してるギリシャとか、神の時代が終わってない平行世界を
世界各地に顕在化させた
異聞帯と呼ばれるこれらは、基本人類が詰んでるから本当なら平行世界の枝葉から伐採されてるんだけど
異星の神が降臨するために、地球を神代の環境にテラフォーミングしようとした訳ね
主人公たちの目的は、7つの異聞帯を消し去った後、二部の初手で制圧されたタイムマシン的な奴を奪還して地球を復活させる事
ついに降臨した異星の神がクッソ強くて主人公達の本拠地が吹っ飛ばされたとこ。
超久しぶりに起動して確認したら第六特異点途中のとこだったよ
まあ、もう内容なんて覚えちゃいないし
アイテム受け取りにひとつ10秒かかるようになっちゃってるし
デイリー戦闘したらロード待ち70秒も待たされるわで
もはやシナリオを楽しむ所かゲームにならんレベルなんだけどね
プロセカじゃないのか
1部2章4章が確定で2部も恐らく2章5章後半にツングースカとか特につまらんとこ全部桜井
1部は仕方ないにしても制限解除された2部でもこのザマでもう桜井のライターとしての力の無さが完全に露呈した
太公望が突然最終決戦みたいなテンションになるの
ほんと謎だった。
それ、スマホだかタブレットだかの問題じゃ…
コヤンの話もfgoの中では落ちるけど、ソシャゲのシナリオの中でどうかと言えば、そこまででは…
まあかなりもやもやはしたけど、口をきわめて罵るのを見ると「えー…」てなる
とりあえずホワイトデーは普通に面白かったし、
今やってるイベントも、今のところは楽しい
剽窃は文章をそのままコピペしたことだよ。一番罪が重い
お前が言いたい方の、アイディアを盗んでる云々はぶっちゃけ言いがかりレベル
指揮官殿の頭は、何故か艦これの事でいっぱいなんですなw
それ以外のソシャゲは話題に出す価値もない程糞ってことじゃねーの?
ツングースカは途中で諦めてスキップしたけど許して
stay nightをリアルタイムにやってたら40代前後やろうしそこそこ金稼ぐようになってるやろ
きっしょいゲームをやってるいいわけに「ストーリーがぁ!」って叫んでる
戦闘もスキルポチポチゲーでクソだけど、配布石が多くてそれなりに長くやってりゃ微課金でも戦力が充実するし
廃課金のフレがいりゃ一部の高難易度以外はなんとかなるのは、他の課金圧強いガチャゲに比べりゃ全然マシというか、他のガチャゲの方がよっぽどクソ要素が多いことにようやく気付いたわ
美人というわけじゃないし体型も並以下で、メシも正直スーパーの惣菜のほうがウマいけど、薄給に愚痴ったりしないし高いプレゼントもねだらない、インスタ蠅でもないしSNS情報に踊らされる陰謀論好きでもない、一緒に居て気を遣わなくて済むけど、結婚する気にはならない長年付き合ってる彼女、って感じ
ならなぜアニメ化前にシナリオが面白いという信者がいたのかというと
元になった偉人の説話は面白いものが多い(大河ドラマを面白いと感じる人が多いみたいに)
FGOがオリジナルキャラだったらシナリオ面白いという信者はいなかったろうな
とりあえずアニメ会社の当たりハズレがどうと言われるぐらいなんだから
アニメが面白くないと原作が面白くないはイコールじゃないでしょうよ
フレ使われるのが悔しくてスーパーリコレクションとかフレ禁止クエ増えてるの知らんエアプやな
高難易度無視するなら無課金でクリアできないソシャゲ無いと思うわ
イキリ鯖太郎言ってる奴は、なろうアンチと同じ層だからな
親の仇如くなろう叩くのにアニゲー記事だけ見て、
本編全く見てない設定も知らない、というレベルの輩だぞ
フェイト原作見てれば、魔術師が鯖の後ろにいて指示を出すのは普通だし(後ろにいる時点で出すぎだが)
本編やってれば、FGO主人公が身体的精神的にもヤベー状況にあるのは理解できてるからな
アニメクオリティが糞オブ糞だった上に、いきなり終盤から放送したら分けわからんでしょ……
ドラゴンボールで言うと、超の作画と脚本レベルでいきなりセル編から放送するようなもんだぞ
言い訳でよくこれいう信者いるけど最初話が面白くなかったものが後から面白くなるのってありえないからな
