|
|
【速報】鬼滅の刃の格ゲー、追加DLCキャラを発表するもヤバすぎるwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:41:12.71 ID:vx/vT/hja

やったー
https://www.famitsu.com/news/202204/11257843.html
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』追加キャラクターパックの制作が発表、第1弾は宇髄天元。第2弾以降は堕姫や妓夫太郎、遊郭編の炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助が配信
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:42:24.30 ID:5b80Qnku0
Switch版が完全版だなw
126: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 16:01:22.31 ID:GqTdPkiwM
>>2
スイッチ版だけ追加されるわけじゃないぞ
スイッチ版だけ追加されるわけじゃないぞ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:42:43.65 ID:8eTJ6Azjd
何人炭治郎達増やすんだよ(・ω・`)
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:43:26.76 ID:uyVxfrpAa
遊郭編のメインキャラ追加ってそれグラ変えただけちゃうんかい
164: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 18:46:17.63 ID:sDWQj19t0
>>7
酷えなマジで
酷えなマジで
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:43:29.00 ID:u+X/UbI/M
これが最後の炭治郎とは思えない
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:43:54.86 ID:EDwiZY8Dd
で、どこまで無料で遊べちまうん?
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:45:44.59 ID:gaiLowBKa
また炭治郎増えるのか…
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:46:44.33 ID:fd97Rr2w0
メインからちょっと弄っただけのやつ追加すんの…?
21: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:50:28.21 ID:HXBdxJKl0
その点、ドラゴンボールは髪の色でバージョン区別つくから良いよな
22: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:51:22.17 ID:pih9iklc0
もう名前を言われても誰だかわからない
23: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:51:29.16 ID:ch8bv3tm0
24: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:51:56.48 ID:uyVxfrpAa
そこそこは売れると思うよ
近所のゲーム屋でPVを親子連れで見てるのいたし
PS4版出てた頃には見れなかった光景だし
近所のゲーム屋でPVを親子連れで見てるのいたし
PS4版出てた頃には見れなかった光景だし
26: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:52:37.43 ID:U9wL/1Pmr
新キャラは買うが衣替えはいらない
27: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:53:13.94 ID:dkC2BiNmM
炭治郎(ヒスイのすがた)とか出てもおかしくない
28: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:53:33.06 ID:EFLhxvVK0
増える炭治郎
ホラーだな、富江とか綾波みたい
ホラーだな、富江とか綾波みたい
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:54:23.06 ID:PJqs51vpM
こんなクソゲーよりオープンワールドワンピースのが1000倍売れるから
31: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:55:43.10 ID:NXvu4tuAa
水の呼吸多すぎ問題
36: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:59:56.62 ID:OFVnASzkp
今の流行りはスパイファミリーらしいよ(´・ω・`)
44: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 13:05:02.00 ID:n0R71zc9H
というかこれ今PSでオン対戦できるのか?
45: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 13:05:23.70 ID:ch8bv3tm0
第二弾を2つに別けろって思う
・堕姫や妓夫太郎
・遊郭編の炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助
使い回しとセットでぼったくるな
・堕姫や妓夫太郎
・遊郭編の炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助
使い回しとセットでぼったくるな
50: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 13:09:14.12 ID:ps6PZ52e0
炭治郎達はもういらんだろ
52: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 13:13:23.06 ID:oXcU6EK/0
遊郭編の炭治郎…
あ、女装?
禰豆子はムキッたやつ?
あ、女装?
禰豆子はムキッたやつ?
56: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 13:15:09.33 ID:hNPzjS+s0
今頃になって有料DLCとか
Switch版は最初から入れてないと話にならんだろ
Switch版は最初から入れてないと話にならんだろ
58: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 13:16:12.99 ID:2eNUWlq50
半分以上が同キャラ衣装違いで草生える
61: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 13:18:38.12 ID:GsU2LYOm0
おまえも炭治郎にならないか?
