|
|
30代以下の女性が選んだ「画力がある漫画家」ランキング、ガチでめちゃくちゃwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:54:36.61 ID:CAP_USER9

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/671221/
アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと「画力がある漫画家」に関するアンケートを実施。回答者は全国の30代以下の女性です。
ストーリー展開もさることながら、漫画には見やすいコマ割りや、迫力や繊細さなどといった画力が求められています。
若い世代の女性に支持を得た漫画家は誰になるのでしょうか?
第1位:尾田栄一郎
第2位:手塚治虫
第3位:小畑健
第4位:井上雄彦
第6位:矢沢あい
第6位:吾峠呼世晴
第8位:諫山創
第8位:芥見下々
第8位:CLAMP
第11位:堀越耕平
第11位:藤子・F・不二雄
第11位:青山剛昌
第14位:武内直子
第14位:村田雄介
第14位:清水玲子
第14位:荒木飛呂彦
第14位:荒川弘
第14位:久保帯人
第14位:岸本斉史
第14位:タイザン5
第1位は「尾田栄一郎」さんです。1975年生まれの尾田さんは、1997年から海賊たちの冒険を描いた『ONE PIECE』の連載を開始。テレビアニメ化もされ、日本を代表する漫画へと成長しました。背景まで細かく描かれる緻密な画は、画集も発売されるほどの人気に。原画などを楽しめる個展も人気となっています。
第2位は「手塚治虫」さんです。1928年生まれの手塚さんは、『鉄腕アトム』や『ブラックジャック』『ジャングル大帝』など数え切れないほどの名作漫画を作り出してきました。繊細で美しく描かれたキャラクターたちは、いまなおグッズが制作されて親しまれています。現代の漫画の基礎を作り上げた画力と、今読んでも新鮮に感じるストーリーの展開や設定などは、多くの作家たちに影響を与え続けています。
第3位は「小畑健」さんです。1969年生まれの小畑さんは、1989年に『CYBORGじいちゃんG』でデビュー。その後は、『ヒカルの碁』や『DEATH NOTE』、『バクマン。』など、テレビアニメや実写映画化された大ヒット作品を多く発表してきました。緻密に描かれるキャラや背景が魅力的で、『ヒカルの碁』では第45回小学館漫画賞を受賞しています。現在は『ジャンプSQ.』にてお笑いを題材にした『ショーハショーテン!』を連載中です。
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:55:24.81 ID:r8hZw+7K0
尾田は下手だろ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:55:40.53 ID:tamgrVsW0
見損なったぞ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:55:41.98 ID:0Fg/+3VP0
尾田は自分でも下手な方と言ってるのだが
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:55:52.73 ID:B/Mz+6pp0
めちゃくちゃなランキングだな
262: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:16:30.89 ID:x4d1WwzY0
>>7
な
小畑健、井上雄彦はわかるけど
な
小畑健、井上雄彦はわかるけど
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:57:04.18 ID:WBdU/deq0
鳥山は?
232: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:14:01.62 ID:/bM+kF650
>>14
ねぇー鳥山明先生が居ないのは違和感ありすぎ
ねぇー鳥山明先生が居ないのは違和感ありすぎ
445: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:30:15.19 ID:D2KZ+07f0
>>14
漫画としての画力やセンスではNo. 1は鳥山明だよね。
写実性の画力で言えば村田雄介とか小畑健とか、甲乙つけ難いのがたくさんいるけど。
漫画としての画力やセンスではNo. 1は鳥山明だよね。
写実性の画力で言えば村田雄介とか小畑健とか、甲乙つけ難いのがたくさんいるけど。
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:57:04.16 ID:15ppxGaY0
21: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:57:23.51 ID:CUalTUCS0
鳥山明ない時点で
23: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:57:25.80 ID:2yHr9JHO0
知ってる漫画家ならべてるだけだろ
25: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:57:41.45 ID:d0Zy0Lrs0
流石にこれはひどい
知ってる漫画家挙げただけだろ
知ってる漫画家挙げただけだろ
32: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:58:03.10 ID:3NmaAOL20
大暮維人が入っていないだと?!
33: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:58:03.12 ID:JsvPNfJK0
34: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:58:06.23 ID:5NdGiwVQ0
画太郎先生
47: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:59:18.95 ID:oUK5owqw0
>>1
第6位:吾峠呼世晴
ねえよw
第6位:吾峠呼世晴
ねえよw
50: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:59:35.70 ID:15ppxGaY0
大友克洋が何故無い
55: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 22:59:54.95 ID:QIMSZrgC0
鳥山明と原哲夫がいなくてワンピースが一位とかメクラなの?