シナリオつまらないと思ったやつはシナリオ読むのを辞めて残った信者が面白いってでんでん現象起きてたから
一番面白いって言われた章をアニメ化して原作やってない人にも視聴された結果シナリオつまらないって判断された
これ面白いっていうやつは普段まともに小説読まない人なんだと思う
FGOはもう一人の自分()多様しすぎてシナリオ崩壊しとる
魔術師のお偉いさんが過去限定タイムマシンを制作。人類危機の際はこれで人類を守るつもり。
魔術王+魔神が過去に干渉し「人類歴史を燃やし尽くした」、これによりTM拠点以外の"人類は消える"
TMを使って火種である7つの歴史異常点を修正しなければ……という矢先に、破壊工作でTM資格者数十名全滅
主人公が人類最後のマスターになって、7つの時代の異常点を修正し、魔術王を倒す物語
なんとか魔術王を倒して平和……と思いきや、突然「人類歴史が漂白された」、これによりTM場所以外"無くなった"
異星神とTM資格者裏切り勢が過去に干渉し、「あり得たかもしれない空想歴史」で上書きされ始めている
拠点を失いつつも、それぞれの空想歴史に突入して"歴史を破壊し"、異星の神を倒さなければ……
女の尻を見ながら安全な場所でイキリ鯖太郎!
デリヘル・ホスト歓待受けながら、男女問わず上から目線命令を下してなろう鯖太郎!
ニヤニヤして主人公ムーヴを楽しんでいる鯖太郎!
●FGO既プレイ勢現実
無能一般人なのに鯖ですらポンポン死ぬ最前線送りにされて、死ぬことも許されない苦労人
歓待受けつつも、コミュ失敗したら致命案件ゴロゴロ、基本的に頭下げてお願いする立場である
楽しんではいるが、ブラック労働で心の底は壊れつつあるらしく人間・鯖両方から心底心配されるレベル
通話とメモ代わりの撮影にメッセージのやり取りと出先でのテザリング出来りゃいいって感じで
4年前に契約した格安snapdragon430スマホだから根本的にゲームに向かないのはしゃーないが
たかが2Dゲーでここまで謎にクソ重いのはFGOくらいだよ……
(FGOと同時期リリースなゴ乙は全然普通、プロセカも2D表示なら平気、ウマは無理何アレ)
普通に更新されているけどどこの世界のFGOの話をしてるんだ
アフィの見出し妄信しちゃったのかな?
中華と韓国ソシャゲのキャラの方が奇形になっててエロくないだろ 骨盤と太ももをデカくさせすぎて気持ち悪くなってるのあるぞ エロにしても下品なの多いし
流し読みで読むと疑問点や矛盾点に気が付かないでけっこう面白く読んじゃったりするわ
それで更新を待ってるうちに気が付いて冷める
まあFGO時空的には間違ってもない
公式から否定されてたプリズマが本編FGOにがっつり食い込んでるくらいだし
ベースが料理だから生かしどころがないだろうけれど、
将来的に料理ネタとかあれば公式参戦もありそうな気がする
アーケードの方が展開が面白そうだけれどももうあっちが本編なのかな
年末に本編に関わるイベントあったのにエアプ過ぎんだろ。
アガルタはメインシナリオの中でもハズレ中のハズレ
イベントじゃなくてメインストーリーのことよ
プリコネは毎月更新で第1部が第15章、第2部が第11章まで進んでいる。
今時シナリオがいいとか言って騙されるオタクもいない
アヴァロンルフェ最高やったしそれでいいよ
ムガってユーザーをブロックするのがそれなんだろうな
あと妲己ちゃんの匂いでハァハァしてる太公望がキモすぎた
シナリオはきのこ、東出、経験値あたりが書いてる部分しか盛り上がってない
桜井は基本戦犯、めておは肩透かし、水瀬はキモすぎる文章ばっか、虚淵はパッとしない
まあアトランティス、妖精円卓、坂本龍馬あたりは確かに他と比較すると面白かったかな
ただ、廃課金使用ですが運で勝てる時があります。そこだけ唯一救いです。
プロコネは何部何章で表記されているのだけがメインストーリーという話じゃん
全編男鯖メインの上CM用とは別で専用OPムビまで作ってもらってるホワイトデーイベがあるやん
バレンタインも貰う側としてちゃんと出番あるし扱い良い方だろ
でもユーザーの割合って20代が一番多いんでしょ?