63: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 13:20:32.09 ID:2F/9CVTe0
このゲームなら
堕姫 (黒髪バージョン)
堕姫 (鬼いちゃん召喚バージョン)
堕姫 (白髪バージョン)
堕姫 (白髪三つ目バージョン)
このくらい分けてくるかと思ったけど思ったより普通だな
堕姫 (黒髪バージョン)
堕姫 (鬼いちゃん召喚バージョン)
堕姫 (白髪バージョン)
堕姫 (白髪三つ目バージョン)
このくらい分けてくるかと思ったけど思ったより普通だな
65: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 13:23:07.66 ID:HbR5XlLD0
もう完全にブームが去ってるな
残ったの知名度だけだろ
残ったの知名度だけだろ
90: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 14:08:12.23 ID:rJ7O86eT0
DLC追加キャラだからストーリー追体験とかはないんだろうなぁ
まああっても最初から最後まで梅毒兄妹と戦い続けるクソゲーになるだけだけど
まああっても最初から最後まで梅毒兄妹と戦い続けるクソゲーになるだけだけど
163: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 18:41:05.07 ID:iclYRB7Cd
同じキャラばっか
しかも有料なのかよ…
最初の時点でもキャラ少なくて同じのばっかなのに舐めてるな
しかも有料なのかよ…
最初の時点でもキャラ少なくて同じのばっかなのに舐めてるな
190: 名無しのアニゲーさん 2022/04/12(火) 02:11:02.23 ID:plUgbV1A0
ただの衣装替えで金をせびってくるクソDLC
196: 名無しのアニゲーさん 2022/04/12(火) 04:34:28.20 ID:LIIn5PJn0
遊郭編の炭治郎とは
200: 名無しのアニゲーさん 2022/04/12(火) 05:26:30.03 ID:n8S51cpx0
>>196
水の呼吸とヒノカミ神楽を混ぜて使う炭治郎と女装炭治郎で2キャラ増やせるな
水の呼吸とヒノカミ神楽を混ぜて使う炭治郎と女装炭治郎で2キャラ増やせるな
120: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 15:43:00.56 ID:Oe5bb4QFd
炭治郎何人いるんだよ
ふざけすぎだろ
ふざけすぎだろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
同一キャラクター増やしただけだろ
情弱ほんまちょろいのな
ジャッキー・チェン(八卦掌)
ジャッキー・チェン(酔拳)
ジャッキー・チェン(五形拳)
が、いるぞ
特に鬼は堕姫や妓夫太郎だけでなく1期に出て来た鬼や無限列車編に出て来た魘夢や猗窩座を出せよ
鬼がいないと鬼殺隊の意味ないだろ
赫灼ってついてる技名は間違いないだろ
吾峠先生のあのヘタウマな絵が味わいあるんだろうが
エドモンド炭次郎参戦‼
所詮はキャラゲーだし、そのわりに登場するキャラの人数すくないし
解放方式にせぇや dlcはどうしても手に入れたい奴らの救済でならok
解放方式にせぇや dlcはどうしても手に入れたい奴らの救済でならok
旬は過ぎてるんだから焦れよ
続きはあり得ないだろうけど、煉獄外伝みたく前日譚的なスピンオフなら十分あり得るな
Switchしか持ってないガキがイキんな
とか定番やん
格ゲーエアプか
おまいらがひねくれとるだけやで☻
黙って買え
ちゃんとキャラ分けされてんの?
キャラの数多いようで実はかなり少ない
堕姫、妓夫太郎→わかる
遊郭編の炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助→は???
全キャラ総がかりでも間違いなく瞬殺される
始まる前からほぼ終わってる
モーション違えば割と別キャラになるんじゃない?
潰せ
ジョジョは登場するキャラクターは多かったから
初期に顔見せしたキャラだけで23巻続けて完結させたのはかなり凄いと思う
後から出て来た上弦とか縁壱だって出て来てなかっただけで設定だけなら当初からいただろうし
技がごろっと変わるならありだが………
・柱稽古編の炭治郎(上半身裸)
・無限城編の炭治郎A(透き通る世界習得)
・無限城編の炭治郎B(日の呼吸習得)
・無限城編の炭治郎C(鬼化)
> 1期に出て来た鬼や無限列車編に出て来た魘夢や猗窩座を出せよ
累、猗窩座、矢琶羽、朱紗丸、魘夢、愈史郎は既に追加されてる
今回のは追加第2弾
fgoやってそう
序盤に見せた手札(キャラ)だけで最後まで勝負する漫画はいいよな
進撃の1部もそんな感じだった
2部からも数年後設定で舞台が移り変わるから後出し感なかったし
漫画のノリと制作物のあまりの落差にビビった思い出
アニメ基準で作ってるからゲーム先行で出せないからな、それでもアニメと並行する位の連携はした方がいいよな
ナルトはまだ見た目の変化とかあるからいいだろ・・・
テレビアニメ連動だったら無残までいきつくのに何年かかるんだ
作ったブームかどうかはともかくあのお粗末な出来の格ゲーもどきが
同じキャラの水増しで売れるのはボロい儲けと言わざるを得ない
全部姿違うし一部別のキャラじゃん
いっそタンジェロ出せばいいのに
少なくともあっちの追加DLCは見た目と技が全部別物だからなぁ
界王拳の黒髪悟空、GTの少年悟空、銀髪の身勝手の極意悟空
その割にはキャラの掘り下げもドラマも浅すぎる上に単行本でグダグダ実はこういう設定なんです〜って言い訳すんのは漫画としてどうなのかと思う
アニメで映像として盛り込まれてるわけでもなく同じように説明流すだけだし
DBファイターズはコンパチではなく技性能とかモーションまで全然違う別物実装ですけどね
てか格ゲーあるあるか。
でも単なる服装違いだとしたらカラチェンでええやん