62: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:00:30.45 ID:f9eEvr8T0
ひどいランキングですね
108: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:03:35.42 ID:BerGOZWb0
171: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:08:23.59 ID:PmdcYGB60
183: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:09:46.85 ID:FIWFU6wR0
>>171
その2つの画像で背景一つしか描いてないのは少女漫画的にありなのか
人物どこにいるかわからないの不安じゃないのか
その2つの画像で背景一つしか描いてないのは少女漫画的にありなのか
人物どこにいるかわからないの不安じゃないのか
389: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:25:35.53 ID:zPrTNxeL0
>>183
ええねん
少女漫画は心理描写の方が大事やから
どんな花背負ってるかが勝負
ええねん
少女漫画は心理描写の方が大事やから
どんな花背負ってるかが勝負
179: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:09:19.33 ID:BUZaCnMc0
181: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:09:34.49 ID:91eBWPMZ0
手塚治虫………?
画力でいったら手塚は微妙じゃね?
んでなぜ鳥山が入らないかもよく分からん
画力でいったら手塚は微妙じゃね?
んでなぜ鳥山が入らないかもよく分からん
261: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:16:23.47 ID:hvp7TsCB0
このメンツに手塚治虫は違和感だわw
歌姫ランキングに美空ひばり入れないといけない感じに似てる
歌姫ランキングに美空ひばり入れないといけない感じに似てる
268: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:16:43.84 ID:QZ2Yah+r0
エアギアとか絵は上手かったけどコマの繋がりが全然分からんかった
300: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:19:20.05 ID:gjR6Z2v20
>>268
話の方も急に殺し合いに
天上天下の時もだけど急に振り切れ過ぎで読んでる方が驚くわ
話の方も急に殺し合いに
天上天下の時もだけど急に振り切れ過ぎで読んでる方が驚くわ
283: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:17:55.52 ID:Op1cx35i0
ダンダダンの作者は?
358: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:23:47.46 ID:e6b21yzH0
599: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:42:50.37 ID:Op1cx35i0
>>358
小畑、村田、堀越ときて次はこの人だと思ってるわ
個人的ガリョキンwww
小畑、村田、堀越ときて次はこの人だと思ってるわ
個人的ガリョキンwww
307: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:19:43.13 ID:RnVGFfJA0
622: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:44:33.24 ID:tPwU2LRo0
嘘喰いの迫稔雄も個人的にはランキング入れたい
水中ポーカーの描写はこっちまで窒息するかと思ったわ
水中ポーカーの描写はこっちまで窒息するかと思ったわ
645: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:46:14.38 ID:Jbo02t2O0
>>622
上手いんだけど人物絵が安定しないというか
安定感も画力に入るならだけど
上手いんだけど人物絵が安定しないというか
安定感も画力に入るならだけど
689: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:49:25.28 ID:AAEY0zOc0
>>622
凄いね
画力だけでなく表現力も手間も
凄いね
画力だけでなく表現力も手間も
665: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:47:31.06 ID:Y5KMVrH10
桂正和、鳥山明だな
はじめて読んだマンガが
コロコロコミックで
そのあとジャンプだったんだけど
衝撃をうけたな
はじめて読んだマンガが
コロコロコミックで
そのあとジャンプだったんだけど
衝撃をうけたな
735: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:52:59.97 ID:FxOmYstu0
いやいや
大友と鳥山だろ
大友と鳥山だろ
959: 名無しのアニゲーさん 2022/04/12(火) 00:11:39.96 ID:7rG80qai0
969: 名無しのアニゲーさん 2022/04/12(火) 00:12:36.50 ID:t3t0UnvI0
>>959
30代以下女
無理だわなw
30代以下女
無理だわなw
736: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 23:53:16.87 ID:O994rQPV0
1位尾田
6位吾峠
はあ?
6位吾峠
はあ?
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ロクなとこでアンケートとってねーな
有名所しか無いね ちな虎鶇は何処が誉められるのか意味不明や
有名所しか無いね ちな虎鶇は何処が誉められるのか意味不明や
んなわけねーだろボケ
これでますます国際社会からの非難も強まるだろうな
日本もこの流れに沿って韓国との国交断絶を急ぐべきだ
どうせ上位の方でも十数人しか入ってないようなレベルのランキングだろ
絵の上手さという意味ではないよね?