どこまで確度があるのか知らんが
きのこシナリオでも1部6章は好きだったけど
1部7章については当時「面白いとは思うけどそこまで絶賛するほど?」って印象だったな
2部6章もそうだけどたまに他のプレイヤーと合わないことが多々ある
本編でのあのやり取りはどうかと思った
モンストやパズドラより前からfgoは有ったのかよ・・・w
ステゲ社員さんの捏造は相変わらずだな
シナリオの出来不出来なんて実はあんまり関係ないのかもね
宝具演出は3Dやぞ
だからスマホ容量割と食ってる
むしろ実質No.1だろ経験値
打率高めなのにギャグもシリアスも大きく評価落とすことないし
逆にきのこは武蔵んほりやU・オルガマリーでもう大分信用無くしたろ
アヴァロンだってまあまあではあったけど、ベリル持て余した時点で1部6・7章より衰えを感じた
何なら2部1章の東出のほうがワクワクしたレベル
FGOのシステムはつまらなくてゲーム自体を目的にする必要がないから最高なんだが?
FGO絶賛してる層と型月民って別じゃないの?
前者がまほよやDDD語ってるの見たこと無いんだけど
同じFateシリーズのFakeやRequiemはおろか、haですらそうだったし
信者の質もかなり種類があるのでは?
中にはシナリオクソだけどでもこれからも課金ガチャガチャいっぱいしますって人もおるでしょ
そりゃこれだけコンテンツ広げて集約してれば、ファンや信者の種類も膨大よ
初代フェイトは好きだけど、FGOは嫌いという層もいるし、(作品派閥)
設定上可能とは言え、アポクリジャンヌ好きな人はFGOジャンヌが嫌いって層もいる(キャラ派閥)
純粋にフェイト的設定シナリオが好きな人もいるし、純粋なキャラだけ好きと言う人もいる
FGOは戦闘規模がインフレし過ぎてるから、主人公が士郎だろうが凛だろうが切嗣だろうが活躍できるレベルは大して変わらんからな
面白い話みたいだけなら他媒体にいくつもある
本編更新を8か月しないのも正解
ツングースカは2部開始からずっとやってるやつほどは?って感想になる
散々タマモナインとの関連匂わせ続けてっていうか思いっきりヴィッチって名乗ってるのに
結果蓋開けたらモデルにしただけで大して関係ありませんじゃそりゃふざけんなとも思うわ
色々あってヴィッチ本人が闇堕ちしてたとか異星の神に洗脳でもされてああなってたの方が全然マシだった
公式が定期的にSS同人誌頒布してくれるんやからそれで意外と十分なんや
とはいえ参加条件絞ってきてるからシナリオ進めてない勢がおおいんやろなあ
切嗣とか、FGOの状況だったら絶対に前線に立たないしな
あいつなら初手で47人の生命維持切ってリソース確保した後
魔力消費の低いサーヴァントを囮にして
人理に影響のない程度の民間人も巻き添えにして対軍対城による飽和攻撃くらいはやる
俺も両方やってるけどグラブルもグラブルでメイン完全に迷走してると思うけどな
この間の周年イベも3分割でバルドル編は面白かったけど2部以降のコスモス出てきてからなんか尻すぼみだったし
まぁイベはサウナとかラーメンとかネタに振り切ってるのは割と面白いわ
直近の十天イベも普通にいい話だった
最初つまらないけど後から面白い作品なんていくらでもあるでしょ
アニメは原作の良かった部分がスポイルされてる上に
主人公が喋らないゲームだから雑に流せる部分をどう表現するのかをスルーして原作以上に無理のある展開だし
そもそも最終盤からいきなり見せられて面白い作品なんてなかなか無い
イベント三週間なのにやばくね
お前はさらにその上をいくクソだけどな
エアプか?ウマも大概素材マゾだろ
優勝レイやマニーはエンジョイレベルじゃ頻繁に枯渇するわ
これらと因子で基礎底上げしないと、無課金ならチムレやチャンミでそのたまの勝利すら掴むの難しいわ
場合によっちゃ育成シナリオですら面倒なのに
長く引っ張ったキャラクターの割にツングースカのシナリオが正直面白くないっていう感想割とあったかな。
というか、去年自体が面白いシナリオあんま無いんじゃね。6章と経験値イベぐらいやろ。盛り上がったの(あとは天草イベがその他よりもマシってぐらいで)。
だからその剽窃が問題になったからパクリ元云々を言われてるんだろう
まあ英霊側もマスターを選ぶんで切嗣との契約に応じないやつもかなり出るだろうな。あと令呪に本家fate並の強制力はないからサーヴァントが拒否する可能性大。
単体能力値的にヤベーAチームでも大半脱落でギリ人理焼却クリア、
キリシュタリアでも人理漂白は半分で脱落らしいからなぁ
役職ポジション的にはヒナコ+ベリルだろうけれど、メンタル弱い切嗣だと精神的にダメージ受け続けて、
どんなに盛っても6~7特異点で確実に潰れるだろう
契約結ぶまではやってくれると思うぞ
人理の危機>マスター個人の素質・人間性って設定だし、代わりのマスター出てこない限りは割り切って付き合ってくれると思う
信頼はもちろん築けないだろうし、なんならフォウくん確実にビースト化するだろうけどな
それ誰のこと?
多分キャストリア
サポートでゲストのキャストリアが強制出撃する時に
手持ちのキャストリアが出撃制限くらうようになってた
頭悪オートしかなれる気がしないけどいいの?
何も考えず全スキル宝具ぷっぱするような
そうだった
ゲストのキャストリアがクソ強いから気にならなかった
未プレイ勢が完全にベリル視点だな
別に全スキル宝具ぶっぱで周回出来る編成にすればいいだけでしょ
・女の尻を見ながら安全な場所でイキリ
・デリヘル・ホスト歓待受けながら、男女問わず上から目線命令
・ニヤニヤして楽しんでいる
完全にベリルにブーメランだからな。
いや、そもそもぐだ(主人公)個人を気に入って契約したってパターンがかなりいるし、己の心情に反する行為はやらないというサーヴァントも結構いる。
言う事聞くやつだけで外道戦術すりゃあいいじゃんと言っても戦力をフルに使えないなら必ず途中で詰まる。現地産のサーヴァントや生前の英霊もあまり協力してくれないだろう。
そりゃシナリオや並の高難易度なら基本無課金で余裕クリアできるから。低レアに強いやつがかなり多いのはありがたい。
辺りハズレとレア度が比例しないというのが正しいよな
どうしようもないゴミキャラがレア度関係なく結構いる
実際のところ、カルデアの事全く侮ってないからなあいつ
映画で鯖太郎が実力で戦ってると思ってる時点でエアプ叩きばれてるぞ
実際のとこ、映画でも人王戦以外では主人公は召喚しかしてない
光の翼は召喚エフェクト
下手な漫画・小説キャラより、今となってはFGOやなろうの方が苦労してるのは皮肉だろうな
グッスマ陥落しちゃったね、とくさん・・・
あれだけアズレンアンチの艦これチームなんだああああああああってイキってたのに・・・
ねんどろいどラフィー商品化しちゃったから悲壮感すごいね・・・
そもそもアズレンアンチ=アズレンユーザーだと思ってんのはお前らだけだぞ?
俺はとくさんに荒らされただけの東方厨兼アイマスPだ
高レアより強い低レアFGOにいるか?