どれかって? それは・・・
竹島と朝鮮半島への侵攻作戦を立案しないとな
そもそも画力があってもあまり有名じゃなければ選ばれない。
言わなくてもモテないよ
そりゃ画力とソウルライクはキモオタが自説に都合がいい意味で使い分ける用語の双璧やぞ
手間はかかってる絵だから凄そうに見えるけど
弟子のロクブルは上手いね
後が無いからまずはお手軽に殺せる兵器
いよいよ追い詰められたら核で地球滅亡ENDや
女性作家がむしろとってつけたようなメンツなんやが
アニメ・漫画・ゲームに時間を充てるよりアンケート解答する事に重きを置いてる連中じゃないの?
40代以下だったらルーキーズの実車が当たったから漫画もギリギリ入れたかもしれないか?
考えるより売れてるもので判断してしまうからな
しゃーない
デザイン性を画力の内にし始めるともうどうにもならなくなるからな
ミッキーとドラえもんとキティちゃんとマリオのどれが一番画力を感じる?とか言われても困るやろ
これが高校生なんだよな
昭和の漫画やアニメのヤンキーはおっさんに見える
原哲夫じゃねーだろ
これ原哲夫じゃねえよ
画力が凄まじいせいで怪奇バトルファンタジーと思われてるけど、実際の中身は高橋留美子系譜のドタバタ怪奇現象コメディだから
😅はは、真正のアニゲー民だったら誰かしらだろうのランキングでもとりあえず文句言ってるだろ
三浦建太郎とか、上手くてもあんなペースじゃ漫画家としての画力は評価できん
鳥山明だってイラストはともかく肝心のマンガがね
漫画を読んでびっくりする
そりゃオタクじゃないのに聞いたら只の知名度ランキングになるやろ。
鬼滅は面白かったが画力は高くないだろ
一位から察するにあの出版社さんの企画なんだろうけどさ、作者本人の謙虚な態度が台無しだからやめろ
いつものパターンだな
漫画を読むことが趣味の人から聞いてくれ、何の参考にもならんわ
ワイ未読
タイトルとロゴデザインだけでくだらなそうと思って切ったんだが
表紙からはそれほど画力感じなかったぞ
色使いでこの作者とはセンス合わなそうと感じたけどね
ライターも漫画の画力は絵自体の迫力や繊細さからコマ割りまで色々な要素があると考えているのに
記事のために引っ張ってきたソースが選んだ理由なしのランキングなの頭おかしいやろ😂
まぁ女のランキングなんてこんなもんか
鬼滅はアニメが原作なのはあながち間違っていない
!?
投票した奴らはアニメだけ見て原作もこういう絵だと思ってるのか?
知ってる名前上げただけや
あまり意味のある質問(アンケ)とは思えない
これ以外でも「面白い」とか「影響力」のようなランキングも同じ
大抵は知名度で決まってしまう
国際社会(欧米十数カ国のみ)
未だにアメリカは覇権国家のように振る舞ってるけど、他の国々が急成長して相対的に弱体化が否めない。
正直欧米白人国家は今までの悪逆非道で世界中から恨まれてるから沈みゆく船だわ。
日本も身の振り方を考える時期にきてる。
手塚治虫が中学生の時に描いた昆虫標本のイラスト見たらちびるで
女性の感覚だし
ましてや女だから価値基準が好き嫌いになるのは当然
画力に興味ないよ、綺麗かかわいいが基準なんだら
芸人やアナウンサーまで駆り出して上から言われた通りのものを推す
まして30代以下の女性なんてものがそんなくだらないアンケートに応じるか?
最初から企画組んだ奴の妄想という見方もできるだろ・・・
夏目房之介が説明してたけど手塚治虫の漫画のキャラ模写しようとしたが難しくて全然似なかったそうだ
線が特殊なんだと
横山光輝の漫画の模写のほうが楽と述べてた
綺麗に描くって能力なら小畑みたいなタイプ
書き込みとかなら今は亡き三浦みたいな劇画タイプ
とか絵が上手いってのもジャンル色々あるからね
「みんなが知ってそうな漫画家ランキング」の間違いなんじゃないの?