高難易度はキャストリア・マーリン・モルガン
耐久寄せはマーリン・キャストリア・卑弥呼で低レアが高レア差しおいて人権になるの見たことないが
低レアはスキルも弱いし結局ステが火力に直結するからステが低い低レアは弱い
まず編成コストっていうどうしようもない要素がある
次にFGOに置いて死ぬのはメリットという事を知らしめた陳宮とアーラシュ
男のセイバーにピンポイントメタを置かれるまでになったエウリュアレ
そもそも火力が低かろうが、お前が上げたサポートを横に置けばどうせ相手は一発で死ぬので
あとは連射性があるか魅了スタンを持ってるかが大事
例えばブレイク制になってからは、一撃の威力が高いけどスキルで1Tしか効果の無いオリオンより
宝具に全性能が集中してるエウリュアレの方が評価高い
アーチャーとランサーとアサシンの星5には
3T周回可能なA鯖が居ないから手動でNPを補給する必要がある
火力では勝るが周回でそこまで火力要らないし編成コスト圧迫するから
低レアに周回出来る奴持ってたら高レア使う意味はない
そもそも最初から低レアなんて使わん
高難度で負けても令呪3画切れば石まで割るのは稀だしな
わざわざ思い入れのない低レアを使ってクリアしようと思わん
人権ぶっ壊れサポート以外は一定ラインを越えてたら誰でもいいという話に
人権ぶっ壊れサポート以外が人権になってるのを見た事が無いとか言われても
そりゃそうよとしか返しようがないわ
あとモルガンは便利枠ではあるが人権ではない
制作は基本外注&外注でDWからアニプレに没収されたのみると言うほどコスパもよくないぞ
イラスト、CG、ゲーム、3Ðモデルを全部自前で用意できるウマの方が多分コスパいい
人気みたいだから少し。
キャストリア・マーリン・モルガンやマーリン・キャストリア・卑弥呼はその仕様上全体攻撃を連発するやつに向かない事がこの間のスーパーリコレクションクエスト(過去のシナリオ上の難所の幾つかを更に難しくしたやつ)のスルト戦で証明されてるんだけどな。キャストリアが幾ら対粛正防御(fgo最高の防御)を増やしても全体攻撃連発であっさり剥がされて詰むという事例が発生した。
そこの最適解は低レア弓のエウリュアレによる速攻か同じく低レア弓のダビデによる速攻又は耐久だった。
場合によって低レアが高レアより最適解になる事があるのは、状況次第でジャイアントキリングが可能な型月らしいとも言える。
編成制限があるはずなんだがこの人どうしてるんだろ?多分4騎編成なんだろうがそりゃ令呪使わなきゃクリアできんわな
星5礼装も、完凸前提というか、配布礼装が通常の星5と同等以上の性能だから
星5ですらごく一部のぶっ壊れ以外は配布礼装しか使わんでしょ
なんだこのクソ読みづらい文章
殺は分からんでもないが槍弓はヴリトラと水着ジャンヌおるやろ
なんならワイルドカード扱いの水着武蔵やSイシュタル、、水着カーマ、キアラ(通常&水着)という手もある
そもそもコヤンオベロン軸がある今の環境でA鯖限定にする必要ないし
低レア使わんとは言わんが星5で使える奴が居るのに居ない扱いするのはAUTO
Bならそれこそ首つりスヤスヤ永眠システムとかいう化け物おるやんけ
なにを言ってるのかわからん。計算へたか?
高難度は
普通に星5三体、星4一体、マシュ。星5礼装4枚、星3一枚。残りはフレ枠だが?
凸カレ3枚に凸救済つけたキャストリアでほぼ終わる
超鋼難度やコンテ不可なんてそもそも時間の無駄だからやらんしな
どんな状況でも高レアより強いってことはないけど編成条件が整えば陳宮は間違いなく下手な星5より強くて便利
やっぱマシュを使うし礼装は低レア使わないといけないか。低レアを全く使わないわけじゃないと分かって良かった。色々ありがとう。
くらいはある
最早メインストーリーが外伝状態で、月一のシナリオの方でどんどん話進んでる
天司、組織、混沌、六龍、均衡が世界観の中心にあるけど、これら一応のメインストーリーには一切絡んでないんだよねw
今更アズレンやってるのは業者か中国人だけ
アズレンイラスト描いてるのもう中国人のプロしかいないし
期間限定イベで主人公組とは完全に独立した別の魔法少女のグループのストーリーやって
最終決戦で合流という展開は中々のチャレンジだったな
アンチの意見にこんなに可哀そうなんだよ!とカワイソアピールで対抗するあたり、本当に魅力のないキャラなんだろうな
なんか主人公として長所ないの?
キャスコヤンオベロンを持ってもそれらに合うアタッカーが必要だけどな
こいつらのうち自前2体+サポ+NP50礼装で全サーヴァントが宝具2連確定だし
最悪初手はアーラシュで飛ばせばいいから
ボーナス5積みに拘らなければ好きな奴でいいぞ
低レアなら陳宮とキャスニキがおるな
陳宮はWキャストリアでずっとクソ強だし
キャスニキも6章何節だかクリアって条件あるけどWコヤンでカレスコいらずで3連発出来る位にはぶっ壊れた
もちろん星4星5の対応アタッカー持ってるならそれに越したことはない
何故かやたらと毒に対する耐性が高い(現時点でも今だ原因不明)
人類総ざらいして48人しか見つからなかったレイシフト適正持ちの1人で適正100%とかいう異常値
適正が低いマスター候補生は
「負荷により5名損傷。廃棄。至急適正B以上の素体を補充されたし」
という描写があるから本来は過去に飛ぶだけで命がけ
魔術師としては素人
毒はマシュ(ギャラハッド)と契約したからって推測がそのまま正解なんじゃない?
契約で力を得るパターンはあったって設定はSNの頃からあったし
1部までならそうだったかもしれんけど2部からはマシュの中からギャラハッド消えても毒耐性そのままだからその説も無くなった
199の上で言われてるやつは食わず嫌いの部類だから相手にする価値すらない。本物のアンチはファン並に知識があってその上で嫌いだから。
善性の塊のような人間、ともかくお人よし
犯罪者だろうと地雷女だろうと怪物だろうと人類悪だろうと、
サーヴァントとして使役できる幸運力と運命力とコミュ力(これが一番異常)
聖杯戦争でもだが、超有能だから勝てる!生き残れる!という話じゃない
無能だけれど善人で一生懸命頑張って、人間や鯖たちとコミュニケーション取るから生き残れてる
未プレイは無知だから論点そのものが違う
ギャラハッドというか円卓盾の効果というのをどこかで見た気がする……(盾の加護で~?)
2部ではギャラハッド鯖本人は居なくなったけれど、
デミ鯖としてギャラハッドの霊基情報は体内に残っていて疑似的に再現できてるんじゃないだろうか
ギャラハッド本人の直接加護自体は失われたが、霊基を宿した新たな盾の騎士として成立してるらしいし
ギャラハッドが居なくなってマシュの能力が大きく劣化だけで
能力そのものが消失した訳では無い
出来の悪い紙芝居だからスキップしてたな・・・
まあ戦闘がゴミすぎて引退したけど
ゲームプレイしたらわかるが、このコミュ力って鯖太郎が何かアクション起こしてるんじゃなくて勝手に向こうから折れてるだけなんだよな、だから味のあるコミュニケーションなんて殆どない。
何かご都合主義でイベントが発生して全自動で鯖太郎マンセーが入るただそれだけ
この部分はほんとなろうばりに酷い
月姫作る前にFGOさっさと終わらせればよかった
FGO既プレイ勢現実の方
前線に出るロシアの将官みたいだな
きのこが死ぬほど筆遅いのもあるだろうけどDWから限界まで引き延ばし頼まれてて無理だったんじゃね?
FGO終わったらDWってもう何すりゃいいんだか分からん位なにも無くなるだろうし
戦闘能力はほぼないけどサーヴァント運用のために最前線へ駆り出されるから近いのかもな。
きのこは始まるが遅いけど、書き始めたら速いタイプじゃないの?