大暮維人はイラストのような一枚絵は抜群に上手いんだが漫画を描くのはそこまで上手くない気がする
ストーリーどうのこうのじゃなくてキャラクターの動きや読者の視線誘導などがちょっと
女と男でも絵の上手さの感覚違うのかな
それとも女は画力それほど関心がないだけか
それだと鳥山が圏外なのがおかしいから正しくは「女の好きな漫画家ランキング」だな
要するに画力がある漫画家ランキングじゃなくて絵が好きな漫画家ランキングってことだ
尾田とかは知ってるのを挙げただけだろう
そんな物で必死になれるオタクは気持ち悪いんだ
手塚は死ぬほど上手いぞ
ちょっと調べてみると良い
手塚が上手いはねえよ
小学生でも簡単に再現できるわあんな絵
躍動感がある
そもそも作者名など無関心だと思う
少女漫画家は知らんが
鬼滅の作者は週刊連載のスケジュールで絵が雑なのと単行本のオマケガチャ(鬼滅商法)がゴミ屑以下だっただけで、画力の地力は高い
DB超の敵キャラのデザインも酷いし
関係ないが「プラレス3四郎」の作画担当・神矢みのるは多摩美卒
>>33
平田弘史先生だ!!
ここの40代50代のオッサンの感性で噛み付くのは悲しすぎない?
武内直子はいかにも少女漫画風の絵を描く人だけどカラーイラスト描かせたらめちゃくちゃ上手い
セラムン世代って30代以上だろ
アニメなら再放送で30代以下が見ることもあるだろうけど漫画を30代以下が見ることなんかないと思うが
アニメを見て原作もこういう絵だと思ってしまったパターンか?
嫌いな芸能人ランキングとかもそうだけど
これ平田弘史だろ
綺麗・かわいいも画力に入っていいと思う
水木しげる「悪魔くん」の百目なんて一歩間違えればグロテスクなキャラになるのにかわいく描いてる
こういうのもセンス
平田弘史先生も亡くなられたな
巨匠だったんだけど報道ではAKIRAの題字書いた人としか取り上げられてなかった
三島由紀夫も大絶賛した漫画家なんだが
週刊連載で鬼滅の作者より上手い作者なんていくらでもいるのにあれは雑なんじゃなくてあれが作者の実力だと思うが
ただ漫画としての絵の見せ方は悪くないし、画力の伸びしろがありそうではある
鬼滅の刃の作者もそのパターン
そんなん言ったらしげのの方が上だろ
表現を革新したぞ
でも高い画力という評価で挙げる名前では無いと思う
そういう意味でも尾田くんは"無い"けど
女でももっとマシな回答出来るはずだぞ
まあ、こう言うのは画力とか関係無しに
自分好みの漫画家を発表するべきですね。
木尾士目
山崎浩
そうま竜也
MEEくん
伊東岳彦
師走の翁
僕はこの辺りの漫画が好きです。
どうやって描いてるんだろうって
思うぐらい凄い画力だよね。
絵の上手さは絶対的な基準はないにしてもある程度の普遍的な基準はある
女が回答したからって明らかにおかしな選出を認めろというのか?
絵画や漫画に対する冒涜だ
これだからものを知らない山猿は(嘲笑)
消えろ
背景も本人が描いてたとしたら、あれは画力高い方だわな
デフォルメされたキャラもわかりやすく動かすには画力必要やで
リアル系とか劇画系だけが高画力ってわけじゃない
こういうのは半分知名度や人気投票みたいになるからデータとしてはかなりいい加減なものに
むしろ俺は、上手に省略して必要な要素を書き込むのが上手い漫画家だと思うんだが。
若い女は反日プロパガンダに洗脳された親韓売国奴が多いからあながち間違いでもない
聞く層が狭すぎ&質問の能力にそこまで拘泥していないだろうから意味をなしていないけれども
30台未満の女性のオタク趣味へのアンケート結果というのは、オタク男子には大うけでする側としては意味あるんだろうなぁ
女性の社会的価値って・・・
これだけでもうネタ感満載だわ
一般人に聞いたら知名度ランキングにしかほぼならんやろ
どっちもない
尾田吾峠諫山芥見は下手な部類だろ
何人か誰かすらわからんやつもいる
誰もがスラダンベルセルクアキラを読んでると思うな
尾田くんよりはある
30以下の女性が読む手塚作品ってなんだろう。BJ?性癖てんこ盛りの火の鳥とか手を出すかな
あの人の原画みたら世界変わるわ
本当の画力1位は当然ながら鬼滅の刃の吾峠呼世晴
証拠は圧倒的な売上
尾田と吾峠が逆なら皆が納得の順位になる
手塚治虫のデッサン力を知らずに画力が高くないと思っていたり
武内直子や吾峠呼世晴を貶せる様な審美眼が欠落してる点ではアニゲー民もどっこい
最近だいぶ丸くなってるけどまたエログロ路線に戻ってきてくれないかな。
模写出来ないから云々はなあ…
じゃあボボボーボ・ボーボボどうなんだって事になるし
質問の意図を汲まずに答えてるよね
でももう漫画家とは言えないか
知名度からしても入ってておかしくない
こんな範囲だと話題作以外大して読んどらんやろ
お前も上手いと思え!って言ってるのは見るに堪えない。まさに老害
面子見る限りそれしか知らなくて答えた人が多かったって感じじゃないの?