コードが超短い電池と考えればいい
アヴァロン評判いいけど、ガワ借りたオリキャラとんほりキャラで出来た冗長な文章を分割でだらだら垂れ流されて、これが尊いとか泣けるって人はどんだけ閾値低いんだよと思ったものだ
経験値と東出に全部書かせて設定供給だけさせてた方がいいんじゃないかね
そもそもSNの時点で別に原点を忠実に再現してる訳じゃないし
エミヤ、呪腕、アンリマユとオリキャラ出しまくりだからなぁ
Fateやってる奴はFateのキャラを見たいんであって
偉人じゃなくてオリキャラが出てくることは特に減点対象じゃないんだ
原点のstay nightの時点でエミヤというオリキャラ出して大英雄達といい勝負させてるんだよなぁ。
序盤糞は公式設定だぞ
糞な理由もインタビューで語られてる
当時はソシャゲの文章は何KB以下で、戦闘は必ず入れなければならないみたいな思い込みがあったんよ
くっさ
最近では、その糞が責任逃れ為に必死にやってるけど、型月側が見限って、他のに力入れてるしな。
正直、一部で終わってれば、だいぶマシだったかもなwww
一部以外全部同じ組み合わせでクリアできるとか
6章は良かったけどモルガン他手に入れて面白いのは一瞬ですぐ飽きて辞めたわ
10以上あるクラス相性とは一体何だったのか
昔のスパロボでエヴァとアンビリカルケーブルで繋がってた戦艦みたいだな
全部読んでると一つの章で10時間以上かかるし
新キャラの登場や顔見せは結構どうでもいい内容なのに
マスターが前線に出る理由を作らないと
全部サーヴァントに任せてマスターはシェルターに引きこもってるのが最適解というのは
SNの時点でエミヤが言及してるからな
エミヤが言ってるのは聖杯戦争という小規模な短期決戦だから通用する理屈であって、人理修復みたいな大規模かつ長期戦にもなるとサーヴァントや現地民とのコミュニケーション能力も必要になる。カルデアだけで解決できる規模じゃないからね。
現地人と協力関係を気づいてるサーヴァントも居るし
ゼロイベだと孔明が主導でコミュってたし。
結果論で言えばケツァのようにマスターが無力だからこそ
仲間になってくれたのも居るけど
例えば賢王ならサーヴァントだけ使者に出して協力を要請しても拒否し続けただろうな。マスター自身が積極的に動くのはリスクが高いがその分協力者からの好感を得やすい。
現地人や彼らと協力関係を築いている現地サーヴァントともコミュニケーションできなきゃいけないんだが、人理修復のためだから無条件で協力してくれるわけじゃないのは散々描写されてる。
カルデアの方針として、サーヴァントを使者として出すのは失礼とか
サーヴァント任せでは協力を得られないだろうという判断で動いた訳ではないじゃん
社内は那須が遅筆過ぎて無理やろうけど
いっそサーヴァントの傍の方が安全というのもある
大事なのは結果なんでね。藤丸より明らかに優秀な先輩達ですら同じ状況をシュミレートした結果2名以外脱落してる。
さらに言うとカルデアがレイシフト先で呼び出すサーヴァントは現地召喚を除いてシャドウみたいなものでしかないから使者として使えるか怪しい。
そもそもfate作品で本拠地に篭り切りだったやつが勝ち残った例なんてない。時には前線に出てる。
だから本編の状況は、リソースボロボロの中の苦し紛れの対応が結果的にゲーティアを打ち破っただけで
カルデア視点からの最適解じゃなくて、神の視点からみた最適解じゃん
もしカルデアが万全の状態だったら、採集決戦の仲間集めをする必要性が無いから逆に詰んでたってのは
クリプター登場前からよく言われてたし
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
ピエール瀧 寄り道も悪くない
横からだが、それを言うなら「歴史に対してのIF論」だからねー
カルデアが万全の状態であれば計画障害になったから、わざわざレフ使って破壊工作したわけでさ
一応公式発言でも、大半脱落者を出しつつもキリとデビは人理焼却は解決できるぽいし(漂白は無理だが)
神の視点最適解というのも、フェイト的には運命力や抑止力の理屈付けで正しいからなぁ
大前提としてマスターが現地におらんと鯖存在や魔力供給が不安定とか、
逆に現地勢以外の鯖を召喚できないとか、令呪が使えないとか色々あるけれど……
サーヴァントつっても万能じゃないからな、むしろ人格面なんかは癖が強くて扱いづらい
マスターがというより、これは藤丸(一般人)じゃないとできない事柄
魔術師なんて基本的にプライド高くて非道冷酷だから、いくら人理とは言え色々と問題が発生するだろうしね
騙されるオタクばかりなんだよなぁ