もはや作者の名前すら知っていないだろな
「鬼滅の刃の~」とか「ワンピースの~」と有名どころあげときゃええやろ感よ
手塚治は雑誌社が「大御所はとりあえず適当に入れとけ」感だな
今週とかすごかったよな
たぶん一話限りのモブビジュアル系バンドの演奏シーンを超絶画力で描いてた
本編の流れに一切関係しないどうでもいいシーンなのに、凄まじいクオリティだった
これ原哲夫じゃなくて平田弘史
もうすでに尾田=すごいって刷り込まれてたから意味ないわ
先週のラストも絵の迫力すげえけどやってることは浦安だったな
30以下の女性に聞いたっていってんのに鳥山は?とかいってるキモおっさん涌きすぎてる方がよっぽど理解に苦しむ
まぁ一般の人はそんなに漫画家の名前なんて知らんししゃーない
と同じくらい基準なんかないランキングだな
30代以下の女が大友克洋知ってるわけがない
大友って言ったら宗麟って答えるよ
まあ肝心の漫画がイマイチ面白くないから有名にならないんだけど
それにしてもこのランキングはお題に沿って答えたのか頭痛くなる
進撃も下手だけどあっちはまだ戦っている描写はわかるけど
鬼滅が上位に来ている時点で察した
>人物どこにいるかわからないの不安じゃないのか
こいつはその前のページに背景が描かれてる可能性すら考えることができない致命的な馬鹿なのか
1ページ切り取ったら一切背景が描かれてないなんて少年漫画でも普通にあるわ
「有名」ランキングと言うには違和感がある
流行作家ランキングの方がしっくりくる
映画を見る基準がほぼ全世代で好きな俳優が出てるかどうかだしな
これが性差だっていうなら馬鹿にされてもしようがないと思う
逆にそう誘導されてるなら女性は怒るべきだと思う
図書館や図書室で読んで、漫画の神様って言われてるから何となく挙げたんだとおもう
あまり言われて無いが矢沢あいも下手とは言わんが特別上手くねーだろ
あの人はかなり昔からイラストレーターだな
漫画まともに連載してた時から絵はうまいけど
番組見たら背景は自分で撮った写真をトレスとか加工してたな
もちろん著作権的にもこの技法はなんの問題もない
ただ使うのは形の線だけでそれ以外は全部手描きだったしとんでもない労力だよ、アレ
すごすぎる
数をこなすためにあえて線を少なくしてた感じでしょ
永井豪なんかもアシスタントやりながらデビューするために
デフォルメで描けるギャグマンガを選んだって言ってる
今の漫画家だって月に400Pとか500P描けって言われたら作業量の少ない絵柄を選ぶだろうし
休載や遅筆が全く許されなかった大量生産の時代は単純に比べるものじゃないと思う
あと『全国の30代以下の女性』が対象(ということになってる)からその世代にあわない作品や興味も関心もない作品、「男性は読むけど女性は・・・」という作品が入らなくても別段おかしくもない話。
話題になっていずれ置かれるだろう、健全な部類の作品の作家だけだな
おかしな団体やPTAが監修、フェミにも配慮とかしてそうだ...
ヤンジャンアプリのコメ欄では猿先生の寝技描写は真面目に評価されてる、忌憚のない意見ってやつっス
鬼滅信者のそういうところが嫌いだ
鬼滅の作者も謙虚って知り合いでも無いのになんでわかるんだ?
謙虚な人がファンの人気投票を無視するわけないよな
>>>1
>第6位:吾峠呼世晴
>ねえよw
画力には程遠い漫画家だよな
これだな
「回答者は全国の30代以下の女性」って言ってるし参考にならない
ただの漫画家知名度ランキング
「あなたの好きな漫画家は?」って質問して、同じ結果が出てもおかしくない
第14位:武内直子
第14位:村田雄介
第14位:清水玲子
第14位:荒木飛呂彦
第14位:荒川弘
第14位:久保帯人
第14位:岸本斉史
第14位:タイザン5
14位がこんなにいる時点でおかしい
全員1票なのでは?
クソフェミはこういうところで怒ってもいいと思う
普通の30代以下の女に聞いたらこんなもんだよ
ぼくは矢口高雄ちゃん!
お前のがはあ?だわ